JPH07273850A - 電話機・インターホン用スピーカ構造 - Google Patents

電話機・インターホン用スピーカ構造

Info

Publication number
JPH07273850A
JPH07273850A JP6149794A JP6149794A JPH07273850A JP H07273850 A JPH07273850 A JP H07273850A JP 6149794 A JP6149794 A JP 6149794A JP 6149794 A JP6149794 A JP 6149794A JP H07273850 A JPH07273850 A JP H07273850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
horn
speaker
enclosure
acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6149794A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Suzuki
政春 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP6149794A priority Critical patent/JPH07273850A/ja
Priority to TW84109583A priority patent/TW278294B/zh
Publication of JPH07273850A publication Critical patent/JPH07273850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】電話機・インターホン5の筐体2に、電気信号
を音響信号に変換する圧電素子1をスピーカとして内設
し、圧電素子からの音響信号を筐体の外表面に設けた開
口部3に導くホーン4を形成し、圧電素子の対抗する面
の一つ1aは、筐体の外表面に設けた複数個の開口部の
一つ3aにホーンを介して通じ、圧電素子の対抗する面
の他1bは、他の開口部3bに通じている。 【効果】筐体と一体成型されるホーンおよび圧電素子の
採用により音響性能も向上し、コストダウン等が計ら
れ、駆動用増幅器も電圧駆動で省エネルギー型となり、
電話機・インターホン用スピーカとして筐体内での省ス
ペース化が計られ、従って筐体デザインの自由度が拡大
され、インターホンでは子機と親機の配線長を長く構成
することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電話機・インターホン用
スピーカ構造に係わり、特に圧電素子とホーンとで構成
される電話機・インターホン用スピーカ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電話機・インターホン用スピーカ
構造は、例えばインターホン子機においては、図5に示
すように、子機筐体20内に、音の電気信号を空気の疎
密波である音に変換するため、磁気回路の導体(ボイス
コイル)10および振動板であるコーン11を有するス
ピーカユニット9が設置され、コーン11は筐体20の
開口部30にスピーカの開口端12が配設されていた。
【0003】上述のような従来の電話機・インターホン
用スピーカ構造では、スピーカユニット9の音響効果
を高めるため、筐体20の開口部30の開口率を一定値
以上にすると共に、筐体20の開口部30を通してコ
ーン11の開口端12から雨水や塵埃が侵入するのを防
ぐため、コーン11の開口端12の外周にポリシート2
1等を取付けていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、施工上
の制限から限られた小さな筐体20で構成されるインタ
ーホン子機にとって、形状が決っていて大きなスペース
を必要とするスピーカユニット9の配設位置および開口
部30の配置は限定されてしまうため、インターホン子
機のデザイン自由度は非常に制限され、防雨シートの取
付けスペースの確保も必要であり、インターホン機能と
して重視したい音響面で格別の音響設計を取入れること
は困難な場合が多かった。
【0005】更に、スピーカのインピーダンスは、数Ω
〜20Ω程度であるため、配線長の影響を考慮する必要
があり、インターホン子機と親機の距離は100m程度
に制限されていた。また、スピーカユニット9が高価で
あるという難点もあった。
【0006】
【目的】本発明は上記従来の難点を解決するためになさ
れたもので、電話機・インターホンのスピーカとして省
スペース、音響面の性能向上、コストダウン等が計ら
れ、インターホンでは子機と親機の配線長に制限されな
い電話機・インターホン用スピーカ構造を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による電話機・イ
ンターホン用スピーカ構造は、電話機・インターホンの
筐体に、電気信号を音響信号に変換する圧電素子をスピ
ーカとして内設し、圧電素子からの音響信号を筐体の外
表面に設けた開口部に導くホーンを形成したものであ
る。
【0008】また、圧電素子の対抗する面の一つは、筐
体の外表面に設けた複数個の開口部の一つにホーンを介
して連通し、圧電素子の対抗する面の他は、複数個の開
口部の他に連通している。更に、圧電素子の対抗する面
の一つは、筐体の外表面に設けた一つの開口部にホーン
を介して連通し、圧電素子の対抗する面の他は、筐体に
より封止されているものである。
【0009】
【作用】本発明による電話機・インターホン用スピーカ
構造は、電話機・インターホンの筐体に、電気信号を音
響信号に変換する圧電素子をスピーカとして内設し、圧
電素子からの音響信号を筐体の外表面に設けた開口部に
導くホーンを形成したので、ホーンの空洞共振および音
響質量により、低域周波数特性、音響放射効率が改善さ
れ、音響面の性能向上、電話機・インターホン用スピー
カとして省スペース化、コストダウン等が計られ、イン
ターホンでは子機と親機の配線長に制限されずに長く構
成することが可能となる。
【0010】圧電素子の対抗する面の一つは、筐体の外
表面に設けた複数個の開口部の一つにホーンを介して連
通し、圧電素子の対抗する面の他は、複数個の開口部の
他に連通していることにより、音響伝送効率が向上し、
音響レベルが増大する。または圧電素子の対抗する面の
一つは、筐体の外表面に設けた一つの開口部にホーンを
介して連通し、圧電素子の対抗する面の他は、筐体によ
り封止されているので、音響面の性能向上とスピーカ構
造の小型化が可能となる。
【0011】
【実施例】以下、本発明による電話機・インターホン用
スピーカ構造の実施例を図面を参照して詳述する。図1
(b)、(c)に示すように、本発明による電話機・イ
ンターホン用スピーカ構造は、電話機・インターホン5
の筐体2に内設され、電話機またはインターホンの子機
・親機に採用される。図1(a)に示すように、本発明
による電話機・インターホン用スピーカ構造は、例えば
インターホン子機においては、子機筐体2内に、電気信
号を音響信号に変換する圧電素子1と、電気信号(交流
電流)による圧電素子1が生成する振動を筐体2の外部
に導くホーン4とを備え、圧電素子1の対抗する面の一
つ、後面1aは、ホーン4を介して、電話機・インター
ホンの筐体2の外表面に設けた複数個の開口部の一つ、
開口部3aに連通し、圧電素子1の対抗する面の他、表
面1bは、筐体2の複数個の開口部の他、開口部3bに
対峙している。
【0012】使用される圧電素子1は、公知のロッシェ
ル塩、チタン酸バリウムのような低分子圧電材料、ポリ
フッ化ビニリデン等の高低分子圧電材料からなる結晶体
が好適に採用され、圧電素子1を2枚積層して使用する
とより好適である。ホーン4の形状としては、電話機・
インターホン用スピーカとしての使用周波数範囲(20
0〜500Hz)に適合させて、ホーンの広がり係数と
ホーンの開口端40の寸法が決定され、図2(a)に示
すような折れ曲り形状、或いは図2(b)に示すような
螺旋形状をはじめとする各種形状が採用され、電話機・
インターホンの筐体2と一体成型される。
【0013】以下に本発明による電話機・インターホン
用スピーカ構造の動作を説明する。入力した電気信号に
よって引起こされる圧電素子1が生成する振動は、圧電
素子1の後面1aよりホーン4に導かれて開口部3aか
ら筐体2の外部に送出される。また、圧電素子1が生成
する振動は、圧電素子1の前面1bより直接筐体2の他
の開口部3bからも筐体2の外部に送出され、開口部3
aおよび開口部3bから筐体2の外部に送出された振動
は、自由空間で合成されて十分大きな音量が得られる。
【0014】即ち、圧電素子1の前後両面1b、1aを
振動板として利用し、前面1bから直接放射し、後面1
aはホーン4に導くことで、駆動源である圧電素子1に
適当な音響抵抗を与えて電気音響変換効率を高めると、
圧電素子1の前後両面1b、1aから放射された音を筐
体2の前面で合成することにより、スピーカ駆動時と同
等以上の音圧レベルが確保される。
【0015】本発明による電話機・インターホン用スピ
ーカ構造における振動系の等価回路は、図4(a)に示
すように、圧電素子1の発生電圧をFとして、圧電素子
1の音響抵抗r、音響質量m、音響コンプライアンス
c、ホーン4の音響インピーダンスZHの空洞音響コン
プライアンスcc、音響抵抗rc、音響質量mc、開口部
3aにおける音響質量ma、音響抵抗ra、開口部3bに
おける音響質量ma’、音響抵抗ra’として表わされ
る。
【0016】一般に、圧電素子1の電気音響変換周波数
特性は、図4(b)に示すように、遮断周波数f0が約
1KHz程度に位置し高域のレベルが良好である(同図
)が、本発明による電話機・インターホン用スピーカ
構造では、ホーン4の音響インピーダンスZHにおいて
空洞音響コンプライアンスccの空洞共振により遮断周
波数f0’が約500Hz程度に移行し、かつホーン4
の音響インピーダンスZHにおいて音響質量mcにより周
波数に依存しないフラットな音響伝達特性を呈し音響放
射効率が向上し、低域周波数特性のレベルが同図で示
すように改善される。
【0017】電気インピーダンスが通常数KΩある圧電
素子1の駆動には、電圧駆動が採用されるため、電気信
号を増幅する増幅器(図示せず)も電圧増幅器が採用さ
れ、電力駆動の従来のスピーカに比較し電力面で省力化
が計られる。また、従来のスピーカのインピーダンスが
通常数Ω〜20Ωであるため、配線による抵抗損失を考
慮して、インターホンの子機・親機間の配線長が100
m程度と制限されていたが、圧電素子1のインピーダン
スは通常数KΩで、配線による抵抗損失が無視できるた
め、はるかに長く配線可能となる。
【0018】なお、図3に示すように、圧電素子1の後
面1bからその振動をホーン4に導き、開口部3aのみ
から送出させることも、開口部3aの位置を任意に選択
して筐体デザインの自由度を増大させるために好適であ
る。実施例では、インターホンの子機を例示したが、本
発明による電話機・インターホン用スピーカ構造は、イ
ンターホンの親機および電話機等にも好適であることは
言うまでもない。
【0019】圧電素子とホーンの採用によって、従来の
スピーカ以上の音量・音質を得つつ、スピーカ構造の小
型化が計られると共に、圧電素子および筐体と一体のホ
ーン自体は従来のスピーカに比較し安価であり、また、
駆動用増幅器も電圧駆動で省エネルギー型となるため、
コストダウンが計られる。
【0020】
【発明の効果】以上の実施例からも明らかなように、本
発明による電話機・インターホン用スピーカ構造は、電
話機スピーカまたはインターホン用スピーカとして筐体
に内設されるスピーカ構造であって、電話機・インター
ホンの筐体に、電気信号を音響信号に変換する圧電素子
をスピーカとして内設し、圧電素子からの音響信号を筐
体の外表面に設けた開口部に導くホーンを形成したの
で、ホーンの空洞共振および音響質量により、低域周波
数特性、音響放射効率が改善され、音響面の性能向上、
電話機・インターホン用スピーカとして省スペース化、
コストダウン等が計られ、インターホンでは子機と親機
の配線長に制限されずに長く構成することが可能とな
る。
【0021】圧電素子の対抗する面の一つは、筐体の外
表面に設けた複数個の開口部の一つにホーンを介して連
通し、圧電素子の対抗する面の他は、複数個の開口部の
他に連通しているので、音響伝送効率が向上し、音響レ
ベルが増大する。また、圧電素子の対抗する面の一つ
は、筐体の外表面に設けた一つの開口部にホーンを介し
て連通し、圧電素子の対抗する面の他は、筐体により封
止されているので、音響面の性能向上とスピーカ構造の
小型化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明による電話機・インターホン
用スピーカ構造を説明する図、(b)、(c)は電話機
・インターホンである。
【図2】(a)、(b)とも本発明による電話機・イン
ターホン用スピーカ構造のホーンを説明する図である。
【図3】本発明による電話機・インターホン用スピーカ
構造の他の実施例を説明する図である。
【図4】(a)は、本発明による電話機・インターホン
用スピーカ構造の等価回路図、(b)は、ホーンおよび
圧電素子の音響特性図である。
【図5】従来の電話機・インターホン用スピーカ構造の
動作を説明する図である。
【符号の説明】
1…圧電素子 1a…圧電素子の面(裏面) 1b…圧電素子の面(表面) 2…筐体 3(3a、3b)…開口部 4…ホーン 5…電話機・インターホン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話機・インターホン(5)の筐体(2)
    に、電気信号を音響信号に変換する圧電素子(1)をス
    ピーカとして内設し、前記圧電素子からの前記音響信号
    を前記筐体の外表面に設けた開口部(3)に導くホーン
    (4)を形成したことを特徴とする電話機・インターホ
    ン用スピーカ構造。
  2. 【請求項2】前記圧電素子の対抗する面の一つ(1a)
    は、前記筐体の外表面に設けた複数個の開口部の一つ
    (3a)に前記ホーンを介して連通し、前記圧電素子の
    対抗する面の他(1b)は、前記複数個の開口部の他
    (3b)に連通していることを特徴とする請求項1記載
    の電話機・インターホン用スピーカ構造。
  3. 【請求項3】前記圧電素子の対抗する面の一つ(1a)
    は、前記筐体の外表面に設けた一つの開口部(3a)に
    前記ホーンを介して連通し、前記圧電素子の対抗する面
    の他(1b)は、前記筐体により封止されていることを
    特徴とする請求項1記載の電話機・インターホン用スピ
    ーカ構造。
JP6149794A 1994-03-30 1994-03-30 電話機・インターホン用スピーカ構造 Pending JPH07273850A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6149794A JPH07273850A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 電話機・インターホン用スピーカ構造
TW84109583A TW278294B (ja) 1994-03-30 1995-09-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6149794A JPH07273850A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 電話機・インターホン用スピーカ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07273850A true JPH07273850A (ja) 1995-10-20

Family

ID=13172800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6149794A Pending JPH07273850A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 電話機・インターホン用スピーカ構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH07273850A (ja)
TW (1) TW278294B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330208A (ja) * 2001-03-20 2002-11-15 Alcatel 漏洩を許容するフリーハンドテレホン
KR20040034223A (ko) * 2002-10-21 2004-04-28 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기
CN108877000A (zh) * 2018-06-14 2018-11-23 重庆慧居智能电子有限公司 用于门禁管理的无线对讲系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330208A (ja) * 2001-03-20 2002-11-15 Alcatel 漏洩を許容するフリーハンドテレホン
KR20040034223A (ko) * 2002-10-21 2004-04-28 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기
CN108877000A (zh) * 2018-06-14 2018-11-23 重庆慧居智能电子有限公司 用于门禁管理的无线对讲系统
CN108877000B (zh) * 2018-06-14 2024-02-27 重庆慧居智能电子有限公司 用于门禁管理的无线对讲系统

Also Published As

Publication number Publication date
TW278294B (ja) 1996-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3994086B2 (ja) スピーカ
JPWO2004006620A1 (ja) 電気音響変換器
JPH01254096A (ja) 音響装置
US20130202145A1 (en) Earphone
EP1550346B1 (en) A sound generating apparatus, a mobile electric device and a system for generating sound
KR101534629B1 (ko) 패널 가진형 스피커
JPH07222284A (ja) ホーン型圧電セラミックスピーカ
WO2023051005A1 (zh) 圈铁喇叭组件及耳机
JPH07273850A (ja) 電話機・インターホン用スピーカ構造
CN110475185B (zh) 声学辐射组件以及发声设备
CN219107640U (zh) 一种侧出声的扬声器模组以及显示设备
KR200338060Y1 (ko) 보이스 코일이 결합된 피에조 세라믹 진동판을 이용한 다기능 전자 음향 변환기의 구조
CN217643704U (zh) 一种pvdf膜扬声器音箱
CN215912203U (zh) 降噪耳机
CN220022994U (zh) 音箱及视听设备
JP2568674Y2 (ja) 音響装置
CN216217516U (zh) 一种基于汽车顶棚的发声结构
JP7338962B2 (ja) 電気音響変換装置
JP3924777B2 (ja) フラットスピーカ
JPH1066193A (ja) スピーカおよびそれを用いたスピーカ装置
WO2020158173A1 (ja) 電気音響変換装置
US20220086562A1 (en) Speakers with multiple cavities
JP4016697B2 (ja) スピーカ装置
CN113365187A (zh) 降噪耳机
CN115334407A (zh) 扬声器模组和音箱

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001219