JPH07250846A - 歯科ハンドピース用の使い捨てフィルタ - Google Patents

歯科ハンドピース用の使い捨てフィルタ

Info

Publication number
JPH07250846A
JPH07250846A JP6327985A JP32798594A JPH07250846A JP H07250846 A JPH07250846 A JP H07250846A JP 6327985 A JP6327985 A JP 6327985A JP 32798594 A JP32798594 A JP 32798594A JP H07250846 A JPH07250846 A JP H07250846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
air
supply
water
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6327985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3633980B2 (ja
Inventor
Eugene J Novak
ジェー.ノヴァク ユージン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dentsply Research and Development Corp
Original Assignee
Dentsply Research and Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dentsply Research and Development Corp filed Critical Dentsply Research and Development Corp
Publication of JPH07250846A publication Critical patent/JPH07250846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3633980B2 publication Critical patent/JP3633980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/0007Control devices or systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/0061Air and water supply systems; Valves specially adapted therefor
    • A61C1/0076Sterilising operating fluids or fluid supply elements such as supply lines, filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/18Flexible shafts; Clutches or the like; Bearings or lubricating arrangements; Drives or transmissions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歯科装置用の新規で改良されたフィルタを提
供すること。 【構成】 空気および水を利用する手持ち作業部と、前
記手持ち作業部に内部の水および空気の導管を介して空
気および水を供給する需給供給部とを備えた形式の歯科
装置用のフィルタである。フィルタは、それを通過する
空気開口部とを水開口部とを画成するカートリッジ本体
を有している。空気開口部および水開口部は、手持ち部
と需給供給部の対面端内の対応する空気および水の導管
の端に整列してそれぞれ配置されている。フィルタ本体
は、その空気および水開口間を通過する空気および水を
それぞれ濾過するための濾過手段を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には、歯科装置
の改良に関するものであり、より詳しくは、手持ちの歯
科装置への空気および水の需給な供給をそれぞれ濾過す
るための改良されたフィルタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】歯科医により使用される歯科装置の多く
は、それぞれ空気および水を利用している。このような
装置の一例として、ハンドピース(すなわち、高速回転
歯科ドリル)、低速度空気モータ、洗浄器、並びにスケ
ーラを含んだものがある。典型的には、この種の装置
は、患者に対して何等かの処置が行われる手持ちの作業
部と、空気と水を手持ち部に供給するための一般的には
細長いホースまたはチューブである需給供給部を含んで
いる。本発明は、とくに、バー(すなわち、ドリル片)
を回転するための空気駆動タービンを含む形式の高速歯
科ドリルハンドピース(以下、「ハンドピース」とい
う。)に関するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来は、こ
の種の歯科装置の手持ち部つまりハンドピースに供給さ
れる空気および水は濾過されていなかった。しかしなが
ら、最近では、この種の環境において、空気媒介および
/または水媒介の汚染物質の存在に関心が払われてきて
いる。
【0004】典型的な装置では、2つの(すなわち、空
気ラインと水ライン)ないし4つの供給ラインが需給供
給部および手持ち部の双方にある。ハンドピース(高速
ドリル)では、これらのラインは、ハンドピースのター
ビン部分を駆動するための駆動空気ラインと空気排出ラ
インとを有している。バーと患者の歯を冷却して歯の加
熱を防止するために、この種のハンドピース内には水ラ
インが設けられている。この点に関して、このハンドピ
ースにおけるバーの典型的な回転速度は400,000
rpmの程度である。一般的には、水の供給は霧状態で
あることが好ましく、また、このために、しばしば「チ
ップ空気」と称される第2の空気ラインがハンドピース
から去る水供給ラインからの水を霧化するために設けら
れることが多い。このチップ空気は2つの形式の1つで
設けられている。つまり、チップ空気が駆動空気供給導
管から流されるハンドピースもあれば、チップ空気のた
めに分離した需給ラインが設けられるハンドピースもあ
る。
【0005】多くのハンドピースはまた、ハンドピース
の作業端部の近くに光を供給するために、ガラスチュー
ブまたはファイバー光学要素を挿入するための光学的開
口を有している。この光はハンドピース自体の内部に設
けた小さな電気ランプの形で提供されるケースもあり、
このケースでは電気コネクタおよび導管がハンドピース
内に需給供給ホースまたはチューブを通って設けられて
いる。他のケースでは、ランプがランプ用の適当な電気
コンダクタおよびまたはコネクタを支持する需給供給チ
ューブの近くに設けられ、またランプからの照明は装置
のハンドピース部分を通って延在するファイバー光学光
コンダクタまたは他の適当な導管を通って供給される。
いずれの場合でも、なんらかの照明を供給するために
は、付加的な通し開口または導管を歯科装置の手持ち部
および需給供給部の双方に設ける必要、並びにこれらを
整列する必要があった。
【0006】典型的には、このような歯科ハンドピース
およびそれらの需給供給ホースまたはチューブは、歯科
医による把持し易さおよび操作性の観点から比較的小径
であった。したがって、種々の供給ラインあるいは導管
が内部を走行するために利用可能な空間、並びにこれら
のラインのために濾過を行うために利用できる断面積
は、制限されている。とくに、ハンドピースおよび需給
供給ホースにおけるそれぞれの空気および水の需給供給
部並びにそれらの対応する開口または導管は、ずっと小
さいものである。
【0007】その他、各患者に対しては殺菌消毒したハ
ンドピースを使用することが現在は推奨されており、こ
のため、ハンドピースが需給供給ホースから取り外して
各患者のための殺菌消毒したハンドピースに取り替える
ことが必要となる。この状況下において、内部に空気お
よび水のための導管を含んだ、殺菌消毒されたハンドピ
ースを殺菌消毒状態に維持するため、また同様に需給供
給ホースまたはチューブの相互汚染を防止するため、本
発明は、歯科装置のフィルタを中間に介した手持ち部と
需給供給部を提供するものである。本発明では更に、装
置内に分離したチップ空気ラインが需給供給部内に設け
られている場合において、装置の需給供給部から手持ち
部に走行する全ての供給ラインを、すなわち、駆動空気
だけでなく、排出空気もまた、水およびチップ空気と同
様に濾過することを提案するものである。
【0008】従来は、ハンドピースは2態様のいずれか
で需給供給部に接続されていた。接続の1態様はねじ形
式であり、ねじ付きの連結用スリーブをハンドピースと
供給ホースとの間に使用するものである。あるいは、供
給ホース内の対応する相手側の開口の内側への挿入のた
めに、または反対に、上記のように空気および水のため
のそれぞれのラインを相互接続するために、ハンドピー
スがその端部から長手方向に突出する複数のチューブを
有している。ハンドピースと供給ホースは、本出願人が
所有する、米国特許第5,039,304号に開示され
たようなバヨネット連結具のような迅速接続/分離タイ
プの連結具により連結しても良い。
【0009】よって、ハンドピースへの種々の空気およ
び水の需給のためのフィルタを追加する際には、手持ち
部および供給ホースの特定の相手側の導管端構造、並び
にこの歯科装置内で利用される相手側との連結または接
続構造を考慮しなければならない。これは、現存の歯科
装置に適当なフィルタを逆適用するために必要なことで
ある。このような考慮は、このようなフィルタ要素を取
り付けるために追加の端凹部が特別に設けられる本発明
の提案した改良されたハンドピースに少なくとも一部が
応用されており、ハンドピースと需給供給ホースの空気
および水の供給ラインの中間にフィルタ要素が挿間され
ているものとして実施される。したがって、本発明の一
般的な目的は、歯科装置用の新規で改良されたフィルタ
を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、空気および水
を利用する手持ち作業部と、前記手持ち作業部に内部の
水および空気の導管を介して空気および水を供給する需
給供給部とを備えた形式の歯科装置用のフィルタに関す
るものである。フィルタは、それを通過する空気開口部
とを水開口部とを画成するカートリッジ本体を有してお
り、前記空気開口部および前記水開口部は、手持ち部と
需給供給部の対面端内の対応する空気および水の導管の
端に整列してそれぞれ配置されており、前記フィルタカ
ートリッジは、その空気および水開口間を通過する空気
および水をそれぞれ濾過するための濾過手段を有してい
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
説明する。これらの図においては、同じ番号は同様な要
素を示している。
【0012】添付図面を参照して、まず図1と2には、
手持ち作業部22と、手持ち作業部に作動的に連結され
た需給供給ホースまたはチューブ部分4を備えたタイプ
の、歯科装置20が示されている。図示した例では、手
持ち作業部22は高速ドリルハンドピース(以下「ハン
ドピース」という。)を有している。ハンドピース22
は需給供給部つまりホース24から空気と水の両方の供
給を受ける。異なる種類の手持ち作業部、例えば低速空
気モータ、洗浄器、あるいはスケーラからなる装置で
は、本発明から逸脱することなく、同様な需給供給部2
4を利用することができる。
【0013】需要供給部は、図2に最も良く示したよう
に、空気および水をそれぞれハンドピース22に供給す
るための、細長い通しチューブまたは導管を有してい
る。図示した例では、これらの空気および水の導管は、
ハンドピースのバー30を駆動するタービン(図示せ
ず)に空気を供給且つこれから空気を排出するための、
駆動空気供給導管26および排気空気導管28を有して
いる。水供給導管34を通ってバー30および患者の歯
を冷却するための水が供給されており、また所謂チップ
空気が空気導管36を通って供給される。このチップ空
気は、水を霧化するために使用されるものであり、頭部
32において、水導管34を通って供給される。図1の
ハンドピースにおいては、水出口は参照番号38により
一般的に示されており、頭部32に隣接している。
【0014】上記で説明した需給供給ホース24内の導
管の開口端と調和して係合するために、同様な導管がハ
ンドピース22内部に設けられている。これらの導管
は、ホースの導管の対応する端開口内に入るため、通常
は頭部から外側に突出している。これらのハンドピース
の導管は、駆動空気供給導管38、排気空気導管40、
水導管42およびチップ空気導管44を有している。
【0015】それを通してファイバー光学または他の光
源が頭部32に隣接する作業領域を照明するために設け
られる、追加の光学開口または導管が設けられている。
この光導管は、ホース24内で参照番号46で示した。
照明は、通常は、図1に示したように、頭部32に隣接
した窓または開口50において設けられる。ハンドピー
ス22と需給供給ホース24の間には適当なシール用の
ガスケット52が設けられる。
【0016】上記で説明した構造は、本出願人が所有す
る米国特許第5,039,305号に例示および説明さ
れたものと大体同じであり、この特許においてはハンド
ピース22は適当なアダプタにより直接に需給供給ホー
ス24に連結される。
【0017】上記の特許に記載された点は別にして、本
発明は、フィルタカートリッジ60をハンドピース2と
需給供給ホース24の間に配置できるという特徴があ
る。ここに例示した実施例においては、フィルタカート
リッジ60は、上記特許と同様にアダプター62により
支持されて配列されるが、アダプタ62はフィルタカー
トリッジ60を収容するために幾分長くなっている。し
かしながら、フィルタカートリッジ60を変更したハン
ドピース22内あるいは変更した需給供給部24内に収
容することも本発明の範囲に属するものである。
【0018】フィルタカートリッジ60は、他端上の需
給供給ホース24および一端上のハンドピース22の空
気および水の導管に対して略整列された、複数の通し導
管を含むカートリッジ本体64を有している。これら後
者の導管は上記で説明した通りのものである。図示して
実施例におけるフィルタカートリッジ60は、一端にお
いて供給ホース24の導管の開口端に形状が略同一であ
り、他端においてハンドピース22の突出する導管に形
状が略同じである、空気および水の導管を有しており、
これにより、フィルタカートリッジ60はハンドピース
22と供給ホース24との間で直接相互嵌合する。この
ため、ガスケット52と実質的に同じである追加のガス
ケット74が供給ホースとフィルタカートリッジ60と
の間に挿間されるとともに、ガスケット52がフィルタ
カートリッジ60とハンドピース22との間に挿間され
る。
【0019】同様に、図3〜8を参照して、フィルタカ
ートリッジ60の導管は次の通りであり、つまり、駆動
空気供給76、排気空気78、水80、チップ空気82
並びに光学または光84である。図示した例では、上記
のようにフィルタカートリッジを収容するための変更し
たハンドピースが設けられた場合において、カートリッ
ジ60の外面をアダプタ62またはハンドピース22の
対向する内面に対してシールするために、Oリング86
が設けられている。
【0020】図3および4に示したように、その一端に
ハンドピース22に接続し、また他端に供給ホース24
を接続するための適当なコネクタを両端に備えたアダプ
タ62が設けられいる。ハンドピース22への接続のた
めのコネクタは、ハンドピース22の外側のねじ90に
係合するための内側のねじ付き面88を有している。図
2と4に示した実施例では、供給ホース24と係合する
ためのコネクタは、迅速接続つまりバヨネットタイプの
コネクタ92である。この点に関し、バヨネットつまり
迅速接続タイプのコネクタ92およびこれを需給供給ホ
ース24に係合するための適切な相手側ピン(図示せ
ず)は、上記の米国特許第5,039,304号に例示
および記載されたものが好ましい。図3に例示した実施
例においては、アダプター62は、需給供給部の相補的
なねじ(図示せず)に接続するための第2の内側のねじ
付きコネクタ94を有しており、その他は図2に例示し
た受需給供給ホース24と同じである。図示した実施例
では、カートリッジ本体60は、フィルタカートリッジ
をその内部に係合して位置させるためにアダプタ62内
に形成された対応する相手側の肩部または段部98と係
合するための、やや拡大した直径の端部96を有してい
る。
【0021】次に、図5から10を参照して、カートリ
ッジ本体64は、Oリング86を収納するための、環状
の外周溝98を有している。図8に最も良く示したよう
に、光または光学の導管48は、カートリッジ本体64
を通る細長い開口を有している。プリズムまたはファイ
バー光学要素100のような付加的光学伝達要素を開口
48内に挿入してこの部分およびフィルタカートリッジ
を通る伝達を増大することで、フィルタカートリッジを
通過する光損失を最小限とする構成としても良い。
【0022】図5〜9に示した実施例では、フィルタカ
ートリッジは、それぞれ略円筒状体である、第1、第2
および第3の本体部分102、104、106を有して
いる。これらの本体部分102、104、106は、同
軸状に配列されており、また図示した好ましい実施例に
おいては同じ外径のものである。本体部分102、10
4、106は、それぞれ第1および第2のフィルタ要素
108、110に適合する、狭い隙間で離間されてい
る。フィルタ要素108、110を形成するために選択
されるフィルタ材料は、特定の寸法より大きい粒子を排
除するために選択された多孔性のものが用いられる。こ
のために、濾過すべきウイルス、バクテリアあるいは他
の汚染物のタイプに応じて、種々のフィルタ気孔寸法が
選択される。
【0023】図9を参照して、フィルタの追加の有効表
面積が必要な場合には、一方または両方の細長い管状の
端を閉じた部分を、それが関連する導管内部に延在して
形成することもできる。このようなフィルタ要素108
の延在した管状の端が閉じた部分は図9において数字1
12で示し、これは導管42内に延在している。
【0024】本体部分に対応する2、3ないしそれ以上
のこのようなフィルタ要素は、必要に応じて、本発明か
ら逸脱することなく設けられる。例えば、フィルタ要素
108、110の一方を水ラインの濾過に、また他方を
3つの空気ラインまたは導管の濾過にそれぞれ用いる構
成としても良い。また、特定の応用において必要な場合
には、フィルタ要素108と110の両方を横に延在さ
せて、全ての空気と水ラインまたは導管を濾過する構成
としても良い。いずれの場合でも、フィルタ要素の全て
は、その内部に含まれる光学チャネル84および/また
は光学要素100が図8に示したように妨げられないよ
うに、開口を通って設けられる。
【0025】図10に示した実施例においては、単一の
フィルタ要素110が2つのカートリッジ本体102
a、106aの間に位置している。ここで、図10に示
した部分は、駆動空気供給導管76および水導管80を
2分する展開部または区分を示した開発的な形状のもの
である。ハンドピース22の光学導管48を、フィルタ
カートリッジ60に入った状態で、図10に示した。
【0026】例示した実施例では、本体部102、10
4および106または102a、106aは略同軸状に
整列されており、またそれらの外側の周囲または縁が整
列されている。同様に、フィルタ要素108と110
は、好ましくは、フィルタカートリッジ本体64と同軸
状に整列され、またフィルタ本体64およびその本体部
分102、104および106、または102a、10
6aの外径と同じ寸法の外径を有する、比較的細い円板
形状の環状要素からなる。よって、フィルタ本体の外面
は、突出する保持部96およびOリング支持溝98を除
き、実質的に連続的で円筒状の形状である。同様に、フ
ィルタカートリッジは、ハンドピース22および需給供
給ホース24よりも、小さな外部断面寸法を有してい
る。従って、図1に示したように、フィルタカートリッ
ジ60を作動的にハンドピース22と需給供給部24と
の間に挿間した歯科装置は、その外面がスムーズなもの
となる。
【0027】以上、本発明を特定の実施例について詳細
に説明したが、当業者にとっては、本発明を、本発明の
要旨を逸脱することなしに、製造手順や形状などの種々
の点において変形または変更することは自明である。よ
って、本発明の範囲は以上説明した特定の実施例および
特定の構造に限定されるものではなく、請求の範囲によ
りのみ限定されるものである。従って、請求の範囲の目
的は、本発明の範囲に属するこれら全ての変形や変更を
含めることにある。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、歯科装置用の新規で改
良されたフィルタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハンドピースと需給供給部を有し、本発明のフ
ィルタを備えた、歯科装置の斜視図である。
【図2】図1の装置の拡大した一部分解斜視図である。
【図3】本発明の一形態によるフィルタカーカートリッ
ジおよびアダプタを通した一部断面図である。
【図4】バヨネットタイプの接続を例示した図3と同様
な一部断面図である。
【図5】本発明の一態様によるフィルタカートリッジの
端面図である。
【図6】図5における6−6線に沿った断面図である。
【図7】図5における7−7線に沿った断面図である。
【図8】図5における8−8線に沿った断面図である。
【図9】本発明によるフィルタ要素の他の形態を示した
図7と同様な拡大した一部断面図である。
【図10】本発明による変更したフィルタを含む、図1
と同様な組み立てられた歯科装置を例示した、一部断面
の、拡大した部分側面図である。
【符号の説明】
20 歯科装置 22 手持ち作業部(ハンドピース) 24 需給供給部(ホース) 26 駆動空気供給導管 28 排気空気導管 30 バー 34 水供給導管 36 空気導管
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年3月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気および水を利用する手持ち作業部
    と、前記手持ち作業部に内部の水および空気の導管を介
    して空気および水を供給する需給供給部とを備えた形式
    の歯科装置用のフィルタにおいて、 長手軸を有するカートリッジ本体であって、前記カート
    リッジ本体を長手軸方向に通過する空気開口部と、前記
    カートリッジ本体を長手軸方向に通過する水開口部とを
    画成し、前記空気開口部および前記水開口部が手持ち部
    と需給供給部の対面端内の対応する空気および水の導管
    の端に整列してそれぞれ配置されているカートリッジ本
    体を有するフィルタカートリッジと、 前記フィルタカートリッジ内に取り付けられ、歯科装置
    の手持ち作業部と需給供給部との間を通過する空気およ
    び水をそれぞれ濾過するためにそれぞれの空気および水
    開口部を横切って挿間された少なくとも1つのフィルタ
    エレメントとを含み、 前記フィルタカートリッジが、歯科装置の手持ち作業部
    と需給供給部の中間の空気および水の接続部に取り付け
    られるような形状となっていることを特徴とするフィル
    タ。
  2. 【請求項2】 前記フィルタカートリッジを内部に取り
    付けるように形成されたアダプタ本体を有するアダプタ
    手段と、 歯科装置の手持ち作業部と需給供給部の間に前記細長い
    本体を取り付けるためのコネクタ手段とを更に備えたこ
    とを特徴とする請求項1記載のフィルタ。
  3. 【請求項3】 前記コネクタ手段が、歯科装置の手持ち
    作業部上の相手側コネクタに共同的に相互適合するよう
    に位置しおよび形成された第1のコネクタ手段と、歯科
    装置の需給供給部上の相手側コネクタに共同的に相互適
    合するように位置しおよび形成された第2のコネクタ手
    段とを有していることを特徴とする請求項2記載のフィ
    ルタ。
  4. 【請求項4】 前記第1および第2のコネクタ手段が、
    前記アダプタ手段の反対側の両端に形成されたねじ付き
    面を含むことを特徴とする請求項3記載のフィルタ。
  5. 【請求項5】 前記カートリッジが、需給供給部に接続
    できるその端部において、歯科装置の手持ち作業部内に
    設けられた凹部内に相互嵌合するように形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載のフィルタ。
  6. 【請求項6】 前記カートリッジ本体が、歯科装置の需
    給供給部から手盛り作業部に光を伝達するための細長い
    通し開口を更に有することを特徴とする請求項1記載の
    フィルタ。
  7. 【請求項7】 歯科装置の需給供給部から前記フィルタ
    カートリッジを通って手持ち作業部に光を伝達するため
    に、前記カートリッジ本体の前記細長い通し開口を通っ
    て軸方向に延在する、光学伝達要素を更に有することを
    特徴とする請求項6記載のフィルタ。
  8. 【請求項8】 前記フィルタ要素内に光を通すための通
    し開口を含むことを特徴とする請求項6記載のフィル
    タ。
  9. 【請求項9】 前記フィルタ要素が、前記フィルタカー
    トリッジ本体を横切って延在する比較的薄い円板形状の
    要素を含むことを特徴とする請求項1記載のフィルタ。
  10. 【請求項10】 前記フィルタ要素が、前記フィルタ要
    素の有効表面積を増大するために、略管状であり、前記
    フィルタカートリッジ本体内の前記空気および水の開口
    の少なくとも1つの内側に延在する端が閉じた部分を有
    することを特徴とする請求項9記載のフィルタ。
  11. 【請求項11】 前記カートリッジ本体を横切って延在
    し、第1のフィルタ要素から同軸状に離間した、比較的
    薄い円板形状の要素からなる第2のフィルタ要素を更に
    有することを特徴とする請求項9記載のフィルタ。
  12. 【請求項12】 前記カートリッジ本体が、前記フィル
    タ要素をそれらの間に取り付けるために軸状に近接して
    離間された、第1および第2の同軸状に整列された本体
    を有することを特徴とする請求項9記載のフィルタ。
  13. 【請求項13】 前記カートリッジ本体が、歯科装置の
    手持ち部および需給供給部の相手側の端部より小さな断
    面寸法を有し、これによりフィルタカートリッジを作動
    的にそれらの間に挿間した状態でその外面がスムーズな
    ものとなることを特徴とする請求項1記載のフィルタ。
  14. 【請求項14】 前記カートリッジ本体が複数の同軸状
    に配列された、積み重ねられた本体部分を有し、複数の
    カートリッジ要素が前記カートリッジ本体部分のそれぞ
    れの中間に設けられていることを特徴とする請求項1記
    載のフィルタ。
  15. 【請求項15】 空気および水を利用する手持ち作業部
    および前記手持ち作業部に内部の水および空気の導管を
    介して空気および水を供給する需給供給部と、 長手軸を有するカートリッジ本体であって、前記カート
    リッジ本体を長手軸方向に通過する空気開口部と、前記
    カートリッジ本体を長手軸方向に通過する水開口部とを
    画成し、前記空気開口部および前記水開口部が手持ち部
    と需給供給部の対面端内の対応する空気および水の導管
    の端に整列してそれぞれ配置されているカートリッジ本
    体を有するフィルタカートリッジと、 前記フィルタカートリッジ内に取り付けられ、歯科装置
    の手持ち作業部と需給供給部との間を通過する空気およ
    び水をそれぞれ濾過するためにそれぞれの空気および水
    開口部を横切って挿間された少なくとも1つのフィルタ
    エレメントとを含み、 前記フィルタカートリッジが、歯科装置の手持ち作業部
    と需給供給部の中間の空気および水の接続部に取り付け
    られるような形状となっていることを特徴とする歯科装
    置。
  16. 【請求項16】 前記フィルタカートリッジを内部に取
    り付けるように形成されたアダプタ本体を有するアダプ
    タ手段と、 歯科装置の手持ち作業部と需給供給部の間に前記細長い
    本体を取り付けるためのコネクタ手段とを更に備えたこ
    とを特徴とする請求項15記載の歯科装置。
  17. 【請求項17】 前記カートリッジが、需給供給部に接
    続できるその端部において、歯科装置の手持ち作業部内
    に設けられた凹部内に相互嵌合するように形成されてい
    ることを特徴とする請求項15記載の歯科装置。
  18. 【請求項18】 前記カートリッジ本体が、歯科装置の
    需給供給部から手盛り作業部に光を伝達するための細長
    い通し開口を更に有することを特徴とする請求項15記
    載の歯科装置。
  19. 【請求項19】 需給供給部から前記フィルタカートリ
    ッジを通って手持ち作業部に光を伝達するために、前記
    カートリッジ本体の前記細長い通し開口を通って軸方向
    に延在する、光学伝達要素を更に有することを特徴とす
    る請求項15記載の歯科装置。
  20. 【請求項20】 前記カートリッジ本体内の前記通し開
    口に整列された前記フィルタ要素内の通し開口を更に含
    むことを特徴とする請求項18記載の歯科装置。
  21. 【請求項21】 前記フィルタ要素が、前記フィルタカ
    ートリッジ本体を横切って延在する比較的薄い円板形状
    の要素を含むことを特徴とする請求項15記載の歯科装
    置。
  22. 【請求項22】 前記フィルタ要素が、前記フィルタ要
    素の有効表面積を増大するために、略管状であり、前記
    フィルタカートリッジ本体内の前記空気および水の開口
    の少なくとも1つの内側に延在する端が閉じた部分を有
    することを特徴とする請求項15記載の歯科装置。
  23. 【請求項23】 前記カートリッジ本体を横切って延在
    し、第1のフィルタ要素から同軸状に離間した、比較的
    薄い円板形状の要素からなる第2のフィルタ要素を更に
    有することを特徴とする請求項21記載の歯科装置。
  24. 【請求項24】 前記カートリッジ本体が、前記フィル
    タ要素をそれらの間に取り付けるために軸状に近接して
    離間された、第1および第2の同軸状に整列された本体
    を有することを特徴とする請求項21記載の歯科装置。
  25. 【請求項25】 前記カートリッジ本体が複数の同軸状
    に配列された、積み重ねられた本体部分を有し、複数の
    カートリッジ要素が前記カートリッジ本体部分のそれぞ
    れの中間に設けられていることを特徴とする請求項15
    記載の歯科装置。
  26. 【請求項26】 前記カートリッジ本体が、歯科装置の
    手持ち部および需給供給部の相手側の端部より小さな断
    面寸法を有し、これによりフィルタカートリッジを作動
    的にそれらの間に挿間した状態でその外面がスムーズな
    ものとなることを特徴とする請求項15記載の歯科装
    置。
  27. 【請求項27】 空気および水を利用する手持ち作業部
    と、前記手持ち作業部に内部の水および空気の導管を介
    して空気および水を供給する需給供給部とを備え、前記
    フィルタが、 それを通って空気開口および水開口を画成するフィルタ
    本体を有し、前記空気および水開口はそれぞれ、手持ち
    作業部と需給供給部の少なくとも1つの対応する空気お
    よび水開口に整列されるように位置し、前記フィルー本
    体はその空気および水開口を通過する空気および水を濾
    過するための濾過手段を有することを特徴とする歯科装
    置用フィルタ。
JP32798594A 1993-12-29 1994-12-28 歯科ハンドピース用の使い捨てフィルタ Expired - Fee Related JP3633980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/176112 1993-12-29
US08/176,112 US5716210A (en) 1993-12-29 1993-12-29 Disposable filter for dental handpiece

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004236582A Division JP2004313809A (ja) 1993-12-29 2004-08-16 歯科ハンドピース用の使い捨てフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07250846A true JPH07250846A (ja) 1995-10-03
JP3633980B2 JP3633980B2 (ja) 2005-03-30

Family

ID=22643027

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32798594A Expired - Fee Related JP3633980B2 (ja) 1993-12-29 1994-12-28 歯科ハンドピース用の使い捨てフィルタ
JP2004236582A Pending JP2004313809A (ja) 1993-12-29 2004-08-16 歯科ハンドピース用の使い捨てフィルタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004236582A Pending JP2004313809A (ja) 1993-12-29 2004-08-16 歯科ハンドピース用の使い捨てフィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5716210A (ja)
EP (1) EP0661024B1 (ja)
JP (2) JP3633980B2 (ja)
CA (1) CA2138336C (ja)
DE (1) DE69423718T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198144A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Micron:Kk 歯科用スリーウェイ・シリンジ
JP2014180581A (ja) * 2013-03-20 2014-09-29 W & H Dentalwerk Buermoos Gmbh 医療用の、特に歯科医療用のカップリング手段用のフィルター・カートリッジ

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908296A (en) * 1997-12-16 1999-06-01 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Dental air-water syringe with water purifying device
AT406333B (de) 1998-07-31 2000-04-25 Buermoos Dentalwerk Filter für spraykanäle dentaler oder chirurgischer handstücke
US6106287A (en) * 1998-12-11 2000-08-22 Yates; Davis Filter system for coupling of a dental handpiece
US6093020A (en) * 1999-07-07 2000-07-25 Inter-Med, Llc. Attachment means for a disposable dental tool
US6419487B1 (en) 1999-11-08 2002-07-16 Vernon R. Tunnell, Jr. Multiport antibackflow manifold for dental handpiece system
US6390815B1 (en) 1999-12-21 2002-05-21 Gary J. Pond Multiple solution dental irrigator
US6419485B1 (en) 1999-12-21 2002-07-16 Gary J. Pond Multiple solution dental irrigator
US6716028B2 (en) * 2000-08-04 2004-04-06 Hu-Friedy Mfg. Co., Inc. Ultrasonic swivel insert
US6319002B1 (en) 2000-08-24 2001-11-20 Gary J. Pond Handheld device for applying dental materials
US20020168612A1 (en) * 2000-09-14 2002-11-14 Novak Eugene J. Bearing for dental handpiece
US6379150B1 (en) 2000-09-26 2002-04-30 Alan Seltzer Dental handpiece filter unit
US6783365B2 (en) 2000-09-26 2004-08-31 Alan Seltzer Dental handpiece having internal filter unit
US20020124443A1 (en) * 2000-12-18 2002-09-12 Dentsply Research & Development Corp. Metal-to-metal connections
DE10108565A1 (de) * 2001-02-22 2002-09-05 Kaltenbach & Voigt Medizinisches oder dentalmedizinisches Behandlungsinstrument mit einem Filterelement
US6464498B2 (en) 2001-03-27 2002-10-15 Gary J. Pond Irrigation and aspiration handpiece
US6811399B2 (en) 2001-07-27 2004-11-02 Hu-Friedy Mfg. Co., Inc. Torque lock for ultrasonic swivelable inserts and method
ITBO20010488A1 (it) * 2001-07-27 2003-01-27 Castellini Spa Dispositivo di filtraggio applicabile a condotti di alimentazione permanipoli
US20070031786A1 (en) * 2002-02-25 2007-02-08 Heil Donald J Dental handpiece
US20070117064A1 (en) * 2002-02-27 2007-05-24 Novak Eugene J Dental handpiece with improved grease retention
US20030170589A1 (en) * 2002-02-27 2003-09-11 Novak Eugene J. Dental handpiece with improved grease retention
US20030209072A1 (en) * 2002-03-28 2003-11-13 Lu He Method and apparatus for balancing the rotating elements of a dental handpiece
US20060191336A1 (en) * 2002-03-28 2006-08-31 Dentsply Research & Development Corp. Method and apparatus for balancing the rotating elements of a dental handpiece
WO2005089370A2 (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Goodis Charles J Endodontic files and obturator devices and methods of manufacturing same
US8506293B2 (en) * 2005-12-28 2013-08-13 Gary J. Pond Ultrasonic endodontic dental irrigator
US20080003537A1 (en) * 2006-06-01 2008-01-03 Dentsply International Inc. Angled hose connection for dental handpiece
JP5543202B2 (ja) * 2006-06-15 2014-07-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 歯磨き用の液滴噴射システムのためのブラシヘッド組立体−ハンドルインターフェース構成
US20090101562A1 (en) * 2007-09-10 2009-04-23 Brian Newton Filter for a medical instrument assembly
WO2009041750A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Young-Soo Moon Oral irrigator
US20100279250A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Inter-Med, Inc. Programmable dental device
CN104739524A (zh) * 2015-03-09 2015-07-01 徐俊华 一种牙科用除菌除汽溶胶水溶胶的转接头及牙科手机
EP3365072B1 (en) 2015-10-24 2022-10-19 King Systems Corporation Breathing circuit systems and devices
WO2018006106A1 (en) * 2016-07-07 2018-01-11 Ghazaryan Artyom Filter for suction system of dental unit
KR102654162B1 (ko) * 2021-09-03 2024-04-03 주식회사 둘로스텍 필터가 결합된 핸드피스 커넥터 장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1688401A (en) * 1927-07-05 1928-10-23 Fedders Mfg Co Inc Strainer
US2502614A (en) * 1944-06-17 1950-04-04 American Viscose Corp Apparatus for purifying solutions
LU28715A1 (ja) * 1946-06-14
US2664395A (en) * 1949-08-24 1953-12-29 Marchand John Felix Dialyzer
US2758597A (en) * 1955-01-24 1956-08-14 Cutter Lab Blood transfusion apparatus
US2901112A (en) * 1957-05-10 1959-08-25 Michael Reese Res Foundation I Combining tube and filter therefor
BE788211A (fr) * 1971-09-16 1973-02-28 Pall Corp Appareil disposable pour filtrer les gaz
US3954625A (en) * 1974-09-27 1976-05-04 Plastisonics Company, Inc. Filter and method of forming same
US4367081A (en) * 1981-01-16 1983-01-04 Beckman Instruments, Inc. Particulate filter assembly
US4741697A (en) * 1986-12-24 1988-05-03 Herbison Richard J Chairside filter/dryer for dental air syringe
US4966550A (en) * 1988-04-25 1990-10-30 Privat Richard F Filter device
US4950159A (en) * 1989-08-28 1990-08-21 Hansen James W Filter cartridge for dental syringe
US5039304A (en) * 1990-11-05 1991-08-13 Midwest Dental Products Corporation Quick connect/disconnect coupling for dental handpieces
US5211558A (en) * 1991-11-29 1993-05-18 International Equipment & Supply Corp. Portable dental workstation
US5204004A (en) * 1992-05-29 1993-04-20 Johnston Simon E Method and apparatus for preventing bacteriological contamination by a dental tool water line
US5230624A (en) * 1992-11-09 1993-07-27 Wolf Leo H Water purification system for dental instrument
US5286201A (en) * 1993-06-21 1994-02-15 Yu Chih Ming Air dryer device for a dental 3-way syringe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198144A (ja) * 2000-01-18 2001-07-24 Micron:Kk 歯科用スリーウェイ・シリンジ
JP2014180581A (ja) * 2013-03-20 2014-09-29 W & H Dentalwerk Buermoos Gmbh 医療用の、特に歯科医療用のカップリング手段用のフィルター・カートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0661024B1 (en) 2000-03-29
US5716210A (en) 1998-02-10
CA2138336A1 (en) 1995-06-30
EP0661024A2 (en) 1995-07-05
JP3633980B2 (ja) 2005-03-30
DE69423718D1 (de) 2000-05-04
CA2138336C (en) 2005-06-14
JP2004313809A (ja) 2004-11-11
DE69423718T2 (de) 2000-07-27
EP0661024A3 (en) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07250846A (ja) 歯科ハンドピース用の使い捨てフィルタ
US4398885A (en) Dental handpiece
US4230453A (en) Light assembly for use with a dental handpiece
US5749726A (en) Disposable point of use filtration element for purifying air and water supplies to dental handpieces
US5743731A (en) Instrument holder with integrated camera capability and interchangeable instrument tips
US7150629B2 (en) Lighted ultrasonic handpiece and color code grip system
US5833456A (en) Illuminated syringe tip and handpiece assembly
GB2118837A (en) Dental handpiece
US7534104B2 (en) Adapter for light emitting apparatus used in the medical field
EP0914808B1 (en) Dental hand instrument with incorporated light source
MX9603180A (es) Equipo de purificacion de agua y aire dental.
JP4298413B2 (ja) ハンドピース
US4184256A (en) Miniature motor having an internal coolant line
US20020117849A1 (en) Swivel connector for dental and medical handpieces
US6042377A (en) Dental handpiece with detachable motor
US8038439B2 (en) Medical handpiece with a lighting device
US5897317A (en) Dental handpiece with disposable filter cartridge
EP0115934A1 (en) Illumination for dental drills
JPH0611268B2 (ja) 歯科医療用ハンドピ−ス
US20030091953A1 (en) Bundled optical and fluid conduits
RU2233138C1 (ru) Стоматологический наконечник (варианты)
JPS6362214B2 (ja)
EP0727190B1 (en) An adapter for dental handpieces
JP2001521776A (ja) 歯科用器具に使用するフィルタ
RU2211682C2 (ru) Размещаемый в руке узел наконечника стоматологического шприца с подсветом

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees