JPH07249485A - 横型多軸焼入装置 - Google Patents

横型多軸焼入装置

Info

Publication number
JPH07249485A
JPH07249485A JP6065658A JP6565894A JPH07249485A JP H07249485 A JPH07249485 A JP H07249485A JP 6065658 A JP6065658 A JP 6065658A JP 6565894 A JP6565894 A JP 6565894A JP H07249485 A JPH07249485 A JP H07249485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
shaft
shaped
quenching
recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6065658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805184B2 (ja
Inventor
Hiyoshi Watanabe
日吉 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electronics Industry Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electronics Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electronics Industry Co Ltd filed Critical Fuji Electronics Industry Co Ltd
Priority to JP6065658A priority Critical patent/JP2805184B2/ja
Publication of JPH07249485A publication Critical patent/JPH07249485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805184B2 publication Critical patent/JP2805184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異種の軸状ワークを同時に高周波焼入するこ
とが可能で、1本の軸状ワークに対して高周波焼入を施
している間に他の軸状ワークの段取り作業ができ、しか
もより長い1本の軸状ワークに対して高周波焼入を施す
ことができるようにする。 【構成】 2本の軸状ワークWに高周波焼入を施す横型
多軸焼入装置であって、高周波焼入を施すべき2本の軸
状ワークWが同軸上に並ぶように第1焼入部100と第
2焼入部200とが設けられており、各焼入部100、
200は独立又は同時に作動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数本の軸状ワークに
高周波焼入を施すことができる焼入装置、詳しくは軸状
ワークに高周波焼入を施す焼入部が複数個設けられた横
型多軸焼入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の2本の軸状ワークに高周波焼入を
施す多軸焼入装置について図11を参照しつつ説明す
る。この種の焼入装置は、2本の軸状ワークWを回転自
在に支持するワーク回転支持機構500と、このワーク
回転支持機構500によって支持された軸状ワークWを
加熱する高周波加熱コイル (図示省略) と、この高周波
加熱コイルによる高周波加熱が完了した軸状ワークWに
冷却液を噴射する冷却ジャケット (図示省略) とを有し
ている。
【0003】前記ワーク回転支持機構500は、2本の
軸状ワークWを平行状態で支持するものであって、駆動
側ヘッド510と、この駆動側ヘッド510と対向して
設けられた従動側ヘッド520とを有しており、両ヘッ
ド510、520にそれぞれ2本ずつ設けられたセンタ
ー511、521で軸状ワークWを支持するようになっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の多軸焼入装置には以下のような問題点がある。
すなわち、2つのヘッドで支持される軸状ワークは同
一、少なくとも長さ寸法は同一でなければならないた
め、異種の軸状ワークに対して同時に高周波焼入を施す
ことは不可能である。また、2本の軸状ワークに対して
同時に高周波焼入が施されるため、1本の軸状ワークに
高周波焼入を施している最中に、もう1本の軸状ワーク
の段取り、例えばセンターでの軸状ワークの支持等の作
業が不可能である。さらに、駆動側ヘッドと従動側ヘッ
ドとの間の距離によってで支持可能な軸状ワークの長さ
が決まっているので、より長い軸状ワークに対して高周
波焼入を施すことが不可能である。
【0005】本発明は上記事情に鑑みて創案されたもの
で、異種の軸状ワークを同時に高周波焼入することが可
能で、1本の軸状ワークに対して高周波焼入を施してい
る間に他の軸状ワークの段取り作業ができ、しかもより
長い1本の軸状ワークに対して高周波焼入を施すことが
できる横型多軸焼入装置を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る横型多軸焼
入装置は、複数本の軸状ワークに高周波焼入を施す横型
多軸焼入装置であって、高周波焼入を施すべき複数本の
軸状ワークが同軸上に並ぶように複数個の焼入部が設け
られており、各焼入部は独立又は同時に作動するように
構成されている。
【0007】また、この横型多軸焼入装置の焼入部は、
軸状ワークをワーク供給位置とワーク加熱位置とワーク
回収位置とにわたって移動させるワーク昇降機構と、ワ
ーク供給位置上にあるワーク昇降機構に高周波焼入を施
すべき軸状ワークを供給するワーク供給機構と、前記ワ
ーク昇降機構によってワーク加熱位置に移動させられた
軸状ワークを回転自在に支持するワーク回転支持機構
と、このワーク回転支持機構によって支持された軸状ワ
ークをワーク加熱位置で加熱する高周波加熱コイルと、
この高周波加熱コイルによる高周波加熱が完了した軸状
ワークに冷却液を噴射する冷却ジャケットと、冷却が完
了した軸状ワークをワーク回収位置で回収するワーク回
収機構とを有している。
【0008】さらに、前記冷却ジャケットは、ワーク昇
降機構による軸状ワークの移動を阻害しない位置に設け
られている。
【0009】また、前記ワーク昇降機構は、軸状ワーク
を受けるV溝が形成された少なくとも一対のVブロック
と、このVブロックをワーク供給位置とワーク加熱位置
とワーク回収位置とにわたって移動させるブロック駆動
部とを有している。
【0010】一方、前記ワーク供給機構は、ワーク供給
位置にあるワーク昇降機構に高周波焼入を施すべき軸状
ワークを供給するものであって、ワーク供給位置にある
Vブロックに向かって下り傾斜になった少なくとも一対
のワーク供給ガイドと、このワーク供給ガイドの先端に
進退可能に設けられたアングルと、このアングルを進退
させるアングル駆動部とを具備しており、前記アングル
の先端は、伸びた状態で軸状ワークを保持するワーク保
持爪が形成されており、伸びた状態にあるアングルで保
持された軸状ワークを前記Vブロックが下方からすくい
上げた後、アングルが退避位置に戻るようになってい
る。
【0011】前記ワーク回収機構は、ワーク回収位置に
あるワーク昇降機構から高周波焼入が完了した軸状ワー
クを回収するものであって、スライドブロックに傾動可
能に取り付けられたワーク回収ガイドと、前記スライド
ブロックをガイドレールに沿ってスライド移動させるス
ライド駆動部とを備えており、このスライド駆動部が最
もワーク回収位置に近づくと前記ワーク回収ガイドを傾
動させてワーク回収位置に移動させて軸状ワークをワー
ク回収ガイドに移行させるようになっている。
【0012】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る横型多軸焼入
装置の概略的正面図、図2は本発明の一実施例に係る横
型多軸焼入装置の概略的平面図、図3は本発明の一実施
例に係る横型多軸焼入装置の概略的側面図、図4はワー
ク昇降機構とワーク供給機構との関係を示す概略的正面
図、図5はワーク昇降機構とワーク供給機構と高周波加
熱コイルとの関係を示す概略的側面図、図6はワーク回
転支持機構とワーク回収機構との関係を示す概略的正面
図、図7はワーク回収機構と高周波加熱コイルとの関係
を示す概略的側面図、図8はワーク回収機構の概略的平
面図、図9はワーク回収機構の概略的背面図、図10は
ワーク回収機構の動作を示す概略的側面図である。
【0013】本実施例に係る横型多軸焼入装置は、2本
の軸状ワークWに高周波焼入を施す横型多軸焼入装置で
あって、第1焼入部100と、この第1焼入部100に
隣接して設けられた第2焼入部200とを有しており、
前記第1焼入部100と第2焼入部200とはそれぞれ
が高周波焼入を施す軸状ワークWが同軸上に位置するよ
うに設けられている。
【0014】第1焼入部100と第2焼入部200と大
部分は、フレーム300の上面に設けられている。正面
側から見ると、第1焼入部100は右側に、第2焼入部
200は左側にそれぞれ設けられている。
【0015】前記フレーム300は、ワーク昇降機構1
10のブロック駆動部を構成するシリンダ113が納め
られる下部収納部310と、この下部収納部310の上
側に相当する上部空間320とに大別される。従って、
第1焼入部100及び第2焼入部200は、下部収納部
310と上部空間320とを区画する上板330の上に
設けられている。
【0016】第1焼入部100と第2焼入部200とは
同一であるので、以下では第1焼入部100を焼入部の
例として説明を行う。なお、第2焼入部200を構成す
る各機構の符号は200番台とし、十の位と一の位とは
第1焼入部100を構成する各機構と同様であるものと
する。
【0017】第1焼入部100は、軸状ワークWをワー
ク供給位置P1 とワーク加熱位置P2 とワーク回収位置
3 とにわたって移動させるワーク昇降機構110と、
ワーク供給位置P1 にあるワーク昇降機構110に高周
波焼入を施すべき軸状ワークWを供給するワーク供給機
構120と、前記ワーク昇降機構110によってワーク
加熱位置P2 に移動させられた軸状ワークWを回転自在
に支持するワーク回転支持機構130と、このワーク回
転支持機構130によって支持された軸状ワークWをワ
ーク加熱位置P2 で加熱する高周波加熱コイル140
と、この高周波加熱コイル140による高周波加熱が完
了した軸状ワークWに冷却液Lを噴射する冷却ジャケッ
ト150と、冷却が完了した軸状ワークWをワーク回収
位置P3 で回収するワーク回収機構160とを有してい
る。
【0018】前記高周波加熱コイル140は、軸状ワー
クWをワーク加熱位置P2 で加熱するものであって、上
側が開放された半開放型のコイルである。かかる高周波
加熱コイル140の周囲には、高周波加熱コイル140
の側方を覆うカバー141が設けられている。
【0019】この高周波加熱コイル140の周囲には、
軸状ワークWからみて斜め上45°の位置に設けられた
2つと、斜め下45°の位置に設けられた2つとの合計
4つの冷却ジャケット150が設けられている。この4
つの冷却ジャケット150は、後述するワーク昇降機構
110による軸状ワークWの移動を阻害しないようにな
っている。すなわち、上の2つの冷却ジャケット150
の間の隙間は、軸状ワークWを昇降させるVブロック1
11の幅寸法より大きく設定されているのである。
【0020】ワーク昇降機構110は、軸状ワークWを
ワーク供給位置P1 とワーク加熱位置P2 とワーク回収
位置P3 とにわたって移動させるものであって、軸状ワ
ークWを受けるV溝が形成された一対のVブロック11
1と、このVブロック前記位置へ移動させるとにわたっ
て移動させるブロック駆動部であるシリンダ113とシ
リンダ115とを有している。
【0021】ここで、ワーク加熱位置P2 とは、軸状ワ
ークWが高周波加熱コイル140に納まって高周波加熱
が施される位置をいう。また、ワーク供給位置P1
は、ワーク供給機構120によって軸状ワークWが供給
される位置をいい、ワーク回収位置P3 とは軸状ワーク
Wが回収される位置をいう。ワーク供給位置P1 が最も
高い位置であり、ワーク回収位置P3 、ワーク加熱位置
2 の順で低くなる。
【0022】Vブロック111には、軸状ワークWを受
けるV溝が形成された薄板であって、ブロックベース1
12に取り付けられている。このブロックベース112
には、シリンダ113の取付板114が連結されてい
る。さらに、シリンダ113のロッドは、シリンダ15
のロッドと連結されている。従って、このシリンダ11
3とシリンダ115とを駆動すると、Vブロック111
が上下に昇降するのである。この一対のVブロック11
1の間の間隔は、高周波加熱コイル140の軸方向の寸
法より小さく設定されている。このため、ワーク加熱位
置P2 にある軸状ワークWを昇降させる際に高周波加熱
コイル140が邪魔になることはない。
【0023】前記ワーク回転支持機構130は、加熱位
置にある軸状ワークWを回転自在に支持するものであっ
て、上板330の上に設けられた駆動側ヘッド131
と、この駆動側ヘッド131と対向する位置に設けられ
た従動側ヘッド132とを有している。駆動側ヘッド1
31には、駆動モータ131Aによって回転駆動される
駆動側センター131Bが設けられている。また、当該
駆動側ヘッド131は、長さ寸法の異なった軸状ワーク
Wに対応するため、ガイドレール131Cによって駆動
側センター131Bの軸方向、すなわち軸状ワークWの
軸方向に沿って移動可能なようになっている。
【0024】一方、従動側ヘッド132には、前記駆動
側センター131Bと同軸上にある従動側センター13
2Bが回転自在に設けられている。この従動側ヘッド1
32は軸状ワークWを支持するため、ガイドレール13
2Cによって前後移動可能なようになっている。
【0025】駆動側センター131Bと従動側センター
132Bとの間の間隙が、高周波焼入が施されるべき軸
状ワークWの長さ寸法に合致するように、前記各ガイド
レール131Cによってセットされている。
【0026】前記ワーク供給機構120は、ワーク供給
位置P1 にあるワーク昇降機構110に高周波焼入を施
すべき軸状ワークWを供給するものであって、高周波加
熱コイル140の上方、すなわちワーク供給位置P1
近傍に設けられている。
【0027】かかるワーク供給機構120は、ワーク供
給位置P1 にあるVブロック111に向かって下り傾斜
になった少なくとも一対のワーク供給ガイド121と、
このワーク供給ガイド121の先端に進退可能に設けら
れたアングル122と、このアングルを進退させるアン
グル駆動部123とを備えており、前記アングル122
の先端は、伸びた状態で軸状ワークWを保持するワーク
保持爪122Aが形成されており、伸びた状態にあるア
ングル122で保持された軸状ワークWを前記Vブロッ
ク111が下方からすくい上げた後、アングル122が
退避位置に戻るように構成されている。
【0028】ワーク供給ガイド121上に置かれた軸状
ワークWを1本ずつワーク供給位置P1 にあるVブロッ
ク111に供給するものであって、その先端部下側には
アングル122が進退可能に設けられている。また、当
該ワーク供給ガイド121の先端部上側には軸状ワーク
Wの有無を確認するための近接スイッチ121Aが設け
られている。このワーク供給ガイド121はその先端
が、高周波加熱コイル140の真上から若干ずれた箇所
(後述するようにVブロック111の昇降に影響しない
箇所)に位置するようにその長さが設定されている。
【0029】また、一対のワーク供給ガイド121の間
の間隔は、一対のVブロック111の間の間隔より大き
く設定されている。従って、ワーク供給位置P1 に上昇
させられたVブロック111は、一対のワーク供給ガイ
ド121に阻害されることなくその内側を通過するよう
になっている。
【0030】前記アングル122は、先端にワーク保持
爪122Aが設けられて全体として略L字形状に形成さ
れている。かかるアングル122の内側には、回動可能
に軸支されたガイドローラ (図示省略) が設けられてい
る。また、当該ガイドローラは、ワーク供給ガイド12
1の先端部下側側面に設けられたガイド用の長孔121
Bに嵌まり込んでいるのである。従って、ワーク供給ガ
イド121に取り付けられたアングル駆動部123によ
って、アングル122は進退するようになっているので
ある。
【0031】かかるアングル122は最も後退すると、
ワーク保持爪122Aがワーク供給ガイド121の上面
と面一になるように設定されている。また、このアング
ル122が最も伸びると、高周波加熱コイル140の真
上の位置がワーク保持爪122Aとワーク供給ガイド1
21の先端部との間の凹部124に一致するようになっ
ている。
【0032】前記アングル駆動部123は、エアシリン
ダであって、ワーク供給ガイド121の側面に設けられ
ている。
【0033】次に、ワーク回収機構160について説明
する。ワーク回収機構160は、横型多軸焼入装置の正
面側に設けられており、ワーク回収位置P3 にあるワー
ク昇降機構110から高周波焼入が完了した軸状ワーク
Wを回収するものであって、スライドブロック161に
傾動可能に取り付けられたワーク回収ガイド162と、
前記スライドブロック161をガイドレール163に沿
ってスライド移動させるスライド駆動部164とを備え
ている。
【0034】このワーク回収機構160は、図3に示す
ように、高周波加熱コイル140の手前側に設けられて
いる。従って、軸状ワークWは横型多軸焼入装置の手前
側に回収されることになる。
【0035】前記スライドブロック161は、横型多軸
焼入装置の手前側から奥側に向かって設けられたガイド
レール163に沿って移動するようになっている。すな
わち、スライドブロック161は、ガイドレール163
が設けられたベース165の下方に設置されたシリンダ
であるスライド駆動部164と連結部材166によって
連結されており、スライド駆動部164の作動に応じて
スライドするのである。
【0036】一方、このようなスライドブロック161
の上面に設けられたワーク回収ガイド162は、一対の
回収爪162Aが側方から横型多軸焼入装置の奥側に向
かって突出した平面視略凹字形状に形成されている。前
記一対の回収爪162Aの間の間隔は、Vブロック11
1の間の間隔より大きく設定されている。このため、ワ
ーク加熱位置P2 からワーク回収位置P3 にまで上昇さ
せれらるVブロック111は、回収爪162Aの間を通
過するようになっているので、Vブロック111の昇降
がワーク回収ガイド162によって阻害されることはな
い。
【0037】かかるワーク回収ガイド162は、スライ
ドブロック161の上面に設けられたブロック側連結部
161Aに傾動可能にガイド側連結部162Bにて軸支
されているのである。ガイド側連結部162Bは、ワー
ク回収ガイド162の後端裏面に設けられている。
【0038】一方、前記ベース165の奥側には、垂直
壁部165Aが設けられており、当該垂直壁部165A
の上方には突起としてのボルト165Bが取り付けられ
ている。このボルト165Bは、奥側にスライドさせら
れたワーク回収ガイド162と当接して、ワーク回収ガ
イド162を水平状態から傾斜状態へと変位させるもの
である。なお、このボルト165Bの螺合具合を調整す
ることによって、ワーク回収ガイド162の螺合具合を
適宜変更することが可能となる。また、当該ベース16
5の両側面部には、傾斜状態となったワーク回収ガイド
162と略同一角度の上端部を有する一対の側方壁部1
65Cが設けられている(なお、図7及び図10では、
ワーク回収機構160の内部構造を示すために図面奥側
の側方壁部165Cのみが示されている)。
【0039】第1焼入部100は、上述したように構成
されている。一方、第2焼入部200は、第1焼入部1
00と同様の構成を有しており、第1焼入部100の正
面から見て左側に位置している。
【0040】上述した横型多軸焼入装置の動作について
説明する。以下の説明では、第1焼入部100の動作の
みについて説明するが、第2焼入部200も第1焼入部
100と同様の動作を行っているものとする。まず、高
周波焼入が施されるべき軸状ワークWがワーク供給機構
120に供給される。この際、アングル122は伸びた
状態にある。
【0041】ワーク供給機構120に供給された軸状ワ
ークWは、ワーク供給ガイド121の上を転がってワー
ク供給ガイド121の先端側に移動する。この際、アン
グル122は伸びた状態にあるので、軸状ワークWは、
ワーク保持爪122Aとワーク供給ガイド121との間
の凹部124に嵌まり込む。
【0042】ワーク昇降機構110のVブロック111
が、ワーク加熱位置P2 からワーク供給位置P1 に上昇
する。すると、軸状ワークWは、ワーク供給機構120
からVブロック111に移行する。
【0043】軸状ワークWがVブロック111に移行し
たならば、ワーク供給機構120のアングル駆動部12
3はアングル122を後退させる。このこの状態でVブ
ロック111が下降し、軸状ワークWをワーク加熱位置
2 に移動させる。この際、冷却ジャケット150は、
Vブロック111の幅寸法より大きな間隔で設置されて
いるので、軸状ワークWの昇降を阻害することはない。
【0044】ワーク加熱位置P2 に移動させられた軸状
ワークW、すなわち高周波加熱コイル140の加熱導体
の間に位置させられた軸状ワークWをワーク回転支持機
構130の2つのセンター131B、132Bが支持す
る。Vブロック111は、ワーク回転支持機構130に
よる軸状ワークWの回転を阻害しないように、ワーク加
熱位置P2 は若干センター中心より下方に下降した位置
である。ワーク回転支持機構130で回転させらている
軸状ワークWに対して高周波加熱が施される。ここで、
高周波加熱中に軸状ワークWが回転させれらるのは、軸
状ワークWに対してむらのない高周波焼入を施すためで
ある。
【0045】高周波加熱が完了したならば、冷却ジャケ
ット150から冷却液Lが軸状ワークWに対して噴射さ
れ、軸状ワークWが冷却されることによって高周波焼入
が完了する。なお、冷却液Lが噴射されている間も、軸
状ワークWは回転させられている。
【0046】上述のようにして軸状ワークWに対する高
周波焼入が完了したならば、2つのセンター131B、
132Bが軸状ワークWから離れ、Vブロック111の
V溝に軸状ワークWを載せる。
【0047】軸状ワークWを受け取ったVブロック11
1は、ワーク加熱位置P2 からワーク回収位置P3 にま
で上昇する。
【0048】ワーク回収機構160は、スライドブロッ
ク161が奥側に移動することによって、ワーク回収ガ
イド162の回収爪162AをVブロック111で支持
された軸状ワークWの下方に差し入れる。すると、スラ
イドブロック161がボルト165Bに接触し、水平状
態から傾斜状態へと変位する(図10参照)。このワー
ク回収ガイド162の変位によって、Vブロック111
に支持されていた軸状ワークWがワーク回収ガイド16
2へと移行し、軸状ワークWはワーク回収ガイド162
と前記側方壁部165Cとによってワークストッカ (図
示省略) へと回収される。
【0049】高周波焼入が完了した1本の軸状ワークW
がワーク回収機構160によって回収されたならば、ワ
ーク回収機構160のスライドブロック161は奥側か
ら手前側へとスライドして復帰し、次の軸状ワークWの
回収に備える。
【0050】上述した実施例では、第1焼入部100と
第2焼入部200とを同時に作動させるものとして説明
したが、本発明に係る横型多軸焼入装置がこれに限定さ
れることはない。すなわち、第1焼入部100と第2焼
入部200とは、互いに独立になっているので、同時に
作動される必要はない。従って、第2焼入部200を休
止している間に第1焼入部100のみを作動させること
も、またその逆も十分可能である。
【0051】また、第1焼入部100と第2焼入部20
0とは、同一の軸状ワークWを処理することも可能であ
るし、異なる軸状ワークW、例えば長さが異なる軸状ワ
ークWを処理することも可能である。これは、ワーク回
転支持機構130を構成する駆動側ヘッド131と、従
動側ヘッド132とがそれぞれのガイドレール131
C、132Cによって移動可能なように構成されている
ためである。
【0052】さらに、各焼入部100、200の高周波
加熱コイル140を適宜なものと交換すれば、長さのみ
ならず、太さの異なる軸状ワークWに対して高周波焼入
を施すことも可能である。このように、第1焼入部10
0と第2焼入部200とで異なる軸状ワークWに対して
高周波焼入を施す場合には、加熱時間や冷却時間が異な
るため、第1焼入部100と第2焼入部200とを独立
して作動させることが非常に重要になる。
【0053】その上、第1焼入部100の従動側ヘッド
132と、第2焼入部200の駆動側ヘッド231とを
フレーム300から取り外すと、第1焼入部100の駆
動側ヘッド131と、第2焼入部200の従動側ヘッド
232とが対抗するようになり、これらによってより長
い軸状ワークWを支持することが可能となる。この場合
には、高周波加熱コイル140等を適宜なものに交換す
ることによって、多種多様の高周波焼入を軸状ワークW
に対して施すことができる。なお、この場合は、第2焼
入部200の駆動側ヘッド231と従動側ヘッド232
とを図1等に示したのとは逆に設けておく必要がある。
【0054】また、上述した実施例では、第1焼入部1
00と第2焼入部200との2つの焼入部を横方向に並
べた横型多軸焼入装置を例としたが、本発明がこれに限
定されるわけではない。例えば、3つの焼入部を横方向
に並べたものであってもよい。
【0055】
【発明の効果】本発明に係る横型多軸焼入装置は、複数
本の軸状ワークに高周波焼入を施す横型多軸焼入装置に
おいて、高周波焼入を施すべき複数本の軸状ワークが同
軸上に並ぶように複数個の焼入部が設けられており、各
焼入部は独立又は同時に作動するように構成されてい
る。このため、本発明は上記事情に鑑みて創案されたも
ので、異種の軸状ワークを同時に高周波焼入することが
可能で、1本の軸状ワークに対して高周波焼入を施して
いる間に他の軸状ワークの段取り作業ができる。また、
ワーク回転支持機構を取り外すことによってより長い1
本の軸状ワークに対して高周波焼入を施すことができ
る。
【0056】前記焼入部は、軸状ワークをワーク供給位
置とワーク加熱位置とワーク回収位置とにわたって移動
させるワーク昇降機構と、ワーク供給位置上にあるワー
ク昇降機構に高周波焼入を施すべき軸状ワークを供給す
るワーク供給機構と、前記ワーク昇降機構によってワー
ク加熱位置に移動させられた軸状ワークを回転自在に支
持するワーク回転支持機構と、このワーク回転支持機構
によって支持された軸状ワークをワーク加熱位置で加熱
する高周波加熱コイルと、この高周波加熱コイルによる
高周波加熱が完了した軸状ワークに冷却液を噴射する冷
却ジャケットと、冷却が完了した軸状ワークをワーク回
収位置で回収するワーク回収機構とをそれぞれ有してい
る。このため、各焼入部が独立又は同時に作動すること
ができる。これによって上記目的、すなわち異種の軸状
ワークの同時高周波焼入や、一方の焼入部で高周波焼入
を行っている間に他方の焼入部で他の軸状ワークに高周
波焼入を行うことが可能となる。
【0057】前記冷却ジャケットは、ワーク昇降機構に
よる軸状ワークの移動を阻害しない位置に設けられてい
る。これによって、軸状ワークの昇降の際に、冷却ジャ
ケットを移動させる必要がなくなるので、よりスムーズ
な高周波焼入を行うことができる。
【0058】前記ワーク昇降機構は、軸状ワークを受け
るV溝が形成された少なくとも一対のVブロックと、こ
のVブロックをワーク供給位置とワーク加熱位置とワー
ク回収位置とにわたって移動させるブロック駆動部とを
有している。また、前記ワーク供給機構は、ワーク供給
位置にあるワーク昇降機構に高周波焼入を施すべき軸状
ワークを供給するものであって、ワーク供給位置にある
Vブロックに向かって下り傾斜になった少なくとも一対
のワーク供給ガイドと、このワーク供給ガイドの先端に
進退可能に設けられたアングルと、このアングルを進退
させるアングル駆動部とを具備しており、前記アングル
の先端は、伸びた状態で軸状ワークを保持するワーク保
持爪が形成されており、伸びた状態にあるアングルで保
持された軸状ワークを前記Vブロックが下方からすくい
上げた後、アングルが退避位置に戻るようになってい
る。さらに、前記ワーク回収機構は、ワーク回収位置に
あるワーク昇降機構から高周波焼入が完了した軸状ワー
クを回収するものであって、スライドブロックに傾動可
能に取り付けられたワーク回収ガイドと、前記スライド
ブロックをガイドレールに沿ってスライド移動させるス
ライド駆動部とを備えており、このスライド駆動部が最
もワーク回収位置に近づくと前記ワーク回収ガイドを傾
動させてワーク回収位置に移動させて軸状ワークをワー
ク回収ガイドに移行させるようになっている。これらに
より、軸状ワークのよりスムーズな高周波焼入が可能と
なっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る横型多軸焼入装置の概
略的正面図である。
【図2】本発明の一実施例に係る横型多軸焼入装置の概
略的平面図である。
【図3】本発明の一実施例に係る横型多軸焼入装置の概
略的側面図である。
【図4】ワーク昇降機構とワーク供給機構との関係を示
す概略的正面図である。
【図5】ワーク昇降機構とワーク供給機構と高周波加熱
コイルとの関係を示す概略的側面図である。
【図6】ワーク回転支持機構とワーク回収機構との関係
を示す概略的正面図である。
【図7】ワーク回収機構と高周波加熱コイルとの関係を
示す概略的側面図である。
【図8】ワーク回収機構の概略的平面図である。
【図9】ワーク回収機構の概略的背面図である。
【図10】ワーク回収機構の動作を示す概略的側面図で
ある。
【図11】従来の多軸焼入装置の概略的平面図である。
【符号の説明】
100 第1焼入部 110 ワーク昇降機構 120 ワーク供給機構 130 ワーク回転支持機構 140 高周波加熱コイル 150 冷却ジャケット 160 ワーク回収機構 W 軸状ワーク P1 ワーク供給位置 P2 ワーク加熱位置 P3 ワーク回収位置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の軸状ワークに高周波焼入を施す
    横型多軸焼入装置において、高周波焼入を施すべき複数
    本の軸状ワークが同軸上に並ぶように複数個の焼入部が
    設けられており、各焼入部は独立又は同時に作動するこ
    とを特徴とする横型多軸焼入装置。
  2. 【請求項2】 前記焼入部は、軸状ワークをワーク供給
    位置とワーク加熱位置とワーク回収位置とにわたって移
    動させるワーク昇降機構と、ワーク供給位置上にあるワ
    ーク昇降機構に高周波焼入を施すべき軸状ワークを供給
    するワーク供給機構と、前記ワーク昇降機構によってワ
    ーク加熱位置に移動させられた軸状ワークを回転自在に
    支持するワーク回転支持機構と、このワーク回転支持機
    構によって支持された軸状ワークをワーク加熱位置で加
    熱する高周波加熱コイルと、この高周波加熱コイルによ
    る高周波加熱が完了した軸状ワークに冷却液を噴射する
    冷却ジャケットと、冷却が完了した軸状ワークをワーク
    回収位置で回収するワーク回収機構とをそれぞれ具備し
    たことを特徴とする請求項1記載の横型多軸焼入装置。
  3. 【請求項3】 前記冷却ジャケットは、ワーク昇降機構
    による軸状ワークの移動を阻害しない位置に設けられて
    いることを特徴とする請求項2記載の横型多軸焼入装
    置。
  4. 【請求項4】 前記ワーク昇降機構は、軸状ワークを受
    けるV溝が形成された少なくとも一対のVブロックと、
    このVブロックをワーク供給位置とワーク加熱位置とワ
    ーク回収位置とにわたって移動させるブロック駆動部と
    を具備したことを特徴とする請求項2記載の横型多軸焼
    入装置。
  5. 【請求項5】 前記ワーク供給機構は、ワーク供給位置
    にあるワーク昇降機構に高周波焼入を施すべき軸状ワー
    クを供給するものであって、ワーク供給位置にあるVブ
    ロックに向かって下り傾斜になった少なくとも一対のワ
    ーク供給ガイドと、このワーク供給ガイドの先端に進退
    可能に設けられたアングルと、このアングルを進退させ
    るアングル駆動部とを具備しており、前記アングルの先
    端は、伸びた状態で軸状ワークを保持するワーク保持爪
    が形成されており、伸びた状態にあるアングルで保持さ
    れた軸状ワークを前記Vブロックが下方からすくい上げ
    た後、アングルが退避位置に戻ることを特徴とする請求
    項2記載の横型多軸焼入装置。
  6. 【請求項6】 前記ワーク回収機構は、ワーク回収位置
    にあるワーク昇降機構から高周波焼入が完了した軸状ワ
    ークを回収するものであって、スライドブロックに傾動
    可能に取り付けられたワーク回収ガイドと、前記スライ
    ドブロックをガイドレールに沿ってスライド移動させる
    スライド駆動部とを具備しており、このスライド駆動部
    が最もワーク回収位置に近づくと前記ワーク回収ガイド
    を傾動させてワーク回収位置に移動させて軸状ワークを
    ワーク回収ガイドに移行させることを特徴とする請求項
    2記載の横型多軸焼入装置。
JP6065658A 1994-03-08 1994-03-08 横型多軸焼入装置 Expired - Lifetime JP2805184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6065658A JP2805184B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 横型多軸焼入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6065658A JP2805184B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 横型多軸焼入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07249485A true JPH07249485A (ja) 1995-09-26
JP2805184B2 JP2805184B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=13293325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6065658A Expired - Lifetime JP2805184B2 (ja) 1994-03-08 1994-03-08 横型多軸焼入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805184B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5681253B1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-04 中外炉工業株式会社 管材の熱処理装置
CN107236851A (zh) * 2017-08-15 2017-10-10 嘉兴市易嘉机械有限公司 一种自动化感应淬火机床
CN114182087A (zh) * 2021-12-13 2022-03-15 大连德迈仕精密科技股份有限公司 一种轴类零件加工装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944787A (ja) * 1982-09-03 1984-03-13 株式会社チノ− 高周波加熱装置
JPH042725A (ja) * 1990-04-20 1992-01-07 Fuji Denshi Kogyo Kk ボールネジの無酸化高周波焼入方法および装置
JPH0617118A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Fuji Denshi Kogyo Kk 高周波焼入装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944787A (ja) * 1982-09-03 1984-03-13 株式会社チノ− 高周波加熱装置
JPH042725A (ja) * 1990-04-20 1992-01-07 Fuji Denshi Kogyo Kk ボールネジの無酸化高周波焼入方法および装置
JPH0617118A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Fuji Denshi Kogyo Kk 高周波焼入装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5681253B1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-04 中外炉工業株式会社 管材の熱処理装置
CN107236851A (zh) * 2017-08-15 2017-10-10 嘉兴市易嘉机械有限公司 一种自动化感应淬火机床
CN114182087A (zh) * 2021-12-13 2022-03-15 大连德迈仕精密科技股份有限公司 一种轴类零件加工装置及方法
CN114182087B (zh) * 2021-12-13 2023-09-01 大连德迈仕精密科技股份有限公司 一种轴类零件加工装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2805184B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5159827A (en) Transferring apparatus for transfer press
KR920006514B1 (ko) 베어링 캡의 분해 및 메탈 조립장치
EP0961532A3 (en) Drilling machine with at least two machining heads for machining printed circuit boards
JPH07249485A (ja) 横型多軸焼入装置
JPH04143212A (ja) 棒状ワークの高周波焼入焼戻し装置
CN113245602B (zh) 双刀头快速镜架加工设备及其加工方法
CN115593087A (zh) 一种pcb印刷装置
KR100468014B1 (ko) 브이형실린더블록의 유도가열 열처리장치
JP3749105B2 (ja) 鍛造プレス機のスプレーブロー装置
CN110216189B (zh) 槽道自动冲铆一体设备
JP2000176715A (ja) 多軸ボール盤
JPH0326408A (ja) シリンダブロックの斜孔加工装置
JPH06126576A (ja) 平削り盤におけるレールの芯出し装置
JP2623401B2 (ja) 長尺ワークの表面焼入装置
CN220576188U (zh) 家具板材双面孔槽加工设备
CN110899486A (zh) 一种稳定杆加工生产线的杆体折弯设备
CN220659513U (zh) 一种改进型等离子切割机
CN220636800U (zh) 一种具有夹持功能的点焊机
JPH0685355U (ja) 棒状ワークの高周波移動熱処理装置
KR100540584B1 (ko) 문자 마킹방법 및 그 장치
JPH07258725A (ja) 小径ワークの高周波焼入装置
US7017383B2 (en) Press transfer system mounting and method
CN220217133U (zh) 一种板材激光切割装置
CN209935617U (zh) 一种简易柔性机器人滚边系统
JP2542117Y2 (ja) クランクシャフトの高周波焼入装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110724

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term