JPH07261020A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH07261020A
JPH07261020A JP6325592A JP32559294A JPH07261020A JP H07261020 A JPH07261020 A JP H07261020A JP 6325592 A JP6325592 A JP 6325592A JP 32559294 A JP32559294 A JP 32559294A JP H07261020 A JPH07261020 A JP H07261020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
wavelength area
filter
color separation
blue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6325592A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kato
誠 加藤
Mitsuo Togashi
光夫 富樫
Tadashi Aoki
正 青木
Kazumasa Nomi
和正 能見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP6325592A priority Critical patent/JPH07261020A/ja
Publication of JPH07261020A publication Critical patent/JPH07261020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 信号処理系のための回路系を複雑にすること
なく、高速で鮮明なカラー信号の分離を可能とするカラ
ー画像読取装置を提供することを目的とする。 【構成】 分光強度特性が500nm付近にピーク値を
持つ短波長域、中間波長域、長波長域の順に低くなる青
白色蛍光管7と、原稿面からの反射光を集光するレンズ
列5と、分光感度特性が長波長域、中間波長域、短波長
域の順に低くなるイメージセンサ4と、所定の分光特性
を有し、前記原稿面からの反射光を色分解する色分解フ
ィルタ41と、所定の波長域の反射光をカットする整色
フィルタとを備え、白原稿を読取った時、イメージセン
サ4の各セルの出力をバランスさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラー撮像を行うに際し
カラー信号の分離を効率よく行うことの出来る画像読取
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像読取装置は、固体イメージセンサの
発展に伴って、高速化、高解像度化、高機能化および経
済化が図られつつある。最近では、テレビジョン用のカ
ラー撮像装置の開発をはじめとして、固体撮像装置のカ
ラー化方式、とりわけ単板カラー撮像装置の性能向上に
工夫がなされている。これらの性能向上化に当って解決
されるべき基本的課題の第1として、撮像光の利用効率
の向上を計る必要がある。従来のカラー撮像装置では、
固体撮像板の各画素を赤(R)、緑(G)、青(B)の
色分解フィルタで点順次にカラー信号を読取る方式が基
本になっているが、光の利用効率を改善して、輝度信号
成分を増大させるために、赤色通過フィルタ或は青色通
過フィルタのうち少なくとも一方に補色フィルタを用い
る方法が提案されている(例えば特開昭57−2697
8号公報)。また一方、単一のリニアイメージセンサを
用いてカラー書画を読取る方法として、例えばCCD
(Charge Coupled Device)リニ
アイメージセンサに、赤、緑、青の色分解フィルタをモ
ザイク状にオンチップした形で点順次のカラーコーディ
ングを施す構成が可能である。1はこの様な方式によ
る、原稿読取用のファクシミリ光学系の一従来例を概略
的に示す図である。この図に係る光学系は、原稿1を白
色光源(蛍光管)2で照明し、結像レンズ3を介してリ
ニアイメージセンサ4で読取る構成を有し、ファクシミ
リに用いられている。なお図中符号30はスリットであ
る。このような光学系において、イメージセンサ4にオ
ンチップ方式で形成される色分解フィルタ41は、図1
bに示すように、赤、緑、青、の3原色フィルタとすれ
ば色分解及び色分離及び色相補正処理が容易になる。し
かし、一般に固体イメージセンサの分光感度は、図2に
示すように、700(nm)付近の長波長域にピーク値
を持ち、600(nm)付近の中間波長域、500(n
m)付近の短波長域にかけて順次低くなっており、この
間において赤、緑、青色の各波長域を規定すると、赤、
緑、青色の各波長域順に低くなっているので、ホワイト
バランスをとることが困難である。色フィルタの分光透
過率を制御すると、白色読取時に比べて利用光量は極端
に低下(1/10程度)してしまう。これは、上記の様
なイメージセンサ4の分光感度に加え、白色蛍光管の分
光強度分布が図3に示す如く、赤、緑で高く、青で低い
ため、色バランスをとろうとすると、赤と緑とを抑えな
ければならなくなるからである。かかる事態に鑑み、上
記の如く補色フィルタを用いて光の利用効率を改善する
という方策が採られるが、図4は、補色フィルタとして
シアン(Cy)を用いた場合の設計例を示すものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成によると、赤、緑、青の各色成分を分離する信
号処理が必要となり、そのための回路系が複雑になる
他、微妙な色調の調整が困難となって混色が起るという
不都合が生じる。そして、この様な問題は、従来の撮像
装置が主として自然光、もしくはいわゆる「昼光色」光
源の照明下にある物体を対象にして設計されているとこ
ろから来るもので、光源、並びにセンサーの分光感度特
性を基準にして光学系を構成するという発想に由来して
いる。
【0004】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたもので、その目的は、信号処理のための回
路系を複雑にすることなく、高速で鮮明なカラー信号の
分離を可能とするカラー画像読取装置を提供することで
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、分光強度特性が500nm付近にピーク値
を持つ短波長域、中間波長域、長波長域の順に低くなる
青白色発光体から成る原稿照明用の単一の光源と、前記
原稿面からの反射光を集光する結像レンズと、分光感度
特性が長波長域、中間波長域、短波長域の順に低くなる
固体イメージセンサと、所定の分光特性を有し、前記原
稿面からの反射光を色分解する色分解フィルタと、所定
の波長域の反射光をカットする整色フィルタとを備えた
ことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明は上述のように、所定の波長域の反射光
をカットする整色フィルタと原稿面からの反射光を色分
解する色分解フィルタとを併用することで、白バランス
補正の補助的作用を一層高めることが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
図5及び図6は本発明の一実施例に係るカラーの画像読
取装置に用いられる色分解フィルタの分光透過率特性
(以下、単に分光特性という)及び光源となる青白色蛍
光管の分光強度特性(以下、単に分光特性という)をそ
れぞれ示すグラフ図である。即ち本発明においては、図
1に示されたと同様の基本構成を有する光学系を作り、
この光学系のイメージセンサ4の分光感度特性(以下、
単に分光特性という)を図2に示すように設定し、この
イメージセンサ4の開口面に赤、緑、青点順次での色分
解信号が得られるようにモザイク状に組合せ配列され、
且つ図5に示す分光特性を有する色分解フィルタ41を
配置している。このとき、光源には、白色蛍光管2の代
りに、図6に示すような分光特性を有する青白色蛍光管
7(図9参照)が使用される。
【0008】このような光学系によってカラー画像の読
取りを行なうと、図7aに示された様なイメージセンサ
4上の色分解フィルタ41の赤、緑、青、各画素に対応
する白画面の出力をみると、同図bに示されるようにほ
ぼバランスのとれた成分が得られる。なお、本実施例で
は、(1)イメージセンサ4の分光感度を図2に示すよ
うに設定し、(2)赤、緑、青の3原色分解の場合に望
ましい分光特性を基本に、更に白バランスを計算に入れ
た図5に示すような分光(透過率)特性を有する色分解
フィルタ41を補助的に使用し、(3)光源には図6に
示すように、500(nm)付近の短波長域にピーク値
を持ち、600(nm)付近の中間波長域、700(n
m)付近の長波長域にかけて順次低くなる分光特性を有
する単一の青白色発光灯7を用いることによって発明の
目的を達成せしめているが、このような態様に加えて、
整色フィルタとして図8に示すような分光特性を有する
赤外カットフィルタを上記色分解フィルタ41と併用す
ると、白バランスをさらに補正することが出来る。
【0009】図7aに示された色分解フィルタ41で
は、その画素開口列411、412、413、………に
対応する光電変換出力S(j)(j=1、2、3、…
…)は、基準白画面に対して最大値を示す。この実施例
において、光学系は、図7bに示すようにイメージセン
サ41の飽和出力レベルE(mV)に対して、赤、緑、
青各色成分の最大の出力がそれぞれ0.7E(mV)程
度になる様に光量設計がなされており、イメージセンサ
41のノイズ成分に対して信号成分比(即ちS/N比)
を極大にするようにされている。
【0010】なお、上記実施例では、図1に示すように
レンズ縮小型の光学系を構成しこれによってカラー画像
を読取るようにしているが、これに限らず他のタイプの
光学系を用いてもよい。図9は大型のイメージセンサを
用いて等倍結像型の光学系を作成した本発明の第2の実
施例を示す図である。
【0011】この実施例において、符号5は正立等倍像
を結ぶレンズ列である。このレンズ列5には、分布屈折
率型ロッドレンズアレイ、平面状マイクロレンズアレ
イ、或は球面状マイクロレンズアレイを適宜用いること
が出来る。その他の構成については上記第1の実施例と
同様であり、原稿1へは青白色蛍光管7から成る光源か
ら照明光が当てられ、その反射光をレンズ列5によって
集光した後スリット30を通し、イメージセンサ4にて
光電変換するようになっている。イメージセンサ4は、
図9bのようなカラーフィルタ配置の開口列411、4
12、………を有している。この開口列411等におけ
る3色分解フィルタ41のモザイクパターンは、図7a
に示すような赤、緑、青の繰返しパターンに限られるも
のではなく、赤及び青成分(ピッチ:P2)がそれぞれ
緑成分(ピッチ:P1)の1/2の密度(図9bにおい
てP2=2P1)になる様配列してもよい。
【0012】さらに、3色分解フィルタを、図7a、図
9bに示すようなモザイク状に配列せず、他の配列構成
をとることも可能である。図10は、フィルタの構造に
変更を加えた本発明の第3の実施例を示す図である。こ
の実施例においてはフィルタ6は軸部64と、この軸部
64から半径方向外方へ広がった円板部65とから成
り、円板部65が画像読取装置の光学経路に合致すると
共に、フィルタ6が回転中心軸0を中心として回転する
ように配置されている。フィルタ6の円板部65背面に
は誘電体多層膜60が形成され、この誘電体多層膜60
には図10bに示すように、必要に応じて所定の分光特
性を持つ扇形の色分解フィルタ領域61、62、63が
形成される。これらの色分解フィルタ領域のうち、例え
ば領域61は赤、領域62は緑、領域63は青というよ
うに区分けされ、フィルタ6が回転中心軸0を中心に回
転するに従って上記赤、緑、青の3色分解フィルタ領域
61、62、63を逐次光学系の経路内に挿入せしめ、
面順次に読取るようになっている。
【0013】なお、この第3の実施例において、画像読
取用の光学系は、原稿1が設けられる回転円筒体10
と、原稿1面上に光を照射する青白色蛍光管7と、フィ
ルタ6を透過した原稿1からの反射光を集光させる結像
レンズ3とイメージセンサ4とによって構成されてい
る。そして、原稿1面は光源である青白色蛍光管7で照
明され、その画像情報を読取るために光学系がスキャナ
を構成する点は従来の白黒画像読取光学系とほぼ同様で
あるが、この第3の実施例に係る光学系はカラー画像情
報を読取るものであるから、カラーの原稿1を保持固定
した回転円筒体10の運動を制御して赤、緑、青の3色
分解フィルタ領域61、62、63を切換えて逐次画信
号を読取るようになっている。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カラー画像の高速読取りにおいて、光源の分光強度特性
とイメージセンサの分光感度特性、並びに色分解フィル
タ、整色フィルタの分光特性を整合し、各色に対応した
白画面出力の均一補正を、光源の分光強度ピーク値から
長波長側の範囲内において、主として光源の分光強度特
性により確保し、色分解フィルタ、整色フィルタの分光
特性により補助的に行なうことにより、カラー画像を読
取るに際して光利用率の極大化を図ることができ、イメ
ージセンサにおけるS/N比を極大とし、更に赤、緑、
青の各色信号をほぼ忠実に読取ることができるので、複
雑なカラー信号処理回路を用いる必要がなくなり、簡単
な構成で鮮明なカラー画像情報が得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】白色光源と、3色分解フィルタをオンチップし
たイメージセンサとを用いた一般的なカラー画情報読取
装置の概略構成を示す図 (a)光学系の構成を示す図 (b)色分解フィルタの構成を示す図
【図2】本発明の一実施例による画像読取装置において
用いられるイメージセンサの分光特性を示す図
【図3】従来の画像情報読取装置に用いられる白色光源
の分光特性を示す図
【図4】画情報読取装置における光利用効率改善の為に
用いられる補色フィルタの分光特性を示す図
【図5】色分解フィルタの分光特性を示す図
【図6】青白色光源の分光特性を示す図
【図7】(a)色分解フィルタの構成を示す図およびそ
の色分解フィルタの画素開口列に対応する光量変換出力
を示す図 (b)色分解フィルタの構成を示す図およびその色分解
フィルタの画素開口列に対応する光量変換出力を示す図
【図8】色分解フィルタと併用可能な赤外カットフィル
タの分光特性を示す図
【図9】(a)本発明の第2の実施例に係る画像読取装
置の概略構成図および色分解フィルタの構成を示す図 (b)本発明の第2の実施例に係る画像読取装置の概略
構成図および色分解フィルタの構成を示す図
【図10】(a)本発明の第3の実施例に係る画像読取
装置の概略構成図および色分解フィルタの構成を示す図 (b)本発明の第3の実施例に係る画像読取装置の概略
構成図および色分解フィルタの構成を示す図
【符号の説明】
1 原稿 2 白色蛍光管 3 結像レンズ 4 イメージセンサ 5 レンズ列 6 フィルタ 7 青白色蛍光管 41 色分解フィルタ 60 誘電体多層膜 61、62、63 色分解フィルタ領域
フロントページの続き (72)発明者 青木 正 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 能見 和正 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分光強度特性が500nm付近にピーク
    値を持つ短波長域、中間波長域、長波長域の順に低くな
    る青白色発光体から成る原稿照明用の単一の光源と、前
    記原稿面からの反射光を集光する結像レンズと、分光感
    度特性が長波長域、中間波長域、短波長域の順に低くな
    る固体イメージセンサと、所定の分光特性を有し、前記
    原稿面からの反射光を色分解する色分解フィルタと、所
    定の波長域の反射光をカットする整色フィルタとを具備
    する画像読取装置。
JP6325592A 1994-12-27 1994-12-27 画像読取装置 Pending JPH07261020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325592A JPH07261020A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6325592A JPH07261020A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 画像読取装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59126057A Division JPH0618413B2 (ja) 1984-06-19 1984-06-19 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07261020A true JPH07261020A (ja) 1995-10-13

Family

ID=18178606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6325592A Pending JPH07261020A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07261020A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144847A (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 Canon Inc 照明装置
JPS5990460A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Canon Inc カラ−イメ−ジセンサ用光源

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144847A (ja) * 1982-02-22 1983-08-29 Canon Inc 照明装置
JPS5990460A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Canon Inc カラ−イメ−ジセンサ用光源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057654B2 (en) Four color image sensing apparatus
EP1096785B1 (en) Method of scanning using a photosensor with multiple sensor areas of different sizes
JP5124003B2 (ja) マルチスペクトル画像撮影装置
CA2112736C (en) Image reading device
KR100314344B1 (ko) 휘도우선칼라센서및칼라화상감지방법
JP4633129B2 (ja) マルチスペクトル画像撮影装置
JP2004228662A (ja) 撮像装置
US6803955B1 (en) Imaging device and imaging apparatus
JP3083013B2 (ja) イメージセンサ及び画像情報処理装置
JP3227249B2 (ja) イメージセンサ
US5168350A (en) Solid-state color imaging apparatus
JPS6128260B2 (ja)
JPH07261020A (ja) 画像読取装置
JPH07261019A (ja) 画像読取装置
JPH0618413B2 (ja) 画像読取装置
US6728009B1 (en) Charge coupled device scanning system and method
US5978105A (en) Scanning of images
JPS59188650A (ja) カラ−スキヤナ−におけるカラ−バランス方法
JPH09265049A (ja) 光学的読取り領域制限板およびモジュールならびにこれらを適用した画像読取り装置
JP2000354133A (ja) イメージセンサ及び画像情報処理装置
JP4342149B2 (ja) 固体撮像素子と撮像装置
JPS5957568A (ja) カラ−画像読取り装置
JPS605663A (ja) カラ−画像読取装置
JP2005184293A (ja) 固体撮像装置及びそれを用いた画像読取システム
JPH0222993A (ja) 写真フィルムプレーヤ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term