JPH07259535A - パティキュレートトラップフィルタ再生装置 - Google Patents
パティキュレートトラップフィルタ再生装置Info
- Publication number
- JPH07259535A JPH07259535A JP6054083A JP5408394A JPH07259535A JP H07259535 A JPH07259535 A JP H07259535A JP 6054083 A JP6054083 A JP 6054083A JP 5408394 A JP5408394 A JP 5408394A JP H07259535 A JPH07259535 A JP H07259535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trap filter
- temperature
- combustion
- filter
- combustion device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 トラップフィルタの温度の異常上昇を防止す
る。 【構成】 トラップフィルタ2上流側の排気通路1に設
けた燃焼装置3でエンジンからの排気全量を昇温して、
トラップフィルタ2の捕集パティキュレートを燃焼除去
し、トラップフィルタ2を再生する構成のパティキュレ
ートトラップフィルタ再生装置において、前記燃焼装置
3のバーナ温度もしくはトラップフィルタ2入口のガス
温度を検出する手段4と、トラップフィルタ再生の経過
時間を計時する手段5と、トラップフィルタ再生時に所
定の基準温度から所定の設定温度の範囲で前記検出温度
が緩やかに上昇するように燃焼装置3を制御する燃焼制
御手段6とを設ける。
る。 【構成】 トラップフィルタ2上流側の排気通路1に設
けた燃焼装置3でエンジンからの排気全量を昇温して、
トラップフィルタ2の捕集パティキュレートを燃焼除去
し、トラップフィルタ2を再生する構成のパティキュレ
ートトラップフィルタ再生装置において、前記燃焼装置
3のバーナ温度もしくはトラップフィルタ2入口のガス
温度を検出する手段4と、トラップフィルタ再生の経過
時間を計時する手段5と、トラップフィルタ再生時に所
定の基準温度から所定の設定温度の範囲で前記検出温度
が緩やかに上昇するように燃焼装置3を制御する燃焼制
御手段6とを設ける。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、排気中のパティキュ
レートを捕集するパティキュレートトラップフィルタの
再生装置に関し、特に、再生中もエンジンの排気全量を
トラップフィルタに導入する、いわゆるフルフロー式の
再生装置に関する。
レートを捕集するパティキュレートトラップフィルタの
再生装置に関し、特に、再生中もエンジンの排気全量を
トラップフィルタに導入する、いわゆるフルフロー式の
再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特に、ディーゼルエンジン等で
は、排気中に含まれるパティキュレート(排気微粒子)
を捕集するため、排気通路にパティキュレートトラップ
フィルタが介装されている。
は、排気中に含まれるパティキュレート(排気微粒子)
を捕集するため、排気通路にパティキュレートトラップ
フィルタが介装されている。
【0003】このようなパティキュレートトラップフィ
ルタにおいては、捕集されたパティキュレートが増加す
ると、トラップフィルタの目詰まりによって排気圧力が
上昇し、エンジン性能が低下する。このため、トラップ
フィルタに捕集されたパティキュレートを燃焼除去し、
トラップフィルタの再生を図るようにした再生装置があ
る。
ルタにおいては、捕集されたパティキュレートが増加す
ると、トラップフィルタの目詰まりによって排気圧力が
上昇し、エンジン性能が低下する。このため、トラップ
フィルタに捕集されたパティキュレートを燃焼除去し、
トラップフィルタの再生を図るようにした再生装置があ
る。
【0004】かかる再生装置として、エンジンの排気全
量を軽油バーナ等の燃焼装置で昇温させてトラップフィ
ルタに導入し、パティキュレートを燃焼除去してトラッ
プフィルタを再生する、いわゆるフルフロー式の再生装
置が提案されている。
量を軽油バーナ等の燃焼装置で昇温させてトラップフィ
ルタに導入し、パティキュレートを燃焼除去してトラッ
プフィルタを再生する、いわゆるフルフロー式の再生装
置が提案されている。
【0005】このものは、排気全量をトラップフィルタ
に導入するため、再生時に排気をバイパスさせるバイパ
ス方式に比べて、トラップフィルタを通過するガス量が
多いためトラップフィルタ内の温度が均一になりやす
く、また再生中にパティキュレートが排出されない等の
利点を有する(特開平2ー104912号公報等)。
に導入するため、再生時に排気をバイパスさせるバイパ
ス方式に比べて、トラップフィルタを通過するガス量が
多いためトラップフィルタ内の温度が均一になりやす
く、また再生中にパティキュレートが排出されない等の
利点を有する(特開平2ー104912号公報等)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
トラップフィルタとしては、近年、熱伝導性が良く、圧
損が低い特性を有する、例えばシリコンカーバイドフィ
ルタ(以下、SiCフィルタとする)が用いられつつあ
る。このSiCフィルタをフルフロー式のパティキュレ
ートトラップフィルタ再生装置に適用した場合、圧損が
低いため、パティキュレートの捕集量を多くすることが
でき、規定の圧損になるまでの時間が長く、パティキュ
レートの捕集時間を長くとれるようになる。
トラップフィルタとしては、近年、熱伝導性が良く、圧
損が低い特性を有する、例えばシリコンカーバイドフィ
ルタ(以下、SiCフィルタとする)が用いられつつあ
る。このSiCフィルタをフルフロー式のパティキュレ
ートトラップフィルタ再生装置に適用した場合、圧損が
低いため、パティキュレートの捕集量を多くすることが
でき、規定の圧損になるまでの時間が長く、パティキュ
レートの捕集時間を長くとれるようになる。
【0007】しかしながら、フルフロー式の再生装置に
SiCフィルタを用いると、パティキュレートの捕集量
を多くできる半面、捕集量が多いために、逆にトラップ
フィルタ再生時に、パティキュレートの燃焼によってト
ラップフィルタ中心付近の温度が異常上昇する。この異
常上昇によりトラップフィルタに温度差が発生し、この
温度差による熱応力によってトラップフィルタに割れを
生じかねないという問題がある。
SiCフィルタを用いると、パティキュレートの捕集量
を多くできる半面、捕集量が多いために、逆にトラップ
フィルタ再生時に、パティキュレートの燃焼によってト
ラップフィルタ中心付近の温度が異常上昇する。この異
常上昇によりトラップフィルタに温度差が発生し、この
温度差による熱応力によってトラップフィルタに割れを
生じかねないという問題がある。
【0008】この発明は、このような事情に鑑みなされ
たもので、トラップフィルタ再生時に発生する温度の異
常上昇を抑制できるようにしたパティキュレートトラッ
プフィルタ再生装置を提供することを目的としている。
たもので、トラップフィルタ再生時に発生する温度の異
常上昇を抑制できるようにしたパティキュレートトラッ
プフィルタ再生装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、図1に示
すように排気通路1にトラップフィルタ2を介装し、該
トラップフィルタ上流側排気通路に設けた燃焼装置3で
エンジンからの排気全量を昇温してトラップフィルタ2
内に導入し、トラップフィルタ2に捕集された排気中の
パティキュレートを燃焼除去してトラップフィルタ2を
再生する構成のパティキュレートトラップフィルタ再生
装置において、前記燃焼装置3のバーナ温度もしくはト
ラップフィルタ2入口のガス温度を検出する手段4と、
トラップフィルタ再生の経過時間を計時する手段5と、
トラップフィルタ再生時に所定の基準温度から所定の設
定温度の範囲で前記検出温度が緩やかに上昇するように
燃焼装置3を制御する燃焼制御手段6とを設ける。
すように排気通路1にトラップフィルタ2を介装し、該
トラップフィルタ上流側排気通路に設けた燃焼装置3で
エンジンからの排気全量を昇温してトラップフィルタ2
内に導入し、トラップフィルタ2に捕集された排気中の
パティキュレートを燃焼除去してトラップフィルタ2を
再生する構成のパティキュレートトラップフィルタ再生
装置において、前記燃焼装置3のバーナ温度もしくはト
ラップフィルタ2入口のガス温度を検出する手段4と、
トラップフィルタ再生の経過時間を計時する手段5と、
トラップフィルタ再生時に所定の基準温度から所定の設
定温度の範囲で前記検出温度が緩やかに上昇するように
燃焼装置3を制御する燃焼制御手段6とを設ける。
【0010】第2の発明は、前記燃焼制御手段6が、検
出温度が所定の設定温度に達すると、これより高い規定
温度に規定時間保つように燃焼装置3を制御する。
出温度が所定の設定温度に達すると、これより高い規定
温度に規定時間保つように燃焼装置3を制御する。
【0011】
【作用】第1の発明では、トラップフィルタの再生時
に、燃焼装置のバーナ温度もしくはトラップフィルタ入
口のガス温度が所定の基準温度から緩やかに上昇され、
したがってトラップフィルタに捕集されたパティキュレ
ートの燃焼が緩やかに進むため、トラップフィルタの温
度の異常上昇が防止される。
に、燃焼装置のバーナ温度もしくはトラップフィルタ入
口のガス温度が所定の基準温度から緩やかに上昇され、
したがってトラップフィルタに捕集されたパティキュレ
ートの燃焼が緩やかに進むため、トラップフィルタの温
度の異常上昇が防止される。
【0012】第2の発明では、パティキュレートの燃焼
が進んだ後、燃焼装置のバーナ温度もしくはトラップフ
ィルタ入口のガス温度が規定高温に保たれ、したがって
燃焼が速やかに終了される。
が進んだ後、燃焼装置のバーナ温度もしくはトラップフ
ィルタ入口のガス温度が規定高温に保たれ、したがって
燃焼が速やかに終了される。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
する。
【0014】図2に示すように、エンジン10に接続さ
れる排気通路11の途中には、排気中のパティキュレー
トを捕集するためのトラップフィルタ12が介装されて
いる。トラップフィルタ12は、ケース13内にパティ
キュレート捕集用の例えばSiCフィルタ14が収納さ
れている。
れる排気通路11の途中には、排気中のパティキュレー
トを捕集するためのトラップフィルタ12が介装されて
いる。トラップフィルタ12は、ケース13内にパティ
キュレート捕集用の例えばSiCフィルタ14が収納さ
れている。
【0015】トラップフィルタ12より上流側の排気通
路11には、バーナ15が設けられている。バーナ15
は、燃料供給装置16と助燃エア供給装置17からそれ
ぞれ燃料と助燃エアが供給され、これが点火駆動装置1
8からの点火信号により点火、燃焼され、エンジン10
からの全排気を昇温する。
路11には、バーナ15が設けられている。バーナ15
は、燃料供給装置16と助燃エア供給装置17からそれ
ぞれ燃料と助燃エアが供給され、これが点火駆動装置1
8からの点火信号により点火、燃焼され、エンジン10
からの全排気を昇温する。
【0016】これらバーナ15、燃料供給装置16、助
燃エア供給装置17および点火駆動装置18によって燃
焼装置が構成される。昇温した排気の全量はトラップフ
ィルタ12に導入されて捕集されたパティキュレートが
燃焼除去される。19はマフラーである。
燃エア供給装置17および点火駆動装置18によって燃
焼装置が構成される。昇温した排気の全量はトラップフ
ィルタ12に導入されて捕集されたパティキュレートが
燃焼除去される。19はマフラーである。
【0017】バーナコントローラ(燃焼制御手段)20
は、マイクロコンピュータを内蔵し、トラップフィルタ
12の圧損が所定値以上となったときに、トラップフィ
ルタ12の再生を行うべく、燃料供給装置16、助燃エ
ア供給装置17、点火駆動装置18を駆動し、バーナ1
5の燃焼を開始させる。
は、マイクロコンピュータを内蔵し、トラップフィルタ
12の圧損が所定値以上となったときに、トラップフィ
ルタ12の再生を行うべく、燃料供給装置16、助燃エ
ア供給装置17、点火駆動装置18を駆動し、バーナ1
5の燃焼を開始させる。
【0018】そして、バーナ15の燃焼開始後、バーナ
15の下流でトラップフィルタ12の入口付近に設けた
温度センサ21からの温度信号と、再生の経過時間(タ
イマによる)とに基づいて、燃料供給装置16からの燃
料供給量および助燃エア供給装置17からの助燃エア量
を制御する。
15の下流でトラップフィルタ12の入口付近に設けた
温度センサ21からの温度信号と、再生の経過時間(タ
イマによる)とに基づいて、燃料供給装置16からの燃
料供給量および助燃エア供給装置17からの助燃エア量
を制御する。
【0019】なお、温度センサ21はバーナ15の火炎
温度を検出する位置に設けても良い。
温度を検出する位置に設けても良い。
【0020】次に、バーナコントローラ20による制御
内容を図3のフローチャートに基づいて説明する。
内容を図3のフローチャートに基づいて説明する。
【0021】再生開始条件の成立によりスタートする
と、まずステップ1〜3で点火駆動装置18を駆動して
バーナ15の点火プラグをONすると共に、燃料供給装
置16および助燃エア供給装置17を駆動して燃料と助
燃エアの供給を開始し、バーナ15の燃焼を開始する。
と、まずステップ1〜3で点火駆動装置18を駆動して
バーナ15の点火プラグをONすると共に、燃料供給装
置16および助燃エア供給装置17を駆動して燃料と助
燃エアの供給を開始し、バーナ15の燃焼を開始する。
【0022】ステップ4では、トラップフィルタ12の
入口付近のガス温度(温度センサ21の検出温度)T℃
を所定の基準温度A℃(例えば、400℃)と比較し、
基準温度A℃になると、ステップ5に進む。
入口付近のガス温度(温度センサ21の検出温度)T℃
を所定の基準温度A℃(例えば、400℃)と比較し、
基準温度A℃になると、ステップ5に進む。
【0023】ステップ5に進むと、トラップフィルタ1
2の入口付近のガス温度T℃を緩やかに上昇させるよう
に、燃料供給装置16からの燃料供給量および助燃エア
供給装置17からの助燃エア量を増量制御する。
2の入口付近のガス温度T℃を緩やかに上昇させるよう
に、燃料供給装置16からの燃料供給量および助燃エア
供給装置17からの助燃エア量を増量制御する。
【0024】この場合、基準温度A℃に達した時点から
の経過時間t1に対して、トラップフィルタ12の入口
付近のガス温度T℃を、所定の温度D℃ずつ上昇させる
緩やかな上昇率(例えば、0.5〜2℃/s)で上昇さ
せるように、燃料供給量および助燃エア量を増量制御す
る。
の経過時間t1に対して、トラップフィルタ12の入口
付近のガス温度T℃を、所定の温度D℃ずつ上昇させる
緩やかな上昇率(例えば、0.5〜2℃/s)で上昇さ
せるように、燃料供給量および助燃エア量を増量制御す
る。
【0025】そして、ステップ6でトラップフィルタ1
2の入口付近のガス温度T℃が所定の設定温度B℃(例
えば、650℃)まで上昇したかどうかを判定し、設定
温度B℃まで上昇するとステップ7に進む。
2の入口付近のガス温度T℃が所定の設定温度B℃(例
えば、650℃)まで上昇したかどうかを判定し、設定
温度B℃まで上昇するとステップ7に進む。
【0026】ステップ7に進むと、トラップフィルタ1
2の入口付近のガス温度T℃が規定温度T2(例えば、
750℃)になるように、燃料供給装置16からの燃料
供給量および助燃エア供給装置17からの助燃エア量を
増量制御する。
2の入口付近のガス温度T℃が規定温度T2(例えば、
750℃)になるように、燃料供給装置16からの燃料
供給量および助燃エア供給装置17からの助燃エア量を
増量制御する。
【0027】そして、ステップ8で規定時間t0が経過
すると、ステップ9〜11で燃料供給装置16、助燃エ
ア供給装置17、点火駆動装置18を停止して、燃料お
よび助燃エアの供給を停止し、点火プラグをOFFし、
トラップフィルタ12の再生動作を終了する。
すると、ステップ9〜11で燃料供給装置16、助燃エ
ア供給装置17、点火駆動装置18を停止して、燃料お
よび助燃エアの供給を停止し、点火プラグをOFFし、
トラップフィルタ12の再生動作を終了する。
【0028】このような制御によって、トラップフィル
タ12の入口付近のガス温度T℃は図4のような特性に
なる。
タ12の入口付近のガス温度T℃は図4のような特性に
なる。
【0029】即ち、再生時にトラップフィルタ12の入
口付近のガス温度T℃が、基準温度A℃以上になって例
えば500℃位になると、トラップフィルタ12に捕集
されているパティキュレートが燃焼し始めるが、所定の
設定温度B℃になるまでそのガス温度T℃の上昇が緩や
かに保たれるので、パティキュレートの燃焼が緩やかに
進行される。
口付近のガス温度T℃が、基準温度A℃以上になって例
えば500℃位になると、トラップフィルタ12に捕集
されているパティキュレートが燃焼し始めるが、所定の
設定温度B℃になるまでそのガス温度T℃の上昇が緩や
かに保たれるので、パティキュレートの燃焼が緩やかに
進行される。
【0030】これにより、トラップフィルタ12の中心
付近の温度が異常上昇する温度ピーク現象の発生を抑制
することができる。したがって、フィルタ12の熱応力
が緩和され、割れや焼損等が防止され、フィルタ12の
寿命を向上させることができる。
付近の温度が異常上昇する温度ピーク現象の発生を抑制
することができる。したがって、フィルタ12の熱応力
が緩和され、割れや焼損等が防止され、フィルタ12の
寿命を向上させることができる。
【0031】一方、パティキュレートの燃焼が進行し、
トラップフィルタ12の入口付近のガス温度T℃が設定
温度B℃になると、パティキュレートの大部分は燃焼を
終えるが、この後、そのガス温度T℃が規定高温に保た
れる。
トラップフィルタ12の入口付近のガス温度T℃が設定
温度B℃になると、パティキュレートの大部分は燃焼を
終えるが、この後、そのガス温度T℃が規定高温に保た
れる。
【0032】このため、トラップフィルタ12の後部等
にパティキュレートが残っていても、そのパティキュレ
ートは速やかに燃焼され、したがってトラップフィルタ
の再生が速やかに終了される。
にパティキュレートが残っていても、そのパティキュレ
ートは速やかに燃焼され、したがってトラップフィルタ
の再生が速やかに終了される。
【0033】
【発明の効果】以上のように第1の発明は、排気通路に
トラップフィルタを介装し、該トラップフィルタ上流側
排気通路に設けた燃焼装置でエンジンからの排気全量を
昇温してトラップフィルタ内に導入し、トラップフィル
タに捕集された排気中のパティキュレートを燃焼除去し
てトラップフィルタを再生する構成のパティキュレート
トラップフィルタ再生装置において、前記燃焼装置のバ
ーナ温度もしくはトラップフィルタ入口のガス温度を検
出する手段と、トラップフィルタ再生の経過時間を計時
する手段と、トラップフィルタ再生時に所定の基準温度
から所定の設定温度の範囲で前記検出温度が緩やかに上
昇するように燃焼装置を制御する燃焼制御手段とを設け
たので、トラップフィルタの温度の異常上昇による割れ
や焼損等を防止でき、フィルタの寿命を向上することが
できる。
トラップフィルタを介装し、該トラップフィルタ上流側
排気通路に設けた燃焼装置でエンジンからの排気全量を
昇温してトラップフィルタ内に導入し、トラップフィル
タに捕集された排気中のパティキュレートを燃焼除去し
てトラップフィルタを再生する構成のパティキュレート
トラップフィルタ再生装置において、前記燃焼装置のバ
ーナ温度もしくはトラップフィルタ入口のガス温度を検
出する手段と、トラップフィルタ再生の経過時間を計時
する手段と、トラップフィルタ再生時に所定の基準温度
から所定の設定温度の範囲で前記検出温度が緩やかに上
昇するように燃焼装置を制御する燃焼制御手段とを設け
たので、トラップフィルタの温度の異常上昇による割れ
や焼損等を防止でき、フィルタの寿命を向上することが
できる。
【0034】第2の発明は、前記燃焼制御手段が、検出
温度が所定の設定温度に達すると、これより高い規定温
度に規定時間保つように燃焼装置を制御するので、トラ
ップフィルタの再生を速やかにかつ的確に行える。
温度が所定の設定温度に達すると、これより高い規定温
度に規定時間保つように燃焼装置を制御するので、トラ
ップフィルタの再生を速やかにかつ的確に行える。
【図1】発明の構成図である。
【図2】実施例の構成図である。
【図3】制御フローチャートである。
【図4】温度特性図である。
10 エンジン 11 排気通路 12 トラップフィルタ 15 バーナ 16 燃料供給装置 17 助燃エア供給装置 18 点火駆動装置 20 バーナコントローラ 21 温度センサ
Claims (2)
- 【請求項1】 排気通路にトラップフィルタを介装し、
該トラップフィルタ上流側排気通路に設けた燃焼装置で
エンジンからの排気全量を昇温してトラップフィルタ内
に導入し、トラップフィルタに捕集された排気中のパテ
ィキュレートを燃焼除去してトラップフィルタを再生す
る構成のパティキュレートトラップフィルタ再生装置に
おいて、前記燃焼装置のバーナ温度もしくはトラップフ
ィルタ入口のガス温度を検出する手段と、トラップフィ
ルタ再生の経過時間を計時する手段と、トラップフィル
タ再生時に所定の基準温度から所定の設定温度の範囲で
前記検出温度が緩やかに上昇するように燃焼装置を制御
する燃焼制御手段とを設けたことを特徴とするパティキ
ュレートトラップフィルタ再生装置。 - 【請求項2】 前記燃焼制御手段は、検出温度が所定の
設定温度に達すると、これより高い規定温度に規定時間
保つように燃焼装置を制御することを特徴とする請求項
1に記載のパティキュレートトラップフィルタ再生装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6054083A JPH07259535A (ja) | 1994-03-24 | 1994-03-24 | パティキュレートトラップフィルタ再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6054083A JPH07259535A (ja) | 1994-03-24 | 1994-03-24 | パティキュレートトラップフィルタ再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07259535A true JPH07259535A (ja) | 1995-10-09 |
Family
ID=12960731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6054083A Pending JPH07259535A (ja) | 1994-03-24 | 1994-03-24 | パティキュレートトラップフィルタ再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07259535A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220243633A1 (en) * | 2021-01-29 | 2022-08-04 | Marelli Europe S.P.A. | Heating Device for an Exhaust System of an Internal Combustion Engine |
-
1994
- 1994-03-24 JP JP6054083A patent/JPH07259535A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220243633A1 (en) * | 2021-01-29 | 2022-08-04 | Marelli Europe S.P.A. | Heating Device for an Exhaust System of an Internal Combustion Engine |
US11913366B2 (en) * | 2021-01-29 | 2024-02-27 | Marelli Europe S.P.A. | Heating device for an exhaust system of an internal combustion engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1948914B1 (en) | Regeneration of diesel particulate filters | |
JP3355943B2 (ja) | 排ガス浄化方法及び排ガスフィルタ並びにこれを用いた排ガスフィルタ浄化装置 | |
US20080104948A1 (en) | Method of regenerating a particulate filter | |
WO2007100438A1 (en) | Particulate trap regeneration temperature control system | |
JPS59153914A (ja) | 内燃機関における排気微粒子捕集用トラツプの再生用バ−ナ−の制御装置 | |
JPH07332065A (ja) | 内燃機関の排気微粒子浄化装置 | |
JP2007154729A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JPH05240027A (ja) | 排気微粒子浄化装置 | |
JPH07259535A (ja) | パティキュレートトラップフィルタ再生装置 | |
JPH0367013A (ja) | ディーゼルエンジンの微粒子捕集装置 | |
KR20140137499A (ko) | 건설기계의 dpf 강제 재생 시스템 및 그 재생 방법 | |
JPH08170522A (ja) | ディーゼル機関排ガス浄化装置 | |
JPH07102942A (ja) | パティキュレートトラップフィルタ再生装置 | |
JP4285162B2 (ja) | 排気ガス浄化システム | |
JPH05149126A (ja) | デイーゼル微粒子後処理装置 | |
JPH05231131A (ja) | 排気微粒子浄化装置 | |
JPH07332066A (ja) | ディーゼル機関の排気ガス浄化装置 | |
JP3070244B2 (ja) | ディーゼルエンジンの排気浄化装置 | |
JP2598577Y2 (ja) | パティキュレート・トラップ装置 | |
JP2000145432A (ja) | ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置 | |
JP2002322906A (ja) | パティキュレートフィルタ再生方法及び装置 | |
KR20160016230A (ko) | 매연저감장치 재생 시스템 | |
JPH0763041A (ja) | ディーゼルパティキュレート再生装置 | |
JPH05306615A (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
KR100489641B1 (ko) | 경유매연여과장치의여과재재생시고온방지제어방법 |