JPH0725187Y2 - 脱水機 - Google Patents

脱水機

Info

Publication number
JPH0725187Y2
JPH0725187Y2 JP1989074976U JP7497689U JPH0725187Y2 JP H0725187 Y2 JPH0725187 Y2 JP H0725187Y2 JP 1989074976 U JP1989074976 U JP 1989074976U JP 7497689 U JP7497689 U JP 7497689U JP H0725187 Y2 JPH0725187 Y2 JP H0725187Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry
basket
pressurizing body
dehydrator
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989074976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313986U (ja
Inventor
昭一 林
秀俊 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1989074976U priority Critical patent/JPH0725187Y2/ja
Publication of JPH0313986U publication Critical patent/JPH0313986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725187Y2 publication Critical patent/JPH0725187Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は洗濯後の衣類等を圧搾によって脱水する脱水機
に関するものである。
(従来の技術) 第7図は従来の洗濯物等の脱水装置の側面図、第8図及
び第9図は第7図の脱水装置の作用を説明する断面図で
ある。
第7図において、35は作業床面に据付けられている架
台、36は架台35とピラー37で固着されている上部架台で
ある。ピラー37は架台35と上部架台36を接続する構成部
品で、複数個が配設されている。38は架台35に固着され
た格子状部材で構成されているデッキ、39はデッキ38に
固着された多孔板で構成されているデッキプレート、40
は通水可能な多孔板又は網目状の搬送用広巾のエンドレ
スベルト、41は搬送用のエンドレスベルト40を駆動する
ロールである。
42は円筒形に形成されているバスケット、43はバスケッ
ト上部に開口している投入口、44はバスケット42に固着
されると共にピラー37に係合するガイド、46は上部架台
36に固着されてバスケット42とチェーン等で係合する昇
降用駆動装置、47は上部架台36に固着された油圧シリン
ダ、48は油圧シリンダ47用のオイルタンクと油圧回路よ
りなる油圧装置、49は油圧装置48用の油圧ポンプ、50は
同ポンプ49用の駆動モータ、51は油圧シリンダ47のピス
トン棒、52はピストン棒51に固着されているプレス板、
53はプレス板52に開口部を密着して水を封入する弾性膜
で構成されている加圧体、54はプレス板52に装着された
給水口、55はプレス板52に装着された空気抜口、56はプ
レス板52と加圧体53の間に封入された封入液、57はガイ
ドで、プレス板52の側面の溝に取付けられていて、プレ
ス板52とバスケット42が接触しない働きをする。58は脱
水工程の前に配置された連続式水洗機、59は脱水工程の
後に配置されて乾燥機等へ連結する排出用コンベヤ、60
は脱水しようとする衣類又はその集合体で構成される洗
濯物である。
さて脱水機が第7図に示す状態、即ちベルト40が停止、
バスケット42が下降位置、ピストン棒51が上昇位置の状
態において、連続式水洗機58からほぼ定量の洗濯物60が
バスケット42内に投入口43を介して投入される。次いで
連続式水洗機58から投入完了の信号を受けて油圧装置48
が作動すると、ピストン棒51を下降させて加圧体53が洗
濯物60を加圧するに至る。
即ち、洗濯物60は、ピストン棒51の先端に固着されたプ
レス板52に取付けられている加圧体53により加圧を受け
る(第8図)。この時加圧体53内には封入液56が入って
いるため、洗濯物60は均一な圧力を受け、均一な脱水が
行われる。またガイド57はバスケット42の内面とほぼ同
寸法となっているため、プレス板52自身と、バスケット
42の内面との直接の接触を防止できる。従ってプレス板
52とバスケット42の内面は接触することはなく、またプ
レス板52はバスケット42と中心を合わせて作動し、加圧
体53は封入液56の働きにより、洗濯物60を均一な圧力で
全面を加圧する。なお、ガイド57はバスケット42と接触
しても問題を起こさないよう、その材質は樹脂、ゴム又
は銅系の摺動性のよい金属等が適している。
次に十分な脱水と脱水サイクルを考慮して設定された図
示しないタイマーがタイムアウトすると、油圧装置48の
回路が切り換り、ピストン棒51が第9図の如く若干上昇
する。また図示しないタイマー等によって加圧体53によ
る加圧状態が解除されてから昇降用駆動装置46が作動す
ると、チェーン等で係合するバスケット42が第9図の如
く上昇する。
このとき洗濯物60が柔らかい材質、例えばタオル等の場
合には、加圧体53の下面と洗濯物60とが十分に密着する
ため、加圧体53が上昇した時その界面は負圧状態とな
り、加圧体53から剥離、脱落しない状態でピストン棒51
は上昇するため、洗濯物60はバスケット42内に再び入り
込んでしまうことになる。そしてこの場合には、脱水さ
れた洗濯物60は次の工程に送られず、バスケット42は洗
濯物を中に収容したまま次の動作に移行する。
このバスケット42の上昇を、図示しないリミットスイッ
チ等で検知した信号で駆動ロール41を第9図の矢印方向
に回転させると、ベルト40の回転につれて洗濯物60がコ
ンベヤ59の上に排出されていないにもかかわらず、コン
ベヤ59が作動する。そして図示しないタイマーによって
一定時間作動したのち、駆動ロール41の回転を停止す
る。次に駆動ロール41の停止信号によって、前述したと
同様にバスケット42をベルト40上の下降位置に下げると
共に、ピストン棒51を上昇位置に上げて第7図の状態に
復元する。
このとき洗濯物60は、加圧体53に密着したままの状態
か、或いはバスケット42の中を加圧体53に密着した状態
で上昇する時のバスケット42との摩擦力によって、バス
ケット42の中に落下した状態となっている。通常の場合
は脱水された洗濯物60は、その圧搾力が解除されると、
洗濯物自身の弾性で自己膨脹するため、第9図のように
加圧体53と密着した状態であっても、バスケット42の下
面の端部で掻き落とされるが、柔らかい素材の場合は、
この自己膨脹力が少ないため、前記のように加圧体と密
着したままバスケット42内に再び入り込んでしまう。脱
水機は、これらの作用を1.5〜2分のサイクルで繰り返
すことにより、断続的に脱水を実行する。
(考案が解決しようとする課題) 前記従来の脱水装置では、柔らかい素材、例えばタオル
等を脱水した場合、脱水後の洗濯物が加圧体と剥離せず
にそのまま密着して上昇し、バスケット42の中に残って
しまうことがあった。この場合、連続式水洗機58から排
出される次の洗濯物がバスケット42の中に投入されるの
で、バスケット42の中には通常の2倍の洗濯物が入るこ
とになって収容することが出来なくなる。従ってこの場
合は、人手で濡れた洗濯物60をバスケット42から取り出
す必要があったので、生産性を著しく低下させると共
に、加圧体の下に手を入れての作業であるため、大変危
険な作業であった。
本考案は加圧体と衣類との接触面の負圧を解消すること
により、洗濯物を加圧体から引き剥がすことができるよ
うにして、前記従来の課題を解決しようとするものであ
る。
(課題を解決するための手段) このため本考案は、バスケット内に投入された洗濯後の
衣類等を、液体が封入されていて上下動する加圧体によ
り水分を圧搾によって脱水する脱水機において、前記加
圧体の衣類との接する面に、同加圧体の側縁部に開口す
る通気用の溝を設けてなるもので、これを課題解決のた
めの手段とするものである。
(作用) 加圧体の衣類との接触面に加圧体の側縁部に開口してい
る通気用の溝を設けたので、脱水工程が終了して加圧体
がピストン棒と共に上昇するとき、洗濯物が加圧体に密
着して負圧を生じても、通気用の溝により負圧は解消さ
れ、洗濯物の自重により洗濯物を加圧体から引き剥がす
ことができる。
(実施例) 以下本考案を図面の実施例について説明すると、第1図
〜第6図は本考案の実施例を示す。なお、図中符号35〜
44及び46〜60は前記第7図に示す従来装置と同一のた
め、これらの詳細な説明は省略し、従来との相違点につ
いてのみ説明することにする。
まず第1図において、10は加圧体53の表面に単数又は複
数形成された通気用の溝であり、第4図の(a)(b)
(c)に詳細を示す。先ず第4図(a)の加圧体53に溝
10を形成した場合の作用を説明すると、第2図に示すよ
うに洗濯物60を圧搾している時は、第4図の(d)に示
すように洗濯物60は溝10の三角角部11を残して溝10中に
入り込んでいる。しかし脱水終了後は第3図に示すよう
に、前記通気用の溝10の三角角部11に大気が流入するた
め負圧は解消され、洗濯物60は搬送ベルト40上に残り、
負圧により加圧体53に付着したまま上昇するようなこと
はない。
次に第5図(a)(b)(c)に示す第2実施例を説明
すると、これは前記実施例の溝10内に通気用チューブ20
を挿入してなるもので、同チューブ20は加圧体53の溝10
内に接点21にて接着等により固着されている。そしてこ
の場合には、第2図に示す圧搾時は第5図(d)に示す
ようにチューブ20は変形しているが、第3図に示す脱水
終了時には圧搾力が無くなるので、チューブ20中に外端
部から空気が通り、負圧は解消される。これはガーゼ状
のタオル等の柔らかい洗濯物の場合には特に効果があ
る。
次に第6図(a)(b)(c)に示す第3実施例を説明
すると、この実施例では、溝10中に中実のロープ30を加
圧体53との接点31にて接着等により固着させ、溝10とロ
ープ30との間に三角角部32を形成している。そしてこの
場合には、第2図に示す圧搾時でも、第6図の(d)に
示すように洗濯物はロープ30の表面に接触するのみで、
三角角部32は閉鎖されない。従って脱水終了時に空気が
この三角角部32を通るため負圧は解消され、前記の実施
例と同様に洗濯物60を容易に加圧体53から離脱させるこ
とができる。
(考案の効果) 以上詳細に説明した如く本考案は、圧搾用加圧体の衣類
との接触面に通気用の溝を設けたので、圧搾時でも洗濯
物と溝との間には三角角部が形成され、かつ通気用の溝
は加圧体の側縁に開口していて、脱水後ここに同開口部
を介して空気が入るため、負圧が解消されて、脱水され
た洗濯物が加圧体に密着したままの状態で上昇して再度
バスケットの中に入り込むようなことはなくなり、次に
送られてくる洗濯物と一緒になるようなことはないた
め、生産途中での機械の停台を回避できる。このため生
産性を向上でき、従来のようにバスケット内から濡れた
洗濯物を手で取り出す等の危険な作業を排除できる。な
お、本考案において加圧体の溝内にチューブ又はロープ
を固着しておけば、チューブには脱水後空気が入り、ま
たロープと溝との間には三角角部が形成されるため、洗
濯物が加圧体に付着する原因となる負圧の解消に一層有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す脱水機の側断面図、第2
図及び第3図は第1図の脱水機の作用を説明する要部の
側断面図、第4図(a)は本考案の第1実施例の加圧体
を示す側断面図、第4図(b)は第4図(a)のA矢視
図、第4図(c)は第4図(a)のC矢視図、第4図
(d)は第4図(c)の圧搾時の状態を示す説明図、第
5図(a)は本考案の第2実施例の加圧体を示す側断面
図、第5図(b)は第5図(a)のB矢視図、第5図
(c)は第5図(a)のD矢視図、第5図(d)は第5
図(c)の圧搾時の状態を示す説明図、第6図(a)は
本考案の第3実施例の加圧体を示す側断面図、第6図
(b)は第6図(a)のE矢視図、第6図(c)は第6
図(a)のF矢視図、第6図(d)は第6図(c)の圧
搾時の状態を示す説明図、第7図は従来の脱水機を示す
側断面図、第8図及び第9図は第7図の作用を説明する
要部の側断面図である。 図の主要部分の説明 10……溝、20……チューブ 30……ロープ、42……バスケット 47……シリンダ、48……油圧装置 49……ポンプ、51……ピストン棒 52……プレス板、53……加圧体 56……封入液、60……洗濯物

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】バスケット内に投入された洗濯後の衣類等
    を、液体が封入されていて上下動する加圧体により水分
    を圧搾によって脱水する脱水機において、前記加圧体の
    衣類との接する面に、同加圧体の側縁部に開口する通気
    用の溝を設けたことを特徴とする脱水機。
JP1989074976U 1989-06-28 1989-06-28 脱水機 Expired - Lifetime JPH0725187Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989074976U JPH0725187Y2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989074976U JPH0725187Y2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 脱水機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0313986U JPH0313986U (ja) 1991-02-13
JPH0725187Y2 true JPH0725187Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=31615147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989074976U Expired - Lifetime JPH0725187Y2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725187Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100966351B1 (ko) * 2008-05-23 2010-06-28 주식회사 까사미아우피아 칸막이용 판넬

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258760A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Nec Corp 電話回線利用によるインタホン方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313986U (ja) 1991-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109157415B (zh) 一种中药饮片快速浸渍设备及中药饮片自动浸渍方法
US4884601A (en) Apparatus for loading cosmetic material into a container and solidifying said cosmetic material
JP4950741B2 (ja) 洗濯物の圧搾式脱水方法及び圧搾式脱水機
US4471637A (en) Apparatus for dewatering items of washed laundry
JPH0725187Y2 (ja) 脱水機
JPH0713662Y2 (ja) 脱水機
JPH0729992Y2 (ja) 脱水機
JPS5883987A (ja) ベツド羽毛洗浄機
JPH0747110Y2 (ja) 脱水機
JPH0314158Y2 (ja)
JPH081754Y2 (ja) 脱水機
JPS60207699A (ja) 脱水機
JPH0646472Y2 (ja) 脱水機
JPH0722228Y2 (ja) 脱水機
JP2680682B2 (ja) 洗濯物の脱水方法
JPS60234696A (ja) ピストン式搾水機で搾水した洗濯物を搾水容器から取出す方法
JPS60198196A (ja) 洗たくものを圧縮乾燥するための圧縮機
JP5210720B2 (ja) 洗濯物の圧搾式脱水機
JP2001293293A (ja) 洗濯物の圧搾式脱水方法
JPH0240946Y2 (ja)
JP2941515B2 (ja) 脱水機
US4680874A (en) Device for extracting water from a load of washed articles
JPH0243354Y2 (ja)
JP4859735B2 (ja) 圧搾式脱水機の運転方法
JP2000227276A (ja) 濡れ傘脱水装置