JPH072578Y2 - ヘルメットの空気取入装置 - Google Patents

ヘルメットの空気取入装置

Info

Publication number
JPH072578Y2
JPH072578Y2 JP2407792U JP2407792U JPH072578Y2 JP H072578 Y2 JPH072578 Y2 JP H072578Y2 JP 2407792 U JP2407792 U JP 2407792U JP 2407792 U JP2407792 U JP 2407792U JP H072578 Y2 JPH072578 Y2 JP H072578Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
hole
air intake
shell
front grill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2407792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585823U (ja
Inventor
栄太郎 鎌田
Original Assignee
昭栄化工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭栄化工株式会社 filed Critical 昭栄化工株式会社
Priority to JP2407792U priority Critical patent/JPH072578Y2/ja
Publication of JPH0585823U publication Critical patent/JPH0585823U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH072578Y2 publication Critical patent/JPH072578Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主として自動二輪車、
競技用自動車等の乗員が使用する乗車用ヘルメットにお
いて、帽体内に走行風を導入してその内部の換気を図る
ための空気取入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かゝる空気取入装置は、例えば実公平1
−24125号公報に開示されているように、既に知ら
れており、従来のものでは、空気取入口を有するフロン
トグリルは帽体のシェル前部に接着されていて、取外し
不能になっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】乗車用ヘルメットで
は、その使用状態により、塵埃、泥水等の侵入によりフ
ロントグリルが著しく汚れる。この場合、上記のように
フロントグリルがシェルから取外し不能になっている
と、それの清掃が極めて困難である。
【0004】本考案は、かゝる事情に鑑みてなされたも
ので、シェルから簡単に取外し得てフロントグリルの清
掃を容易に行うことができ、しかもこのフロントグリル
を利用してシェルを補強し得るようにしたヘルメットの
空気取入装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、空気取入口を有するフロントグリルと通
孔を有するブラケットとを、これらが帽体のシェルに設
けられた透孔の周縁部を挟むように対向配置し、これら
フロントグリル及びブラケットの一端に、これらの相対
移動により係脱する係止部及び被係止部を形成し、これ
ら係止部及び被係止部の係合時、フロントグリル及びブ
ラケットの他端部をビスにより相互に結着したことを特
徴とする。
【0006】
【実施例】以下、図面により本考案の一実施例について
説明する。
【0007】先ず図1において、ヘルメットの帽体1
は、前面の窓孔2の直下に顎覆い部1aを有するフルフ
ェイス型に構成される。顎覆い部1aは、その上縁中央
部が上方へ隆起していて、使用者の鼻を顎と共に覆うよ
うになっている。この顎覆い部1a内部の換気のため
に、顎覆い部1a前面には走行風を取入れるフロントグ
リル3が取付けられる。
【0008】また帽体1には、窓孔2の上方から前方へ
張出したバイザ4が付設される。このバイザ4には、空
気取入窓5が設けられると共に、この空気取入窓5を開
閉するシャッタ6の前端が軸支され、空気取入窓5の開
放時、その空気取入窓5に進入した走行風がシャッタ6
の上面に沿って、帽体1上部の空気孔7に導入されるよ
うになっている。
【0009】図1ないし図3に示すように、帽体1の主
体をなすシェル8はFRP製であり、このシェル8の顎
覆い部1aには上下に長い透孔11が設けられ、この透
孔11を前方から覆うように前記フロントグリル3が配
設される。またシェル8の内側には、その内面に当接し
てフロントグリル3と対向するブラケット12が配設さ
れる。フロントグリル3は、透孔11の内周面に嵌合す
る枠体13と、この枠体13の内側を複数の空気取入口
14に区画する横方向の複数本の格子15とからなって
おり、枠体13の外周には、シェル8の前面に当接する
フランジ13aが形成される。
【0010】また枠体13の下辺部後面には、下方へ屈
曲したL字状の係止部16が突設され、さらに最上部の
格子15には、後面にねじ孔17aが開口するボス17
が形成される。
【0011】一方、ブラケット12は全部の前記空気取
入口14と連通する大きな通孔18を有し、下縁部は前
記係止部16と係合し得る平板状の被係止部19に形成
される。さらにブラケット12は、通孔18の上部を横
切る連結部20を有し、この連結部20には、係止部1
6及び被係止部19の係合時、前記ねじ孔17aと同軸
に並ぶビス孔21が穿設され、このビス孔21に挿通し
たビス22が前記ねじ孔17aに螺着されるようになっ
ている。
【0012】図1、図3及び図4において,シェル8の
左右内側面には支持板25を介してチークパッド26が
取付けられ、またシェル8の顎覆い部1a内面にはマス
クパッド27が配設される。このマスクパッド27は、
その左右両端部に可撓性の取付片28を備えており、こ
の取付片28がシェル8と前記支持板25との間に挟
入、支持される。
【0013】マスクパッド27には、前記ブラケット1
2の通孔18に対向してフィルタ孔29が設けられ、こ
の孔にメッシュ状のフィルタ30が張設される。
【0014】次にこの実施例の作用について説明する。
【0015】フロントグリル3をシェル8の顎覆い部1
aに取付けるには、先ずフロントグリル3の枠体13を
顎覆い部1aの前方からシェル8の透孔11内周面に嵌
合してフランジ13aをシェル8前面に当接させる。次
いで顎覆い部1aの内側でブラケット12をシェル8の
内面に沿って下方から滑らせながらフロントグリル3と
の対向位置まで動かすことにより、ブラケット12の被
係止部19をフロントグリル3係止部16に係合させ、
然る後、ブラケット12のビス孔21に挿通したビス2
2をフロントグリル3のねじ孔17aに螺着する。
【0016】而して、ビス22はフロントグリル3及び
ブラケット12の上部同士を結着すると共に、係止部1
6及び被係止部19の離脱を阻止する。したがって、フ
ロントグリル3の取付けに使用するビス22は1本で足
りる。
【0017】しかも、フロントグリル3及びブラケット
12は、シェル8の透孔11周縁部を挟持して、該周縁
部を補強する機能をも有する。特に図示例のようにフロ
ントグリル3の枠体13を透孔11に嵌合すれば、その
補強機能を一層高めることになる。
【0018】上記のようにフロントグリル3を取付けて
から、マスクパッド27を顎覆い部1a内側に装着す
る。
【0019】さて、例えば自動二輪車の運転時、その乗
員が本考案の空気取入装置を備えた帽体1を装着すれ
ば、フロントグリル3の空気取入口14に進入した走行
風がブラケット12の通孔18を通過し、次いでマスク
パッド27のフィルタ30で濾過された後、顎覆い部1
a内部に導入され、これにより顎覆い部1aでの使用者
の呼気の淀みを防ぐことができる。
【0020】そして、上記フロントグリル3、ブラケッ
ト12及びフィルタ30等が塵埃、泥水等の侵入により
汚れた場合には、前述のフロントグリル取付要領と反対
の要領でこれらを顎覆い部1aから取外して、これらを
個々に水洗い等により清掃するものである。
【0021】尚、上記実施例では、係止部16をフロン
トグリル3に、被係止部19をブラケット12にそれぞ
れ設けたが、係止部16をブラケット12に、被係止部
19をフロントグリル3に設けてもよい。
【0022】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、空気取入
口を有するフロントグリルと通孔を有するブラケットと
を、これらが帽体のシェルに設けられた透孔の周縁部を
挟むように対向配置し、これらフロントグリル及びブラ
ケットの一端に、これらの相対移動により係脱する係止
部及び被係止部を形成し、これら係止部及び被係止部の
係合時、フロントグリル及びブラケットの他端部をビス
により相互に結着したので、単一のビスを使用してフロ
ントグリルをシェルに取付けることができ、したがって
その着脱は容易であり、フロントグリル及びブラケット
をシェルから外してこれらを水洗い等により奇麗に且つ
容易に清掃することができ、衛生的である。しかもフロ
ントグリル及びブラケットは協働してシェルの透孔周縁
部を挟持して、該周縁部を補強する機能をも有し、透孔
によるシェルの強度低下を補うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の空気取入装置を備えた乗車用ヘルメッ
トの斜視図
【図2】上記空気取入装置の分解視図
【図3】図1の3−3線断面図
【図4】マスクパッド及びその取付部の斜視図
【符号の説明】
3 フロントグリル 8 シェル 11 透孔 12 ブラケット 14 空気取入口 16 係止部 18 通孔 19 被係止部 22 ビス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気取入口(14)を有するフロントグ
    リル(3)と通孔(18)を有するブラケット(12)
    とを、これらが帽体(1)のシェル(8)に設けられた
    透孔(11)の周縁部を挟むように対向配置し、これら
    フロントグリル(3)及びブラケット(12)の一端
    に、これらの相対移動により係脱する係止部(16)及
    び被係止部(19)を形成し、これら係止部(16)及
    び被係止部(19)の係合時、フロントグリル(3)及
    びブラケット(12)の他端部をビス(22)により相
    互に結着したことを特徴とする、ヘルメットの空気取入
    装置。
JP2407792U 1992-04-15 1992-04-15 ヘルメットの空気取入装置 Expired - Lifetime JPH072578Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407792U JPH072578Y2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ヘルメットの空気取入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407792U JPH072578Y2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ヘルメットの空気取入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0585823U JPH0585823U (ja) 1993-11-19
JPH072578Y2 true JPH072578Y2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=12128361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2407792U Expired - Lifetime JPH072578Y2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 ヘルメットの空気取入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072578Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394293B1 (ko) * 2001-04-06 2003-08-09 주식회사 에이치제이씨 헬멧의 공기 흡입구 조립 및 착탈방법
KR102001598B1 (ko) * 2018-08-31 2019-07-19 주식회사 홍진에이치제이씨 마우스 벤트를 포함하는 헬멧

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585823U (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264619B2 (ja) 呼吸用保護具
US4764990A (en) Ventilated face shield
US6006366A (en) Polarized lens for helmet face shield
JPH0635684B2 (ja) 乗車用ヘルメット
JP2011505985A5 (ja)
JP2001316928A (ja) ヘルメット用内装パッドおよびこの内装パッドを用いたヘルメット
JPH0712439U (ja) 乗車用ヘルメット
US6178552B1 (en) Welding helmet
JPH072578Y2 (ja) ヘルメットの空気取入装置
JPH0640565Y2 (ja) ヘルメットの空気取入装置
GB2316324A (en) Air filtration system for a helmet
CN2277195Y (zh) 摩托车头盔
JP2535676Y2 (ja) 産業車両のエンジンフード
JPH065781Y2 (ja) ゴ−グル
JPH09157932A (ja) エアフィルタ付ヘルメット
US5975823A (en) Method of forming sheet material assemblage
JPH0634333Y2 (ja) 乗車用ヘルメット
JPH0630812Y2 (ja) ヘルメットの空気取入装置
CN213720221U (zh) 一种具有双密度缓冲层的全盔型头盔
JP2836836B2 (ja) ヘルメットの曇り止め構造
CN111317217B (zh) 一种具有常闭式挡风镜的头盔
JPS6344428Y2 (ja)
JP3387744B2 (ja) 移動農機のエンジンカバー
CN213720227U (zh) 一种通风档位可调节的全盔型头盔
JPH0572922U (ja) 乗車用ヘルメット

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950705

EXPY Cancellation because of completion of term