JPH07262124A - Memory access method and semiconductor circuit device realizing this method - Google Patents

Memory access method and semiconductor circuit device realizing this method

Info

Publication number
JPH07262124A
JPH07262124A JP5184094A JP5184094A JPH07262124A JP H07262124 A JPH07262124 A JP H07262124A JP 5184094 A JP5184094 A JP 5184094A JP 5184094 A JP5184094 A JP 5184094A JP H07262124 A JPH07262124 A JP H07262124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
data
address
switching
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5184094A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kyoichi Shioda
京市 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Design Corp
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Semiconductor Systems Corp
Original Assignee
Renesas Design Corp
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Semiconductor Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Design Corp, Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Electric Semiconductor Systems Corp filed Critical Renesas Design Corp
Priority to JP5184094A priority Critical patent/JPH07262124A/en
Publication of JPH07262124A publication Critical patent/JPH07262124A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To effectively use address busses to access a memory by using the address bus, which corresponds to unsignificant bits of address data, as a data bus to access the memory. CONSTITUTION:For example, when a memory 3 is accessed by normal 16-bit data bus 16, a switching signal and an input/output control signal are supplied to switching circuits 33a to 33c from a switching signal line and an input/output control signal line respectively by execution of a switching instruction, which controls switching circuits 33a to 33c, to switch the internal connections. Address data is outputted onto an address bus 47 (48) by switching circuits 33a to 33c. That is, an address bus 55 in an MPU 2 is connected to the memory 3 through the address bus 47 (48) by switching circuits 33a to 33c, and address data is transmitted. In this case, data is transmitted to and received from the memory 3 through data busses 45 and 46 to access the memory.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、アドレスバスをデータ
バスに代用しメモリのアクセスを行なうメモリアクセス
方法およびそのメモリアクセス方法を実現する半導体回
路装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory access method for accessing a memory by substituting an address bus for a data bus, and a semiconductor circuit device for implementing the memory access method.

【0002】[0002]

【従来の技術】図15は、16ビットマイクロコンピュ
ータ1の内部メモリのアクセス方法を示す説明図であ
る。図において、2はマイクロプロセッシングユニット
(以下、MPUという)、3はメモリ、4はアドレスデ
ータが出力されるアドレスバス、5はデータが出力され
るデータバスである。データのリード時にはMPU2よ
りアドレスバス4上に出力されたアドレスデータがメモ
リ3に送られ、メモリ3では前記アドレスデータにより
その番地に記憶されているデータが読み出されデータバ
ス5に出力されてMPU2に送られる。また、データの
ライト時は、アドレスバス4上に出力されたアドレスデ
ータで指定された番地にMPU2よりデータバス5に出
力されたデータが書き込まれる。
2. Description of the Related Art FIG. 15 is an explanatory diagram showing a method of accessing an internal memory of a 16-bit microcomputer 1. In the figure, 2 is a micro processing unit (hereinafter referred to as MPU), 3 is a memory, 4 is an address bus for outputting address data, and 5 is a data bus for outputting data. When data is read, the address data output from the MPU 2 on the address bus 4 is sent to the memory 3, and the memory 3 reads the data stored at that address according to the address data and outputs it to the data bus 5 to output the MPU 2 Sent to. At the time of writing data, the data output from the MPU 2 to the data bus 5 is written in the address designated by the address data output to the address bus 4.

【0003】16ビットマイクロコンピュータ1の場
合、一般にアドレスバス24本で0〜16メガバイトま
でのメモリ番地をアクセスすることが可能であり、デー
タバス16本で一度に16ビットのデータをアクセスす
ることが可能である。また、図16は、16ビットマイ
クロコンピュータ1による外部メモリのアクセス方法を
示す説明図である。図16において図15と同一の部分
については同一の符号を付し説明を省略する。図におい
て、11と13はアドレスデータをデコードするアドレ
スデコーダ、12はアドレスデコーダ11とアドレスデ
コーダ13間を接続しているアドレスバスおよびデータ
バスである。14はアドレスデコーダ13と外部メモリ
16間を接続しているアドレスバス、15は同様にアド
レスデコーダ13と外部メモリ16間を接続しているデ
ータバスである。
In the case of the 16-bit microcomputer 1, generally, 24 address buses can access memory addresses of 0 to 16 megabytes, and 16 data buses can access 16-bit data at a time. It is possible. 16 is an explanatory diagram showing a method of accessing the external memory by the 16-bit microcomputer 1. 16, parts that are the same as those shown in FIG. 15 are given the same reference numerals, and descriptions thereof will be omitted. In the figure, 11 and 13 are address decoders for decoding address data, and 12 is an address bus and a data bus connecting the address decoders 11 and 13. Reference numeral 14 is an address bus connecting the address decoder 13 and the external memory 16, and reference numeral 15 is a data bus connecting the address decoder 13 and the external memory 16 in the same manner.

【0004】アドレスデコーダ11とアドレスデコーダ
13は、データバスとアドレスバスの時間的な切り換え
を行うことで、外部端子数の少ないマイクロコンピュー
タ1と外部メモリ16間の接続を可能にしている。この
場合、内部メモリアクセスと同様にデータのリード時に
はMPU2よりアドレスバス4上に出力されたアドレス
データにより指定された番地のデータが外部メモリ16
から読み出されてデータバスに出力されてMPU2に伝
わる。またデータのライト時は、アドレスバス4上に出
力されアドレスデータにより指定された外部メモリ16
の番地に、MPU2よりデータバス5に出力されたデー
タが書き込まれる。
The address decoder 11 and the address decoder 13 enable the connection between the microcomputer 1 having a small number of external terminals and the external memory 16 by switching the data bus and the address bus with respect to time. In this case, the data at the address specified by the address data output from the MPU 2 onto the address bus 4 is read from the external memory 16 when the data is read as in the internal memory access.
Is read out from the device, output to the data bus, and transmitted to the MPU 2. When writing data, the external memory 16 output on the address bus 4 and designated by the address data is output.
The data output from the MPU 2 to the data bus 5 is written in the address of.

【0005】図17はMPU2の内部ブロック図であ
る。図17において図15と同一の部分については同一
の符号を付し説明を省略する。図において21はバスイ
ンターフェースユニット、22はコードPOM、23は
内部バス、24は制御信号、25は制御回路25a、レ
ジスタ群25bおよびALU25cからなる演算制御部
を示している。命令あるいはデータは、アドレスバス
4、データバス5からバスインタフェースユニット21
を介してMPU2に取り込まれ、データと命令に関係す
るアドレス値はバスインタフェースユニット21から内
部バス23に出力される。また、命令はコード信号とし
てコードROM22に伝えられ、コードROM22でデ
コードされて対応する制御信号24が生成され、この制
御信号24により制御回路25a、レジスタ群25b、
ALU25cなどの制御が行われる。
FIG. 17 is an internal block diagram of the MPU 2. 17, parts that are the same as those shown in FIG. 15 are given the same reference numerals, and descriptions thereof will be omitted. In the figure, 21 is a bus interface unit, 22 is a code POM, 23 is an internal bus, 24 is a control signal, and 25 is an arithmetic control unit including a control circuit 25a, a register group 25b and an ALU 25c. Commands or data are transferred from the address bus 4 and the data bus 5 to the bus interface unit 21.
The address value related to the data and the instruction is taken into the MPU 2 via the and is output from the bus interface unit 21 to the internal bus 23. Further, the instruction is transmitted to the code ROM 22 as a code signal, and is decoded by the code ROM 22 to generate a corresponding control signal 24. With the control signal 24, the control circuit 25a, the register group 25b,
Control of the ALU 25c and the like is performed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで上述したよう
なメモリアクセス方法により、例えばアドレスバス24
本でメモリ3をアクセスする場合において、SFR(S
pecial Function Registerで
あり、シングルチップマイクロコンピュータ内において
入出力ポート、あるいはタイマ,PWM,A/D変換器
などの内蔵周辺装置に関するレジスタが配置されたメモ
リ領域をいい、通常アドレス「000000」から「0
000FF」までのメモリエリアが使用される)などの
限られた領域をアクセスする場合にはアドレスバス24
本を全て使用することはなく、メモリアクセス時には上
位16ビットは常に「0」であり、このビットに対応す
るアドレスバスは非有為なアドレスバスとして存在す
る。また、通常16ビットシングルチップマイクロコン
ピュータを単独で使用する場合においても、0〜16メ
ガバイトまでのメモリ番地全てにアクセス可能な状態に
設定することはなく実際に使用する領域のみアクセス可
能な状態で良いので使用しないあるいは非有為なアドレ
スバスが存在することになる。
By the way, by the memory access method as described above, for example, the address bus 24 is used.
When accessing the memory 3 with a book, SFR (S
This is a functional function register, which is a memory area in which registers for input / output ports or built-in peripheral devices such as timers, PWMs, A / D converters, etc. are arranged in a single-chip microcomputer, and usually addresses from "000000" to "0".
Address bus 24 for accessing a limited area such as a memory area up to 000FF)
All the books are not used and the upper 16 bits are always "0" at the time of memory access, and the address bus corresponding to this bit exists as an invalid address bus. Further, even when the 16-bit single-chip microcomputer is normally used alone, it is not necessary to set all the memory addresses from 0 to 16 megabytes to be accessible and only the actually used area may be accessible. Therefore, there is an unused or non-effective address bus.

【0007】このように従来のメモリアクセス方法で
は、アドレスバスの本数はアドレスデータのビット数、
すなわちマイクロプロセッサの処理能力に応じた本数備
えられているのに対し、使用状況によってはそのアドレ
スバス上のアドレスデータには非有為なビットが多く含
まれる場合があり、このような場合にはアドレスバスは
有効に使用されているとは言い難い問題点があった。
As described above, in the conventional memory access method, the number of address buses is the number of bits of address data,
That is, although the number corresponding to the processing capacity of the microprocessor is provided, the address data on the address bus may include a lot of non-significant bits depending on the usage situation. There is a problem that it is hard to say that the address bus is being used effectively.

【0008】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたものであり、請求項1の発明は、アド
レスバスを有効に活用してメモリのアクセスを行うこと
の出来るメモリアクセス方法を得ることを目的とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and the invention of claim 1 is a memory access method capable of effectively utilizing an address bus to access a memory. Aim to get.

【0009】請求項2の発明は、アドレスバスを有効に
活用でき、さらにデータバス幅を拡張してメモリアクセ
スが可能なメモリアクセス方法を得ることを目的とす
る。
It is an object of the present invention to provide a memory access method capable of effectively utilizing the address bus and expanding the data bus width to enable memory access.

【0010】請求項3の発明は、アドレスバスを有効に
活用してメモリのアクセスを行うことの出来るメモリア
クセス方法を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to obtain a memory access method capable of accessing a memory by effectively utilizing an address bus.

【0011】請求項4の発明は、アドレスバスを有効に
活用でき、さらにデータバス幅を拡張してメモリアクセ
スが可能なメモリアクセス方法を得ることを目的とす
る。
It is an object of the present invention to provide a memory access method capable of effectively utilizing the address bus and further expanding the data bus width to enable memory access.

【0012】請求項5の発明は、アドレスバスを有効に
活用してメモリのアクセスを行うことの出来るメモリア
クセス方法を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a memory access method capable of accessing a memory by effectively utilizing an address bus.

【0013】請求項6の発明は、アドレスバスを有効に
活用でき、さらにデータバス幅を拡張してメモリアクセ
スが可能なメモリアクセス方法を得ることを目的とす
る。
It is an object of the present invention to provide a memory access method capable of effectively utilizing the address bus and further expanding the data bus width to enable memory access.

【0014】請求項7の発明は、アドレスバスを有効に
活用してメモリのアクセスを行ない、あるいはアドレス
バスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張してメ
モリアクセスを行うことの出来るメモリアクセス方法を
得ることを目的とする。
According to a seventh aspect of the present invention, a memory access method is possible in which the address bus is effectively used to access the memory, or the address bus is effectively used and the data bus width is expanded to perform the memory access. Aim to get.

【0015】請求項8の発明は、アドレスバスを有効に
活用してメモリのアクセスを行ない、あるいはアドレス
バスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張してメ
モリアクセスを行うことの出来るメモリアクセス方法を
得ることを目的とする。
According to an eighth aspect of the present invention, a memory access method is possible in which the address bus is effectively used to access the memory, or the address bus is effectively used and the data bus width is expanded. Aim to get.

【0016】請求項9の発明は、アドレスバスを有効に
活用してメモリのアクセスを行ない、あるいはアドレス
バスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張してメ
モリアクセスを行うことの出来るメモリアクセス方法を
得ることを目的とする。
According to a ninth aspect of the present invention, a memory access method is possible in which the address bus is effectively used to access the memory, or the address bus is effectively used and the data bus width is expanded to perform the memory access. Aim to get.

【0017】請求項10の発明は、アドレスバスを有効
に活用してメモリのアクセスを行ない、あるいはアドレ
スバスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張して
メモリアクセスを行うことの出来るメモリアクセス方法
を得ることを目的とする。
According to a tenth aspect of the present invention, a memory access method is possible in which the address bus is effectively utilized to access the memory, or the address bus is effectively utilized and the data bus width is expanded to perform the memory access. Aim to get.

【0018】請求項11の発明は、アドレスバスとデー
タバスとを使用状況に応じて柔軟に振り分けてメモリア
クセスを行うことのできるメモリアクセス方法を得るこ
とを目的とする。
It is an object of the invention of claim 11 to obtain a memory access method capable of flexibly allocating an address bus and a data bus according to a use condition to perform memory access.

【0019】請求項12の発明は、アドレスバスとデー
タバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変更してメモリア
クセスを行うメモリアクセス方法を得ることを目的とす
る。
It is an object of the present invention to provide a memory access method in which the width of the address bus and the data bus is flexibly changed according to the use status to perform memory access.

【0020】請求項13の発明は、アドレスバスとデー
タバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変更しメモリアク
セスを行うことのできるメモリアクセス方法を得ること
を目的とする。
It is an object of the invention of claim 13 to obtain a memory access method capable of flexibly changing the widths of the address bus and the data bus according to the use situation and performing the memory access.

【0021】請求項14の発明は、アドレスバスとデー
タバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変更し、メモリア
クセスを行うことのできるメモリアクセス方法を得るこ
とを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a memory access method capable of performing memory access by flexibly changing the widths of the address bus and the data bus according to the use status.

【0022】請求項15の発明は、アドレスバスとデー
タバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変更することので
きるメモリアクセス方法を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a memory access method capable of flexibly changing the widths of the address bus and the data bus according to the use status.

【0023】請求項16の発明は、アドレスバスを有効
に活用してメモリのアクセスを行うことの出来る半導体
回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the invention of claim 16 to obtain a semiconductor circuit device capable of accessing a memory by effectively utilizing an address bus.

【0024】請求項17の発明は、アドレスバスを有効
に活用でき、さらにデータバス幅を拡張してメモリアク
セスが可能な半導体回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to obtain a semiconductor circuit device capable of effectively utilizing the address bus and further expanding the data bus width to enable memory access.

【0025】請求項18の発明は、アドレスバスを有効
に活用してメモリのアクセスを行うことの出来る半導体
回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a semiconductor circuit device capable of accessing a memory by effectively utilizing an address bus.

【0026】請求項19の発明は、アドレスバスを有効
に活用でき、さらにデータバス幅を拡張してメモリアク
セスが可能な半導体回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to obtain a semiconductor circuit device in which the address bus can be effectively utilized and the data bus width can be expanded to enable memory access.

【0027】請求項20の発明は、アドレスバスを有効
に活用してメモリのアクセスを行うことの出来る半導体
回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a semiconductor circuit device capable of accessing a memory by effectively utilizing an address bus.

【0028】請求項21の発明は、アドレスバスを有効
に活用でき、さらにデータバス幅を拡張してメモリアク
セスが可能な半導体回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the invention of claim 21 to obtain a semiconductor circuit device capable of effectively utilizing an address bus and further expanding a data bus width to enable memory access.

【0029】請求項22の発明は、アドレスバスを有効
に活用してメモリのアクセスを行い、あるいはアドレス
バスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張してメ
モリアクセスを行うことの出来る半導体回路装置を得る
ことを目的とする。
According to a twenty-second aspect of the present invention, a semiconductor circuit device capable of effectively utilizing an address bus to access a memory, or effectively utilizing an address bus and expanding a data bus width to perform a memory access. Aim to get.

【0030】請求項23の発明は、アドレスバスを有効
に活用してメモリのアクセスを行い、あるいはアドレス
バスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張してメ
モリアクセスを行うことの出来る半導体回路装置を得る
ことを目的とする。
According to a twenty-third aspect of the present invention, a semiconductor circuit device capable of effectively utilizing an address bus to access a memory, or effectively utilizing an address bus and expanding a data bus width to perform a memory access. Aim to get.

【0031】請求項24の発明は、アドレスバスを有効
に活用してメモリのアクセスを行ない、あるいはアドレ
スバスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張して
メモリアクセスを行うことの出来る半導体回路装置を得
ることを目的とする。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, a semiconductor circuit device capable of effectively utilizing the address bus to access the memory, or effectively utilizing the address bus and expanding the data bus width to perform the memory access. Aim to get.

【0032】請求項25の発明は、アドレスバスを有効
に活用してメモリのアクセスを行ない、あるいはアドレ
スバスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張して
メモリアクセスを行うことの出来る半導体回路装置を得
ることを目的とする。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, a semiconductor circuit device capable of effectively utilizing the address bus to access the memory, or effectively utilizing the address bus and expanding the data bus width to perform the memory access. Aim to get.

【0033】請求項26の発明は、アドレスバスとデー
タバスとを使用状況に応じて柔軟に振り分けることので
きる半導体回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the invention of claim 26 to obtain a semiconductor circuit device capable of flexibly allocating an address bus and a data bus according to a use situation.

【0034】請求項27の発明は、アドレスバスとデー
タバスとを使用状況に応じて柔軟に振り分けることので
きる半導体回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the invention of claim 27 to obtain a semiconductor circuit device capable of flexibly allocating an address bus and a data bus according to a use situation.

【0035】請求項28の発明は、アドレスバスとデー
タバスとを使用状況に応じて柔軟に振り分けることので
きる半導体回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a semiconductor circuit device capable of flexibly allocating an address bus and a data bus according to the use status.

【0036】請求項29の発明は、アドレスバスとデー
タバスとを使用状況に応じて柔軟に振り分けることので
きる半導体回路装置を得ることを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a semiconductor circuit device capable of flexibly allocating an address bus and a data bus according to the use status.

【0037】請求項30の発明は、アドレスバスとデー
タバスとを使用状況に応じて柔軟に振り分けることので
きる半導体回路装置を得ることを目的とする。
A thirtieth aspect of the invention is to obtain a semiconductor circuit device in which an address bus and a data bus can be flexibly distributed according to a use situation.

【0038】[0038]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るメ
モリアクセス方法は、アクセス対象となるメモリエリア
を指定するアドレスデータの非有為ビットに対応するア
ドレスバスをデータバスとして使用しメモリのアクセス
を行うものである。
According to another aspect of the present invention, there is provided a memory access method, wherein an address bus corresponding to a non-significant bit of address data designating a memory area to be accessed is used as a data bus. It is to access.

【0039】請求項2の発明に係るメモリアクセス方法
は、アクセス対象となるメモリエリアを指定するアドレ
スデータの非有為ビットに対応するアドレスバスをデー
タバスとして使用し、本来のデータバスと共に使用する
ことで前記本来のデータバス幅を拡張しメモリのアクセ
スを行うものである。
According to another aspect of the memory access method of the present invention, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the memory area to be accessed is used as the data bus and is used together with the original data bus. As a result, the original data bus width is expanded to access the memory.

【0040】請求項3の発明に係るメモリアクセス方法
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるバス切替え命令と、前記
所定ビット数に対応したデータの転送を行うデータ転送
命令を基に、アクセス対象となるメモリエリアを指定す
るアドレスデータの非有為ビットに対応するアドレスバ
スをデータバスに切り替え、さらに切り替えたデータバ
スによりデータの転送を行いメモリのアクセスを行なう
ものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a memory access method, a bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and a data transfer for transferring data corresponding to the predetermined number of bits. Based on the instruction, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data that specifies the memory area to be accessed is switched to the data bus, and data is transferred by the switched data bus to access the memory. is there.

【0041】請求項4の発明に係るメモリアクセス方法
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるバス切替え命令と、前記
所定ビット数および本来のデータバスのビット数に対応
した幅のデータの転送を行なうデータ転送命令を基に、
アクセス対象となるメモリエリアを指定するアドレスデ
ータの非有為ビットに対応するアドレスバスをデータバ
スに切り替え、さらに切り替えたデータバスおよび本来
のデータバスによりデータの転送を行いメモリのアクセ
スを行なうものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a memory access method, which corresponds to a bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and the predetermined number of bits and the original number of bits of the data bus. Based on the data transfer instruction that transfers the data of the specified width,
The address bus corresponding to the non-significant bit of the address data that specifies the memory area to be accessed is switched to the data bus, and data is transferred by the switched data bus and the original data bus to access the memory. is there.

【0042】請求項5の発明に係るメモリアクセス方法
は、アクセス対象となるメモリに設定されバスの切替え
状態を示す情報を格納するバス切替え情報レジスタの情
報および切り替えられたデータバスの所定ビット数に対
応したデータの転送を行うデータ転送命令を基に、前記
データバスによりデータの転送を行いメモリに対するア
クセスを行うものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a memory access method in which information of a bus switching information register for storing information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed and a predetermined number of bits of a switched data bus are set. Based on a data transfer instruction for transferring corresponding data, the data is transferred through the data bus to access the memory.

【0043】請求項6の発明に係るメモリアクセス方法
は、アクセス対象となるメモリに設定されバスの切替え
状態を示す情報を格納するバス切替え情報レジスタの情
報およびデータバスへ切り替えられた所定ビット数と本
来のデータバスのビット数に対応したデータの転送を行
なうデータ転送命令を基に、前記データバスによりデー
タの転送を行ない、メモリに対するアクセスを行うもの
である。
According to another aspect of the memory access method of the present invention, information of a bus switching information register for storing information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed and a predetermined number of bits switched to a data bus, Based on a data transfer instruction for transferring data corresponding to the original number of bits of the data bus, the data is transferred by the data bus to access the memory.

【0044】請求項7の発明に係るメモリアクセス方法
は、マイクロプロセッサにおいて設定したモードによ
り、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えメモリアクセスを行うもの
である。
According to the memory access method of the seventh aspect of the present invention, the memory access is performed by switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus according to the mode set in the microprocessor.

【0045】請求項8の発明に係るメモリアクセス方法
は、マイクロプロセッサにおいて設定したモードとバス
切替え情報レジスタの情報を基に、アドレスデータの所
定ビット数に対応したアドレスバスをデータバスに切り
替えメモリアクセスを行うものである。
According to another aspect of the present invention, there is provided a memory access method in which an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data is switched to a data bus based on a mode set in a microprocessor and information in a bus switching information register. Is to do.

【0046】請求項9の発明に係るメモリアクセス方法
は、外部端子から入力されるバス切替え信号を基に、ア
ドレスデータの所定ビット数に対応したアドレスバスを
データバスに切り替えメモリアクセスを行うものであ
る。
According to the memory access method of the ninth aspect of the present invention, the memory access is performed by switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus based on the bus switching signal input from the external terminal. is there.

【0047】請求項10の発明に係るメモリアクセス方
法は、外部端子から入力されるバス切替え信号を基に、
アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレスバス
をデータバスに切り替えメモリアクセスを行うものであ
る。
According to the memory access method of the tenth aspect of the present invention, based on the bus switching signal input from the external terminal,
The memory access is performed by switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus.

【0048】請求項11の発明に係るメモリアクセス方
法は、アドレスバスとデータバスを使用条件に応じたビ
ット数で切り替えて振り分け、アドレスバスとデータバ
スの幅を使用条件に応じて変更し、所定ビット分のデー
タを扱うデータ転送命令によりメモリに対するアクセス
を行うものである。
According to the memory access method of the eleventh aspect of the present invention, the address bus and the data bus are switched by the number of bits according to the use condition and distributed, the widths of the address bus and the data bus are changed according to the use condition, and the predetermined value is set. The memory is accessed by a data transfer instruction that handles bit data.

【0049】請求項12の発明に係るメモリアクセス方
法は、使用条件に応じたビット数のアドレスバスとデー
タバスとの切り替えを、アドレスバスとデータバスを使
用条件に応じたビット数で切り替える切替え命令を実行
することで行い、メモリアクセスを行なうものである。
A memory access method according to a twelfth aspect of the present invention is a switching instruction for switching between an address bus and a data bus having a bit number according to a use condition, for switching the address bus and the data bus by a bit number according to the use condition. The memory access is performed by executing.

【0050】請求項13の発明に係るメモリアクセス方
法は、アクセス対象となるメモリに設定されバスの切替
え状態を示す情報を格納するバス切替え情報レジスタの
情報を基に、使用条件に応じたビット数のアドレスバス
とデータバスとの切り替えを行って前記データバスによ
りデータの転送を行ない、メモリに対するアクセスを行
なうものである。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a memory access method, wherein the number of bits according to a use condition is based on information of a bus switching information register which stores information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed. The address bus and the data bus are switched to transfer data through the data bus to access the memory.

【0051】請求項14の発明に係るメモリアクセス方
法は、マイクロプロセッサにおいて設定したモードによ
り、使用条件に応じたビット数のアドレスバスとデータ
バスとの切り替えを行なって前記データバスによりデー
タの転送を行ない、メモリに対するアクセスを行うもの
である。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the memory access method, the address bus and the data bus having the number of bits corresponding to the use conditions are switched according to the mode set in the microprocessor to transfer the data by the data bus. It is used to access the memory.

【0052】請求項15の発明に係るメモリアクセス方
法は、外部端子から入力されるバス切替え信号を基に、
使用条件に応じたビット数のアドレスバスとデータバス
との切り替えを行って前記データバスによりデータの転
送を行い、メモリに対するアクセスを行うものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a memory access method based on a bus switching signal input from an external terminal.
The memory is accessed by switching between the address bus and the data bus having the number of bits according to the usage conditions, transferring the data through the data bus, and accessing the memory.

【0053】請求項16の発明に係る半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリエリアを指定するアドレ
スデータの非有為ビットに対応するアドレスバスをデー
タバスに切り替えるバス切替手段を備えたものである。
A semiconductor circuit device according to a sixteenth aspect of the present invention comprises bus switching means for switching an address bus corresponding to a non-significant bit of address data designating a memory area to be accessed to a data bus. .

【0054】請求項17の発明に係る半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリエリアを指定するアドレ
スデータの非有為ビットに対応するアドレスバスをデー
タバスに切り替えるバス切替手段と、そのバス切替手段
によりアドレスバスから切り替えたデータバスと本来の
データバスとを共に使用することで前記本来のデータバ
ス幅を拡張しメモリのアクセスを行うメモリアクセス手
段を備えたものである。
A semiconductor circuit device according to a seventeenth aspect of the present invention is a bus switching means for switching an address bus corresponding to a non-significant bit of address data designating a memory area to be accessed to a data bus, and the bus switching means. By using the data bus switched from the address bus and the original data bus together, the memory access means for expanding the original data bus width and accessing the memory is provided.

【0055】請求項18の発明に係る半導体回路装置
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるバス切替え命令と、前記
所定ビット数に対応したデータの転送を行うデータ転送
命令を有し、バス切替手段は前記バス切替え命令により
アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレスバス
をデータバスに切り替えるようにしたものである。
A semiconductor circuit device according to an eighteenth aspect of the present invention is a data transfer which transfers a bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and data corresponding to the predetermined number of bits. The bus switching means has an instruction and switches the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus by the bus switching instruction.

【0056】請求項19の発明に係る半導体回路装置
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるバス切替え命令と、前記
所定ビット数および本来のデータバスのビット数に対応
した幅のデータの転送を行うデータ転送命令を有し、バ
ス切替手段はアクセス対象となるメモリエリアを指定す
るアドレスデータの非有為ビットに対応するアドレスバ
スを前記バス切替え命令を実行することでデータバスに
切り替えるようにしたものである。
A semiconductor circuit device according to a nineteenth aspect of the present invention corresponds to a bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and the predetermined number of bits and the original number of bits of the data bus. The bus switching means executes the bus switching instruction for the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data that specifies the memory area to be accessed. It is designed to switch to the data bus.

【0057】請求項20の発明に係る半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリに設定されバスの切替え
状態を示す情報を格納するバス切替え情報レジスタを備
え、そのバス切替え情報レジスタの情報および切り替え
られたデータバスの所定ビット数に対応したデータの転
送を行うデータ転送命令を基に、前記データバスにより
データの転送を行いメモリに対するアクセスを行うメモ
リアクセス手段を備えたものである。
A semiconductor circuit device according to a twentieth aspect of the present invention is provided with a bus switching information register which stores information indicating a bus switching state which is set in a memory to be accessed, and the information of the bus switching information register and switching information. A memory access unit for transferring data by the data bus to access a memory based on a data transfer instruction for transferring data corresponding to a predetermined number of bits of the data bus.

【0058】請求項21の発明に係る半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリに設定されバスの切替え
状態を示す情報を格納するバス切替え情報レジスタと、
そのバス切替え情報レジスタの情報およびデータバスへ
切り替えられたバスビット数と本来のデータバスのビッ
ト数に対応したデータの転送を行なうデータ転送命令を
基に、前記データバスによるデータの転送を行いメモリ
に対するアクセスを行うメモリアクセス手段とを備えた
ものである。
A semiconductor circuit device according to a twenty-first aspect of the present invention includes a bus switching information register which stores information indicating a bus switching state which is set in a memory to be accessed.
Based on the information of the bus switching information register and the data transfer instruction for transferring the data corresponding to the number of bus bits switched to the data bus and the original number of bits of the data bus, the data is transferred by the data bus to the memory. Memory access means for accessing the memory.

【0059】請求項22の発明に係る半導体回路装置
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるためのモードを設定する
モード設定手段を備えたものである。
A semiconductor circuit device according to a twenty-second aspect of the present invention comprises mode setting means for setting a mode for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus.

【0060】請求項23の発明に係る半導体回路装置
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるモードを設定するモード
設定手段を備え、そのモード設定手段により設定したモ
ードにより、バス切替手段はアドレスデータの所定ビッ
ト数に対応したアドレスバスをデータバスに切り替える
ようにしたものである。
A semiconductor circuit device according to a twenty-third aspect of the present invention comprises mode setting means for setting a mode for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and the mode setting means sets the mode. The bus switching means is adapted to switch the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus.

【0061】請求項24の発明に係る半導体回路装置
は、バス切替え信号が入力される外部端子を備え、バス
切替手段は、前記外部端子から入力されるバス切替え信
号を基に、アドレスデータの所定ビット数に対応したア
ドレスバスをデータバスに切り替えるようにしたもので
ある。
A semiconductor circuit device according to a twenty-fourth aspect of the present invention includes an external terminal to which a bus switching signal is input, and the bus switching means determines a predetermined address data based on the bus switching signal input from the external terminal. The address bus corresponding to the number of bits is switched to the data bus.

【0062】請求項25の発明に係る半導体回路装置
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるときの前記所定ビット数
に対応したデータの転送を行なうデータ転送命令、ある
いはアドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるときの前記所定ビット数
および本来のデータバスのビット数に対応した幅のデー
タの転送を行なうデータ転送命令と、バス切替え信号が
入力される外部端子を備え、バス切替手段は前記外部端
子から入力されるバス切替え信号を基に、アドレスデー
タの所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバス
に切り替えるようにしたものである。
A semiconductor circuit device according to a twenty-fifth aspect of the present invention is a data transfer command for transferring data corresponding to the predetermined number of bits when switching an address bus corresponding to the predetermined number of bits of address data to a data bus, or A data transfer instruction for transferring data of a width corresponding to the predetermined number of bits and the original number of bits of the data bus when switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of address data to the data bus, and a bus switching signal are input. The bus switching means switches the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus based on the bus switching signal input from the external terminal.

【0063】請求項26の発明に係る半導体回路装置
は、アドレスバスとデータバスを使用条件に応じたビッ
ト数のアドレスバスとデータバスに切り替えて振り分
け、アドレスバスとデータバスの幅を使用条件に応じて
変更するバス変更手段と、所定ビット分のデータを扱う
データ転送命令と、そのデータ転送命令により前記デー
タバスによるデータの転送を行ない前記メモリに対する
アクセスを行うメモリアクセス手段とを備えたものであ
る。
In the semiconductor circuit device according to the twenty-sixth aspect of the present invention, the address bus and the data bus are switched and assigned to the address bus and the data bus having the number of bits according to the use condition, and the width of the address bus and the data bus is used as the use condition. A bus changing means for changing the number of bits, a data transfer instruction for handling a predetermined bit of data, and a memory access means for accessing the memory by transferring data by the data bus according to the data transfer instruction. is there.

【0064】請求項27の発明に係る半導体回路装置
は、アドレスバスとデータバスを使用条件に応じたビッ
ト数のアドレスバスとデータバスに切り替える切替え命
令を備え、バス変更手段は前記切替え命令を実行するこ
とで使用条件に応じたビット数のアドレスバスとデータ
バスとの切り替えを行うようにしたものである。
A semiconductor circuit device according to a twenty-seventh aspect of the present invention comprises a switching instruction for switching the address bus and the data bus to the address bus and the data bus having the number of bits according to the use conditions, and the bus changing means executes the switching instruction. By doing so, the address bus and the data bus having the number of bits corresponding to the usage conditions are switched.

【0065】請求項28の発明に係る半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリに設定されバスの切替え
状態を示す情報を格納するバス切替え情報レジスタを備
え、バス変更手段は前記バス切替え情報レジスタの情報
を基に、使用条件に応じたビット数のアドレスバスとデ
ータバスとの切り替えを行うようにしたものである。
A semiconductor circuit device according to a twenty-eighth aspect of the present invention comprises a bus switching information register for storing information indicating a bus switching state which is set in a memory to be accessed, and the bus changing means is the bus switching information register. Based on the information, the address bus and the data bus having the number of bits corresponding to the usage conditions are switched.

【0066】請求項29の発明に係る半導体回路装置
は、アドレスバスとデータバスを使用条件に応じたビッ
ト数のアドレスバスとデータバスに切り替えて振り分
け、アドレスバスとデータバスの幅を使用条件に応じて
変更するモードを設定するモード設定手段を有し、バス
変更手段は前記モード設定手段により設定されたモード
を基にアドレスバスとデータバスの幅を使用条件に応じ
て変更し、メモリアクセス手段は前記モードが設定され
た後にデータ転送命令により前記データバスによるデー
タの転送を行い前記メモリに対するアクセスを行なうよ
うにしたものである。
In the semiconductor circuit device according to the twenty-ninth aspect of the present invention, the address bus and the data bus are switched to the address bus and the data bus having the number of bits according to the use condition and distributed, and the width of the address bus and the data bus is used as the use condition. The bus changing means changes the widths of the address bus and the data bus according to the use condition based on the mode set by the mode setting means, and the memory access means. After the mode is set, a data transfer instruction is used to transfer data through the data bus to access the memory.

【0067】請求項30の発明に係る半導体回路装置
は、バス切替え信号が入力される外部端子を有し、バス
変更手段は前記外部端子から入力されるバス切替え信号
を基に、使用条件に応じたビット数のアドレスバスとデ
ータバスとの切り替えを行ない、メモリアクセス手段は
前記外部端子からバス切替え信号が入力された後にデー
タ転送命令により前記データバスによるデータの転送を
行ない前記メモリに対するアクセスを行うようにしたも
のである。
A semiconductor circuit device according to a thirtieth aspect of the present invention has an external terminal to which a bus switching signal is input, and the bus changing means is based on the bus switching signal input from the external terminal, and is adapted to meet the usage conditions. The address bus and the data bus having the same number of bits are switched, and the memory access means accesses the memory by transferring data by the data bus by a data transfer command after a bus switching signal is input from the external terminal. It was done like this.

【0068】[0068]

【作用】請求項1の発明におけるメモリアクセス方法
は、アドレスデータの非有為ビットに対応するアドレス
バスをデータバスとして使用し、メモリアクセスを行う
ことで、アドレスバスを有効に活用してメモリのアクセ
スを行うことを可能にする。
In the memory access method according to the present invention, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data is used as the data bus, and the memory access is performed, thereby effectively utilizing the address bus. Allows you to access.

【0069】請求項2の発明におけるメモリアクセス方
法は、アドレスデータの非有為ビットに対応するアドレ
スバスをデータバスに切り替え、本来のデータバスと共
に使用することでアドレスバスの有効活用を実現し、さ
らにデータバス幅の拡張が可能になる。
According to another aspect of the memory access method of the present invention, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data is switched to the data bus and used together with the original data bus to realize effective use of the address bus. Further, the data bus width can be expanded.

【0070】請求項3の発明におけるメモリアクセス方
法は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレ
スバスをデータバスに切り替えるバス切替え命令によ
り、アドレスデータの非有為ビットに対応するアドレス
バスをデータバスに切り替え、さらに切り替えたデータ
バスにより、前記所定ビット数に対応したデータの転送
を行なうデータ転送命令を基にデータの転送を行ないメ
モリのアクセスを行うことで、アドレスバスを有効活用
してメモリアクセスを行うことを可能にする。
In the memory access method according to the third aspect of the present invention, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data is switched to the data bus by the bus switching instruction for switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus. , And the data bus is switched by the switched data bus based on the data transfer instruction for transferring the data corresponding to the predetermined number of bits, and the memory is accessed to effectively utilize the address bus to access the memory. To be able to do.

【0071】請求項4の発明におけるメモリアクセス方
法は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレ
スバスをデータバスに切り替えるバス切替え命令によ
り、アドレスデータの非有為ビットに対応するアドレス
バスをデータバスに切り替え、さらに前記所定ビット数
および本来のデータバスのビット数に対応した幅のデー
タの転送を行なうデータ転送命令により、切り替えたデ
ータバスおよび本来のデータバスを介してデータの転送
を行ないメモリのアクセスを行うことで、アドレスバス
を有効に活用でき、さらにデータバス幅を拡張してメモ
リアクセスを行うことを可能にする。
According to another aspect of the present invention, in the memory access method, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data is switched to the data bus by a bus switching instruction for switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus. To the predetermined number of bits and the original number of bits of the data bus, and a data transfer instruction for transferring data having a width corresponding to the number of bits of the original data bus, data is transferred via the switched data bus and the original data bus. By performing the access, the address bus can be effectively used, and further, the data bus width can be expanded to enable the memory access.

【0072】請求項5の発明におけるメモリアクセス方
法は、バス切替え情報レジスタに格納されたアクセス対
象となるメモリに設定されバスの切替え状態を示す情報
を基に切り替えられたデータバスの所定ビット数に対応
したデータの転送を行うデータ転送命令を実行すること
で、前記データバスによりデータの転送を行いメモリに
対するアクセスを行ない、アドレスバスを有効に活用し
てメモリアクセスを行うように作用する。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a memory access method, wherein a predetermined number of bits of a data bus switched based on information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed stored in a bus switching information register. By executing the data transfer instruction for transferring the corresponding data, the data transfer is performed by the data bus to access the memory, and the address bus is effectively used to perform the memory access.

【0073】請求項6の発明におけるメモリアクセス方
法は、バス切替え情報レジスタに格納されたアクセス対
象となるメモリに設定されバスの切替え状態を示す情報
を基にデータバスへ切り替えられた所定ビット数および
本来のデータバスのビット数に対応したデータの転送を
行なうデータ転送命令により、前記データバスによりデ
ータの転送を行いメモリに対するアクセスを行うこと
で、アドレスバスの有効活用を実現し、さらにデータバ
ス幅を拡張してメモリアクセスを行うように作用する。
According to another aspect of the memory access method of the present invention, a predetermined number of bits switched to the data bus based on the information set in the memory to be accessed stored in the bus switching information register and indicating the bus switching state, and Effective use of the address bus is realized by transferring data through the data bus and accessing the memory by a data transfer instruction that transfers data corresponding to the number of bits of the original data bus. Acts to extend and access memory.

【0074】請求項7の発明におけるメモリアクセス方
法は、マイクロプロセッサにおいてモードを設定するこ
とで、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレ
スバスをデータバスに切り替え、アドレスバスを有効に
活用してメモリのアクセスを行ったり、あるいはアドレ
スバスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張して
メモリアクセスを行うことを可能にする。
According to another aspect of the memory access method of the present invention, by setting the mode in the microprocessor, the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus, and the address bus is effectively utilized to execute the memory access. Access, or effectively utilize the address bus and extend the data bus width to enable memory access.

【0075】請求項8の発明におけるメモリアクセス方
法は、マイクロプロセッサにおいて設定したモードとバ
ス切替え情報レジスタの情報を基に、アドレスデータの
所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバスに切
り替えメモリアクセスを行なうことで、アドレスバスを
有効に活用してメモリのアクセスを行い、あるいはアド
レスバスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張し
てメモリアクセスを行うことを可能にする。
According to the memory access method of the present invention, the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus based on the mode set in the microprocessor and the information of the bus switching information register, and the memory access is performed. By doing so, it is possible to effectively utilize the address bus to access the memory, or to effectively utilize the address bus and expand the data bus width to perform the memory access.

【0076】請求項9の発明におけるメモリアクセス方
法は、外部端子から入力されるバス切替え信号によりア
ドレスデータの所定ビット数に対応したアドレスバスを
データバスに切り替えることで、アドレスバスを有効に
活用してメモリのアクセスを行い、あるいはアドレスバ
スを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張してメモ
リアクセスを行うことを可能にする。
In the memory access method according to the invention of claim 9, the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus by the bus switching signal inputted from the external terminal, thereby effectively utilizing the address bus. It is possible to access the memory by utilizing the address bus or to effectively utilize the address bus and to extend the data bus width to perform the memory access.

【0077】請求項10の発明におけるメモリアクセス
方法は、外部端子から入力されるバス切替え信号によ
り、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えることで、アドレスバスを
有効に活用してメモリに対しアクセスを行い、あるいは
アドレスバスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡
張してメモリアクセスを行なうことを可能にする。
According to the memory access method of the tenth aspect of the present invention, the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus by the bus switching signal input from the external terminal, so that the address bus is effectively utilized. Then, the memory can be accessed, or the address bus can be effectively used and the data bus width can be expanded to perform the memory access.

【0078】請求項11の発明におけるメモリアクセス
方法は、アドレスバスとデータバスを使用条件に応じた
ビット数のアドレスバスやデータバスへ切り替えて、ア
ドレスバスとデータバスの幅を使用条件に応じて変更
し、所定ビット分のデータを扱うデータ転送命令を実行
することでメモリに対するアクセスを行い、アドレスバ
スとデータバスとを使用状況に応じて柔軟に振り分けて
メモリアクセスを行うことを可能にする。
In the memory access method according to the invention of claim 11, the address bus and the data bus are switched to the address bus or the data bus having the number of bits according to the use condition, and the widths of the address bus and the data bus are adjusted according to the use condition. By changing and executing a data transfer instruction that handles data of a predetermined bit, it is possible to access the memory and flexibly allocate the address bus and the data bus according to the usage status to perform the memory access.

【0079】請求項12の発明におけるメモリアクセス
方法は、切替え命令を実行することで使用条件に応じた
ビット数のアドレスバスやデータバスへの切り替えを行
うことで、アドレスバスとデータバスの幅を使用状況に
応じて柔軟に変更してメモリアクセスを行うことを可能
にする。
According to the twelfth aspect of the present invention, in the memory access method, the width of the address bus and the data bus is changed by executing the switching instruction to switch to the address bus or the data bus having the number of bits according to the use condition. It is possible to flexibly change the memory access according to the usage status.

【0080】請求項13の発明におけるメモリアクセス
方法は、アクセス対象となるメモリに設定されバスの切
替え状態を示す情報を格納するバス切替え情報レジスタ
の情報を基に、使用条件に応じたビット数のアドレスバ
スやデータバスへの切り替えを行うことで、アドレスバ
スとデータバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変更しメ
モリアクセスを行うことを可能にする。
According to the memory access method of the thirteenth aspect of the present invention, the number of bits according to the use condition is determined based on the information of the bus switching information register which stores the information indicating the bus switching state which is set in the memory to be accessed. By switching to the address bus or the data bus, it is possible to flexibly change the widths of the address bus and the data bus according to the usage status and perform the memory access.

【0081】請求項14の発明におけるメモリアクセス
方法は、マイクロプロセッサにおいて設定したモードに
より、使用条件に応じたビット数のアドレスバスやデー
タバスへの切り替えを行うことで、アドレスバスとデー
タバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変更し、メモリア
クセスを行うことが可能になる。
According to the memory access method of the fourteenth aspect of the present invention, the width of the address bus and the data bus is changed by switching to the address bus or the data bus having the number of bits according to the use condition according to the mode set in the microprocessor. Can be flexibly changed according to the usage status and memory access can be performed.

【0082】請求項15の発明におけるメモリアクセス
方法は、外部端子から入力されるバス切替え信号を基
に、使用条件に応じたビット数のアドレスバスやデータ
バスへの切り替えを行って前記データバスによりデータ
の転送を行ない、アドレスバスとデータバスの幅を使用
状況に応じて柔軟に変更してメモリアクセスを行うこと
を可能にする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the memory access method, based on a bus switching signal input from an external terminal, switching to an address bus or a data bus having a number of bits according to a use condition is performed by the data bus. Data can be transferred, and the width of the address bus and data bus can be flexibly changed according to the usage conditions to enable memory access.

【0083】請求項16の発明における半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリエリアを指定するアドレ
スデータの非有為ビットに対応するアドレスバスがデー
タバスに切り替えられ、アドレスバスを有効に活用して
メモリのアクセスを行うことを可能にする。
In the semiconductor circuit device according to the sixteenth aspect of the invention, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the memory area to be accessed is switched to the data bus, and the address bus is effectively used. Allows access to memory.

【0084】請求項17の発明における半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリエリアを指定するアドレ
スデータの非有為ビットに対応するアドレスバスがデー
タバスに切り替えられ、アドレスバスから切り替えたデ
ータバスと本来のデータバスとが共に使用され、データ
バス幅が拡張されてメモリアクセスが行われ、アドレス
バスの有効活用が可能となり、さらに拡張されたデータ
バス幅によるメモリアクセスが可能となる。
According to another aspect of the semiconductor circuit device of the present invention, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the memory area to be accessed is switched to the data bus, and the data bus switched from the address bus is used. The original data bus is used together, the data bus width is expanded and memory access is performed, the effective use of the address bus is enabled, and the memory access by the expanded data bus width becomes possible.

【0085】請求項18の発明における半導体回路装置
は、バス切替え命令の実行によりアドレスデータの非有
為ビットに対応するアドレスバスがデータバスに切り替
えられ、前記非有為ビット数に対応したデータの転送が
前記切り替えられたデータバスにより行われてメモリア
クセスが行われ、アドレスバスを有効活用したメモリア
クセスが実現する。
In the semiconductor circuit device according to the eighteenth aspect of the invention, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data is switched to the data bus by executing the bus switching instruction, and the data corresponding to the number of the non-significant bits is stored. Transfer is performed by the switched data bus to perform memory access, and memory access that effectively utilizes the address bus is realized.

【0086】請求項19の発明における半導体回路装置
は、バス切替え命令の実行によりアドレスデータの非有
為ビットの所定ビット数に対応したアドレスバスがデー
タバスに切り替えられ、前記所定ビット数および本来の
データバスのビット数に対応した幅のデータの転送が前
記アドレスバスから切り替えられたデータバスと本来の
データバスにより行なわれメモリアクセスが行われ、ア
ドレスバスの有効活用が実現し、さらにデータバス幅を
拡張したメモリアクセスを可能にする。
In the semiconductor circuit device according to the nineteenth aspect of the invention, the address bus corresponding to the predetermined number of non-significant bits of the address data is switched to the data bus by the execution of the bus switching instruction, and the predetermined number of bits and the original number. Data transfer of a width corresponding to the number of bits of the data bus is performed by the data bus switched from the address bus and the original data bus to perform memory access, and effective use of the address bus is realized. It enables extended memory access.

【0087】請求項20の発明における半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリに設けられたバス切替え
情報レジスタのバスの切替え状態を示す情報およびアド
レスバスから切り替えられたデータバスの所定ビット数
に対応したデータの転送を行なうデータ転送命令を基に
前記データバスによるデータの転送が行われメモリアク
セスが行われ、アドレスバスを有効活用したメモリアク
セスが実現する。
According to a twentieth aspect of the invention, a semiconductor circuit device corresponds to information indicating a bus switching state of a bus switching information register provided in a memory to be accessed and a predetermined number of bits of a data bus switched from an address bus. Based on the data transfer instruction for transferring the data, the data is transferred by the data bus and the memory is accessed, and the memory access that effectively uses the address bus is realized.

【0088】請求項21の発明における半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリに設定されたバス切替え
情報レジスタのバスの切替え状態を示す情報と、アドレ
スバスからデータバスへ切り替えられたバスビット数と
本来のデータバスのビット数に対応したデータの転送を
行うデータ転送命令の実行を基に、前記アドレスバスか
ら切り替えられたデータバスおよび本来のデータバスに
よるデータの転送を行ないメモリに対するアクセスを行
い、アドレスバスを有効活用し、さらにデータバス幅を
拡張したメモリアクセスを実現する。
According to another aspect of the semiconductor circuit device of the present invention, information indicating the bus switching state of the bus switching information register set in the memory to be accessed, and the number of bus bits switched from the address bus to the data bus. Based on the execution of a data transfer instruction that transfers data corresponding to the number of bits of the original data bus, the data bus switched from the address bus and the original data bus are used to transfer data and access the memory, Effectively utilize the address bus and realize memory access with an expanded data bus width.

【0089】請求項22の発明における半導体回路装置
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるモードの設定により、ア
ドレスバスをアドレスデータの所定ビット数に対応した
アドレスバスをデータバスに切り替え、アドレスバスを
有効に活用してメモリのアクセスを行ない、あるいはア
ドレスバスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張
してメモリアクセスを行うことを可能にする。
According to a twenty-second aspect of the invention, in the semiconductor circuit device, the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is set to the data bus by setting the mode for switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus. It is possible to switch to the data bus and effectively utilize the address bus to access the memory, or to effectively utilize the address bus and expand the data bus width to perform the memory access.

【0090】請求項23の発明における半導体回路装置
は、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替えるモードを設定すること
で、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレス
バスをデータバスに切り替え、アドレスバスを有効に活
用してメモリのアクセスを行い、あるいはアドレスバス
を有効に活用すると共にデータバス幅を拡張してメモリ
アクセスを行うことを可能にする。
According to a twenty-third aspect of the invention, in the semiconductor circuit device, by setting a mode in which the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus, the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is set to data. It is possible to switch to a bus and effectively utilize the address bus for memory access, or to effectively utilize the address bus and expand the data bus width to perform memory access.

【0091】請求項24の発明における半導体回路装置
は、外部端子から入力されたバス切替え信号を基に、ア
ドレスデータの所定ビット数に対応したアドレスバスを
データバスに切り替え、アドレスバスを有効に活用して
メモリのアクセスを行ない、あるいはアドレスバスを有
効に活用すると共にデータバス幅を拡張してメモリアク
セスを行なうことを可能にする。
In the semiconductor circuit device according to the invention of claim 24, the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus based on the bus switching signal input from the external terminal, and the address bus is effectively utilized. Then, the memory can be accessed, or the address bus can be effectively used and the data bus width can be expanded to perform the memory access.

【0092】請求項25の発明における半導体回路装置
は、外部端子から入力されるバス切替え信号を基に、ア
ドレスデータの所定ビット数に対応したアドレスバスが
データバスに切り替えられ、またデータ転送命令の実行
によりアドレスバスから切り替えられたデータバスある
いはアドレスバスから切り替えられたデータバスと本来
のデータバスのビット数に対応した幅のデータの転送が
行なわれメモリアクセスが行なわれ、アドレスバスを有
効に活用してメモリのアクセスを行い、あるいはアドレ
スバスを有効に活用すると共にデータバス幅を拡張して
メモリアクセスを行うことを可能にする。
In the semiconductor circuit device according to the twenty-fifth aspect of the present invention, the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus based on the bus switching signal input from the external terminal, and the data transfer instruction The data bus switched from the address bus by execution or the data bus switched from the address bus and the width of data corresponding to the original number of bits of the data bus are transferred and memory access is performed to effectively utilize the address bus. Then, it is possible to access the memory or to effectively utilize the address bus and to expand the data bus width to access the memory.

【0093】請求項26の発明における半導体回路装置
は、アドレスバスとデータバスを使用条件に応じたビッ
ト数のアドレスバスとデータバスに切り替えて振り分
け、アドレスバスとデータバスの幅を使用条件に応じて
変更し、所定ビット分のデータを扱うデータ転送命令の
実行により前記データバスによるデータの転送を行いメ
モリに対するアクセスを行い、アドレスバスとデータバ
スとを使用状況に応じて柔軟に振り分けてメモリアクセ
スすることを可能にする。
According to the semiconductor circuit device of the twenty-sixth aspect of the present invention, the address bus and the data bus are switched to the address bus and the data bus having the number of bits according to the use condition and the address bus and the data bus are distributed according to the use condition. The data is transferred by the data bus by executing a data transfer instruction that handles data of a predetermined bit to access the memory, and the address bus and the data bus are flexibly distributed according to the usage status to access the memory. To be able to do.

【0094】請求項27の発明における半導体回路装置
は、切替命令の実行によりアドレスバスとデータバスが
使用条件に応じたビット数のアドレスバスやデータバス
へ切り替え、アドレスバスとデータバスの幅を使用状況
に応じて柔軟に振り分けてメモリアクセスすることを可
能にする。
In the semiconductor circuit device according to the twenty-seventh aspect of the present invention, the address bus and the data bus are switched to the address bus or the data bus having the number of bits according to the use condition by executing the switching instruction, and the width of the address bus and the data bus is used. It is possible to allocate memory flexibly according to the situation.

【0095】請求項28の発明における半導体回路装置
は、アクセス対象となるメモリに設けられたバス切替え
情報レジスタのバス切替え状態を示す情報を基に、使用
条件に応じたビット数のアドレスバスやデータバスへの
切り替えを行い、使用状況に応じて柔軟に変更されたア
ドレスバスとデータバスによりメモリアクセスすること
を可能にする。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, in a semiconductor circuit device, based on information indicating a bus switching state of a bus switching information register provided in a memory to be accessed, an address bus and data having a bit number according to a use condition are provided. By switching to the bus, it is possible to access the memory by the address bus and data bus that are flexibly changed according to the usage status.

【0096】請求項29の発明における半導体回路装置
は、アドレスバスとデータバスの幅を使用条件に応じて
変更するモードが設定されると、アドレスバスとデータ
バスを使用条件に応じたビット数のアドレスバスやデー
タバスへ切り替えて振り分け、振り分けられたアドレス
バスとデータバスによりメモリアクセスを行い、使用状
況に応じて柔軟にバス幅の変更されたアドレスバスとデ
ータバスによるメモリアクセスが可能になる。
In the semiconductor circuit device according to the twenty-ninth aspect of the invention, when the mode for changing the widths of the address bus and the data bus according to the use conditions is set, the number of bits of the address bus and the data bus is changed according to the use conditions. It is possible to switch to an address bus or a data bus for distribution, perform memory access by the allocated address bus and data bus, and flexibly change the bus width according to the use status to enable memory access by the data bus.

【0097】請求項30の発明における半導体回路装置
は、外部端子からバス切替え信号が入力されると、この
バス切替え信号を基に使用条件に応じたビット数のアド
レスバスとデータバスとの切り替えが行われ、その後に
前記アドレスバスやデータバスによるデータの転送が行
なわれメモリアクセスが行なわれ、使用状況に応じて柔
軟にバス幅の変更されたアドレスバスとデータバスによ
るメモリアクセスが可能になる。
According to the semiconductor circuit device of the thirtieth aspect, when the bus switching signal is input from the external terminal, the switching between the address bus and the data bus having the number of bits according to the usage conditions is performed based on the bus switching signal. After that, the data is transferred by the address bus or the data bus to perform the memory access, and the memory access can be performed by the address bus and the data bus whose bus width is flexibly changed according to the use situation.

【0098】[0098]

【実施例】【Example】

実施例1.以下、請求項1〜請求項4記載のメモリアク
セス方法および請求項16〜請求項19記載の半導体回
路装置の一実施例について説明する。図1は本実施例の
メモリアクセス方法を実現する半導体回路装置の構成を
示すブロック図であり、図において図15と同一又は相
当部分には同一の符号を付し説明を省略する。本実施例
では、半導体回路装置は16ビットシングルチップマイ
クロコンピュータ200として示されている。図1にお
いて31はアドレスバスであり、メモリ3のメモリ容量
(16メガバイト)に応じたアドレス指定を行うために
24ビットのバス幅を有している。32は16ビットの
バス幅を有したデータバスである。33は非有為なアド
レスデータのビットに対応したアドレスバスをデータバ
スに切り替える切替え回路(バス切替手段、バス変更手
段)、34は8ビットのバス幅を有したアドレスバス、
35は32ビットのバス幅を有したデータバスである。
Example 1. An embodiment of the memory access method according to claims 1 to 4 and the semiconductor circuit device according to claims 16 to 19 will be described below. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a semiconductor circuit device that realizes the memory access method of the present embodiment. In the figure, the same or corresponding parts as in FIG. 15 are assigned the same reference numerals and explanations thereof are omitted. In this embodiment, the semiconductor circuit device is shown as a 16-bit single chip microcomputer 200. In FIG. 1, reference numeral 31 is an address bus, which has a bus width of 24 bits for addressing according to the memory capacity (16 megabytes) of the memory 3. 32 is a data bus having a bus width of 16 bits. 33 is a switching circuit (bus switching means, bus changing means) for switching an address bus corresponding to a bit of non-effective address data to a data bus, 34 is an address bus having a bus width of 8 bits,
Reference numeral 35 is a data bus having a bus width of 32 bits.

【0099】図2は、データバス32ビットアクセスを
行うことのできる16ビットシングルチップマイクロコ
ンピュータ100の構成を示すブロック図である。図2
において図1と同一の部分については同一の符号を付し
説明を省略する。図において45,46はMPU2(メ
モリアクセス手段,バス切替手段)とメモリ3間を接続
しているデータバスであり、図面上データバス45,4
6は夫々8ビットのバス幅を有している。また47,4
8,49はMPU2とメモリ3間を接続しているアドレ
スバスであり、図面上夫々8ビットのバス幅を有してい
る。33a,33b,33cはアドレスバスとデータバ
スを切り換える切替え回路(バス切替手段)、36と3
7はMPU2が内蔵する16ビットレジスタ、38と3
9はデータバス45,46とMPU内データバス51,
52間に設けられたデータバスバッファ、40と41は
切替え回路33aと切替え回路33b間に設けられたデ
ータバスバッファ、42と43は切替え回路33aと切
替え回路33b間に設けられたアドレスバスバッファ、
44はMPU内アドレスバス55とアドレスバス49間
に設けられたアドレスバスバッファ、53と54は16
ビットレジスタ37と切替え回路33a間を接続してい
るMPU内データバスである。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a 16-bit single chip microcomputer 100 capable of 32-bit data bus access. Figure 2
In FIG. 2, the same parts as those in FIG. In the figure, 45 and 46 are data buses connecting between the MPU 2 (memory access means, bus switching means) and the memory 3, and the data buses 45 and 4 are shown in the drawing.
Each 6 has a bus width of 8 bits. Again 47,4
Reference numerals 8 and 49 are address buses connecting between the MPU 2 and the memory 3, each having a bus width of 8 bits in the drawing. Switching circuits (bus switching means) 33a, 33b, 33c for switching the address bus and the data bus, 36 and 3
7 is a 16-bit register built in the MPU 2, 38 and 3
9 is a data bus 45, 46 and an MPU internal data bus 51,
A data bus buffer provided between 52, 40 and 41 are data bus buffers provided between the switching circuits 33a and 33b, 42 and 43 are address bus buffers provided between the switching circuits 33a and 33b,
44 is an address bus buffer provided between the address bus 55 in the MPU and the address bus 49, and 53 and 54 are 16
It is an MPU internal data bus connecting between the bit register 37 and the switching circuit 33a.

【0100】MPU内データバス51,52,53,5
4は夫々8ビットのバス幅を有し、またMPU内アドレ
スバス55は、図面上24ビットのバス幅を有してい
る。
Data bus in MPU 51, 52, 53, 5
4 has an 8-bit bus width, and the intra-MPU address bus 55 has a 24-bit bus width in the drawing.

【0101】57と58は切替え回路33cとメモリ3
の間を接続するアドレスバス、59と60は同様に切替
え回路33cとメモリ3の間を接続するデータバスであ
る。これら各バスは図面上夫々8ビットのバス幅を有し
ている。
Reference numerals 57 and 58 denote the switching circuit 33c and the memory 3.
Similarly, 59 and 60 are data buses connecting between the switching circuit 33c and the memory 3. Each of these buses has a bus width of 8 bits in the drawing.

【0102】図3は、切替え回路33aの構成を示す回
路図である。図において61は切替え命令の実行により
アドレスバス/データバスの入出力制御信号が供給され
る入出力制御信号線であり、‘L’レベルの信号が与え
られたときには入力制御、‘H’レベルの信号が与えら
れたときには出力制御が行われる。62は切替え命令の
実行によりアドレスバス/データバスの切替えを指示す
る切替え信号が供給される切替え信号線であり、‘L’
レベルの信号が与えられたときにはアドレスバスへの切
り替え、また‘H’レベルの信号が与えられたときには
データバスへの切替え制御が行われる。従って、入出力
制御信号と切替え信号の組み合わせにより、アドレスバ
スとデータバスの間で切り替えを行ったり、切り替えた
バス上のデータを入力したり、バス上へデータを出力し
たりする入出力制御が可能である。71〜74は2入力
のナンド回路、75〜82は3入力のナンド回路、83
と84はインバータ回路である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing the structure of the switching circuit 33a. In the figure, reference numeral 61 is an input / output control signal line to which an input / output control signal of the address bus / data bus is supplied by execution of a switching instruction. When an “L” level signal is given, input control is performed, and an “H” level When a signal is given, output control is performed. Reference numeral 62 is a switching signal line to which a switching signal for instructing switching of the address bus / data bus is supplied by executing the switching instruction, and is'L '.
When a level signal is applied, switching to the address bus is performed, and when an'H 'level signal is applied, switching control to the data bus is performed. Therefore, the combination of the input / output control signal and the switching signal enables input / output control such as switching between the address bus and the data bus, inputting data on the switched bus, and outputting data on the bus. It is possible. 71-74 are 2-input NAND circuits, 75-82 are 3-input NAND circuits, 83
And 84 are inverter circuits.

【0103】図3に示す切替え回路は図2における切り
換え回路33aの全16ビットの内の1ビット分につい
て示したものである。ここで入出力制御信号と切替え信
号により、データバスとして使用されるものであるかア
ドレスバスとして使用されるものであるか、さらにデー
タ入力かデータ出力かの切り替えを行っている。
The switching circuit shown in FIG. 3 shows one bit of all 16 bits of the switching circuit 33a in FIG. Here, according to the input / output control signal and the switching signal, it is switched whether it is used as a data bus or an address bus, and whether it is a data input or a data output.

【0104】更に、MPU内アドレスバス55はMPU
2内部にあるアドレスバスに接続されており、通常のデ
ータ16ビット幅でアクセスするときにアドレスバスの
一部として使用される。MPU内データバス53(5
4)は主に16ビットレジスタ37に接続されており、
32ビットデータのアクセスを行うときにデータバスの
一部として使用される。ナンド回路73の出力はデータ
バスバッファ40あるいはデータバスバッファ41に接
続され、またナンド回路74の出力はアドレスバスバッ
ファ42あるいはアドレスバスバッファ43に接続され
ている。
Further, the internal MPU address bus 55 is the MPU.
2 is connected to the internal address bus, and is used as part of the address bus when accessing with a normal data 16-bit width. Data bus 53 in MPU (5
4) is mainly connected to the 16-bit register 37,
It is used as part of the data bus when accessing 32-bit data. The output of the NAND circuit 73 is connected to the data bus buffer 40 or the data bus buffer 41, and the output of the NAND circuit 74 is connected to the address bus buffer 42 or the address bus buffer 43.

【0105】ナンド回路73の出力側のバスは、切替え
回路33aを介して通常のデータ16ビット幅でアクセ
スする場合のデータバスの一部として使用される。ナン
ド回路74の出力側のバスは、切替え回路33aを介し
て通常のデータ16ビット幅でアクセスする場合のアド
レスバスの一部として使用される。入出力制御信号線6
1に供給される入出力制御信号は、主にMPU2内のリ
ード/ライト信号あるいはリード/ライト信号の一部を
変更して得られた信号であり、MPU2での命令実行に
沿った形で切り替えが行われ出力されるものである。切
替え信号線62に供給される切替え信号は、切替え回路
33aを切り替える切替え命令あるいは切り替え用レジ
スタによって得られる信号であり、切替え回路33aを
切り替える切替え命令の実行あるいは切り替え用レジス
タへ書き込まれた値により切り換えられ出力される。
The bus on the output side of the NAND circuit 73 is used as a part of the data bus in the case of accessing the normal data with a 16-bit width via the switching circuit 33a. The bus on the output side of the NAND circuit 74 is used as a part of the address bus when accessing the normal data with a 16-bit width via the switching circuit 33a. I / O control signal line 6
The input / output control signal supplied to 1 is a signal mainly obtained by changing a read / write signal in the MPU2 or a part of the read / write signal, and is switched in accordance with the instruction execution in the MPU2. Is performed and is output. The switching signal supplied to the switching signal line 62 is a signal obtained by a switching instruction for switching the switching circuit 33a or a signal for switching, and is switched by executing a switching instruction for switching the switching circuit 33a or a value written in the switching register. And output.

【0106】この切替え回路33aでは、入出力制御信
号が‘H’レベルのときにはインバータ回路83の出力
が‘L’レベルとなり入力制御側のナンド回路75〜7
8のゲートが閉じる一方、出力制御側のナンド回路79
〜82のゲートが開きMPU2からメモリ(SFR)あ
るいは内部メモリや外部メモリにデータのライトが実行
可能であり、また入出力制御信号が‘L’レベルのとき
には入力制御側のナンド回路75〜78のゲートが開く
のに対し、出力制御側のナンド回路79〜82のゲート
が閉じてメモリ(SFR)、内部メモリ、外部メモリか
らMPU2にデータのリードが実行可能となる。
In the switching circuit 33a, when the input / output control signal is at the "H" level, the output of the inverter circuit 83 becomes the "L" level and the NAND circuits 75 to 7 on the input control side.
While the gate of 8 is closed, the NAND circuit 79 on the output control side
The gate of ~ 82 can be opened to write data from the MPU2 to the memory (SFR) or the internal memory or the external memory, and when the input / output control signal is at the "L" level, the NAND circuits 75 to 78 on the input control side. While the gates are opened, the gates of the NAND circuits 79 to 82 on the output control side are closed so that data can be read from the memory (SFR), the internal memory, and the external memory to the MPU 2.

【0107】また、切替え信号が‘H’レベルのときに
はナンド回路76,78,79,81のゲートが入出力
制御信号に応じて開き、たとえば入出力制御信号がデー
タ出力を示す‘H’レベルの状態にあるとMPU内アド
レスバス55はナンド回路79,73とナンド回路8
1,74を介してアドレスバスバッファ42あるいはア
ドレスバスバッファ43に接続され、通常のアドレスバ
スとしての動作を行う。
When the switching signal is at the'H 'level, the gates of the NAND circuits 76, 78, 79, 81 open according to the input / output control signal, and the input / output control signal is at the'H' level indicating the data output. In the state, the MPU address bus 55 is connected to the NAND circuits 79 and 73 and the NAND circuit 8
It is connected to the address bus buffer 42 or the address bus buffer 43 via 1, 74 and operates as a normal address bus.

【0108】また、切替え信号が‘L’レベルのときに
は、ナンド回路75,77,80,82のゲートが入出
力制御信号に応じて開き、たとえば入出力制御信号がデ
ータ出力を示す‘H’レベルの状態にあるとMPU内デ
ータバス53(54)はナンド回路80,73を介して
データバスバッファ40(41)に接続される。
When the switching signal is at the'L 'level, the gates of the NAND circuits 75, 77, 80, 82 are opened according to the input / output control signal, and the input / output control signal shows the data output at the'H' level. In this state, the MPU internal data bus 53 (54) is connected to the data bus buffer 40 (41) via the NAND circuits 80 and 73.

【0109】図4は、図2における切替え回路33b,
33cの構成を示す回路図であり、全16ビットの内の
1ビット分について示したものである。図において91
〜93、95はインバータ回路、96〜100はナンド
回路である。この切替え回路33b,33cは、入出力
制御信号線61により供給される入出力制御信号と切替
え信号線62により要求される切替え信号によって、ア
ドレスバス47,48をアドレスバスとして使用される
ものであるか、あるいはデータバスとして使用されるも
のであるかの切り替えを行っている。
FIG. 4 is a circuit diagram of the switching circuit 33b,
FIG. 33 is a circuit diagram showing a configuration of 33c, showing one bit of all 16 bits. In the figure 91
93 to 95 are inverter circuits, and 96 to 100 are NAND circuits. The switching circuits 33b and 33c use the address buses 47 and 48 as address buses according to the input / output control signal supplied by the input / output control signal line 61 and the switching signal required by the switching signal line 62. Or it is used as a data bus.

【0110】すなわち、切替え回路33bは、入力制御
信号が‘H’レベルのとき(また、MPU2からメモリ
3への信号出力制御の場合)にはナンド回路96,97
のゲートが開き、データバスバッファ40あるいはデー
タバスバッファ41から出力される信号やアドレスバス
バッファ42あるいはアドレスバスバッファ43から出
力される信号をアドレスバス47(48)へ供給する。
また、入力制御信号が‘L’レベルのとき(また、メモ
リ3からMPU2への信号入力制御の場合)にはナンド
回路98,99のゲートが開き、アドレスバス47(4
8)により送られてくる信号をデータバスバッファ40
あるいはデータバスバッファ41、アドレスバスバッフ
ァ42あるいはアドレスバスバッファ43へ出力する。
That is, the switching circuit 33b operates the NAND circuits 96 and 97 when the input control signal is at the "H" level (in the case of controlling the signal output from the MPU 2 to the memory 3).
Of the data bus buffer 40 or the data bus buffer 41 and the signal output from the address bus buffer 42 or the address bus buffer 43 are supplied to the address bus 47 (48).
Further, when the input control signal is at the'L 'level (also in the case of signal input control from the memory 3 to the MPU 2), the gates of the NAND circuits 98 and 99 are opened, and the address bus 47 (4
8) the signal sent by the data bus buffer 40
Alternatively, the data is output to the data bus buffer 41, the address bus buffer 42, or the address bus buffer 43.

【0111】また16ビットの通常のデータバスによる
メモリアクセスの場合で信号出力制御のときには、
‘H’レベルの切替え信号によりナンド回路97のゲー
トが開きアドレスバスバッファ42あるいはアドレスバ
スバッファ43から送られてきたアドレスデータをアド
レスバス47(48)へ出力する。すなわちアドレスバ
ス47(48)はアドレスデータを送るアドレスデータ
送信用のバスとして機能している。
Further, in the case of memory access by a 16-bit normal data bus, in the case of signal output control,
The gate of the NAND circuit 97 is opened by the switching signal of the "H" level, and the address data sent from the address bus buffer 42 or the address bus buffer 43 is output to the address bus 47 (48). That is, the address bus 47 (48) functions as a bus for address data transmission for transmitting address data.

【0112】また、32ビットのデータバスによるメモ
リアクセスの場合には、アドレスバス47,48はデー
タバスとして用いられ、信号出力制御の場合には‘L’
レベルの切替え信号によりナンド回路96のゲートが開
き、この結果、前記データバスバッファ40(41)に
接続されているMPU内データバス53(54)から送
られてくるデータがナンド回路96,100を介してア
ドレスバス47(48)に出力される。この場合、アド
レスバス47(48)はデータを送るデータ送信用のデ
ータバスとして機能している。
Further, in the case of memory access by the 32-bit data bus, the address buses 47 and 48 are used as data buses, and in the case of signal output control, 'L'.
The gate of the NAND circuit 96 is opened by the level switching signal, and as a result, the data sent from the MPU internal data bus 53 (54) connected to the data bus buffer 40 (41) passes through the NAND circuits 96, 100. It is output to the address bus 47 (48) via the. In this case, the address bus 47 (48) functions as a data bus for transmitting data.

【0113】切替え回路33cについても切替え回路3
3bと同一の回路構成であるが、図4に示すインバータ
回路95はナンド回路98の入力側に設けられている。
切替え回路33cに対しては入力を示す‘L’レベルの
入出力制御信号が供給され、また通常の16ビットのデ
ータバスによるメモリアクセスの場合には‘H’レベル
の切替え信号が切替え信号線62に供給され、32ビッ
トのデータバスによるメモリアクセスの場合には、
‘L’レベルの切替え信号が切替え信号線62に供給さ
れる。
The switching circuit 33c is also the switching circuit 3
Although the circuit configuration is the same as that of 3b, the inverter circuit 95 shown in FIG. 4 is provided on the input side of the NAND circuit 98.
An'L 'level input / output control signal indicating an input is supplied to the switching circuit 33c, and an'H' level switching signal is sent to the switching signal line 62 in the case of memory access by a normal 16-bit data bus. In the case of memory access by the 32-bit data bus,
The'L 'level switching signal is supplied to the switching signal line 62.

【0114】このように、通常のデータバス16ビット
幅でメモリ3をアクセスする場合には、切替え回路33
a,33b,33cを制御する切替え命令の実行により
切替え信号線62から切替え信号が、また入出力制御信
号線61から入出力制御信号が切替え回路33a,33
b,33cに供給され内部の接続が切り替わり、切替え
回路33a,33b,33cによりアドレスバス47
(48)上にはアドレスデータが出力される。すなわ
ち、切替え回路33a,33b,33cによりMPU内
アドレスバス55はアドレスバス47(48)を介して
メモリ3と接続され、アドレスデータの送信が行なわれ
る。この場合のデータはデータバス45,46を介して
メモリとの間で授受されメモリアクセスが行なわれる。
As described above, when the memory 3 is accessed with the normal data bus 16-bit width, the switching circuit 33 is used.
By executing a switching instruction for controlling a, 33b, 33c, a switching signal is sent from the switching signal line 62 and an input / output control signal is sent from the input / output control signal line 61.
b, 33c, the internal connection is switched, and the switching circuit 33a, 33b, 33c causes the address bus 47
The address data is output on (48). That is, the switching circuits 33a, 33b, 33c connect the internal MPU address bus 55 to the memory 3 via the address bus 47 (48), and the address data is transmitted. In this case, the data is transferred to and from the memory via the data buses 45 and 46 for memory access.

【0115】データのリードはMPU内アドレスバス5
5上に出力されたアドレスデータをアドレスバス47,
48,49を使用してメモリ3に伝え、このアドレスデ
ータにより指定されたメモリエリアからデータをデータ
バス45,46上に読み出し、データバス45,46か
らなる16ビット幅のデータバスを使用し、データをM
PU内の16ビットレジスタ36に伝える。
Data reading is performed by the address bus 5 in the MPU.
5, the address data output on the address bus 47,
48 and 49 are transmitted to the memory 3, data is read out from the memory area designated by the address data onto the data buses 45 and 46, and a 16-bit width data bus composed of the data buses 45 and 46 is used. Data is M
It is transmitted to the 16-bit register 36 in the PU.

【0116】一方、データのライトは、アドレスバス4
7,48,49からなる24ビットのバス幅を有するア
ドレスバスとデータバス45,46からなる16ビット
のバス幅を有するデータバスを使用して、MPU2内の
16ビットレジスタ36の値を、前記24ビットのバス
幅を有するアドレスバス47,48,49上に出力され
たアドレスデータにより指定されたメモリエリアに書き
込む。
On the other hand, data is written by the address bus 4
The value of the 16-bit register 36 in the MPU 2 is set using the address bus having a bus width of 24 bits consisting of 7, 48, 49 and the data bus having a bus width of 16 bits consisting of the data buses 45, 46. The data is written in the memory area specified by the address data output onto the address buses 47, 48 and 49 having a bus width of 24 bits.

【0117】また、データバス32ビット幅でアクセス
する場合には、切替え回路33a,33b,33cの内
部接続を切り換えるための切替え命令の実行により、切
替え回路33a,33b,33cには切替え信号と入出
力制御信号が供給される。そして、切替え回路33aに
接続されるバスバッファをデータバスバッファ40,4
1に切り替える。また切替え回路33bに接続されるバ
スバッファをデータバスバッファ40,41に切り替え
る。このときアドレスバス47,48は切替え回路33
bに接続されており、アドレスバス47,48は16ビ
ット分のデータが出力されるデータバスとして機能す
る。また、メモリ3側の切替え回路33cについてはア
ドレスバス47,48が接続されると共に、メモリ3側
の拡張されたデータバス59,60が接続される。この
結果、アドレスバス49による8ビットと、データバス
45,46およびデータバスとして機能しているアドレ
スバス47,48による32ビットでのアクセスが実現
できる状態となる。
When accessing the data bus with a 32-bit width, by executing a switching command for switching the internal connection of the switching circuits 33a, 33b, 33c, a switching signal is input to the switching circuits 33a, 33b, 33c. Output control signals are provided. Then, the bus buffers connected to the switching circuit 33a are replaced by the data bus buffers 40, 4
Switch to 1. Further, the bus buffer connected to the switching circuit 33b is switched to the data bus buffers 40 and 41. At this time, the address buses 47 and 48 are connected to the switching circuit 33.
The address buses 47 and 48, which are connected to b, function as data buses for outputting 16-bit data. Further, to the switching circuit 33c on the memory 3 side, the address buses 47 and 48 are connected, and the expanded data buses 59 and 60 on the memory 3 side are connected. As a result, access can be realized with 8 bits by the address bus 49 and 32 bits by the data buses 45, 46 and the address buses 47, 48 functioning as data buses.

【0118】この場合、データのリードは、MPU内ア
ドレスバス55上に出力されたアドレスデータをアドレ
スバス49の8ビット分を使用してメモリ3に伝え、こ
のアドレスデータが示すメモリエリアから32ビット分
のデータを読み出してデータバス45,46,47,4
8からなる32ビット幅を有するデータバスに出力し、
このデータをMPU2が内臓する16ビットレジスタ3
6,37に16ビットずつ伝える。すなわち、データバ
ス45,46を介して送られてくる16ビット分のデー
タは16ビットレジスタ36に、またデータバスとして
機能しているアドレスバス47,48を介して送られて
くる16ビット分のデータは、切替え回路33bから切
替え回路33aを介して16ビットレジスタ37に格納
される。
In this case, in the data read, the address data output on the MPU internal address bus 55 is transmitted to the memory 3 using 8 bits of the address bus 49, and 32 bits are read from the memory area indicated by the address data. Minute data is read out and data buses 45, 46, 47, 4
Output to a data bus having a 32-bit width of 8
This data is a 16-bit register 3 that the MPU2 contains.
16 bits are transmitted to 6, 37. That is, 16-bit data sent via the data buses 45 and 46 is sent to the 16-bit register 36 and 16-bit data sent via the address buses 47 and 48 functioning as data buses. The data is stored in the 16-bit register 37 from the switching circuit 33b via the switching circuit 33a.

【0119】データのライトは、データバス45,46
およびデータバスとして機能するアドレスバス47,4
8からなる32ビットのバス幅を有するデータバスを使
用し、MPU2内の16ビットレジスタ36,37に格
納された合計32ビットのデータを、8ビットのバス幅
を有するアドレスバス49上に出力されるアドレスデー
タにより指定されるメモリエリアへ書き込む。
Data writing is performed by the data buses 45 and 46.
And address buses 47 and 4 functioning as data buses
A data bus having a 32-bit bus width of 8 is used, and a total of 32-bit data stored in the 16-bit registers 36 and 37 in the MPU 2 is output onto an address bus 49 having a 8-bit bus width. Write to the memory area specified by the address data.

【0120】つまり、データバス32ビットによる書き
込みの際のアクセスは、切替え回路33a,33b,3
3cを切替え命令や入出力制御信号により切り換えてア
ドレスバス47,48の16ビット分をデータバスとし
て使用することでデータバスの32ビットアクセスを行
う。この場合、アクセスの対象なるメモリエリアは、有
為ビットが8ビットであるアドレスデータにより指定さ
れる範囲である必要があり、例えば「00」番地から
「FF」番地までのメモリエリアである必要がある。
That is, the access at the time of writing by the 32 bits of the data bus is performed by the switching circuits 33a, 33b, 3
By switching 3c by a switching instruction or an input / output control signal and using 16 bits of the address buses 47 and 48 as a data bus, 32-bit access of the data bus is performed. In this case, the memory area to be accessed needs to be in the range specified by the address data whose significant bits are 8 bits, for example, the memory area from address "00" to address "FF". is there.

【0121】なお、図3と図4には、データバス32ビ
ットによるアクセスを行なう場合のMPU2からメモリ
3へ送られるデータの流れを実線により、またメモリか
らマイクロプロセッサ2へ送られるデータの流れを破線
により示した。
In FIGS. 3 and 4, the flow of data sent from the MPU 2 to the memory 3 when accessing by the data bus of 32 bits is shown by a solid line, and the flow of data sent from the memory to the microprocessor 2 is shown. It is indicated by a broken line.

【0122】以上説明したように本実施例によれば、ア
ドレスデータの非有為ビットに対応したアドレスバスを
データバスとして用いることが出来るように、切替え回
路によりアドレスバスとデータバス間の切り替えを行な
うことができるので、アドレスバスを有効に活用でき、
データバス幅を必要に応じた幅に拡張してメモリアクセ
スを行なうことが可能となる。
As described above, according to this embodiment, the switching circuit switches between the address bus and the data bus so that the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data can be used as the data bus. Because it can be done, you can effectively use the address bus,
Memory access can be performed by expanding the data bus width to the required width.

【0123】実施例2.次に、請求項1〜請求項4記載
のメモリアクセス方法および請求項16〜請求項19記
載の半導体回路装置の他の実施例について説明する。図
5は本実施例のメモリアクセス方法を実現する半導体回
路装置の構成を示すブロック図である。図5において図
2と同一の部分については同一の符号を付し説明を省略
する。本実施例では、アドレスバスバッファをデータバ
スバッファと兼用する。図において33dは切替え回路
であり、前記実施例1において説明した切替え回路33
b(33c)と同一の構成であるが、インバータ回路9
2の出力はMPU内データバス53あるいはMPU内デ
ータバス54に接続され、また、インバータ回路93の
出力はMPU内アドレスバス55に接続される。
Example 2. Next, another embodiment of the memory access method according to claims 1 to 4 and the semiconductor circuit device according to claims 16 to 19 will be described. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a semiconductor circuit device that implements the memory access method of this embodiment. 5, parts that are the same as those shown in FIG. 2 are given the same reference numerals, and descriptions thereof will be omitted. In this embodiment, the address bus buffer also serves as the data bus buffer. In the figure, 33d is a switching circuit, which is the switching circuit 33 described in the first embodiment.
b (33c) has the same structure as that of the inverter circuit 9
The output of 2 is connected to the MPU internal data bus 53 or the MPU internal data bus 54, and the output of the inverter circuit 93 is connected to the MPU internal address bus 55.

【0124】すなわち、通常のデータバス16ビット幅
でアクセスする場合、切替え回路33d,33cの内部
接続を切り替える切替え命令を実行し、あるいは信号線
の切り換えを行うことによって、まず、MPU2内の切
替え回路33dのインバータ回路93の出力をMPU2
内アドレスバス55に接続し、またアドレスバス47
(48)により切替え回路33dとメモリ3側にある切
替え回路33cとが接続される。メモリ3側にある切替
え回路33cとメモリ3とは、切替え回路33cのイン
バータ回路93の出力がメモリ3のアドレスバスに接続
される。そして、通常のアドレスバス24ビット、デー
タバス16ビットでのアクセス可能な状態にする。
That is, in the case of accessing with a normal data bus 16-bit width, first, the switching circuit in the MPU 2 is executed by executing the switching instruction for switching the internal connection of the switching circuits 33d and 33c or switching the signal line. The output of the 33d inverter circuit 93 is set to MPU2.
Connected to the internal address bus 55, and also the address bus 47
By (48), the switching circuit 33d and the switching circuit 33c on the memory 3 side are connected. Regarding the switching circuit 33c and the memory 3 on the memory 3 side, the output of the inverter circuit 93 of the switching circuit 33c is connected to the address bus of the memory 3. Then, the normal address bus of 24 bits and the data bus of 16 bits are made accessible.

【0125】この場合、データのリードは、MPU内ア
ドレスバス55に出力されるアドレスデータをアドレス
バス47,48,49を使用してメモリ3に伝え、デー
タバス45,46からなる16ビット幅のデータバスを
使用してデータをMPU2の内臓する16ビットレジス
タ36に格納する。また、データのライトは、同様にア
ドレスバス47〜49からなる24ビットアドレスバス
とデータバス45,46からなる16ビットデータバス
を使用して、MPU2内の16ビットレジスタ36の値
を前記24ビットのアドレスで指定される番地へ書き込
む。
In this case, in the data read, the address data output to the MPU internal address bus 55 is transmitted to the memory 3 using the address buses 47, 48 and 49, and the 16-bit width consisting of the data buses 45 and 46. Data is stored in the 16-bit register 36 included in the MPU 2 using the data bus. For writing data, a 24-bit address bus composed of address buses 47 to 49 and a 16-bit data bus composed of data buses 45 and 46 are used to write the value of the 16-bit register 36 in the MPU 2 to the 24-bit data. Write to the address specified by the address.

【0126】また、データバス32ビット幅でアクセス
する場合、切り換え回路33d,33cを切り替える切
替え命令あるいは信号線の切り替えを行うことによっ
て、まず、MPU2内の切替え回路33dのインバータ
回路92の出力側がMPU内データバス53あるいはM
PU内データバス54に接続されるように切り換え、さ
らにメモリ3側にある切替え回路33cのインバータ回
路92の出力側がメモリ3の拡張されたデータバスに接
続されるように切り換えて、アドレスバス49による8
ビット、データバス45,46とデータバスとして機能
するアドレスバス47,48からなる32ビットにより
アクセスを行なう。
Further, in the case of accessing with the data bus 32 bit width, the output side of the inverter circuit 92 of the switching circuit 33d in the MPU 2 is first switched by switching instruction or signal line switching for switching the switching circuits 33d and 33c. Internal data bus 53 or M
Switching to connect to the PU internal data bus 54, and switching so that the output side of the inverter circuit 92 of the switching circuit 33c on the memory 3 side is connected to the expanded data bus of the memory 3 by the address bus 49. 8
Access is performed by 32 bits consisting of bit and data buses 45 and 46 and address buses 47 and 48 functioning as data buses.

【0127】この場合、メモリ3からのデータのリード
は、MPU内アドレスバス55に出力されたアドレスデ
ータをアドレスバス49の8ビット分を使用してメモリ
3に伝え、データバス45,46とデータバスとして機
能するアドレスバス47,48による32ビット輻のデ
ータバスを使用し、データをMPU2が内臓する16ビ
ットレジスタ36,37に16ビットずつ格納する。
In this case, in reading data from the memory 3, the address data output to the internal MPU address bus 55 is transmitted to the memory 3 by using 8 bits of the address bus 49, and the data buses 45, 46 and the data buses 45 and 46 are read. A 32-bit data bus having address buses 47 and 48 functioning as a bus is used, and data is stored in 16-bit registers 36 and 37 included in the MPU 2 by 16 bits.

【0128】データのライトは、同様に8ビットのアド
レスバス49上に出力されるアドレスデータと、データ
バス45,46およびデータバスとして機能するアドレ
スバス47,48による32ビットデータバスを使用し
て、MPU2内の16ビットレジスタ36,37に格納
されている値を前記アドレスデータにより指定される番
地へ書き込む。
Similarly, for writing data, the address data output on the 8-bit address bus 49 and the 32-bit data bus consisting of the data buses 45 and 46 and the address buses 47 and 48 functioning as the data buses are used. , The values stored in the 16-bit registers 36 and 37 in the MPU 2 are written to the address designated by the address data.

【0129】つまり、データバス32ビットアクセスを
行う場合には、切り換え回路33d,33cを切替え命
令などにより切り替えてアドレスバス47,48の16
ビット分をデータバスとして使用することでデータバス
32ビットによるメモリアクセスを実現する。この場
合、データバスとして使用されるアドレスバスに接続さ
れたアドレスバスバッファ42,43は入出力機能を備
えたものでありほぼデータバスバッファと同じものであ
るとする。
That is, in the case of 32-bit access to the data bus, the switching circuits 33d and 33c are switched by a switching instruction or the like to change the address bus 47, 48 to 16 bits.
Memory access is realized by 32 bits of the data bus by using the bit portion as the data bus. In this case, it is assumed that the address bus buffers 42 and 43 connected to the address bus used as the data bus have an input / output function and are substantially the same as the data bus buffer.

【0130】次に、切替え命令と所定ビット(本実施例
では32ビット)のデータ転送命令により、データバス
32ビットアクセスが可能であるメモリアクセス方法お
よびそのメモリアクセス方法を実現する半導体回路装置
において、切替え命令と32ビットのデータ転送を行う
データ転送命令を1つの命令として作成することによ
り、切替え回路の切替え制御とデータバス32ビットに
よるメモリアクセスを実行して命令数の削減を行なう場
合について説明する。
Next, in a memory access method capable of 32-bit data bus access by a switching instruction and a data transfer instruction of a predetermined bit (32 bits in this embodiment) and a semiconductor circuit device realizing the memory access method, A case will be described in which a switching instruction and a data transfer instruction for performing 32-bit data transfer are created as a single instruction to perform switching control of a switching circuit and memory access by a 32-bit data bus to reduce the number of instructions. .

【0131】図6は、命令の追加を行ったMPU2の内
部ブロック図である。図6において図1と同一の部分に
ついては同一の符号を付し説明を省略する。図において
111はインターフェースユニット、112はコードR
OM、113内部バス、114は制御信号、115は切
替え回路に接続される信号線、116は内部バス幅を制
御するための信号線、117は制御回路、レジスタ群お
よびALUからなる演算制御部、118はコードROM
の追加命令(バス切替え命令,データ転送命令)を示し
ている。ここで、拡張された命令あるいはデータは、ア
ドレスバス31やデータバス32からバスインタフェー
スユニット111を介してMPU2に伝えられ、データ
値と命令に関係するアドレス値はバスインタフェースユ
ニット111から内部バス113に出力され、命令はコ
ードROM112に伝えられ、命令の追加されたコード
ROM112でデコードされて制御信号114と切替え
回路に接続される信号線115や内部バス幅を制御する
ための信号線116上に出力される各種制御信号を発生
し、これら制御信号によって演算制御部117の制御や
切替え回路に接続する信号線115により切替え回路に
供給される信号の制御、内部バス幅を制御するための信
号線116上に出力される信号によるバスインタフェー
スユニット111の内部バス幅の切り替え制御が行われ
る。
FIG. 6 is an internal block diagram of the MPU 2 to which an instruction has been added. 6, the same parts as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. In the figure, 111 is an interface unit and 112 is a code R.
OM, 113 internal bus, 114 is a control signal, 115 is a signal line connected to the switching circuit, 116 is a signal line for controlling the internal bus width, 117 is an arithmetic control unit including a control circuit, a register group and an ALU, 118 is a code ROM
Shows additional instructions (bus switching instruction, data transfer instruction). Here, the extended instruction or data is transmitted from the address bus 31 or the data bus 32 to the MPU 2 via the bus interface unit 111, and the data value and the address value related to the instruction are transmitted from the bus interface unit 111 to the internal bus 113. The output, the instruction is transmitted to the code ROM 112, is decoded by the code ROM 112 to which the instruction is added, and is output on the control signal 114 and the signal line 115 connected to the switching circuit and the signal line 116 for controlling the internal bus width. Signal line 116 for generating various control signals to be supplied, and controlling the signal supplied to the switching circuit by the signal line 115 connected to the control of the arithmetic control unit 117 and the switching circuit by these control signals and the internal bus width. The internal interface of the bus interface unit 111 depends on the signal output above. Switching control of width is performed.

【0132】また、1つの命令により切替え回路の切り
替え制御とメモリ3のデータバス32ビットアクセスあ
るいは通常の16ビットアクセスを実行する場合は、内
部バス幅を制御するための信号線116で内部バス幅の
切り替えが完了するまで、バスインタフェースユニット
111からデータ値と命令に関係するアドレス値の内部
バス113への出力を行わず、内部バス幅の切り換えを
行ってから16ビットレジスタ2つと切り換えられた内
部バス113を使用して32ビットのデータ転送を行
う。
When switching control of the switching circuit and 32-bit data bus access or normal 16-bit access of the memory 3 are executed by one instruction, the internal bus width is controlled by the signal line 116 for controlling the internal bus width. Until the switching of the internal bus width is completed, the bus interface unit 111 does not output the data value and the address value related to the instruction to the internal bus 113. 32-bit data transfer is performed using the bus 113.

【0133】実施例3.次に、請求項5および請求項6
記載のメモリアクセス方法および請求項20および請求
項21記載の半導体回路装置の一実施例について説明す
る。図7は本実施例のメモリアクセス方法を実現する半
導体回路装置の構成を示すブロック図である。図7にお
いて図2と同一または相当の部分については同一の符号
を付し説明を省略する。本実施例では、メモリ3のSF
Rの番地内にSFRレジスタ121(バス切替え情報レ
ジスタ)が設定されている。また、122はSFRレジ
スタ121と切替え回路33a,33b,33cとを接
続している信号線であり、SFRレジスタ121に書き
込まれた値に応じた入出力制御信号や切替え信号が切替
え回路33a,33b,33cの入出力制御信号線や切
替え信号線に供給される。
Example 3. Next, claim 5 and claim 6
An embodiment of the described memory access method and the semiconductor circuit device according to claims 20 and 21 will be described. FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of a semiconductor circuit device that implements the memory access method of this embodiment. In FIG. 7, parts that are the same as or correspond to those in FIG. 2 are assigned the same reference numerals and explanations thereof are omitted. In this embodiment, the SF of the memory 3 is
The SFR register 121 (bus switching information register) is set in the address of R. Further, 122 is a signal line connecting the SFR register 121 and the switching circuits 33a, 33b, 33c, and the input / output control signal and the switching signal according to the value written in the SFR register 121 are switching circuits 33a, 33b. , 33c are supplied to the input / output control signal line and the switching signal line.

【0134】また、MPU2は32ビットデータ転送用
の命令が追加されており、SFRレジスタ121への書
き込みと32ビットデータ転送命令を実行することで、
データバス32ビットアクセスが可能である。さらに、
解除についてはSFRレジスタへの再書き込みを行うこ
とで可能であり、この場合のSFR番地内のSFRレジ
スタ121は現在の動作状態を表示するステータスフラ
グを持ち、SFRレジスタヘの値の書き込みだけではな
くSFRレジスタデータのリード動作が行えるものであ
る。また、SFRレジスタへの書き込みデータのマスク
あるいはSFRレジスタヘの書き込み禁止等の書き込み
条件を設定可能なレジスタを備えているものとし、これ
らをそれぞれ実際に使用するときの条件に合わせて使用
する。
Further, the MPU 2 is added with an instruction for 32-bit data transfer. By writing to the SFR register 121 and executing the 32-bit data transfer instruction,
Data bus 32-bit access is possible. further,
The cancellation can be done by rewriting the SFR register. In this case, the SFR register 121 in the SFR address has a status flag indicating the current operating state, and not only the writing of the value to the SFR register but also the SFR register is performed. The register data read operation can be performed. Further, it is assumed that a register capable of setting write conditions such as masking of write data to the SFR register or write prohibition to the SFR register is provided, and these are used according to the conditions when actually used.

【0135】ここで、通常のデータバス16ビット幅で
アクセスする場合の動作について説明する。SFRレジ
スタ121に値を書き込むことにより、まず切替え回路
33aのバッファ側がアドレスバスバッファ42,43
に接続されるように切り替える。また切替え回路33b
についてもアドレスバスバッファ42,43と接続され
るように切り替え、さらにメモリ3側の切替え回路33
cについても通常の16ビット幅のメモリアクセスに切
り替え、通常のアドレスバス47〜49による24ビッ
ト、データバス45,46による16ビットでのアクセ
ス可能な状態にする。
Here, the operation when accessing with a normal data bus 16-bit width will be described. By writing a value to the SFR register 121, first, the buffer side of the switching circuit 33a is moved to the address bus buffers 42 and 43.
Switch to be connected to. The switching circuit 33b
Is switched so as to be connected to the address bus buffers 42 and 43, and further, the switching circuit 33 on the memory 3 side.
Also for c, the memory access is switched to a normal 16-bit width so that the normal address buses 47 to 49 can access 24 bits and the data buses 45 and 46 can access 16 bits.

【0136】この場合、データのリードはMPU内アド
レスバス55に出力されるアドレスデータをアドレスバ
ス47〜49を使用してメモリ3に伝え、データバス4
5,46からなる16ビット幅のデータバスを使用して
データをMPU2の内臓する16ビットレジスタ36に
伝える。また、データのライトは、同様に24ビット幅
のアドレスバスと16ビット幅のデータバスを使用し
て、MPU2内の16ビットレジスタ36の値をアドレ
スバス47〜49上に出力されるアドレスデータが指定
する番地へ書き込む。
In this case, for data read, the address data output to the MPU internal address bus 55 is transmitted to the memory 3 using the address buses 47 to 49, and the data bus 4 is read.
Data is transmitted to the built-in 16-bit register 36 of the MPU 2 using a 16-bit wide data bus composed of 5,46. Similarly, when writing data, the value of the 16-bit register 36 in the MPU 2 is output to the address buses 47 to 49 using the 24-bit width address bus and the 16-bit width data bus. Write to the specified address.

【0137】また、データバス32ビット幅でアクセス
する場合には、SFRレジスタ121に値を書き込むこ
とによって、切替え回路33aのバッファ側をデータバ
スバッファ40,41に接続する。さらに、切替え回路
33bに接続されるバッファをデータバスバッファ4
0,41に切り替え、メモリ3と切替え回路33cの接
続についてはアドレスバス47,48とメモリ3側の拡
張されたデータバス57,58とを接続するように切り
替え、アドレスバス49による8ビット、データバス4
5〜48による32ビットでのアクセス可能な状態とす
る。この場合、データのリードは、MPU内アドレスバ
ス55に出力されるアドレスデータが示す番地をアドレ
スバス49の8ビット分を使用してメモリ3に伝え、デ
ータバス45〜48からなる32ビット幅のデータバス
を使用してデータをMPU2が内臓する16ビットレジ
スタ36,37に伝える。またデータのライトは、同様
に8ビット幅のアドレスバス49とデータバス45〜4
8よりなる32ビット幅のデータバスを使用して、MP
U2内の16ビットレジスタ36,37に格納されてい
る値を前記8ビット幅のアドレスバス49により指定さ
れる番地に書き込む。
When accessing the data bus with a 32-bit width, the buffer side of the switching circuit 33a is connected to the data bus buffers 40 and 41 by writing a value in the SFR register 121. Further, a buffer connected to the switching circuit 33b is used as the data bus buffer 4
0, 41, and the connection between the memory 3 and the switching circuit 33c is switched so as to connect the address buses 47, 48 and the extended data buses 57, 58 on the memory 3 side. Bus 4
It is set to a 32-bit accessible state by 5 to 48. In this case, the data is read by transmitting the address indicated by the address data output to the address bus 55 in the MPU to the memory 3 by using 8 bits of the address bus 49, and the 32-bit width consisting of the data buses 45 to 48. The data is transmitted to the 16-bit registers 36 and 37 incorporated in the MPU 2 using the data bus. Similarly, for writing data, an 8-bit wide address bus 49 and data buses 45 to 4 are used.
Using a 32-bit data bus consisting of 8
The values stored in the 16-bit registers 36 and 37 in U2 are written to the address designated by the 8-bit wide address bus 49.

【0138】つまり、データバス32ビットアクセスを
行う場合にはSFRレジスタ121に値を書き込むこと
により、切り換え回路33a,33b,33cを切り替
え、アドレスバス47,48の16ビット分をデータバ
スとして使用することでデータバス32ビットアクセス
を実現する。
That is, when the data bus 32-bit access is performed, the switching circuits 33a, 33b, 33c are switched by writing a value to the SFR register 121, and 16 bits of the address buses 47, 48 are used as the data bus. This realizes 32-bit data bus access.

【0139】実施例4.次に、請求項7および請求項8
と請求項22および請求項23記載の半導体回路装置の
一実施例について説明する。図8は本実施例のメモリア
クセス方法を実現する半導体回路装置の説明図である。
図において300はデータバス16ビット幅メモリアク
セスモードに切り替えられたマイクロコンピュータ、1
32はデータバス32ビット幅メモリアクセスモードに
切り替えられたマイクロコンピュータを示している。1
つのマイクロコンピュータでデータバス16ビット幅メ
モリアクセスモードとデータバス32ビット幅メモリア
クセスモードの2種類の動作環境がモード切り替えによ
り実現し、各モードで完全に独立したマイクロコンピュ
ータとして動作する。
Example 4. Next, claim 7 and claim 8
An embodiment of the semiconductor circuit device according to claim 22 and claim 23 will be described. FIG. 8 is an explanatory diagram of a semiconductor circuit device that realizes the memory access method of this embodiment.
In the figure, reference numeral 300 denotes a microcomputer whose data bus is 16-bit width memory access mode, and 1
Reference numeral 32 represents a microcomputer switched to the data bus 32-bit width memory access mode. 1
Two types of operating environments, a data bus 16-bit width memory access mode and a data bus 32-bit width memory access mode, are realized by mode switching in one microcomputer, and each mode operates as a completely independent microcomputer.

【0140】この場合、動作モードの設定は所定の切り
替えスイッチを操作することにより切り替えたり、ある
いはプログラムの先頭に前記動作モードを設定するため
の命令を書き込んでおき、イニシャライズ処理としてプ
ログラムの起動時に自動的にモードが切り替わるように
構成することができる。さらに、本来のプログラム中に
動作モードを切り替える命令を挿入しておくことで、1
つのマイクロコンピュータでデータバス16ビット幅メ
モリアクセスモードとデータバス32ビット幅メモリア
クセスモードに状況に応じて自動的に切り替えながら本
来のプログラムをMPUが実行することも可能である。
In this case, the operation mode can be set by operating a predetermined changeover switch, or a command for setting the operation mode can be written at the beginning of the program to automatically perform the initialization process when the program is started. It can be configured so that the modes are switched automatically. Furthermore, by inserting an instruction to switch the operation mode in the original program,
It is also possible for one microcomputer to execute the original program while automatically switching between the data bus 16-bit width memory access mode and the data bus 32-bit width memory access mode according to the situation.

【0141】実施例5.次に、請求項9および請求項1
0記載のメモリアクセス方法および請求項24および請
求項25記載の半導体回路装置の一実施例について説明
する。図9は本実施例のメモリアクセス方法を実現する
半導体回路装置の構成を示すブロック図である。図9に
おいて図2と同一の部分については同一の符号を付し説
明を省略する。図9において131は半導体回路装置2
00に設けられた外部端子であり、この外部端子131
は切替え回路33a,33b,33cと接続されてい
る。
Example 5. Next, claim 9 and claim 1
An embodiment of the memory access method according to claim 0 and the semiconductor circuit device according to claims 24 and 25 will be described. FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a semiconductor circuit device that implements the memory access method of this embodiment. 9, the same parts as those in FIG. 2 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. In FIG. 9, 131 is the semiconductor circuit device 2.
00 is an external terminal, and the external terminal 131
Is connected to the switching circuits 33a, 33b, 33c.

【0142】本実施例では、切替え回路33a,33
b,33cの入出力制御信号線や切り替え信号線を外部
端子131として新しく設定し、更にMPU2に32ビ
ットデータ転送用の命令を追加して、外部端子131か
ら入出力制御信号や切り替え信号を入力することで、切
替え回路33a,33b,33cによりアドレスバスを
データバスに切り替えた後、32ビットデータ転送命令
を実行することにより、メモリ3へのデータバス32ビ
ットアクセスを可能にする。この場合の外部端子につい
ては、必ずしも1端子であるとは限らず、前記実施例4
におけるSFRレジスタ121の各ビットに対しての信
号線、あるいは、切替え回路内のバス切替えに必要な全
ての信号線を外部端子から入力する信号により設定する
ようにしてもよい。
In this embodiment, the switching circuits 33a, 33a
Input / output control signal line and switching signal line of b and 33c are newly set as the external terminal 131, and a command for 32-bit data transfer is further added to the MPU2 to input the input / output control signal and switching signal from the external terminal 131. By doing so, after switching the address bus to the data bus by the switching circuits 33a, 33b, 33c, by executing the 32-bit data transfer instruction, the data bus 32-bit access to the memory 3 is enabled. The external terminal in this case is not always one terminal, and the external terminal of the fourth embodiment
The signal line for each bit of the SFR register 121 in 1) or all the signal lines necessary for bus switching in the switching circuit may be set by signals input from external terminals.

【0143】まず通常のデータバス16ビット幅でアク
セスする場合の動作について説明する。外部端子132
の入力電圧を切り替えることにより、切替え回路33a
のバッファ側をアドレスバスバッファ42,43に接続
する。さらに、切替え回路33bに接続されるバッファ
をアドレスバスバッファ42,43に切替える。また切
替え回路33cについても通常の16ビット幅のメモリ
アクセスに切り替え、アドレスバス47〜49による通
常のアドレスバス24ビット、データバス45,46に
よるデータバス16ビットでのアクセス可能な状態にす
る。この場合、データのリードはMPU内アドレスバス
55に出力されるアドレスデータが示す番地をアドレス
バス47〜49を使用してメモリ3に伝え、データバス
45,46からなる16ビット幅のデータバスを使用し
てデータをMPU2の内臓する16ビットレジスタ36
に伝える。データのライトは、同様に24ビット幅のア
ドレスバスと16ビット幅のデータバスを使用して、M
PU2内の16ビットレジスタ36に格納されている値
を前記アドレスデータで指定される番地へ書き込む。
First, the operation in the case of accessing the normal data bus with a 16-bit width will be described. External terminal 132
Switching circuit 33a by switching the input voltage of
Is connected to the address bus buffers 42 and 43. Further, the buffer connected to the switching circuit 33b is switched to the address bus buffers 42 and 43. The switching circuit 33c is also switched to a normal 16-bit width memory access so that the normal address bus 24 bits by the address buses 47 to 49 and the data bus 16 bits by the data buses 45 and 46 can be accessed. In this case, for reading data, the address indicated by the address data output to the MPU internal address bus 55 is transmitted to the memory 3 using the address buses 47 to 49, and the 16-bit width data bus composed of the data buses 45 and 46 is transferred. A 16-bit register 36 that uses the data in the MPU2
Tell. Similarly, data is written by using the 24-bit wide address bus and the 16-bit wide data bus.
The value stored in the 16-bit register 36 in PU2 is written in the address designated by the address data.

【0144】また、データバス32ビット幅でアクセス
する場合には、外部端子131から入力される信号によ
り切替え回路33a,33b,33cを切り替えること
によって、まず、切替え回路33aをデータバスバッフ
ァ40,41に接続し、さらに切替え回路33bに接続
するバッファをデータバスバッファ40,41に切り替
え、切替え回路33cについてはアドレスバス47,4
8とメモリ3側の拡張されたデータバス57,58とを
接続し、アドレスバス49によるアドレスデータ8ビッ
ト、データバス45,46とデータバスとして機能する
アドレスバス47,48によるデータ32ビットでのア
クセスを実現する。
In the case of accessing the data bus with a 32-bit width, the switching circuits 33a, 33b, 33c are switched by a signal input from the external terminal 131 so that the switching circuit 33a is first connected to the data bus buffers 40, 41. And the buffers connected to the switching circuit 33b are switched to the data bus buffers 40 and 41. For the switching circuit 33c, the address buses 47 and 4 are connected.
8 and the extended data buses 57 and 58 on the side of the memory 3 are connected to each other, and the address data of the address bus 49 is 8 bits, and the data buses 45 and 46 and the address buses 47 and 48 functioning as data buses are 32 bits of data. Realize access.

【0145】この場合、データのリードは、MPU内ア
ドレスバス55に出力されるアドレスデータの示す番地
をアドレスバス49の8ビット分を使用してメモリ3に
伝え、32ビット幅のデータバスを使用してデータをM
PU2の内臓する16ビットレジスタ36,37に伝え
る。またデータのライトは、同様に8ビット幅のアドレ
スバスと32ビット幅のデータバスを使用して、16ビ
ットレジスタ36,37に格納されている値を、前記ア
ドレスデータにより指定される番地へ書き込む。
In this case, for reading data, the address indicated by the address data output to the MPU internal address bus 55 is transmitted to the memory 3 using 8 bits of the address bus 49, and the 32-bit wide data bus is used. And data is M
It is transmitted to the built-in 16-bit registers 36 and 37 of PU2. Similarly, for writing data, the value stored in the 16-bit registers 36 and 37 is written to the address designated by the address data using the 8-bit width address bus and the 32-bit width data bus. .

【0146】つまり、データバス32ビットアクセスを
行う場合には、外部端子131の入力信号を切り替える
ことにより、切替え回路33a,33b,33cを全て
切り替え、アドレスバス48,49の16ビット分をデ
ータバスとして使用することてデータバス32ビットア
クセスを行う。
That is, in the case of 32-bit access to the data bus, by switching the input signal of the external terminal 131, all the switching circuits 33a, 33b and 33c are switched, and 16 bits of the address buses 48 and 49 are transferred to the data bus. The data bus 32-bit access is performed by using this as.

【0147】実施例6.次に、請求項11〜請求項15
記載のメモリアクセス方法および請求項26〜請求項3
0記載の半導体回路装置の一実施例について夫々説明す
る。
Example 6. Next, claims 11 to 15
A memory access method according to claim 26, and claim 26 to claim 3.
An example of the semiconductor circuit device described in 0 will be described.

【0148】図10は請求項11〜請求項15および請
求項26〜請求項30記載の発明の一実施例のメモリア
クセス方法を実現する半導体回路装置の切替え回路の構
成の一部を示すブロック図である。他の部分については
前記実施例1において説明した図2と同様の構成とす
る。図において141はビット単位でアドレスバスとデ
ータバスとを切り替えるビット単位切替え回路であり、
図2における切替え回路33a,33b,33cに対応
する。142はビット単位切替え回路141に接続され
る入出力制御信号、143は同様に切替え信号線、14
4と146はビット単位切替え回路141に接続される
データバス、145と147は同様にアドレスバス、1
48はレジスタ・デコーダ149(バス変更手段)へデ
ータを書き込むためのデータライト用アドレスデコーダ
(バス変更手段)である。150は1ビット分の切替え
回路(バス変更手段)であり、実施例1で説明した図3
あるいは図4に示す回路構成が用いられている。
FIG. 10 is a block diagram showing a part of the configuration of a switching circuit of a semiconductor circuit device which realizes a memory access method according to an embodiment of the invention of claims 11 to 15 and claim 26 to claim 30. Is. The other parts have the same configuration as that of FIG. 2 described in the first embodiment. In the figure, reference numeral 141 is a bit unit switching circuit for switching an address bus and a data bus in bit units,
It corresponds to the switching circuits 33a, 33b, 33c in FIG. Reference numeral 142 denotes an input / output control signal connected to the bit unit switching circuit 141, 143 similarly a switching signal line, 14
4 and 146 are data buses connected to the bit unit switching circuit 141, and 145 and 147 are also address buses and 1
Reference numeral 48 is a data write address decoder (bus changing means) for writing data to the register / decoder 149 (bus changing means). Reference numeral 150 denotes a switching circuit (bus changing means) for 1 bit, which is shown in FIG.
Alternatively, the circuit configuration shown in FIG. 4 is used.

【0149】本実施例では、データライト用アドレスデ
ゴーダ148を使用して、アドレスバス/データバスの
切り替えを制御するレジスタ・デコーダ149にMPU
2から出力された振り分けデータの書き込みを行うこと
で、1〜16ビットまでのアドレスバスとデータバスの
振り分けを設定し各ビット単位の回路の動作環境を指定
し、更に、入出力制御信号や切り替え信号を入力するこ
とで切替え回路150に接続されるバスをアドレスバス
として機能させるかあるいはデータバスとして機能させ
るかを決定し、この動作環境においてデータバスを16
ビット〜32ビット幅に柔軟に変更し、メモリアクセス
を行う。
In this embodiment, the MPU is used as the register / decoder 149 for controlling the switching of the address bus / data bus by using the data write address degoder 148.
By writing the distribution data output from 2, the distribution of the address bus and data bus of 1 to 16 bits is set, the operating environment of the circuit in each bit unit is specified, and further, the input / output control signal and switching By inputting a signal, it is determined whether the bus connected to the switching circuit 150 functions as an address bus or a data bus.
The memory is accessed by flexibly changing the bit width to 32 bits.

【0150】なお、以上説明した実施例において入出力
制御信号と切替え信号と振り分けデータとを基に1〜1
6ビットまでのアドレスバスとデータバスの振り分けを
行う場合、入出力制御信号と切替え信号と振り分けデー
タをビット単位切替え回路に出力する振り分け命令を設
定し、この振り分け命令が実行されることでビット単位
の振り分けを行うことができる。
It should be noted that in the above-described embodiment, 1 to 1 is based on the input / output control signal, the switching signal and the distribution data.
When distributing the address bus and data bus of up to 6 bits, set the distribution instruction that outputs the I / O control signal, the switching signal, and the distribution data to the bit unit switching circuit, and execute this distribution instruction to set the bit unit. Can be distributed.

【0151】また、レジスタ・デコーダ149に代えて
図7に示すメモリ3に設定されたSFRレジスタ121
を用いるように構成してもよい。
Further, instead of the register / decoder 149, the SFR register 121 set in the memory 3 shown in FIG.
May be configured to be used.

【0152】また、各ビット単位の振り分けを図8に示
すように夫々のモードとして設定するように構成しても
よい。
Further, the allocation in bit units may be set as respective modes as shown in FIG.

【0153】また、各ビット単位の振り分けに対応した
夫々の外部端子を設け、図9に示すように各ビット単位
の振り分けを夫々の外部端子から入力される信号を基に
設定されるように構成してもよい。
Further, each external terminal corresponding to each bit unit allocation is provided, and as shown in FIG. 9, each bit unit allocation is set based on the signal input from each external terminal. You may.

【0154】実施例7.以上説明した実施例1〜実施例
6ではアドレスバスとデータバスの総計40本の信号線
のうちの非有為なアドレスバスをデータバスに切り替え
てアクセスを行う場合について説明してきたが、本実施
例ではアドレスバスとデータバスとがマルチプレクスさ
れている場合について説明する。図11は、データバス
32ビットのメモリアクセスにおける切替え回路を使用
して外部メモリアクセスを行う場合の構成を示してい
る。図11において図1と同一の部分については同一の
符号を付し説明を省略する。図において152aと15
2bはアドレスデコーダを示している。切替え回路3
3,155は前記実施例1と同様にアドレスバスをデー
タバスに切り替える働きを行っている。また、アドレス
デコーダ152a,152bは、データバスとアドレス
バスの時間的な切り換えを行うことで外部端子数の少な
いマイクロコンピュータ200と外部メモリ156の接
続を行っている。151はマイクロコンピュータ200
と外部メモリ156を接続するバスであり、合計32本
の信号線からなるアドレスバスとデータバスである。ま
た、153は8本の信号線からなるアドレスバス、15
4は32本の信号線からなるデータバスである。
Example 7. In the first to sixth embodiments described above, the case where the non-essential address bus of the total 40 signal lines of the address bus and the data bus is switched to the data bus for access has been described. In the example, the case where the address bus and the data bus are multiplexed will be described. FIG. 11 shows the configuration when an external memory access is performed by using a switching circuit in the memory access of the data bus 32 bits. 11, the same parts as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. In the figure, 152a and 15
Reference numeral 2b indicates an address decoder. Switching circuit 3
3, 155 functions to switch the address bus to the data bus as in the first embodiment. Further, the address decoders 152a and 152b connect the microcomputer 200 having a small number of external terminals and the external memory 156 by switching the data bus and the address bus with respect to time. 151 is a microcomputer 200
And an external memory 156, which are an address bus and a data bus composed of 32 signal lines in total. 153 is an address bus composed of eight signal lines, and 15
Reference numeral 4 is a data bus composed of 32 signal lines.

【0155】データのリードは、MPU2より24ビッ
トのアドレスバス31で指定されたメモリ番地のデータ
が外部メモリから読み出され、切替え回路155→デー
タバス154→アドレスデコーダ152a,152b→
切替え回路33を経由してMPU2に伝わる。データの
ライトは、アドレスバス31で指定した番地に、MPU
2からデータバス35に出力されたデータがアドレスデ
コーダ152a→アドレスデコーダ152b→切替え回
路155を経由して外部メモリ(3)に書き込まれる。
また、アドレスバスとデータバスの幅は、マイクロコン
ピュータ200内部では切替え回路33によって、アド
レスバス31の内16ビット分をデータバスに切り換え
ることで、アドレスバス24本、データバス16本から
アドレスバス8本、データバス32本によるアクセスを
可能とする。そして、マイクロコンピュータ200内部
のアドレスデコーダ152aからマイクロコンピュータ
200外部のアドレスデコーダ152bへは32本の信
号線からなるバス151で接続されている。
For data reading, the data at the memory address designated by the 24-bit address bus 31 is read from the external memory by the MPU 2, and the switching circuit 155 → data bus 154 → address decoders 152a, 152b →
It is transmitted to the MPU 2 via the switching circuit 33. Data is written to the MPU at the address specified by the address bus 31.
The data output from 2 to the data bus 35 is written in the external memory (3) via the address decoder 152a → address decoder 152b → switching circuit 155.
Regarding the widths of the address bus and the data bus, the switching circuit 33 in the microcomputer 200 switches 16 bits of the address bus 31 to the data bus. Access is possible with a book and 32 data buses. The address decoder 152a inside the microcomputer 200 is connected to the address decoder 152b outside the microcomputer 200 by a bus 151 composed of 32 signal lines.

【0156】外部メモリ3側もマイクロコンピュータ2
00内部と同様に切替え回路155によってアドレスバ
スの内16ビット分をデータバスに切り替え、アドレス
デコーダ152bからマイコン内部のアドレスデコーダ
152aへは32本の信号線で接続する。ここで、外部
メモリ156と切替え回路155の接続は図では省略さ
れているがアドレスバス24本、データバス16本で接
続されている、また、外部メモリ156の切替え回路1
55は外部メモリ156の外部に独立した回路として設
けることも可能である。
The external memory 3 side is also the microcomputer 2
Similarly to the inside of 00, the switching circuit 155 switches 16 bits of the address bus to the data bus, and 32 signal lines connect the address decoder 152b to the address decoder 152a inside the microcomputer. Here, although the connection between the external memory 156 and the switching circuit 155 is omitted in the figure, they are connected by 24 address buses and 16 data buses. Further, the switching circuit 1 of the external memory 156 is connected.
55 can be provided as an independent circuit outside the external memory 156.

【0157】実施例8.次に、前記実施例7において図
11で説明したデータバス32ビットのメモリアクセス
における切替え回路を使用して外部メモリアクセスを行
う場合の構成の一実施例を図12に具体化して示す。図
13は、24ビットのバスを使用してデータバス16ビ
ットにより外部メモリにアクセスするする際のタイミン
グチャート、図14は、24ビットのバスを使用して内
部データバス32ビットにより外部メモリにアクセスす
るする際のタイミングチャートであり、アドレスデコー
ダ152a,152bによりマルチプレクスされている
場合を示している。図12においては図2および図11
と同一または相当の部分については同一の符号を付し説
明を省略する。
Example 8. Next, FIG. 12 shows a concrete example of the configuration in the case where the external memory access is performed by using the switching circuit in the 32-bit memory access of the data bus described in FIG. 11 in the seventh embodiment. FIG. 13 is a timing chart when an external memory is accessed by a 16-bit data bus using a 24-bit bus, and FIG. 14 is an external memory accessed by a 32-bit internal data bus using a 24-bit bus. 6 is a timing chart when performing the above, and shows a case where the address decoders 152a and 152b are multiplexed. 2 and 11 in FIG.
The same or corresponding parts are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0158】図12において、160は切替え回路33
a,33b,33cを接続する切替え信号線、161は
24ビットのアドレスバスおよびデータバス、162〜
165はマイクロコンピュータ200の外部端子、16
6〜171は外部メモリ156の外部端子、172〜1
75は外部メモリ156とアドレスデコーダ152bの
間を接続するデータバス、176〜178は同様にアド
レスバスである。
In FIG. 12, 160 is a switching circuit 33.
Switching signal lines connecting a, 33b, and 33c, 161 is a 24-bit address bus and data bus, 162 to
165 is an external terminal of the microcomputer 200, 16
6 to 171 are external terminals of the external memory 156, 172-1
75 is a data bus connecting the external memory 156 and the address decoder 152b, and 176 to 178 are also address buses.

【0159】通常のデータバス16ビット幅でアクセス
する場合、切替え回路33a,33b,33cを切り替
える切替え命令あるいは信号線160の切り替えを行う
ことによって、まず切替え回路33aのバッファ側をア
ドレスバスバッファ42,43に接続する。さらに切替
え回路33bに接続されるバッファをアドレスバスバッ
ファ42,43に切り替え、外部メモリ156側の切り
換え回路33cについても通常の16ビット幅のメモリ
アクセスに切り替え、通常のアドレスバス24ビット、
データバス16ビットでのアクセスを実現する。この場
合、データのリードはMPU2内の24ビット幅のアド
レスバス55に出力されたアドレスデータの示す番地
を、切替え回路33a→アドレスデコータ152a→ア
ドレスデコーダ152bを経由し外部メモリ156に伝
え、外部メモリ156から読み出した16ビットデータ
を16ビット幅のデータバスを介して、アドレスデコー
ダ152b等を経由してMPU2の内臓する16ビット
レジス夕36に伝える。また、データのライトは、同様
に24ビットのアドレスバス55と16ビットのデータ
バスを使用して、切替え回路33aや切替え回路33b
や切替え回路33c、アドレスデコーダ152a,15
2bを経由し、MPU2内の16ビットレジスタ36の
値をアドレスバス55で指定される番地へ書き込む。
When accessing with a 16-bit width of a normal data bus, a switching command for switching the switching circuits 33a, 33b, and 33c or switching of the signal line 160 is performed. Connect to 43. Further, the buffers connected to the switching circuit 33b are switched to the address bus buffers 42 and 43, and the switching circuit 33c on the external memory 156 side is also switched to a normal 16-bit width memory access.
A 16-bit data bus access is realized. In this case, for data reading, the address indicated by the address data output to the 24-bit wide address bus 55 in the MPU 2 is transmitted to the external memory 156 via the switching circuit 33a → address decoder 152a → address decoder 152b, and externally The 16-bit data read from the memory 156 is transmitted to the built-in 16-bit register 36 of the MPU 2 via the 16-bit wide data bus and the address decoder 152b and the like. Similarly, for writing data, using the 24-bit address bus 55 and the 16-bit data bus, the switching circuit 33a and the switching circuit 33b can be similarly written.
Switch circuit 33c, address decoders 152a, 15
The value of the 16-bit register 36 in the MPU 2 is written to the address designated by the address bus 55 via 2b.

【0160】また、データバス32ビット幅でアクセス
する場合、切替え回路33a,33b,33cを切り替
える切替え命令あるいは信号線160の切り替えを行う
ことにより、まず切替え回路33aのバッファ側をデー
タバスバッファ40,41に接続し、さらに切替え回路
33bに接統されるバッファをデータバスバッファ4
0,41に切り替え、外部メモリ156側の切替え回路
33cについてもアドレスデコーダ152bに接続され
たアドレスバスと外部メモリ156側の拡張されたデー
タバス174,175とを接続するように切り替えて、
アドレスバス8ビット、データバス32ビットでのアク
セスを実現する。
Further, in the case of accessing the data bus 32 bits wide, first, the switching side of the switching circuit 33a is switched to the data bus buffer 40 by switching the switching command or the signal line 160 for switching the switching circuits 33a, 33b and 33c. 41, and a buffer connected to the switching circuit 33b is a data bus buffer 4
0, 41, and the switching circuit 33c on the external memory 156 side is also switched to connect the address bus connected to the address decoder 152b and the extended data buses 174, 175 on the external memory 156 side.
Access is realized with an 8-bit address bus and a 32-bit data bus.

【0161】この場合、データのリードは、MPU内ア
ドレスバス55に出力されるアドレスデータの内の8ビ
ット分を、アドレスデコーダ152aを径由して外部メ
モリ156に伝え、外部メモリ156から32ビット幅
のデータバスを使用して読み出し、切替え回路33cや
アドレスデコーダ152b,152aを経由してMPU
2の内臓する16ビットレジスタ36,37に伝える。
In this case, for data reading, 8 bits of the address data output to the MPU internal address bus 55 are transmitted to the external memory 156 via the address decoder 152a, and 32 bits are transmitted from the external memory 156. The width of the data bus is used for reading, and the MPU is passed through the switching circuit 33c and the address decoders 152b and 152a.
2 is transmitted to the built-in 16-bit registers 36 and 37.

【0162】またデータのライトは、マイクロコンピュ
ータ200内部および外部メモリ156側では8ビット
幅のアドレスバスと32ビットデータバスを使用し、切
替え回路33aや切替え回路33bや切替え回路33
c、アドレスデコーダ152a,152bを経由して、
MPU2内の16ビットレジスタ36,37の値を前記
アドレスバスに出力されるアドレスデータが指定する番
地へ書き込む。
For data writing, an address bus having an 8-bit width and a 32-bit data bus are used inside the microcomputer 200 and on the side of the external memory 156, and the switching circuit 33a, the switching circuit 33b, and the switching circuit 33 are used.
c, via address decoders 152a and 152b,
The values of the 16-bit registers 36 and 37 in the MPU 2 are written to the address designated by the address data output to the address bus.

【0163】つまり、データバス32ビットアクセスを
行う場合には、切替え回路33a,33b,33cによ
りアドレスバスの16ビット分をデータバスとして使用
することでデータバスの32ビットアクセスを行う。
That is, in the case of 32-bit data bus access, 32-bit access of the data bus is performed by using 16 bits of the address bus as the data bus by the switching circuits 33a, 33b and 33c.

【0164】[0164]

【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれば
アクセス対象となるメモリエリアを指定するアドレスデ
ータの非有為ビットに対応するアドレスバスをデータバ
スとして使用しメモリのアクセスを行うように構成した
ので、アドレスバスを有効活用したメモリアクセスが実
現する効果がある。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the memory is accessed by using the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the memory area to be accessed as the data bus. Since it is configured as described above, there is an effect that memory access that effectively utilizes the address bus is realized.

【0165】請求項2の発明によれば、アクセス対象と
なるメモリエリアを指定するアドレスデータの非有為ビ
ットに対応するアドレスバスをデータバスとして使用
し、本来のデータバスと共に使用するように構成したの
で、アドレスバスの有効活用が実現し、さらにデータバ
ス幅を拡張してメモリアクセスが可能なメモリアクセス
方法が得られる効果がある。
According to the second aspect of the present invention, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the memory area to be accessed is used as the data bus and is used together with the original data bus. As a result, the effective use of the address bus can be realized, and further, the data bus width can be expanded to obtain a memory access method capable of memory access.

【0166】請求項3の発明によれば、アドレスデータ
の所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバスに
切り替えるバス切替え命令と、前記所定ビット数に対応
したデータの転送を行うデータ転送命令を基に、アクセ
ス対象となるメモリエリアを指定するアドレスデータの
非有為ビットに対応するアドレスバスをデータバスに切
り替え、さらに切り替えたデータバスによりデータの転
送を行いメモリのアクセスを行なうように構成したの
で、アドレスバスを有効活用してメモリアクセスを行う
ことが可能なメモリアクセス方法が得られる効果があ
る。
According to the third aspect of the present invention, there is provided a bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and a data transfer instruction for transferring data corresponding to the predetermined number of bits. In addition, since the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data that specifies the memory area to be accessed is switched to the data bus, and the switched data bus transfers data, the memory is accessed. There is an effect that a memory access method capable of performing memory access by effectively utilizing the address bus is obtained.

【0167】請求項4の発明によれば、アドレスデータ
の所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバスに
切り替えるバス切替え命令と、前記所定ビット数および
本来のデータバスのビット数に対応した幅のデータの転
送を行なうデータ転送命令を基に、アクセス対象となる
メモリエリアを指定するアドレスデータの非有為ビット
に対応するアドレスバスをデータバスに切り替え、さら
に切り替えたデータバスおよび本来のデータバスによる
データ転送を行いメモリアクセスを行なうように構成し
たので、アドレスバスの有効活用が実現し、さらにデー
タバス幅を拡張してメモリアクセスが可能なメモリアク
セス方法が得られる効果がある。
According to the invention of claim 4, a bus switching instruction for switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus, and a width corresponding to the predetermined number of bits and the original number of bits of the data bus. Based on a data transfer instruction that transfers data, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data that specifies the memory area to be accessed is switched to the data bus, and the switched data bus and the original data bus are used. Since the configuration is such that data transfer is performed and memory access is performed, effective use of the address bus is realized, and there is an effect that a memory access method capable of memory access is obtained by expanding the data bus width.

【0168】請求項5の発明によれば、アクセス対象と
なるメモリに設定されバスの切替え状態を示す情報を格
納するバス切替え情報レジスタおよび切り替えられたデ
ータバスの所定ビット数に対応したデータの転送を行う
データ転送命令を基に、バスの切り替えを設定し、前記
データバスによりデータの転送を行いメモリに対するア
クセスを行うように構成したので、アドレスバスを有効
活用してメモリのアクセスを行うメモリアクセス方法が
得られる効果がある。
According to the fifth aspect of the invention, the bus switching information register for storing the information indicating the bus switching state set in the memory to be accessed and the data transfer corresponding to the predetermined number of bits of the switched data bus are transferred. Memory access for effectively accessing the memory by setting the bus switching based on the data transfer instruction to perform the data transfer and transferring the data through the data bus to access the memory. There is an effect that the method can be obtained.

【0169】請求項6の発明によれば、アクセス対象と
なるメモリに設定されバスの切替え状態を示す情報を格
納するバス切替え情報レジスタおよびデータバスへ切り
替えられた所定ビット数と本来のデータバスのビット数
に対応したデータの転送を行なうデータ転送命令を基
に、前記切り替えられたデータバスと本来のデータバス
によりデータの転送を行ない、メモリに対するアクセス
を行うように構成したので、アドレスバスを有効活用で
き、さらにデータバス幅を拡張したメモリアクセスの可
能なメモリアクセス方法が得られる効果がある。
According to the sixth aspect of the invention, the bus switching information register for storing information indicating the bus switching state set in the memory to be accessed and the predetermined number of bits switched to the data bus and the original data bus Based on the data transfer instruction that transfers the data corresponding to the number of bits, the data bus is transferred by the switched data bus and the original data bus to access the memory. There is an effect that a memory access method that can be utilized and further has a data bus width expanded and capable of memory access can be obtained.

【0170】請求項7の発明によれば、マイクロプロセ
ッサにおいて設定したモードにより、アドレスデータの
所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバスに切
り替えメモリアクセスを行うように構成したので、アド
レスバスを有効活用してメモリのアクセスを行ない、あ
るいはアドレスバスを有効活用すると共にデータバス幅
を拡張してメモリアクセスを行うメモリアクセス方法が
得られる効果がある。
According to the seventh aspect of the invention, since the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus for the memory access according to the mode set in the microprocessor, the address bus is enabled. There is an effect that a memory access method can be obtained in which the memory is accessed by utilizing it, or the address bus is effectively used and the data bus width is expanded to perform the memory access.

【0171】請求項8の発明によれば、マイクロプロセ
ッサにおいて設定したモードとバス切替え情報レジスタ
のデータを基に、アドレスバスをデータバスに切り替え
メモリアクセスを行うように構成したので、アドレスバ
スを有効活用してメモリのアクセスを行ない、あるいは
アドレスバスを有効活用すると共にデータバス幅を拡張
してメモリアクセスを行うメモリアクセス方法が得られ
る効果がある。
According to the invention of claim 8, the address bus is switched to the data bus for memory access based on the mode set in the microprocessor and the data of the bus switching information register. Therefore, the address bus is enabled. There is an effect that a memory access method can be obtained in which the memory is accessed by utilizing it, or the address bus is effectively used and the data bus width is expanded to perform the memory access.

【0172】請求項9の発明によれば、外部端子から入
力されるバス切替え信号を基に、アドレスバスをデータ
バスに切り替えメモリアクセスを行うように構成したの
で、アドレスバスを有効活用してメモリのアクセスを行
ない、あるいはアドレスバスを有効活用すると共にデー
タバス幅を拡張してメモリアクセスを行うメモリアクセ
ス方法が得られる効果がある。
According to the invention of claim 9, the address bus is switched to the data bus based on the bus switching signal inputted from the external terminal to perform the memory access. Therefore, the memory can be effectively utilized by utilizing the address bus. There is an effect that a memory access method can be obtained in which the data access is performed or the address bus is effectively used and the data bus width is expanded to perform the memory access.

【0173】請求項10の発明によれば外部端子から入
力されるバス切替え信号を基に、アドレスバスをデータ
バスに切り替えメモリアクセスを行うように構成したの
で、アドレスバスを有効活用してメモリのアクセスを行
ない、あるいはアドレスバスを有効活用すると共にデー
タバス幅を拡張してメモリアクセスを行うメモリアクセ
ス方法が得られる効果がある。
According to the tenth aspect of the invention, the address bus is switched to the data bus based on the bus switching signal input from the external terminal to perform the memory access. There is an effect that a memory access method for performing memory access by performing access or effectively utilizing the address bus and expanding the data bus width can be obtained.

【0174】請求項11の発明によればアドレスバスと
データバスを使用条件に応じて切り替えて振り分け、ア
ドレスバスとデータバスの幅を使用条件に応じて変更
し、データ転送命令によりメモリに対するアクセスを行
うように構成したので、アドレスバスとデータバスとを
使用状況に応じて柔軟に振り分けてメモリアクセスを行
うメモリアクセス方法が得られる効果がある。
According to the eleventh aspect of the present invention, the address bus and the data bus are switched and distributed according to the use condition, the widths of the address bus and the data bus are changed according to the use condition, and the memory is accessed by the data transfer instruction. Since it is configured to perform the memory access, there is an effect that a memory access method for flexibly allocating the address bus and the data bus according to the use status to perform the memory access can be obtained.

【0175】請求項12の発明によれば、使用条件に応
じたビット数のアドレスバスとデータバスとの切り替え
を、アドレスバスとデータバスを使用条件に応じたビッ
ト数で切り替える切替え命令を実行することで行い、メ
モリアクセスを行なうように構成したので、アドレスバ
スとデータバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変更して
メモリアクセスを行うメモリアクセス方法が得られる効
果がある。
According to the twelfth aspect of the present invention, a switching instruction for switching between the address bus and the data bus having the number of bits according to the use condition is switched by the number of bits according to the use condition. Since the memory access method is configured to perform the memory access, the memory access method can be obtained in which the width of the address bus and the data bus is flexibly changed according to the usage status to perform the memory access.

【0176】請求項13の発明によれば、アクセス対象
となるメモリに設定されバスの切替え状態を示す情報を
格納するバス切替え情報レジスタを基に、使用条件に応
じてアドレスバスとデータバスの切り替えを行い、メモ
リに対するアクセスを行なうように構成したので、アド
レスバスとデータバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変
更しメモリアクセスを行うメモリアクセス方法が得られ
る効果がある。
According to the thirteenth aspect of the present invention, the address bus and the data bus are switched according to the usage conditions based on the bus switching information register which is set in the memory to be accessed and which stores the information indicating the bus switching state. Since the memory access method is configured to access the memory, there is an effect that a memory access method can be obtained in which the width of the address bus and the data bus is flexibly changed according to the usage status to perform the memory access.

【0177】請求項14の発明によれば、マイクロプロ
セッサにおいて設定したモードにより、使用条件に応じ
たアドレスバスとデータバスとの切り替えを行ない、メ
モリアクセスを行うように構成したので、アドレスバス
とデータバスの幅を使用状況に応じて柔軟に変更してメ
モリアクセスを行うメモリアクセス方法が得られる効果
がある。
According to the fourteenth aspect of the present invention, since the address bus and the data bus are switched by switching between the address bus and the data bus according to the usage conditions according to the mode set in the microprocessor, the address bus and the data bus can be accessed. There is an effect that a memory access method is obtained in which the bus width is flexibly changed according to the usage status to perform memory access.

【0178】請求項15の発明によれば、外部端子から
入力されるバス切替え信号を基に、使用条件に応じてア
ドレスバスとデータバスとの切り替えを行い、メモリア
クセスを行うように構成したので、使用状況に応じて柔
軟に変更したアドレスバスとデータバスの幅によるメモ
リアクセスが可能なメモリアクセス方法が得られる効果
がある。
According to the fifteenth aspect of the invention, the memory access is performed by switching between the address bus and the data bus according to the use condition based on the bus switching signal input from the external terminal. There is an effect that a memory access method capable of performing memory access according to the widths of the address bus and the data bus, which are flexibly changed according to the usage situation, can be obtained.

【0179】請求項16の発明によれば、アクセス対象
となるメモリエリアを指定するアドレスデータの非有為
ビットに対応するアドレスバスをデータバスに切り替え
るバス切替手段を備えるように構成したので、アドレス
バスを有効活用してメモリアクセスを行うことの出来る
半導体回路装置が得られる効果がある。
According to the sixteenth aspect of the invention, the bus switching means for switching the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the memory area to be accessed to the data bus is provided. There is an effect that a semiconductor circuit device capable of performing memory access by effectively utilizing the bus can be obtained.

【0180】請求項17の発明によれば、アクセス対象
となるメモリエリアを指定するアドレスデータの非有為
ビットに対応するアドレスバスをデータバスに切り替え
るバス切替手段と、アドレスバスから切り替えたデータ
バスと本来のデータバスとを共に使用することで前記本
来のデータバス幅を拡張しメモリのアクセスを行うメモ
リアクセス手段を備えるように構成したので、アドレス
バスを有効活用でき、さらに拡張されたデータバス幅に
よるメモリアクセスの可能な半導体回路装置が得られる
効果がある。
According to the invention of claim 17, a bus switching means for switching the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the memory area to be accessed to the data bus, and the data bus switched from the address bus. And the original data bus are used together to expand the original data bus width to provide memory access means for accessing the memory, so that the address bus can be effectively used, and the expanded data bus There is an effect that a semiconductor circuit device capable of memory access by width can be obtained.

【0181】請求項18の発明によれば、アドレスバス
をデータバスに切り替えるバス切替え命令と、データの
転送を行うデータ転送命令を有し、バス切替手段は前記
バス切替え命令によりアドレスバスをデータバスに切り
替えるように構成したので、アドレスバスを有効活用し
てメモリアクセスを行う半導体回路装置が得られる効果
がある。
According to the eighteenth aspect of the present invention, there is provided a bus switching instruction for switching the address bus to the data bus and a data transfer instruction for transferring the data, and the bus switching means sets the address bus to the data bus by the bus switching instruction. Since it is configured to switch to, it is possible to obtain a semiconductor circuit device that makes effective use of the address bus to perform memory access.

【0182】請求項19の発明によれば、アドレスバス
をデータバスに切り替えるバス切替え命令と、データの
転送を行うデータ転送命令を有し、バス切替手段はアド
レスデータの非有為ビットに対応するアドレスバスを前
記バス切替え命令を実行することでデータバスに切り替
えるように構成したので、アドレスバスを有効活用で
き、さらに拡張されたデータバス幅によるメモリアクセ
スの可能な半導体回路装置が得られる効果がある。
According to the nineteenth aspect of the present invention, there is provided a bus switching instruction for switching the address bus to the data bus and a data transfer instruction for transferring the data, and the bus switching means corresponds to the non-significant bit of the address data. Since the address bus is configured to be switched to the data bus by executing the bus switching instruction, the address bus can be effectively used, and the semiconductor circuit device capable of memory access with the expanded data bus width can be obtained. is there.

【0183】請求項20の発明によれば、アクセス対象
となるメモリに設定されバスの切替え状態を示す情報を
格納するバス切替え情報レジスタを備え、そのバス切替
え情報レジスタおよびデータの転送を行うデータ転送命
令を基にデータバスによりデータの転送を行いメモリア
クセスを行うメモリアクセス手段を備えるように構成し
たので、アドレスバスを有効活用してメモリアクセスを
行う半導体回路装置が得られる効果がある。
According to the twentieth aspect of the present invention, there is provided a bus switching information register for storing information indicating a bus switching state set in the memory to be accessed, and the bus switching information register and data transfer for transferring data. Since the memory access means for transferring data by the data bus based on the instruction and for accessing the memory is provided, the semiconductor circuit device for performing the memory access by effectively utilizing the address bus can be obtained.

【0184】請求項21の発明によれば、アクセス対象
となるメモリに設定されバスの切替え状態を示す情報を
格納するバス切替え情報レジスタと、そのバス切替え情
報レジスタおよび切り替えられたデータバスと本来のデ
ータバスによるデータの転送を行うデータ転送命令を基
に、メモリアクセスを行うメモリアクセス手段を備える
ように構成したので、アドレスバスを有効活用でき、さ
らに拡張されたデータバス幅によるメモリアクセスの可
能な半導体回路装置が得られる効果がある。
According to the twenty-first aspect of the present invention, the bus switching information register for storing information indicating the bus switching state set in the memory to be accessed, the bus switching information register and the switched data bus are the original Since the memory access means for accessing the memory is provided based on the data transfer instruction for transferring the data by the data bus, the address bus can be effectively utilized and the memory access by the expanded data bus width is possible. There is an effect that a semiconductor circuit device can be obtained.

【0185】請求項22の発明によれば、アドレスバス
をデータバスに切り替えるモードを設定するモード設定
手段を備えるように構成したので、アドレスバスを有効
活用してメモリのアクセスを行い、あるいはアドレスバ
スを有効活用すると共に拡張されたデータバス幅による
メモリアクセスの可能な半導体回路装置が得られる効果
がある。
According to the twenty-second aspect of the invention, since the mode setting means for setting the mode for switching the address bus to the data bus is provided, the memory can be accessed by effectively utilizing the address bus, or the address bus can be used. There is an effect that a semiconductor circuit device capable of memory access with an expanded data bus width can be obtained by effectively utilizing the above.

【0186】請求項23の発明によれば、アドレスバス
をデータバスに切り替えるモードを設定するモード設定
手段を備え、設定したモードによりバス切替え手段がア
ドレスバスをデータバスに切り替えるように構成したの
で、アドレスバスを有効活用してメモリアクセスを行
い、あるいはアドレスバスを有効活用すると共に拡張さ
れたデータバス幅によるメモリアクセスの可能な半導体
回路装置が得られる効果がある。
According to the twenty-third aspect of the invention, the mode setting means for setting the mode for switching the address bus to the data bus is provided, and the bus switching means is configured to switch the address bus to the data bus according to the set mode. There is an effect that a memory access is performed by effectively utilizing the address bus, or a semiconductor circuit device capable of performing memory access by effectively utilizing the address bus and having an expanded data bus width is obtained.

【0187】請求項24の発明によれば、バス切替え信
号が入力される外部端子を備え、バス切替手段は前記外
部端子から入力されるバス切替え信号を基にアドレスバ
スをデータバスに切り替えるように構成したので、アド
レスバスを有効活用してメモリアクセスを行ない、ある
いはアドレスバスを有効活用すると共に拡張されたデー
タバス幅によるメモリアクセスを行う半導体回路装置が
得られる効果がある。
According to the twenty-fourth aspect of the invention, an external terminal to which a bus switching signal is input is provided, and the bus switching means switches the address bus to the data bus based on the bus switching signal input from the external terminal. Since it is configured, there is an effect that a semiconductor circuit device that effectively utilizes the address bus to perform memory access, or effectively utilizes the address bus and performs memory access with an expanded data bus width can be obtained.

【0188】請求項25の発明によれば、アドレスデー
タの所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバス
に切り替えるときの前記所定ビット数に対応したデータ
の転送を行なうデータ転送命令、あるいはアドレスデー
タの所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバス
に切り替えるときの前記所定ビット数および本来のデー
タバスのビット数に対応した幅のデータの転送を行なう
データ転送命令と、バス切替え信号が入力される外部端
子を備え、バス切替手段は前記外部端子から入力される
バス切替え信号を基に、アドレスデータの所定ビット数
に対応したアドレスバスをデータバスに切り替えるよう
に構成したので、アドレスバスを有効活用してメモリア
クセスを行ない、あるいはアドレスバスを有効活用する
と共に拡張されたデータバス幅によるメモリアクセスを
行う半導体回路装置が得られる効果がある。
According to the twenty-fifth aspect of the present invention, when the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus, the data transfer instruction for transferring the data corresponding to the predetermined number of bits or the address data A data transfer instruction for transferring data having a width corresponding to the predetermined number of bits and the original number of bits of the data bus when switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits to the data bus, and a bus switching signal are input externally. Since the bus switching means is configured to switch the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus based on the bus switching signal input from the external terminal, the bus can be effectively used. Memory access, or effective use of the address bus The effect of the semiconductor circuit device which performs memory access by bus are placed width is obtained.

【0189】請求項26の発明によれば、アドレスバス
とデータバスを使用条件に応じて切り替えて振り分け、
アドレスバスとデータバスの幅を使用条件に応じて変更
するバス変更手段と、所定ビット分のデータを扱うデー
タ転送命令と、そのデータ転送命令により前記振り分け
たデータバスによるデータの転送を行ない前記メモリに
対するアクセスを行うメモリアクセス手段とを備えるよ
うに構成したので、使用状況に応じて柔軟に振り分けら
れたアドレスバスとデータバスによるメモリアクセスの
可能な半導体回路装置が得られる効果がある。
According to the twenty-sixth aspect of the present invention, the address bus and the data bus are switched and distributed according to the use conditions,
Bus changing means for changing the widths of the address bus and the data bus according to usage conditions, a data transfer instruction for handling data of a predetermined number of bits, and the memory for transferring the data by the assigned data bus by the data transfer instruction. Since it is configured to include a memory access unit that accesses the memory, there is an effect that a semiconductor circuit device capable of memory access by an address bus and a data bus that are flexibly distributed according to a use situation can be obtained.

【0190】請求項27の発明によれば、アドレスバス
とデータバスを使用条件に応じて切り替える切替え命令
を備え、バス変更手段は前記切替え命令を実行すること
で使用条件に応じたアドレスバスとデータバスとの切り
替えを行うように構成したので、使用状況に応じて柔軟
に振り分けられたアドレスバスとデータバスによるメモ
リアクセスが可能な半導体回路装置が得られる効果があ
る。
According to the twenty-seventh aspect of the present invention, there is provided a switching instruction for switching the address bus and the data bus in accordance with the use condition, and the bus changing means executes the switching instruction so that the address bus and the data in accordance with the use condition are obtained. Since the configuration is such that switching is performed between the bus and the bus, there is an effect that a semiconductor circuit device capable of memory access by an address bus and a data bus, which are flexibly distributed according to a use situation, can be obtained.

【0191】請求項28の発明によれば、アクセス対象
となるメモリに設定されバスの切替え状態を示す情報を
格納するバス切替え情報レジスタを備え、バス変更手段
は前記バス切替え情報レジスタを基に、使用条件に応じ
たアドレスバスとデータバスへの切り替えを行うように
構成したので、使用状況に応じて柔軟に振り分けられた
アドレスバスとデータバスによるメモリアクセスの可能
な半導体回路装置が得られる効果がある。
According to the twenty-eighth aspect of the present invention, there is provided a bus switching information register for storing information indicating a bus switching state set in the memory to be accessed, and the bus changing means is based on the bus switching information register. Since it is configured to switch to the address bus and the data bus according to the usage conditions, there is an effect that a semiconductor circuit device capable of memory access by the address bus and the data bus flexibly allocated according to the usage status can be obtained. is there.

【0192】請求項29の発明によれば、アドレスバス
とデータバスを使用条件に応じて切り替え、アドレスバ
スとデータバスの幅を使用条件に応じて変更するモード
を設定するモード設定手段を有し、バス変更手段は設定
されたモードを基にアドレスバスとデータバスの幅を使
用条件に応じて変更し、メモリアクセス手段は前記モー
ドが設定された後にデータ転送命令により前記切り替え
られたデータバスによるデータの転送を行いメモリアク
セスを行なうように構成したので、使用状況に応じて柔
軟に振り分けられたアドレスバスとデータバスによるメ
モリアクセスが可能な半導体回路装置が得られる効果が
ある。
According to the twenty-ninth aspect of the invention, there is provided mode setting means for switching the address bus and the data bus in accordance with the use conditions and setting a mode for changing the widths of the address bus and the data bus in accordance with the use conditions. The bus changing unit changes the widths of the address bus and the data bus according to the use condition based on the set mode, and the memory access unit uses the data bus switched by the data transfer instruction after the mode is set. Since it is configured to transfer data and perform memory access, there is an effect that a semiconductor circuit device capable of memory access by an address bus and a data bus that are flexibly distributed according to the usage situation can be obtained.

【0193】請求項30の発明によれば、バス切替え信
号が入力される外部端子を有し、バス変更手段は前記外
部端子から入力されるバス切替え信号を基に、使用条件
に応じたアドレスバスとデータバスとの切り替えを行な
い、メモリアクセス手段は前記外部端子からバス切替え
信号が入力された後にデータ転送命令により前記データ
バスによるデータの転送を行ない前記メモリに対するア
クセスを行うように構成したので、使用状況に応じて柔
軟に振り分けられたアドレスバスとデータバスによるメ
モリアクセスの可能な半導体回路装置が得られる効果が
ある。
According to the thirtieth aspect of the present invention, there is provided an external terminal to which the bus switching signal is inputted, and the bus changing means is based on the bus switching signal inputted from the external terminal, and the address bus according to the use condition. Since the memory access means is configured to access the memory by transferring data by the data bus by a data transfer command after the bus switching signal is input from the external terminal, There is an effect that a semiconductor circuit device capable of memory access by an address bus and a data bus, which are flexibly distributed according to a use situation, can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による実施例1のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor circuit device that implements a memory access method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明による実施例1のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor circuit device that implements a memory access method according to a first embodiment of the present invention.

【図3】本発明による実施例1のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置の切替え回路の構成を示す回路
図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of a switching circuit of a semiconductor circuit device that realizes a memory access method according to a first embodiment of the present invention.

【図4】本発明による実施例1のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置の切替え回路の構成を示す回路
図である。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of a switching circuit of a semiconductor circuit device that realizes a memory access method according to a first embodiment of the present invention.

【図5】本発明による実施例2のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor circuit device that implements a memory access method according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明による実施例2のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置のMPUの構成を示すブロック
図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an MPU of a semiconductor circuit device which realizes a memory access method according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明による実施例3のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor circuit device that implements a memory access method according to a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明による実施例4のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor circuit device that implements a memory access method according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】本発明による実施例5のメモリアクセス方法を
実現する半導体回路装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor circuit device that implements a memory access method according to a fifth embodiment of the present invention.

【図10】本発明による実施例6のメモリアクセス方法
を実現する半導体回路装置のビット単位切替え回路の構
成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a bit unit switching circuit of a semiconductor circuit device that realizes a memory access method according to a sixth embodiment of the present invention.

【図11】本発明による実施例7のメモリアクセス方法
を実現する半導体回路装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of a semiconductor circuit device that implements a memory access method according to a seventh embodiment of the present invention.

【図12】本発明による実施例8のメモリアクセス方法
を実現する半導体回路装置の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a semiconductor circuit device that implements a memory access method according to an eighth embodiment of the present invention.

【図13】本発明による実施例8の外部メモリへのマル
チプレクスされたデータバス16ビットによるアクセス
を示すタイミングチャートである。
FIG. 13 is a timing chart showing an access to an external memory according to an eighth embodiment of the present invention through 16 bits of a multiplexed data bus.

【図14】本発明による実施例8の外部メモリへのマル
チプレクスされたデータバス32ビットによるアクセス
を示すタイミングチャートである。
FIG. 14 is a timing chart showing an access by an multiplexed data bus 32 bits to an external memory according to an eighth embodiment of the present invention.

【図15】従来の内部メモリに対するメモリアクセスを
示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing memory access to a conventional internal memory.

【図16】従来の外部メモリに対するメモリアクセスを
示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing memory access to a conventional external memory.

【図17】従来のMPUの内部を示すブロック図であ
る。
FIG. 17 is a block diagram showing the inside of a conventional MPU.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 MPU(メモリアクセス手段,バス切替手段,モー
ド設定手段,バス変更手段) 3 メモリ 31,34,47,48,49 アドレスバス 32,35,45,46 データバス 33,33a,33b,33c,33d,150,15
5 切替え回路(バス切替手段,バス変更手段) 118 追加命令(バス切替え命令,データ転送命令) 121 SFRレジスタ(バス切替え情報レジスタ) 131 外部端子 148 データライト用アドレスデコーダ 149 レジスタ・デコーダ(バス変更手段) 156 外部メモリ
2 MPU (memory access means, bus switching means, mode setting means, bus changing means) 3 memory 31, 34, 47, 48, 49 address bus 32, 35, 45, 46 data bus 33, 33a, 33b, 33c, 33d , 150, 15
5 switching circuit (bus switching means, bus changing means) 118 additional instruction (bus switching instruction, data transfer instruction) 121 SFR register (bus switching information register) 131 external terminal 148 data write address decoder 149 register decoder (bus changing means) ) 156 External memory

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アドレスバス上のアドレスデータを基に
メモリに記憶されているデータをデータバス上へ出力す
るデータ読出し、あるいはアドレスバス上のアドレスデ
ータを基にメモリアドレスを指定しメモリへデータバス
上のデータの書込みを行なうメモリアクセス方法におい
て、アクセス対象となるメモリエリアを指定するアドレ
スデータの非有為ビットに対応するアドレスバスをデー
タバスとして使用し、メモリのアクセスを行なうメモリ
アクセス方法。
1. A data read to output data stored in a memory to a data bus based on address data on the address bus, or a memory address by specifying a memory address based on the address data on the address bus In the memory access method for writing the above data, a memory access method is used in which an address bus corresponding to a non-significant bit of address data that specifies a memory area to be accessed is used as a data bus.
【請求項2】 アドレスバス上のアドレスデータを基に
メモリに記憶されているデータをデータバス上へ出力す
るデータ読出し、あるいはアドレスバス上のアドレスデ
ータを基に前記メモリのアドレスを指定しデータ書込み
を行なうメモリアクセス方法において、アクセス対象と
なるメモリエリアを指定するアドレスデータの非有為ビ
ットに対応するアドレスバスをデータバスとして使用
し、本来のデータバスと共に使用することで前記本来の
データバス幅を拡張しメモリのアクセスを行なうメモリ
アクセス方法。
2. Data reading for outputting data stored in a memory to a data bus based on address data on the address bus, or data writing by designating an address of the memory based on the address data on the address bus. In the memory access method of performing the above, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data that specifies the memory area to be accessed is used as the data bus and is used together with the original data bus to obtain the original data bus width. A memory access method that extends the memory to access the memory.
【請求項3】 アドレスデータの所定ビット数に対応し
たアドレスバスをデータバスに切り替えるバス切替え命
令と、前記所定ビット数に対応したデータの転送を行な
うデータ転送命令を基に、アクセス対象となるメモリエ
リアを指定するアドレスデータの非有為ビットに対応す
るアドレスバスをデータバスに切り替え、さらに切り替
えたデータバスによりデータの転送を行ないメモリのア
クセスを行なう請求項1記載のメモリアクセス方法。
3. A memory to be accessed based on a bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus and a data transfer instruction for transferring data corresponding to the predetermined number of bits. 2. The memory access method according to claim 1, wherein the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the area is switched to the data bus, and the data is transferred by the switched data bus to access the memory.
【請求項4】 アドレスデータの所定ビット数に対応し
たアドレスバスをデータバスに切り替えるバス切替え命
令と、前記所定ビット数および本来のデータバスのビッ
ト数に対応した幅のデータの転送を行なうデータ転送命
令を基に、アクセス対象となるメモリエリアを指定する
アドレスデータの非有為ビットに対応するアドレスバス
をデータバスに切り替え、さらに切り替えたデータバス
および本来のデータバスによりデータの転送を行ないメ
モリのアクセスを行なう請求項2記載のメモリアクセス
方法。
4. A bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and a data transfer for transferring data having a width corresponding to the predetermined number of bits and the original number of bits of the data bus. Based on the instruction, the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data that specifies the memory area to be accessed is switched to the data bus, and data is transferred by the switched data bus and the original data bus. The memory access method according to claim 2, wherein access is performed.
【請求項5】 アクセス対象となるメモリに設定されバ
スの切替え状態を示す情報を格納するバス切替え情報レ
ジスタを備え、そのバス切替え情報レジスタの情報およ
び切り替えられたデータバスの所定ビット数に対応した
データの転送を行なうデータ転送命令を基に、前記デー
タバスによりデータの転送を行ないメモリに対するアク
セスを行なう請求項1記載のメモリアクセス方法。
5. A bus switching information register for storing information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed is provided, which corresponds to the information of the bus switching information register and a predetermined number of bits of a switched data bus. 2. The memory access method according to claim 1, wherein data is transferred by the data bus to access a memory based on a data transfer instruction for transferring data.
【請求項6】 アクセス対象となるメモリに設定されバ
スの切替え状態を示す情報を格納するバス切替え情報レ
ジスタを備え、そのバス切替え情報レジスタの情報およ
びデータバスへ切り替えられた所定ビット数と本来のデ
ータバスのビット数に対応したデータの転送を行なうデ
ータ転送命令を基に、前記データバスによりデータの転
送を行ない、メモリに対するアクセスを行なう請求項2
記載のメモリアクセス方法。
6. A bus switching information register for storing information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed, the information of the bus switching information register and a predetermined number of bits switched to a data bus and an original 3. The memory is accessed by transferring data through the data bus based on a data transfer instruction that transfers data corresponding to the number of bits of the data bus.
The memory access method described.
【請求項7】 アドレスデータの所定ビット数に対応し
たアドレスバスをデータバスに切り替えるバス切替え命
令の代りに、マイクロプロセッサにおいて設定したモー
ドにより、アドレスデータの所定ビット数に対応したア
ドレスバスをデータバスに切り替えることを特徴とする
請求項3または請求項4記載のメモリアクセス方法。
7. Instead of a bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data is set to a data bus according to a mode set in a microprocessor. 5. The memory access method according to claim 3, wherein the memory access method is switched to.
【請求項8】 マイクロプロセッサにおいて設定したモ
ードとバス切替え情報レジスタの情報を基に、アドレス
データの所定ビット数に対応したアドレスバスをデータ
バスに切り替えることを特徴とする請求項5または請求
項6記載のメモリアクセス方法。
8. The address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data is switched to the data bus based on the mode set in the microprocessor and the information in the bus switching information register. The memory access method described.
【請求項9】 アドレスデータの所定ビット数に対応し
たアドレスバスをデータバスに切り替えるバス切替え命
令の代りに、外部端子から入力されるバス切替え信号を
基に、アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレ
スバスをデータバスに切り替えることを特徴とする請求
項3または請求項4記載のメモリアクセス方法。
9. Instead of a bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, a predetermined number of bits of address data is supported based on a bus switching signal input from an external terminal. 5. The memory access method according to claim 3, wherein the address bus is switched to the data bus.
【請求項10】 外部端子から入力されるバス切替え信
号を基に、アドレスデータの所定ビット数に対応したア
ドレスバスをデータバスに切り替えることを特徴とする
請求項5または請求項6記載のメモリアクセス方法。
10. The memory access according to claim 5, wherein an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data is switched to a data bus based on a bus switching signal input from an external terminal. Method.
【請求項11】 アドレスバス上のアドレスデータを基
にメモリに記憶されているデータをデータバス上へ出力
するデータ読出しあるいはアドレスバス上のアドレスデ
ータを基に前記メモリのアドレスを指定しデータ書込み
を行なうメモリアクセス方法において、前記アドレスバ
スとデータバスを使用条件に応じたビット数のアドレス
バスとデータバスに切り替えることで振り分け、アドレ
スバスとデータバスの幅を使用条件に応じて変更し、所
定ビット分のデータを扱うデータ転送命令により前記メ
モリに対するアクセスを行なうメモリアクセス方法。
11. A data read operation for outputting data stored in a memory to a data bus based on address data on the address bus, or a data write operation for designating an address of the memory based on the address data on the address bus. In the memory access method to be performed, the address bus and the data bus are distributed by switching to the address bus and the data bus having the number of bits according to the use condition, and the widths of the address bus and the data bus are changed according to the use condition to set a predetermined bit. A memory access method for accessing the memory according to a data transfer instruction for handling minute data.
【請求項12】 使用条件に応じたビット数のアドレス
バスとデータバスとの切り替えを、アドレスバスとデー
タバスを使用条件に応じたビット数のアドレスバスとデ
ータバスに切り替える切替え命令を実行することで行な
う請求項11記載のメモリアクセス方法。
12. A switching instruction for switching between the address bus and the data bus having the number of bits according to the use conditions and switching the address bus and the data bus to the address bus and the data bus having the number of bits according to the use conditions. 12. The memory access method according to claim 11, which is performed by.
【請求項13】 アクセス対象となるメモリに設定され
バスの切替え状態を示す情報を格納するバス切替え情報
レジスタを備え、そのバス切替え情報レジスタの情報を
基に、使用条件に応じたビット数のアドレスバスとデー
タバスとの切り替えを行なって前記データバスによりデ
ータの転送を行ない、メモリに対するアクセスを行なう
請求項11記載のメモリアクセス方法。
13. A bus switching information register for storing information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed, and an address having a bit number according to a usage condition based on the information of the bus switching information register. 12. The memory access method according to claim 11, wherein the bus and the data bus are switched to transfer data by the data bus to access the memory.
【請求項14】 マイクロプロセッサにおいて設定した
モードにより、使用条件に応じたビット数のアドレスバ
スとデータバスとの切り替えを行なって前記データバス
によりデータの転送を行ない、メモリに対するアクセス
を行なう請求項11記載のメモリアクセス方法。
14. A memory access is performed by switching between an address bus and a data bus having a number of bits according to a use condition according to a mode set in a microprocessor to transfer data by the data bus. The memory access method described.
【請求項15】 外部端子から入力されるバス切替え信
号を基に、使用条件に応じたビット数のアドレスバスと
データバスとの切り替えを行なって前記データバスによ
りデータの転送を行ない、メモリに対するアクセスを行
なう請求項11記載のメモリアクセス方法。
15. An access to a memory is performed by switching between an address bus and a data bus having a bit number according to a use condition based on a bus switching signal input from an external terminal to transfer data by the data bus. 12. The memory access method according to claim 11, wherein:
【請求項16】 アドレスバス上に出力されたアドレス
データを基にメモリに記憶されているデータをデータバ
ス上へ出力するデータ読出しあるいはアドレスバス上に
出力されたアドレスデータを基にアドレスを指定しメモ
リへデータバス上のデータの書き込みを行なうメモリア
クセスが可能な半導体回路装置において、アクセス対象
となるメモリエリアを指定するアドレスデータの非有為
ビットに対応するアドレスバスをデータバスに切り替え
るバス切替手段を備えたことを特徴とする半導体回路装
置。
16. A data read operation for outputting the data stored in the memory onto the data bus based on the address data output onto the address bus, or an address designation based on the address data output onto the address bus. In a semiconductor circuit device capable of accessing a memory for writing data on a data bus to a memory, a bus switching means for switching an address bus corresponding to a non-significant bit of address data designating a memory area to be accessed to a data bus A semiconductor circuit device comprising:
【請求項17】 アドレスバス上に出力されたアドレス
データを基にメモリに記憶されているデータをデータバ
ス上へ出力するデータ読出しあるいはアドレスバス上に
出力されたアドレスデータを基にアドレスを指定しメモ
リへデータバス上のデータの書き込みを行なうメモリア
クセスが可能な半導体回路装置において、アクセス対象
となるメモリエリアを指定するアドレスデータの非有為
ビットに対応するアドレスバスをデータバスに切り替え
るバス切替手段と、そのバス切替手段によりアドレスバ
スから切り替えたデータバスと本来のデータバスとを共
に使用することで前記本来のデータバス幅を拡張しメモ
リのアクセスを行なうメモリアクセス手段を備えたこと
を特徴とする半導体回路装置。
17. A data read operation for outputting the data stored in the memory onto the data bus based on the address data output onto the address bus or an address designation based on the address data output onto the address bus. In a semiconductor circuit device capable of accessing a memory for writing data on a data bus to a memory, a bus switching means for switching an address bus corresponding to a non-significant bit of address data designating a memory area to be accessed to a data bus And a memory access means for expanding the original data bus width and accessing the memory by using both the data bus switched from the address bus by the bus switching means and the original data bus. Semiconductor device.
【請求項18】 アドレスデータの所定ビット数に対応
したアドレスバスをデータバスに切り替えるバス切替え
命令と、前記所定ビット数に対応したデータの転送を行
なうデータ転送命令を有し、バス切替手段は前記バス切
替え命令によりアドレスデータの所定ビット数に対応し
たアドレスバスをデータバスに切り替えることを特徴と
する請求項16記載の半導体回路装置。
18. A bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and a data transfer instruction for transferring data corresponding to the predetermined number of bits. 17. The semiconductor circuit device according to claim 16, wherein an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data is switched to a data bus by a bus switching instruction.
【請求項19】 アドレスデータの所定ビット数に対応
したアドレスバスをデータバスに切り替えるバス切替え
命令と、前記所定ビット数および本来のデータバスのビ
ット数に対応した幅のデータの転送を行なうデータ転送
命令を有し、バス切替手段はアクセス対象となるメモリ
エリアを指定するアドレスデータの非有為ビットに対応
するアドレスバスを、前記バス切替え命令を実行するこ
とでデータバスに切り替えることを特徴とする請求項1
7記載の半導体回路装置。
19. A bus switching instruction for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus, and data transfer for transferring data of a width corresponding to the predetermined number of bits and the original number of bits of the data bus. The bus switching means has an instruction and switches the address bus corresponding to the non-significant bit of the address data designating the memory area to be accessed to the data bus by executing the bus switching instruction. Claim 1
7. The semiconductor circuit device according to 7.
【請求項20】 アクセス対象となるメモリに設定され
バスの切替え状態を示す情報を格納するバス切替え情報
レジスタを備え、そのバス切替え情報レジスタの情報お
よび切り替えられたデータバスの所定ビット数に対応し
たデータの転送を行なうデータ転送命令を基に、前記デ
ータバスによりデータの転送を行ないメモリに対するア
クセスを行なうメモリアクセス手段を備えたことを特徴
とする請求項18記載の半導体回路装置。
20. A bus switching information register for storing information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed is provided, which corresponds to the information of the bus switching information register and a predetermined number of bits of a switched data bus. 19. The semiconductor circuit device according to claim 18, further comprising a memory access unit that transfers data by the data bus and accesses the memory based on a data transfer instruction for transferring data.
【請求項21】 アクセス対象となるメモリに設定され
バスの切替え状態を示す情報を格納するバス切替え情報
レジスタと、そのバス切替え情報レジスタの情報および
データバスへ切り替えられたバスビット数と本来のデー
タバスのビット数に対応したデータの転送を行なうデー
タ転送命令を基に、前記データバスによるデータの転送
を行ないメモリに対するアクセスを行なうメモリアクセ
ス手段とを備えた請求項19記載の半導体回路装置。
21. A bus switching information register that stores information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed, information in the bus switching information register, the number of bus bits switched to a data bus, and original data. 20. The semiconductor circuit device according to claim 19, further comprising: memory access means for accessing the memory by transferring data by the data bus based on a data transfer instruction for transferring data corresponding to the number of bits of the bus.
【請求項22】 バス切替え命令の代りにアドレスデー
タの所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバス
に切り替えるモードを設定するモード設定手段を有し、
バス切替手段は前記モード設定手段により設定されたモ
ードを基にアドレスバスをデータバスに切り替えること
を特徴とする請求項18または請求項19記載の半導体
回路装置。
22. Mode setting means for setting a mode for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus instead of a bus switching instruction,
20. The semiconductor circuit device according to claim 18 or 19, wherein the bus switching means switches the address bus to the data bus based on the mode set by the mode setting means.
【請求項23】 バス切替え命令の代りにアドレスデー
タの所定ビット数に対応したアドレスバスをデータバス
に切り替えるモードを設定するモード設定手段を備え、
そのモード設定手段により設定したモードにより、アド
レスデータの所定ビット数に対応したアドレスバスをデ
ータバスに切り替えることを特徴とする請求項20また
は請求項21記載の半導体回路装置。
23. Mode setting means for setting a mode for switching an address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data to a data bus instead of a bus switching instruction,
22. The semiconductor circuit device according to claim 20, wherein the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data is switched to the data bus according to the mode set by the mode setting means.
【請求項24】 バス切替え信号が入力される外部端子
を備え、バス切替手段はバス切替え命令の代りに、前記
外部端子から入力されるバス切替え信号を基に、アドレ
スデータの所定ビット数に対応したアドレスバスをデー
タバスに切り替えることを特徴とする請求項16記載の
半導体回路装置。
24. An external terminal for inputting a bus switching signal is provided, and the bus switching means corresponds to a predetermined number of bits of address data based on the bus switching signal input from the external terminal instead of the bus switching instruction. 17. The semiconductor circuit device according to claim 16, wherein the address bus is switched to a data bus.
【請求項25】 アドレスデータの所定ビット数に対応
したアドレスバスをデータバスに切り替えるときの前記
所定ビット数に対応したデータの転送を行なうデータ転
送命令、あるいはアドレスデータの所定ビット数に対応
したアドレスバスをデータバスに切り替えるときの前記
所定ビット数および本来のデータバスのビット数に対応
した幅のデータの転送を行なうデータ転送命令と、バス
切替え信号が入力される外部端子を備え、バス切替手段
は前記外部端子から入力されるバス切替え信号を基に、
アドレスデータの所定ビット数に対応したアドレスバス
をデータバスに切り替えることを特徴とする請求項16
または請求項17記載の半導体回路装置。
25. A data transfer instruction for transferring data corresponding to the predetermined number of bits when switching the address bus corresponding to the predetermined number of bits of the address data to the data bus, or an address corresponding to the predetermined number of bits of the address data. The bus switching means includes a data transfer instruction for transferring data having a width corresponding to the predetermined number of bits when switching the bus to the data bus and the original number of bits of the data bus, and an external terminal to which a bus switching signal is input. Is based on the bus switching signal input from the external terminal,
17. An address bus corresponding to a predetermined number of bits of address data is switched to a data bus.
Alternatively, the semiconductor circuit device according to claim 17.
【請求項26】 アドレスバス上に出力されたアドレス
データを基にメモリに記憶されているデータをデータバ
ス上へ出力するデータ読出しあるいはアドレスバス上に
出力されたアドレスデータを基にアドレスを指定しメモ
リへデータバス上のデータの書き込みを行なう半導体回
路装置において、前記アドレスバスとデータバスを使用
条件に応じたビット数のアドレスバスとデータバスに切
り替えることで振り分け、アドレスバスとデータバスの
幅を使用条件に応じて変更するバス変更手段と、所定ビ
ット分のデータを扱うデータ転送命令と、そのデータ転
送命令により前記データバスによるデータの転送を行な
い前記メモリに対するアクセスを行なうメモリアクセス
手段とを備えた半導体回路装置。
26. Data reading for outputting the data stored in the memory to the data bus based on the address data output to the address bus or designating an address based on the address data output to the address bus. In a semiconductor circuit device that writes data on a data bus to a memory, the address bus and the data bus are switched by switching between the address bus and the data bus having the number of bits according to the usage conditions, and the widths of the address bus and the data bus are divided. Bus change means for changing according to use conditions, a data transfer instruction for handling data of a predetermined bit, and memory access means for accessing the memory by transferring data by the data bus by the data transfer instruction Semiconductor circuit device.
【請求項27】 アドレスバスとデータバスを使用条件
に応じたビット数のアドレスバスとデータバスに切り替
える切替え命令を備え、バス変更手段は前記切替え命令
を実行することで、使用条件に応じたビット数のアドレ
スバスとデータバスとの切り替えを行なうことを特徴と
する請求項26記載の半導体回路装置。
27. A switching instruction for switching the address bus and the data bus to the address bus and the data bus having the number of bits according to the usage conditions, and the bus changing means executes the switching instruction to thereby set the bits according to the usage conditions. 27. The semiconductor circuit device according to claim 26, wherein the number of address buses and the number of data buses are switched.
【請求項28】 アクセス対象となるメモリに設定され
バスの切替え状態を示す情報を格納するバス切替え情報
レジスタを備え、バス変更手段は前記バス切替え情報レ
ジスタの情報を基に、使用条件に応じたビット数のアド
レスバスとデータバスとの切り替えを行なうことを特徴
とする請求項26記載の半導体回路装置。
28. A bus switching information register, which stores information indicating a bus switching state set in a memory to be accessed, is provided, and the bus changing means is based on the information of the bus switching information register and is adapted to a use condition. 27. The semiconductor circuit device according to claim 26, wherein the address bus and the data bus having the number of bits are switched.
【請求項29】 アドレスバスとデータバスを使用条件
に応じたビット数のアドレスバスとデータバスに切り替
えることで振り分け、アドレスバスとデータバスの幅を
使用条件に応じて変更するモードを設定するモード設定
手段を有し、バス変更手段は前記モード設定手段により
設定されたモードを基にアドレスバスとデータバスの幅
を使用条件に応じて変更し、メモリアクセス手段は前記
モードが設定された後にデータ転送命令により前記デー
タバスによるデータの転送を行ない前記メモリに対する
アクセスを行なうことを特徴とする請求項26記載の半
導体回路装置。
29. A mode for setting a mode in which the address bus and the data bus are distributed by switching to the address bus and the data bus having the number of bits according to the use condition, and the width of the address bus and the data bus is changed according to the use condition. The bus changing means changes the width of the address bus and the data bus according to the use condition based on the mode set by the mode setting means, and the memory access means changes the data after the mode is set. 27. The semiconductor circuit device according to claim 26, wherein data is transferred by the data bus in accordance with a transfer instruction to access the memory.
【請求項30】 バス切替え信号が入力される外部端子
を有し、バス変更手段は前記外部端子から入力されるバ
ス切替え信号を基に、使用条件に応じたビット数のアド
レスバスとデータバスとの切り替えを行ない、メモリア
クセス手段は前記外部端子からバス切替え信号が入力さ
れた後にデータ転送命令により前記データバスによるデ
ータの転送を行ない前記メモリに対するアクセスを行な
うことを特徴とする請求項26記載の半導体回路装置。
30. An external terminal for inputting a bus switching signal is provided, and the bus changing means has an address bus and a data bus having a bit number according to usage conditions based on the bus switching signal input from the external terminal. 27. The memory access means accesses the memory by transferring data by the data bus according to a data transfer command after a bus switching signal is input from the external terminal. Semiconductor circuit device.
JP5184094A 1994-03-23 1994-03-23 Memory access method and semiconductor circuit device realizing this method Pending JPH07262124A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184094A JPH07262124A (en) 1994-03-23 1994-03-23 Memory access method and semiconductor circuit device realizing this method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184094A JPH07262124A (en) 1994-03-23 1994-03-23 Memory access method and semiconductor circuit device realizing this method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07262124A true JPH07262124A (en) 1995-10-13

Family

ID=12898062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5184094A Pending JPH07262124A (en) 1994-03-23 1994-03-23 Memory access method and semiconductor circuit device realizing this method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07262124A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626986A (en) Processor having plural initial loading programs for loading different operating systems
KR20010051991A (en) Flexible general-purpose input/output system
US5761528A (en) Multi-functions I/O memory card which changes the control program in response to function selection
US5606715A (en) Flexible reset configuration of a data processing system and method therefor
JPH07302254A (en) Microcomputer system
JPH02217925A (en) Microprocessor
JPH07262124A (en) Memory access method and semiconductor circuit device realizing this method
US4807119A (en) Memory address mapping mechanism
JP2761326B2 (en) Multiprocessor one-chip microcomputer
US5949984A (en) Emulator system
JPH06103106A (en) Program debug device
JP2518461B2 (en) Data verification method
KR960011278B1 (en) Flexible address controller of extended rom area
JPS62173557A (en) Microprocessor
JP2643803B2 (en) Microcomputer
JPH08101806A (en) Dma device, microprocessor and microcomputer system
KR940006716Y1 (en) Micro-computer circuit with expanding port
KR19990048634A (en) Peripheral input / output device connection device using system bus of microcomputer
JPH04177439A (en) Single chip microcomputer
JPH02133851A (en) Communication controller
JPH06332842A (en) Direct memory access control circuit
JPH0784937A (en) Microprocessor connecting circuit of peripheral circuit
JPH05189264A (en) One-chip microcomputer
JPH0697435B2 (en) Variation chip
JPH07122872B2 (en) 1-chip microcomputer