JPH0727312U - 靴 - Google Patents
靴Info
- Publication number
- JPH0727312U JPH0727312U JP059280U JP5928093U JPH0727312U JP H0727312 U JPH0727312 U JP H0727312U JP 059280 U JP059280 U JP 059280U JP 5928093 U JP5928093 U JP 5928093U JP H0727312 U JPH0727312 U JP H0727312U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instep
- heel
- shoe
- tongue
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 履き易い靴を提供することを目的とする。
【構成】 靴1は、前甲部4aが接離自在に構成され、該
前甲部4aを接離部を覆うように該前甲部4aの下側に位置
する舌部7が設けられ、該舌部7の少なくとも一方側が
前記前甲部4aの下側に着脱自在に設けられると共に前記
前甲部4aの上側に位置して前記舌部7を跨がって接離し
た前記前甲部4aを連結するバンド部9が設けられてい
る。
前甲部4aを接離部を覆うように該前甲部4aの下側に位置
する舌部7が設けられ、該舌部7の少なくとも一方側が
前記前甲部4aの下側に着脱自在に設けられると共に前記
前甲部4aの上側に位置して前記舌部7を跨がって接離し
た前記前甲部4aを連結するバンド部9が設けられてい
る。
Description
【0001】
本考案は、靴に係り、特に、履き易くした靴に関する。
【0002】
従来、踵が立設し、前甲部のみ接離自在に構成された靴がある。そして該靴の 前甲部の接離部を覆うように該前甲部の下側に位置する舌部が設けられている。
【0003】
この靴にあっては、左右の足の大きさが包帯、装具、装着等で異なる場合、特 に、足の甲部付近が包帯、装具、装着等で大きくなった場合、身体的に障害があ って足の甲部付近が大きい場合等において、舌部が垂れて足の甲部付近を広げた 状態を保持することができず履きにくいという問題点があった。
【0004】 又、靴を履いた後、舌部は単に足の甲部に当接するだけで靴を所定形状に保つ 作用をせず履き心地の点で満足できるものでなかった。
【0005】 又、左右の足の大きさが包帯、装具、装着等で異なる場合、特に、足の踵付近 等が包帯、装具、装着等で大きくなった場合、身体的に障害があって足の踵付近 が大きい場合等において、靴の踵部が接離できないため、靴の踵を広げることが できず、踵を倒して踏み倒すしかなく履き心地が悪いと共に見映えも悪いという 問題点があった。
【0006】 本考案は、前記問題点を除去した靴を提供することを目的とする。
【0007】
前記した目的を達成するために、本考案の靴は、前甲部が接離自在に構成され 、該前甲部の接離部を覆うように該前甲部の下側に位置する舌部が設けられ、該 舌部の少なくとも一方側が前記前甲部の下側に着脱自在に設けられている。
【0008】 又、本考案の靴は、前甲部が接離自在に構成され、該前甲部の接離部を覆うよ うに該前甲部の下側に位置する舌部が設けられ、該舌部の少なくとも一方側が前 記前甲部の下側に着脱自在に設けられると共に前記前甲部の上側に位置して前記 舌部を跨がって接離した前記前甲部を連結するバンド部が設けられている。
【0009】 又、本考案の靴は、甲の踵部が接離自在に構成されている。
【0010】 又、本考案の靴は、甲の踵部がファスナーで接離自在に構成され、該甲の踵部 の裏面に立設した踵当て部が設けられ、該当て部の少なくとも一方側が前記甲の 踵部の下側に着脱自在に設けられている。
【0011】
上記のように構成された靴の前甲部は接離自在に構成され、足の幅に応じて靴 の幅の間隔を調整して舌部の一方側を前甲部の下側に付着させて、履き口を所定 形状に保つことができる。
【0012】 又、靴を履いた後、前甲部を足の幅に応じて舌部により微調整するもできる。
【0013】 又、舌部と前甲部の下側との付着した部分は、舌部を跨がるバンド部により補 強される。
【0014】 又、例え足の踵付近が包帯、装具、装着等で大きくても、靴の甲の踵部を接離 して甲の踵部を広く取ることができる。又、甲の踵部は、靴へ足を入れる際の踵 のガイドを形成する。又、甲の踵部の先端を甲より突出させると、靴へ足を入れ る際の把手の機能を有する。
【0015】
【実施例】 本考案の一実施例を図面を参照して説明する。図1は、靴1を概略的に示す斜 視図で、靴1は、底2と、中底(図示せず)と、甲部4とからなる。
【0016】 甲部4の前側、つまり、前甲部4aは、ファスナー6により接離自在に構成され ている。そして、前甲部4aの接離部を覆うように前甲部4aの下側に位置する舌部 7が設けられている。
【0017】 舌部7の一方側は、前甲部4aの4a' 部の裏面に面状ファスナーで着脱自在に設 けられ、舌部7の他方側は、前甲部4aの4a''部の裏面に縫い付けられている。
【0018】 なお、舌部7の一方側は、前甲部4aの4a' 部の裏面に面状ファスナーで着脱自 在に設けられ、舌部7の他方側は、前甲部4aの4a''部の裏面に縫い付けられてい るが、舌部7の両方とも面状ファスナーで着脱自在に設けられるように構成して も良い。
【0019】 いずれにしても、舌部7の少なくとも一方側が前甲部4aの下側に着脱自在に設 けらていれば良い。
【0020】 甲部4の後ろ側、つまり、甲の踵部4bは、ファスナー8で接離自在に構成され ている。
【0021】 従って、足の甲部付近が包帯、装具、装着等で大きい場合、身体的に障害があ って足の甲部付近が大きい場合等において、靴1の前甲部4aを図1に示すように ファスナー6で開いて接離させ、足の幅に応じて靴1の幅の間隔を調整して舌部 7の一方側を前甲部4aの下側に付着させることができ、履き口を広く取ることが でき、しかも、その状態を保持することができるから、左右の足の大きさ(特に 、足の甲部)が包帯、装具、装着等で異なる場合でも対応して履きやすくするこ とができる。
【0022】 又、靴を履いた後、前甲部4aを足の幅に応じて舌部7により微調整することが できるから履き心地もきわめて良い。
【0023】 又、足の踵付近等が包帯、装具、装着等で大きくなった場合、身体的に障害が あって足の踵付近が大きい場合等において、靴1の甲の踵部4bを図1に示すよう にファスナー6で開いて接離させ、甲の踵部4bを広く取って、左右の足の大きさ (特に、足の踵部)が包帯、装具、装着等で異なる場合でも対応して履きやすく することができる。
【0024】 次に、図2乃至図4を参照して他の実施例の靴1を説明する。前述の実施例と 異なる点は、バンド部9と踵当て部10を設けた点である。
【0025】 すなわち、靴1は、前甲部4aがファスナー6で接離自在に構成され、該前甲部 4aの接離部を覆うように該前甲部4aの下側に位置する舌部7が設けられている。
【0026】 この舌部7は前述の実施例と同様に、少なくとも一方側が前甲部4aの下側に面 状ファスナー41、71(図2参照)で着脱自在に設けられると共に前甲部4aの上側 に位置して舌部7を跨がって接離した甲部4を連結するバンド部9が設けられて いる。
【0027】 又、甲の踵部4bの裏面には踵当て部10が立設して設けられている。該踵当て部 10の一方側は、前踵部4bの4b' 部の裏面に面状ファスナー10b 、4b(図4参照) で着脱自在に設けられ、踵当て部10の他方側は、前甲部4bの4b''部の裏面に縫い 付けられている。
【0028】 なお、踵当て部10の一方側は、前踵部4bの4b' 部の裏面に面状ファスナーで着 脱自在に設けられ、踵当て部10の他方側は、前甲部4bの4b''部の裏面に縫い付け られているが、踵当て部10の両方とも面状ファスナーで着脱自在に設けられるよ うに構成しても良い。
【0029】 いずれにしても、踵当て部10の少なくとも一方側が甲の踵部4bの下側に着脱自 在に設けられていれば良い。
【0030】 従って、図2乃至図4記載の靴1は、前述した図1記載実施例の効果に加え、 バンド部9により歩行途中において舌部7の一方側と前甲部4aの下側の付着の脱 落を防止して、該付着を補強することができる。バンド部9は、バンド部9の裏 面に設けた面状ファスナー9cと前甲部4aに設けた面状ファスナー4cで係止する( 図3参照)。
【0031】 又、足の踵付近等が包帯、装具、装着等で大きくなった場合、身体的に障害が あって足の踵付近が大きい場合等において、靴1の甲の踵部4aを接離して甲の踵 部4aを広く取り、しかも、甲の踵部4aがガイドとなり、履きやくすることができ る。
【0032】 又、靴1を履いた後、甲の踵部4aに応じて踵当て部10により微調整することが できるから履き心地もきわめて良い。
【0033】 更に、甲の踵部4aによりファスナー8の接合部と靴下が直接触れるのを防止す ることができる。
【0034】 なお、本実施例では、左の靴のみしか図示しなかったが、右の靴も左の靴と同 様であり、右の足の形状に合うようにファスナー6、8、舌部7、踵当て部10を 左の靴と同様に使用することができる。又、本考案の靴は、足の甲部(踵)付近 等が包帯、装具、装着等で大きくなった場合、身体的に障害があって足の甲部( 踵)付近が大きい場合等において最適であるが、健常者用、高齢者用にも同様に 適用できるものであり、ファスナー6、8の先端には、操作性を良くするために リング部61、81が設けられている。
【0035】
本考案の靴は、前甲部が接離自在に構成され、該前甲部の接離部を覆うように 該前甲部の下側に位置する舌部が設けられ、該舌部の少なくとも一方側が前記前 甲部の下側に着脱自在に設けられているから、例え足の甲部付近が包帯、装具、 装着等で大きい場合、身体的に障害があって足の甲部付近が大きい場合等におい ても、靴の前甲部を接離し、足の幅に応じて靴の幅の間隔を調整して舌部の一方 側を前甲部の下側に付着させることができ、履き口を広く取ることができ、しか も、その状態を保持することができるから、左右の足の大きさが包帯、装具、装 着等で異なる場合でも対応して履きやすくすることができる。
【0036】 又、靴を履いた後、前甲部を足の幅に応じて舌部により微調整することができ るから履き心地もきわめて良い。
【0037】 又、本考案の靴は、前甲部が接離自在に構成され、該前甲部の接離部を覆うよ うに該前甲部の下側に位置する舌部が設けられ、該舌部の少なくとも一方側が前 記前甲部の下側に着脱自在に設けられると共に前記前甲部の上側に位置して前記 舌部を跨がって接離した前記甲部を連結するバンド部が設けられているから、例 え足の甲部付近が包帯、装具、装着等で大きい場合、身体的に障害があって足の 甲部付近が大きい場合等においても、靴の前甲部を接離し、足の幅に応じて靴の 幅の間隔を調整して舌部の一方側を前甲部の下側に付着させることができ、履き 口を広く取ることができ、しかも、その状態を保持することができるから、履き やすい。
【0038】 又、靴を履いた後、前甲部を足の幅に応じて舌部により微調整することができ るから履き心地もきわめて良い。
【0039】 更に、バンドにより、歩行途中において舌部の一方側と前甲部の下側の付着の 脱落を防止して、該付着を補強することができる。
【0040】 又、本考案の靴は、甲の踵部が接離自在に構成されているから、例え足の踵付 近が包帯、装具、装着等で大きい場合、身体的に障害があって足の踵付近が大き い場合等においても、靴の甲の踵部を接離して甲の踵部を広く取って、左右の足 の大きさが包帯、装具、装着等で異なる場合でも対応して履きやすくすることが できる。
【0041】 又、本考案の靴は、甲の踵部がファスナーで接離自在に構成され、該甲の踵部 の裏面に立設した踵当て部が設けられ、該当て部の少なくとも一方側が前記甲の 踵部の下側に着脱自在に設けられているから、例え足の踵付近が包帯、装具、装 着等で大きくても、靴の甲の踵部を接離して甲の踵部を広く取り、しかも、甲の 踵部がガイドトとなり、履きやくすることができる。
【0042】 又、靴を履いた後、甲の踵部に応じて踵当て部により微調整することができる から履き心地もきわめて良い。
【0043】 更に、甲の踵部によりファスナーの接合部と靴下と直接触れるのを防止するこ とができる。
【図1】本考案の一実施例の靴を概略的に示す斜視図で
ある。
ある。
【図2】図1の他の実施例の靴を前甲部側から概略的に
見た斜視図である。
見た斜視図である。
【図3】図2記載の靴を踵側から概略的に見た斜視図で
ある。
ある。
【図4】図3記載の靴を踵側から踵を開いて概略的に見
た斜視図である。
た斜視図である。
1 靴 4a 前甲部 7 舌部 9 バンド部
Claims (5)
- 【請求項1】前甲部が接離自在に構成され、該前甲部の
接離部を覆うように該前甲部の下側に位置する舌部が設
けられ、該舌部の少なくとも一方側が前記前甲部の下側
に着脱自在に設けられたことを特徴とする靴。 - 【請求項2】前甲部が接離自在に構成され、該前甲部の
接離部を覆うように該前甲部の下側に位置する舌部が設
けられ、該舌部の少なくとも一方側が前記前甲部の下側
に着脱自在に設けられると共に前記前甲部の上側に位置
して前記舌部を跨がって接離した前記前甲部を連結する
バンド部が設けられたことを特徴とする靴。 - 【請求項3】甲の踵部が接離自在に構成されていること
を特徴とする請求項1又は請求項2記載の靴。 - 【請求項4】甲の踵部が接離自在に構成されていること
を特徴とする靴。 - 【請求項5】甲の踵部がファスナーで接離自在に構成さ
れ、該甲の踵部の裏面に踵当て部が設けられ、該当て部
の少なくとも一方側が前記甲の踵部の下側に着脱自在に
設けられたことを特徴とする靴。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP059280U JPH0727312U (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | 靴 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP059280U JPH0727312U (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | 靴 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0727312U true JPH0727312U (ja) | 1995-05-23 |
Family
ID=13108826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP059280U Pending JPH0727312U (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | 靴 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0727312U (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10208078A (ja) * | 1997-01-08 | 1998-08-07 | Mitsubishi Electric Inf Technol Center America Inc | 図形物体を迅速に変形させるためのシステム及び方法 |
JPH11202648A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-07-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2018068532A (ja) * | 2016-10-27 | 2018-05-10 | 有限会社永野義肢 | 靴 |
JP2021037021A (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 徳武産業株式会社 | 内反フィットルームシューズ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5320639B2 (ja) * | 1974-03-29 | 1978-06-28 |
-
1993
- 1993-11-04 JP JP059280U patent/JPH0727312U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5320639B2 (ja) * | 1974-03-29 | 1978-06-28 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10208078A (ja) * | 1997-01-08 | 1998-08-07 | Mitsubishi Electric Inf Technol Center America Inc | 図形物体を迅速に変形させるためのシステム及び方法 |
JPH11202648A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-07-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2018068532A (ja) * | 2016-10-27 | 2018-05-10 | 有限会社永野義肢 | 靴 |
JP2021037021A (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 徳武産業株式会社 | 内反フィットルームシューズ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5452527A (en) | Shoe for a foot cast | |
JPH04220253A (ja) | くるぶしサポ−タ | |
JPH03184502A (ja) | 足首を保護するための構造を有する運動靴及び該運動靴に使用する舌片 | |
US6228045B1 (en) | Plantar fascitis support apparatus | |
JP2006025856A (ja) | 靴 | |
US6212798B1 (en) | Post operative shoe system | |
JPH0727312U (ja) | 靴 | |
KR940005633B1 (ko) | 운동화 | |
CN212814714U (zh) | 一种方便穿戴的滑雪鞋 | |
JP4202039B2 (ja) | 幼児用靴 | |
JP3939643B2 (ja) | 靴 | |
JP3801560B2 (ja) | 靴 | |
JP4294766B2 (ja) | 患足、健足それぞれ片足ずつ選べる靴 | |
JPS6348165Y2 (ja) | ||
JP2004201933A (ja) | 外反拇指予防及び矯正用草履 | |
JP3035447U (ja) | 履 物 | |
KR200271353Y1 (ko) | 기능성 샌들 | |
JPH0335122Y2 (ja) | ||
KR102332574B1 (ko) | 뒤꿈치 상부가 이격되는 하이힐 | |
JP2001170094A (ja) | 足関節装具 | |
JPH0537908U (ja) | オ―バ―ズボン | |
JP2003180406A (ja) | 靴 | |
JP3053098U (ja) | ギブス用履物 | |
JP4060878B2 (ja) | 靴 | |
JP3005464U (ja) | 靴 |