JPH0727426A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH0727426A
JPH0727426A JP5170489A JP17048993A JPH0727426A JP H0727426 A JPH0727426 A JP H0727426A JP 5170489 A JP5170489 A JP 5170489A JP 17048993 A JP17048993 A JP 17048993A JP H0727426 A JPH0727426 A JP H0727426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion valve
value
predetermined value
electric expansion
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5170489A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Noguchi
明裕 野口
Yasuhiro Arai
康弘 新井
Tetsuji Yamashita
哲司 山下
Takayoshi Iwanaga
隆喜 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5170489A priority Critical patent/JPH0727426A/ja
Publication of JPH0727426A publication Critical patent/JPH0727426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/21Refrigerant outlet evaporator temperature

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷凍サイクル温度の変動を低減して安定化し
た冷暖房を行うことができる空気調和装置を提供する。 【構成】 圧縮機11が所定の周波数で運転している場
合に、過熱度に影響を及ぼす値の所定時間内の変動幅が
所定値以上のとき電動膨張弁11の開度変化量を小さく
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内機および室外機を
有し、空気と冷媒との間で熱交換を行う冷凍サイクルを
備えた空気調和装置に関する。
【0002】
【従来の技術】空気調和装置における電動膨張弁の制御
は、過熱度、吐出温度等を検出し、この検出値を適切な
値に近づけるように電動膨張弁の開度を調整する過熱度
制御方式が一般的に行われる。
【0003】過熱度制御方式は、暖房時には圧縮機の吸
込み温度Tsと室外機での蒸発温度Teの差が例えば3
℃に、また冷房時には圧縮機の吸込み温度Tsと室内機
での蒸発温度Tcの差が例えば3℃に維持されるように
制御し、これにより圧縮機の入口が液バックしないよう
なサイクルで運転している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の過熱度一定フィ
ードバック制御方式では、冷媒量、圧縮機の運転周波
数、電動膨張弁の開度等の要因によって冷凍サイクル温
度が変動し、すなわちハンチングを発生し、冷暖房能力
が低下してしまうという問題がある。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、冷凍サイクル温度の変動を低
減して安定化した冷暖房を行うことができる空気調和装
置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の空気調和装置は、絞り機構として電動膨張
弁を使用する空気調和装置であって、圧縮機が所定の周
波数で運転している場合に、過熱度に影響を及ぼす値の
所定時間内の変動幅が所定値以上のとき電動膨張弁の開
度変化量を小さく制御する制御手段を有することを要旨
とする。
【0007】また、本発明の空気調和装置は、圧縮機の
運転周波数が変動したとき電動膨張弁の開度変化量を所
定値に戻すように制御する手段を有することを要旨とす
る。
【0008】更に、本発明の空気調和装置は、室内機の
風量が変動したとき電動膨張弁の開度変化量を所定値に
戻すように制御する手段を有することを要旨とする。
【0009】また更に、本発明の空気調和装置は、過熱
度に影響を及ぼす値の所定時間内の変動幅が所定値未満
であって、過熱度が所定値以下であるとき電動膨張弁の
開度変化量を所定値に戻すように制御する手段を有する
ことを要旨とする。
【0010】本発明の空気調和装置は、絞り機構として
電動膨張弁を使用する空気調和装置であって、過熱度に
影響を及ぼす値の所定時間内の変動幅が所定値以上であ
り、その変動の振幅の周期的変動が所定値以下であると
き電動膨張弁の開度変化量を小さく制御する制御手段を
有することを要旨とする。
【0011】また、本発明の空気調和装置は、過熱度に
影響を及ぼす値が所定値以上である状態が所定時間以上
継続したとき電動膨張弁の開度変化量を所定値に戻すよ
うに制御する手段を有することを要旨とする。
【0012】
【作用】本発明の空気調和装置では、圧縮機が所定の周
波数で運転している場合に、過熱度に影響を及ぼす値の
所定時間内の変動幅が所定値以上のとき電動膨張弁の開
度変化量を小さくする。
【0013】また、本発明の空気調和装置では、圧縮機
の運転周波数が変動したとき電動膨張弁の開度変化量を
所定値に戻している。
【0014】更に、本発明の空気調和装置では、室内機
の風量が変動したとき電動膨張弁の開度変化量を所定値
に戻している。
【0015】また更に、本発明の空気調和装置では、過
熱度に影響を及ぼす値の所定時間内の変動幅が所定値未
満であって、過熱度が所定値以下であるとき電動膨張弁
の開度変化量を所定値に戻している。
【0016】本発明の空気調和装置では、過熱度に影響
を及ぼす値の所定時間内の変動幅が所定値以上であり、
その変動の振幅の周期的変動が所定値以下であるとき電
動膨張弁の開度変化量を小さく制御する。
【0017】また、本発明の空気調和装置では、過熱度
に影響を及ぼす値が所定値以上である状態が所定時間以
上継続したとき電動膨張弁の開度変化量を所定値に戻し
ている。
【0018】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
【0019】図1は、本発明の一実施例に係わる空気調
和装置の冷凍サイクルを示す図である。同図において、
1は圧縮機、3は室外機、5は室内機、7は四方弁、9
は圧縮機1を駆動するインバータ、11は電動膨張弁、
13は演算処理装置、15は室内機5からの風量を調整
するモータである。
【0020】演算処理装置13は、圧縮機1の吸い込み
温度信号Ts、室外機3の温度信号Te、室内機5の温
度信号Tc、インバータ9からの周波数信号Hz、モー
タ15からの風量に相当する回転数信号等を供給され、
これにより電動膨張弁11を過熱度制御するようになっ
ている。
【0021】更に詳しくは、演算処理装置13は、暖房
時には圧縮機1の吸い込み温度信号Tsから室外機3の
温度信号Teを引いた温度差が例えば3℃になるように
制御し、また冷房時には圧縮機1の温度信号Tsから室
内機5の温度情報Tcを引いた温度差が例えば3℃にな
るように制御して、過熱度制御を行っている。
【0022】このような過熱度制御においては、上述し
たように冷凍サイクル温度が変動するというハンチング
が発生するが、このようなハンチングを防止するように
電動膨張弁11の開度変化量を制御している。
【0023】次に、上記実施例の作用を図2に示すフロ
ーチャートに従い、図3も参照しながら説明する。な
お、図3(a),(b),(c),(d)は、それぞれ
圧縮機1の運転周波数Hz、圧縮機1の吸い込み温度信
号Ts、過熱度SH、モータ15で検出される室内ファ
ンの風量を示している。
【0024】まず、インバータ9から供給される圧縮機
1の運転周波数である周波数信号Hzが一定(cons
t)であるか否かをチェックし(ステップ110)、変
動している場合には、最初に戻って従来どおりの制御を
行うが、周波数信号Hzが一定になると、5分間タイマ
ーを開始し(ステップ120)、この間周波数信号Hz
が一定で、モータ15で検出される室内風量が一定のま
ま5分間経過すると(ステップ130,150,16
0)、更に3分間タイマーを開始する(ステップ17
0)。なお、上述した5分間の間で周波数信号Hzや室
内風量が変動した場合には、制御量を初期設定に戻し
(ステップ140)、最初に戻る。
【0025】3分間タイマーが計時している間、圧縮機
1の吸い込み温度Tsの最大値Tsmaxおよび最小値
Tsmin、および過熱度SHの最小値SHminをサ
ンプリングし(ステップ180)、周波数信号Hzおよ
び室内風量がその間一定であるか否かをチェックする
(ステップ190,200)。
【0026】そして、3分間が経過すると(ステップ2
10)、圧縮機1の吸い込み温度Tsの変動幅ΔTs=
Tsmax−Tsminを算出し(ステップ220)、
この変動幅ΔTsが3℃以上であるか否かをチェックす
る(ステップ230)。
【0027】図3に示すように、変動幅ΔTsが3℃以
上になった場合には、ハンチングが発生していると見な
して、以後の制御における電動膨張弁11の開度変化量
を1/2に、すなわち半分に小さく制御し、これにより
電動膨張弁11の開度変動を鈍らせ、冷凍サイクルを安
定化させている。このような動作を図3に示すように繰
り返し行い、冷凍サイクルを安定化させる。
【0028】なお、上述した動作中に圧縮機1の運転周
波数Hzや室内風量に変動が発生した場合には、絞り量
を冷凍サイクルにいち早く対応させるために、電動膨張
弁11の開度変化量等の制御量を初期設定に戻す(ステ
ップ190,200,140)。
【0029】また、変動幅ΔTsが3℃未満の場合に
は、過熱度SHの最小値SHminが0℃以下であるか
否かをチェックし(ステップ240)、0℃以下である
場合には、慢性的な液戻りが生じているとみなして、電
動膨張弁11の開度変化量等の制御量を初期設定に戻す
(ステップ240,140)。
【0030】図4は、本発明の他の実施例に係わる空気
調和装置の作用を示すフローチャートである。
【0031】本実施例においては、過熱度と設定過熱度
との差をSHoとしている。すなわち、SHo=過熱度
−設定過熱度としている。そして、図5(a)に示すよ
うに、SHoが正の間に関してSHoの最大値をSHo
max1とし、SHoが正から負になるときに、SHo
max1=SHomax2とする。
【0032】以下、図4に示すフローチャートに従っ
て、作用を説明する。
【0033】まず、SHomax1を0に初期設定し
(ステップ410)、圧縮機1の運転周波数Hzおよび
室内機5の風量が一定(const)であるか否かをチ
ェックする(ステップ420,430)。一定でない場
合には、制御量を初期値に戻す(ステップ440)が、
一定の場合には、SHoが0℃以上であるか否か、すな
わち正であるか否かをチェックし(ステップ450)、
正の場合には、SHomax2=0とし、SHomax
2とSHoの最大値をSHomax2とする(ステップ
470)。そして、SHoがSHq以上であるか否かを
チェックする(ステップ480)。なお、SHqは後述
するが、図5(c)に示されているものである。
【0034】SHoがSHqより小さい場合には、ステ
ップ490に進んで、SHoが0℃より小さいか否か、
すなわち負であるか否かをチェックする。負である場合
には、すなわちSHoが正から負になると、SHoma
x2が図5(a)に示す所定値SHp以上であるか否か
をチェックする(ステップ500)。所定値SHp以上
の場合には、SHomax1とSHomax2との差Δ
A、すなわちΔA=SHomax1−SHomax2が
正であるか否かをチェックし(ステップ510)、正で
ある場合には、ΔAが所定値SHa(振動の減衰幅)以
下であるか否かをチェックする(ステップ520)。そ
して、ΔAが所定値SHa以下である場合には、ハンチ
ングしていると見なし、かつこのハンチングが永久的な
変動であると判定し、以後の制御においては、図5
(a)に示すように電動膨張弁11の開度変化量をa%
に低減する(ステップ530)。
【0035】また、ステップ500,510において、
SHomax2が所定値SHp以上であるが、ΔAが負
の場合には、SHoが発散する方向であると判断し、電
動膨張弁11の開度変化量を図5(b)に示すようにb
%に低減する(ステップ540)。
【0036】以上のように、電動膨張弁11の開度変動
を鈍らせることにより、冷凍サイクルの急激な変化を抑
えることができるのである。
【0037】また、ステップ480において、SHoが
所定値SHq以上の場合には、T時間タイマーを開始し
(ステップ550)、このT時間の間中、この状態が維
持され、かつ圧縮機1の運転周波数Hz、室内機5の風
量が一定である場合には(ステップ560−590)、
図5(c)に示す状態であるので、電動膨張弁11の開
度変化量をc%に増大する(ステップ600)。
【0038】なお、ステップ490のチェックにおい
て、SHoが負でない場合には、電動膨張弁11の運転
周波数Hzおよび室内機5の風量が一定であるか否かを
チェックし(ステップ610,620)、一定の場合に
は、ステップ470に戻り、一定でない場合には、ステ
ップ440で制御量を初期値に戻す。
【0039】また、ステップ500のチェックにおい
て、SHomax2がSHp以上でない場合には、SH
omax2をSHomax1に設定し直して(ステップ
630)、ステップ420に戻り、同じ動作を繰り返
す。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
圧縮機が所定の周波数で運転している場合に、過熱度に
影響を及ぼす値の所定時間内の変動幅が所定値以上のと
き電動膨張弁の開度変化量を小さくし、また過熱度に影
響を及ぼす値の所定時間内の変動幅が所定値以上であ
り、その変動の振幅の周期的変動が所定値以下であると
き電動膨張弁の開度変化量を小さく制御し、これにより
電動膨張弁の開度変動を鈍らせているので、冷凍サイク
ル温度の変動を低減し、能力の安定した冷暖房を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる空気調和装置の冷凍
サイクルを示す図である。
【図2】図1に示す空気調和装置の作用を示すフローチ
ャートである。
【図3】図1に示す空気調和装置の動作を示すタイミン
グチャートである。
【図4】本発明の他の実施例に係わる空気調和装置の作
用を示すフローチャートである。
【図5】図1に示す空気調和装置の動作を示すタイミン
グチャートである。
【符号の説明】
1 圧縮機 3 室外機 5 室内機 9 インバータ 11 電動膨張弁 13 演算処理装置 15 モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩永 隆喜 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝住空間システム技術研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絞り機構として電動膨張弁を使用する空
    気調和装置であって、圧縮機が所定の周波数で運転して
    いる場合に、過熱度に影響を及ぼす値の所定時間内の変
    動幅が所定値以上のとき電動膨張弁の開度変化量を小さ
    く制御する制御手段を有することを特徴とする空気調和
    装置。
  2. 【請求項2】 圧縮機の運転周波数が変動したとき電動
    膨張弁の開度変化量を所定値に戻すように制御する手段
    を有することを特徴とする請求項1記載の空気調和装
    置。
  3. 【請求項3】 室内機の風量が変動したとき電動膨張弁
    の開度変化量を所定値に戻すように制御する手段を有す
    ることを特徴とする請求項1記載の空気調和装置。
  4. 【請求項4】 過熱度に影響を及ぼす値の所定時間内の
    変動幅が所定値未満であって、過熱度が所定値以下であ
    るとき電動膨張弁の開度変化量を所定値に戻すように制
    御する手段を有することを特徴とする請求項1記載の空
    気調和装置。
  5. 【請求項5】 絞り機構として電動膨張弁を使用する空
    気調和装置であって、過熱度に影響を及ぼす値の所定時
    間内の変動幅が所定値以上であり、その変動の振幅の周
    期的変動が所定値以下であるとき電動膨張弁の開度変化
    量を小さく制御する制御手段を有することを特徴とする
    空気調和装置。
  6. 【請求項6】 過熱度に影響を及ぼす値が所定値以上で
    ある状態が所定時間以上継続したとき電動膨張弁の開度
    変化量を所定値に戻すように制御する手段を有すること
    を特徴とする請求項5記載の空気調和装置。
JP5170489A 1993-07-09 1993-07-09 空気調和装置 Pending JPH0727426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5170489A JPH0727426A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5170489A JPH0727426A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0727426A true JPH0727426A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15905912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5170489A Pending JPH0727426A (ja) 1993-07-09 1993-07-09 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727426A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213404B2 (en) * 2003-08-01 2007-05-08 Lg Electronics Inc. Method for controlling operation of air conditioning system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213404B2 (en) * 2003-08-01 2007-05-08 Lg Electronics Inc. Method for controlling operation of air conditioning system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3492849B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3461633B2 (ja) 空気調和機
JP2000205630A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH04240355A (ja) 空気調和装置における電子膨脹弁の制御方法
JPH0727426A (ja) 空気調和装置
JP3622817B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JP2004225929A (ja) 空気調和装置及び空気調和装置の制御方法
JP4126535B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JP3651536B2 (ja) 空気調和機の制御方法
JP3046740B2 (ja) 膨張機構付加制御式冷凍装置
JP2697282B2 (ja) 空気調和機
JP2720594B2 (ja) 空気調和機
JPH0823432B2 (ja) 空気調和機の風量制御方法
JPS59221547A (ja) 空気調和機
CN110906515B (zh) 空调的制冷除湿切换方法及系统
JP4273547B2 (ja) 冷凍機の運転制御装置
JP2829024B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP2000074504A (ja) 空気調和機の制御方法およびその装置
JP2870928B2 (ja) 空気調和機の風量制御方法
JP2531332B2 (ja) 空気調和機の除湿運転方法
KR100565235B1 (ko) 공조기의 팽창 밸브 제어 방법
JP2922925B2 (ja) 冷凍装置
JP2904911B2 (ja) 空気調和装置
JPH0618074A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH0518618A (ja) 空気調和機の運転制御方法