JPH07249121A - 画像検査装置 - Google Patents

画像検査装置

Info

Publication number
JPH07249121A
JPH07249121A JP6041191A JP4119194A JPH07249121A JP H07249121 A JPH07249121 A JP H07249121A JP 6041191 A JP6041191 A JP 6041191A JP 4119194 A JP4119194 A JP 4119194A JP H07249121 A JPH07249121 A JP H07249121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
binary image
logical
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6041191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Fujimura
成男 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6041191A priority Critical patent/JPH07249121A/ja
Publication of JPH07249121A publication Critical patent/JPH07249121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 検査対象物表面が光択状又はでこぼこ状で、
照明光による余分な反射光画像や画像欠けがある場合で
も、解析処理が容易な画像検査装置を得る。 【構成】 異なる角度の光源1a,1bの照明光を、光
路開閉部2a,2bで順次開放した時の検査対象物3の
画像を、多値画像メモリ6a,6bに記憶する。その後
で各画像データを二値化部7a,7bで同時に二値化
し、論理演算部8によって検査対象物3の表面性状に応
じた内容の演算処理を行なって画像解析するように構成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、検査対象物に照明光
を照射してカメラで撮像し、その画像の解析処理によっ
て検査を行なう画像検査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のこの種画像検査装置であ
る。図において、1a及び1bは照明光を発生する光
源、3はこの各光源1a及び1bから照射される照明光
を反射する位置に置かれた検査対象物、4はこの検査対
象物3を撮像するカメラ、5はこのカメラ4が出力する
撮像信号を入力して多値のディジタル画像データを作成
するカメラインタフェース、7はこのカメラインタフェ
ース5が出力する画像データの二値化を行なう二値化
部、11はこの二値化部7が出力する二値画像データを
入力記憶する二値画像メモリである。12はこの二値画
像メモリ11に記憶された二値画像データの解析処理を
行なう画像解析部であり、汎用的な各種の演算処理機能
・情報の記憶及び入出力機能を備え、上記二値化部7の
二値化閾値の設定等の各部の制御も行なうものである。
【0003】次に動作について説明する。光源1a及び
1bは適切な異なる角度で設置されており、各照明光は
検査対象物3に同時に照射され、その反射光がカメラ4
で撮像される。カメラ4が出力する撮像信号は、カメラ
インタフェース5により多値のディジタル画像データに
変換される。ここで1画面の画像データは、例えば水平
512画素のデータが垂直に512ライン並んだもので
ある。又多値のディジタル画像データとは、その各画素
が例えば8ビットで構成され0から255の256種の
輝度段階を表わすことができる画像データのことであ
る。この多値のディジタル画像データは二値化部7によ
って、あらかじめ設定されている閾値で二値化され二値
画像データとなって二値画像メモリ11に入力記憶され
る。ここで二値化とは1画素を1ビットの「1」か
「0」の2種の輝度段階にすることであり、例えば閾値
以上の輝度の画素は「1」、閾値より小さい輝度の画素
は「0」とする。検査対象物3の検査内容が、例えば金
属材の表面に光の反射率の高い色で表示された文字の読
取りとする。この場合文字線の部分の輝度が高くなるの
で、二値画像データの文字線の画素は「1」となり、そ
れ以外の画素は「0」となる。この二値画像データを画
像解析部12で解析処理することにより文字を読取るよ
うになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の画像検査装置は
以上のような構成であり、各光源からの照明光を検査対
象物に向って同時に照射した時の単一の入力画像を解析
するようになっていたので、検査対象物表面が光を反射
しやすい光択状のものである場合や、逆に光を反射しに
くいでこぼこ状のものである場合等に、余分な反射画像
や一部分が欠けた対象物画像が撮像されることがあり、
画像解析が困難になるという課題があった。
【0005】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、検査対象物表面が光択状又はで
こぼこ状である場合でも、画像解析が容易な画像検査装
置を得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る画像検査
装置は、上記従来の装置に加え、各光源に対応して設け
られ照明光の開閉を行なう複数の光路開閉部と、この各
光路開閉部を順次に開放させた時の各画像データを入力
記憶する複数の多値画像メモリと、この各多値画像メモ
リに記憶された画像データを同時に二値化するための複
数の二値化部と、更にこの各二値化部が出力する二値画
像データの演算処理を行なう論理演算部を備え、この論
理演算部で得られる二値画像データを二値画像メモリに
入力記憶させて画像解析するように構成したものであ
る。
【0007】又論理演算部の中に、各二値化部が出力す
る各二値画像データどうしの論理積演算を行なう論理積
部を備えたものである。
【0008】更に論理演算部の中に、各二値化部が出力
する各二値画像データどうしの論理和演算を行なう論理
和部を備えたものである。
【0009】
【作用】この発明の画像検査装置においては、各光路開
閉部を順次に開放した時の各入力画像データを各多値画
像メモリに記憶した後に、各二値化部による二値化及び
論理演算部による演算処理を行なうので、検査対象物の
表面性状と照明光の照射角度に応じた論理演算を行なう
ことができ、画像解析が容易になる。
【0010】又、論理演算部に備えた論理積部により、
照明光の角度に応じて異なる位置に現われる余分な反射
画像を除去することができるので、画像解析が容易にな
る。
【0011】更に、論理演算部に備えた論理和部によ
り、照明光の角度に応じて異なる位置に現われる部分的
な画像の欠けをなくすことができるので、画像解析が容
易になる。
【0012】
【実施例】
実施例1.図1は、この発明の一実施例を示す図であ
る。図において、1a,1b,3〜5及び12は上記従
来装置と全く同一のものである。2aは光源1aが発生
する照明光の開閉を行なう光路開閉部、2bは光源1b
が発生する照明光の開閉を行なう光路開閉部、6aは上
記光路開閉部2aを開放させた時にカメラインタフェー
ス5から出力される多値の画像データを入力記憶する多
値画像メモリ、6bは上記光路開閉部2bを開放させた
時にカメラインタフェース5から出力される多値の画像
データを入力記憶する多値画像メモリである。7a,7
bはこの各多値画像メモリ6a,6bに対応して設けら
れ多値の各画像データの二値化を同時に行なう二値化部
である。8はこの各二値化部7a,7bが出力する各二
値画像データの演算処理を行なう論理演算部、9はこの
論理演算部8にあって各二値化部7a,7bが出力する
二つの二値画像データどうしの論理積演算を行なう論理
積部、10はこの論理積部9と同様に論理演算部8にあ
って二つの二値画像データどうしの論理和演算を行なう
論理和部である。11はこの論理和部10が出力する論
理和演算後の二値画像データ及び上記論理積部9が出力
する論理積演算後の二値画像データを入力記憶する二値
画像メモリである。この二値画像メモリ11に記憶され
た二値画像データの解析処理、上記光路開閉部2a,2
bの開閉制御、上記多値画像メモリ6a,6bの入出力
動作の制御、二値化部7a,7bへの二値化閾値の設定
及び論理演算部8の制御は、画像解析部10が行なうよ
うになっている。
【0013】上記のように構成されたこの発明の画像検
査装置においては、まず光路開閉部2aのみを開放した
時の検査対象物3をカメラ4で撮像しカメラインタフェ
ース5を介して多値のディジタル画像データとして多値
画像メモリ6aに入力記憶させる。次に光路開閉部2b
のみを開放した時の検査対象物3をカメラ4で撮像しカ
メラインタフェース5を介して多値のディジタル画像デ
ータとして多値画像メモリ6bに入力記憶させる。更
に、この各多値画像メモリ6a,6bに記憶された画像
データを各二値化部7a,7bにより同時に二値化し、
その二つの二値画像データを論理演算部8へ出力する。
論理演算部8においては、論理積部9及び論理和部10
によりこの2つの二値画像データどうしの論理積演算及
び論理和演算が行なわれ、演算後の各二値画像データが
二値画像メモリ11に入力記憶される。この二値画像メ
モリ11に記憶された二つの二値画像データのいづれを
解析処理するかは、検査対象物3の表面性状に合わせて
画像解析部12が選択するようになっている。
【0014】図2は、論理積演算の例1を示す図であ
る。図において、13aは光路開閉部2aを開放した時
の二値画像、13bは光路開閉部2bを開放した時の二
値画像、13cは論理積演算後の二値画像である。各二
値画像13a,13b及び13c内にある14a,14
b及び14cは文字「A」の画像、15a,15b,1
5c,15d及び15eは余分な反射光による画像であ
る。この例は、検査対象物3の表面に表示されている文
字「A」を読取る例であり、表面性状が光択状で余分な
反射光画像を発生しやすい場合のものである。二値画像
13aと13bでは、入力した時の照明光の角度が異な
るので、余分な反射光画像が異なる位置に現れている。
従って、論理積演算後の二値画像13cには、双方共同
じ位置にある文字「A」の画像14cのみが得られるこ
とになる。ここで、論理積演算とは、二つの二値画像に
おいて、同一位置の画素のデータが双方共「1」の画素
のみ「1」とし、他の画素を「0」とする演算のことで
ある。
【0015】一方図3は、論理和演算の例1を示す図で
ある。図において、13dは光路開閉部2aを開放した
時の二値画像、13eは光路開閉部2bを開放した時の
二値画像、13fは論理和演算後の二値画像である。各
二値画像13d,13e及び13f内にある16a,1
6b及び16cは文字「B」の画像、17a,17b,
17c及び17dは文字画像が欠けている部分である。
この例は検査対象物3の表面に表示されている文字
「B」を読取る例であり、表面性状がでこぼこ状で画像
の欠けを発生しやすい場合のものである。二値画像13
dと13eでは、入力した時の照明光の角度が異なるの
で、画像の欠けが異なる位置に表わされている。従っ
て、論理和演算後の二値画像13fには、異なる位置に
ある画像の欠けがなくなった正常な文字「B」の画像が
得られることになる。ここで、論理和演算とは、二つの
二値画像の同一位置の画素において、少なくとも一方の
データが「1」の画素を「1」とし、双方共「0」の画
素のみ「0」とする演算のことである。
【0016】
【発明の効果】以上のようにこの発明の画像検査装置に
よれば、各光路開閉部を順次に開放した時の各画像デー
タを多値画像メモリに記憶した後、複数の二値化部によ
りこれらの画像データを同時に二値化し、更に論理演算
部によりこれらの二値画像データの演算処理を行なって
画像解析するように構成したので、検査対象物の表面性
状と照明光の照射角度に応じた内容の論理演算が可能と
なり、画像解析が容易になる効果がある。
【0017】又、論理演算部に論理積部を備えたことに
より、照明光の角度に応じて異なる位置に現われる余分
な反射画像を除去することができるので、画像解析が容
易になる効果がある。
【0018】更に、論理演算部に論理和部を備えたこと
により、照明光の角度に応じて異なる位置に現われる部
分的な画像の欠けをなくすことができるので、画像解析
が容易になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す図である。
【図2】この発明の実施例1における論理積演算の例1
を示す図である。
【図3】この発明の実施例1における論理和演算の例1
を示す図である。
【図4】従来の画像検査装置を示す図である。
【符号の説明】
1 光源 2 光路開閉部 3 検査対象物 4 カメラ 5 カメラインタフェース 6 多値画像メモリ 7 二値化部 8 論理演算部 9 論理積部 10 論理和部 11 二値画像メモリ 12 画像解析部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06T 1/00 5/00 G06F 15/64 325 G 15/68 320 Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検査対象物に向って異なる角度で照明光
    を発生する複数の光源と、この各光源に対応して設けら
    れ照明光の開閉を行なう複数の光路開閉部と、検査対象
    物を撮像するカメラと、このカメラが出力する撮像信号
    を入力して多値のディジタル画像データを作成するカメ
    ラインタフェースと、上記各光路開閉部を順次に開放し
    た時にこのカメラインタフェースから出力される各画像
    データを順次に入力記憶する複数の多値画像メモリと、
    この各多値画像メモリに記憶された画像データを同時に
    二値化する複数の二値化部と、この各二値化部が出力す
    る各二値画像データの演算処理を行なう論理演算部と、
    この論理演算部が出力する二値画像データを入力記憶す
    る二値画像メモリと、この二値画像メモリに記憶された
    二値画像データの解析処理を行なう画像解析部を備えた
    ことを特徴とする画像検査装置。
  2. 【請求項2】 論理演算部に各二値化部が出力する各二
    値画像データ間の論理積演算を行なう論理積部を備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の画像検査装置。
  3. 【請求項3】 論理演算部に各二値化部が出力する各二
    値画像データ間の論理和演算を行なう論理和部を備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の画像検査装置。
JP6041191A 1994-03-11 1994-03-11 画像検査装置 Pending JPH07249121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6041191A JPH07249121A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 画像検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6041191A JPH07249121A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 画像検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249121A true JPH07249121A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12601540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6041191A Pending JPH07249121A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 画像検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07249121A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2686274B2 (ja) 細胞画像処理方法および装置
US5375177A (en) Method of identifying and characterizing a valid object by color
US5448652A (en) Adaptive display system
US5371810A (en) Method of determining the interior points of an object in a background
JPH10506733A (ja) テキスト包含イメージにおける背景からの前景の分離方法及び装置
JPH07198354A (ja) 画像処理を使用しての搭載されたコネクタピンのテスト
JPS61141087A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH07249121A (ja) 画像検査装置
JP2002024802A (ja) 画像処理システム
JPH06129992A (ja) 周期性パターンの検査装置
JP2732608B2 (ja) 線図形画像の背景消去および2値化処理方法およびその装置ならびに指紋画像用画像処理装置
JPS5816837B2 (ja) パタ−ン検出装置
JP2773871B2 (ja) 画像データの2値化方式
KR950004254B1 (ko) 이미지 프로세싱 방법
JPH0785245A (ja) 視覚センサ
JPH02243946A (ja) 赤外線画像傷検査装置
JPS58195986A (ja) 文字読取装置のしきい値制御装置
JPH0525352B2 (ja)
JPS6224380A (ja) パタ−ン検査装置
JPH0224782A (ja) 2値画像の論理フィルタ処理における結果画像の変化検出方式
JPH07243824A (ja) 画像検査装置
JPH052646A (ja) 画像処理方法
JPH06152965A (ja) 2値化処理装置
JPS63301374A (ja) 画像の背景消去方法
JPH04142676A (ja) 2値画像変換方法