JPH07253377A - 携帯用音測定表示器 - Google Patents

携帯用音測定表示器

Info

Publication number
JPH07253377A
JPH07253377A JP7140394A JP7140394A JPH07253377A JP H07253377 A JPH07253377 A JP H07253377A JP 7140394 A JP7140394 A JP 7140394A JP 7140394 A JP7140394 A JP 7140394A JP H07253377 A JPH07253377 A JP H07253377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
power
microphone
processing circuit
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7140394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3355382B2 (ja
Inventor
Mamoru Nagase
守 永瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP07140394A priority Critical patent/JP3355382B2/ja
Publication of JPH07253377A publication Critical patent/JPH07253377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3355382B2 publication Critical patent/JP3355382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 携帯に便利で簡便に測定作業を行える携帯用
音測定表示器を提供すること。 【構成】 片手で把持できる外径を有する棒状のプロ―
ブケ―シング2の、先端部4に超音波マイクロフォン6
を配設し、内部に信号処理回路8を配設し、後方部12
を把持したときに操作可能なように一側面9(外側部)
のほぼ中央に電源兼ホ―ルドスイッチ11を配設し、電
源兼ホ―ルドスイッチ11の配設位置よりも先端部4側
の一側面9(外側部)に表示部10を配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流体配管や流体使用機
器や弁等の内部を流体が通過する測定対象から離間させ
た状態で測定対象の内部から外部に漏出する流体の音を
測定することにより漏出位置を探知するときに用いる携
帯用音測定表示器に関する。
【0002】工場やプラントにおける生産現場において
は各種の流体配管や流体使用機器や弁等の内部を流体が
通過する設備が数多く設置されており、これらの設備
は、最少の消費エネルギ―で最大の生産量を得ると共に
最高の生産品質を維持するために、音を測定することに
よって漏出位置を探知することが行なわれている。
【0003】
【従来の技術】漏出位置探知に用いる従来の音測定表示
装置は、マイクロフォンを内蔵したプロ―ブと、信号処
理回路を内蔵すると共に外側面に表示部と電源スイッチ
及びホ―ルドスイッチを配設した計器本体と、フロ―ブ
と計器本体とを接続するケ―ブルと、から成るものが一
般的である。
【0004】この音測定表示装置は、プロ―ブを一方の
手で計器本体を他方の手で把持し、計器本体の電源スイ
ッチを操作し、マイクロフォンを測定対象の方向に向け
プロ―ブの向きを徐々に変化させて使用する。測定対象
から流体が漏出している場合には、マイクロフォンの受
信面が漏出位置の方向を向いたときに、漏出位置から放
射される音がマイクロフォンで電気信号として検出され
る。マイクロフォンで検出された電気信号はケ―ブルを
介して計器本体に出力され、信号処理回路で増幅等処理
され、処理された測定値が表示部に表示される。そして
ホ―ルドスイッチを操作して表示部に表示された測定値
を固定表示することによって読み取ると共に、プロ―ブ
前方の測定対象の漏出位置を探知する。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】上記従来のものは、
プロ―ブと計器本体と両者を連結するケ―ブルとから構
成されるので、全体形状が大形で携帯用としては不便で
測定作業が繁雑なものになる問題があった。
【0006】従って本発明の技術的課題は、携帯に便利
で簡便に測定作業を行える携帯用音測定表示器を提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】上記の技術的課題を解決す
るために講じた本発明の技術的手段は、測定対象から発
せられる音を検出するマイクロフォンと、該マイクロフ
ォンで検出した電気信号を処理する信号処理回路と、該
信号処理回路で測定した測定値を表示する表示部と、該
表示部に表示された測定値を固定表示するホ―ルドスイ
ッチと電源のオン・オフを行なう電源スイッチとを兼ね
た電源兼ホ―ルドスイッチと、片手で把持できる外径を
有する棒状のプロ―ブケ―シングであって、先端部に前
記マイクロフォンを配設し、内部に前記信号処理回路を
配設し、後方部を把持したときに操作可能なように外側
面のほぼ中央に前記電源兼ホ―ルドスイッチを配設し、
前記電源兼ホ―ルドスイッチの配設位置よりも先端部側
の外側面に前記表示部を配設したものと、を具備するこ
とを特徴とする携帯用音測定表示器にある。
【0008】
【作用】上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
本発明の音測定表示器は、片手で把持できる形状のプロ
―ブケ―シング内にマイクロフォンと信号処理回路を配
設すると共に、このプロ―ブケ―シング外側面に表示部
と電源兼ホ―ルドスイッチを配設したものであるので、
全体形状を小形にでき携帯し易くなる。また小形のプロ
―ブのみで測定作業を行えるので、測定作業が簡便にな
る。
【0009】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図1に本発明の携帯用音測定表示器の正面図
を示す。携帯用音測定表示器1のプロ―ブケ―シング2
は、横断面がほぼ四角形の棒状で、中央部3の外径が片
手で把持できる程度の大きさである。先端部4と後端部
5は少し先細りとなっている。
【0010】測定対象から発せられる音を検出する超音
波マイクロフォン6(点線で示す)を、その受信面7を
プロ―ブケ―シング2の先端面に露出させて先端部4内
に収容する。超音波マイクロフォン6で検出した電気信
号を処理する信号処理回路8(一点鎖線で示す)を中央
部3内に収容する。
【0011】中央部3の外側面の一側面9に信号処理回
路8での測定値を表示する表示部10と、表示部に表示
された測定値を固定表示するホ―ルドスイッチと電源の
オン・オフを行なう電源スイッチとを兼ねた電源兼ホ―
ルドスイッチ11とを配設する。電源兼ホ―ルドスイッ
チ11は、プロ―ブケ―シング2の後方部12を片手で
把持したときに例えば親指で操作できるように、一側面
9のほぼ中央に位置する。また表示部10は、把持した
手で塞がれないように、電源兼ホ―ルドスイッチ11の
配設位置よりも先端部4側の一側面9に位置する。表示
部10は測定値をデジタル10a及びバ―グラフ10b
表示する。
【0012】図2のブロック図に上記実施例の電気的回
路を示す。図1に示した信号処理回路8は増幅回路21
と検波回路22と整流回路23とアナログ/デジタル変
換回路24及び中央演算処理回路25とからなる。図1
に示した超音波マイクロフォン6は増幅回路21に連結
し、検波回路22、整流回路23、アナログ/デジタル
変換回路24を通して中央演算処理回路25に連結し、
更に図1に示した表示部10に連結する。また図1に示
した電源兼ホ―ルドスイッチ11は中央演算回路25に
連結し、信号処理回路8を駆動する電源のオン・オフを
行なうと共に、表示部10に表示された測定値のホ―ル
ド・ホ―ルド解除を行なう。電源オフとホ―ルド・ホ―
ルド解除とは、例えば電源兼ホ―ルドスイッチ11を押
す時間の長さで判別したり、あるいは一定時間内に押さ
れる回数で判別する。
【0013】上記実施例の携帯用音測定表示器の作動は
以下の通りである。測定対象の漏出位置探知に際して、
プロ―ブケ―シング2の後方部12を片手で把持し、例
えば親指で電源兼ホ―ルドスイッチ11を押してオン状
態にする。そしてプロ―ブケ―シング2を測定対象から
離間させた状態で、先端部4を測定対象の方向に向け向
きを徐々に変化させる。
【0014】流体が外部に漏出している場合には、先端
部4が漏出位置の方向を向いたときに、即ち超音波マイ
クロフォン6の受信面7が漏出位置の方向を向いたとき
に、漏出位置から放射される音が超音波マイクロフォン
6で電気信号として検出される。この電気信号が信号処
理回路8に送られ、増幅回路で21で増幅され、検波回
路22で検波され、整流回路23で整流され、アナログ
/デジタル変換回路24でデジタル変換され、中央演算
処理回路25に送られる。中央演算処理回路25に送ら
れた電気信号は瞬時値やピ―ク値等の測定値として表示
部10にデジタル10aあるいはバ―グラフ10b表示
される。
【0015】このとき電源兼ホ―ルドスイッチ11を例
えば2秒未満押すことにより、表示部10に表示された
測定値がホ―ルドされ固定表示される。そして電源兼ホ
―ルドスイッチ11が例えば再び2秒未満押されるとホ
―ルド解除され、2秒以上押されると電源がオフ状態に
なる。
【0016】
【発明の効果】本発明は下記の特有の効果を生じる。上
記のように本発明によれば、全体形状が小形で携帯し易
く、測定作業を簡便に行える携帯用音測定表示器を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯用音測定表示器の実施例を示す正
面図。
【図2】本発明の携帯用音測定表示器の電気的回路を示
すブロック図。
【符号の説明】
1 携帯用音測定表示器 2 プロ―ブケ―シング 3 プロ―ブケ―シング中央部 4 プロ―ブケ―シング先端部 5 プロ―ブケ―シング後端部 6 超音波マイクロフォン 7 超音波マイクロフォン受信面 8 信号処理回路 9 プロ―ブケ―シング一側面(外側面) 10 表示部 11 電源兼ホ―ルドスイッチ 12 プロ―ブケ―シング後方部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測定対象から発せられる音を検出するマ
    イクロフォンと、該マイクロフォンで検出した電気信号
    を処理する信号処理回路と、該信号処理回路で測定した
    測定値を表示する表示部と、該表示部に表示された測定
    値を固定表示するホ―ルドスイッチと電源のオン・オフ
    を行なう電源スイッチとを兼ねた電源兼ホ―ルドスイッ
    チと、片手で把持できる外径を有する棒状のプロ―ブケ
    ―シングであって、先端部に前記マイクロフォンを配設
    し、内部に前記信号処理回路を配設し、後方部を把持し
    たときに操作可能なように外側面のほぼ中央に前記電源
    兼ホ―ルドスイッチを配設し、前記電源兼ホ―ルドスイ
    ッチの配設位置よりも先端部側の外側面に前記表示部を
    配設したものと、を具備することを特徴とする携帯用音
    測定表示器。
JP07140394A 1994-03-15 1994-03-15 携帯用音測定表示器 Expired - Fee Related JP3355382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07140394A JP3355382B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 携帯用音測定表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07140394A JP3355382B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 携帯用音測定表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07253377A true JPH07253377A (ja) 1995-10-03
JP3355382B2 JP3355382B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=13459522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07140394A Expired - Fee Related JP3355382B2 (ja) 1994-03-15 1994-03-15 携帯用音測定表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3355382B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002066950A1 (fr) 2001-02-20 2002-08-29 Tlv Co., Ltd. Detecteur de fuites portatif
EP1227193A3 (en) * 2001-01-25 2003-02-12 Richard Quintana Toilet leak detector and overflow control
US7021142B2 (en) 2002-10-30 2006-04-04 Roark Sabrina Nelson Mountable sound pressure level meter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1227193A3 (en) * 2001-01-25 2003-02-12 Richard Quintana Toilet leak detector and overflow control
WO2002066950A1 (fr) 2001-02-20 2002-08-29 Tlv Co., Ltd. Detecteur de fuites portatif
US7021142B2 (en) 2002-10-30 2006-04-04 Roark Sabrina Nelson Mountable sound pressure level meter

Also Published As

Publication number Publication date
JP3355382B2 (ja) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090120165A1 (en) Sampling Leak Detector
JPS631943A (ja) タイヤ圧力計
US7640791B2 (en) Leak detecting device
JP3355382B2 (ja) 携帯用音測定表示器
WO2018176579A1 (zh) 微型智能音叉式物位计
JP3341184B2 (ja) 漏出量測定装置
KR20070102179A (ko) 초음파 센서를 이용한 유량 측정 장치
CN203658525U (zh) 带电检测和诊断电力设备缺陷的装置
JP3300826B2 (ja) 振動及び音測定器
EP1464957A3 (en) Acoustic analysis of gas mixtures
JP4381619B2 (ja) 超音波漏洩検出装置
EP0953841A3 (en) Breath monitoring apparatus
JP3443807B2 (ja) 超音波漏洩検出装置
JP3300825B2 (ja) 振動及び音測定器
JP3095456U (ja) エアー漏れ検出装置
JP3300824B2 (ja) 振動及び音測定器
WO2022015572A3 (en) Serial architecture and energy saving methods for ultrasound and thermoacoustic systems
CN213479852U (zh) 一种天然气泄漏检测用手持式检测装置
JP4381582B2 (ja) 超音波漏洩量測定装置
JP4614194B2 (ja) 超音波漏洩量測定装置
BR9503241A (pt) Aparelho para medir tensão superficial de líquidos e dispositivo de medição
JP4804645B2 (ja) 非接触式超音波及び温度測定装置
CN2150548Y (zh) 袖珍探漏仪
CN211348518U (zh) 超声波非接触式漏放电检测器
CN214277831U (zh) 一种手持式材料透气性能测定仪的测试头

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees