JPH07246262A - ゴルフ練習用クラブ及びゴルフ練習用具 - Google Patents

ゴルフ練習用クラブ及びゴルフ練習用具

Info

Publication number
JPH07246262A
JPH07246262A JP4007594A JP4007594A JPH07246262A JP H07246262 A JPH07246262 A JP H07246262A JP 4007594 A JP4007594 A JP 4007594A JP 4007594 A JP4007594 A JP 4007594A JP H07246262 A JPH07246262 A JP H07246262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
grip
swing
golf practice
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4007594A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Nishiuma
亨 西馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4007594A priority Critical patent/JPH07246262A/ja
Publication of JPH07246262A publication Critical patent/JPH07246262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】正しいスイングが覚えられるゴルフ練習用クラ
ブとゴルフ練習用具を提供する。 【構成】先端にヘッド部3を固着したシャフト2の後端
にグリップ部4が回転自在に取り付けられるか、又は、
先端にヘッド部3を回転自在に取り付けたシャフト2の
後端にグリップ部4が固着されるか、あるいは、先端に
ヘッド部3を回転自在に取り付けたシャフト2の後端に
グリップ部4が回転自在に取り付けられることにより、
ヘッド部3がグリップ部4に対して回転自在となされた
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴルフ練習用クラブ及
びゴルフ練習用具に関し、特にクラブのスイングを正し
く行うことができるようになしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、正しくスイングするためのゴルフ
練習用クラブは種々のものが提案されている。
【0003】例えば、シャフトを短くなして容易にスイ
ングが可能なもの。正しくスイングしたときにエアー音
が生じる発声器をヘッド部に取付けたもの。正しいスイ
ング軌道に導くリングを体の周囲に配置してクラブを振
るもの。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、単に短いシ
ャフトのゴルフ練習用クラブでは正しいスイングか否か
の判断は難しく、スイング矯正の効果は少なかった。エ
アー音が生じる発声器をヘッド部に取付けたゴルフ練習
用クラブは、エアー音の発声する幅が大き過ぎると本当
に正しいスイングだったかどうかの判断が難しい。反対
に、エアー音の発声する幅が小さいと、練習が難しくな
っていた。発声器の取付け位置や角度の設定が難しく、
適当なエアー音を発声させることができず、練習の効果
はそれほど上がっていなかった。正しいスイング軌道を
つくるリングを体の周囲に配置したものは、場所をとる
上に、装置が高価となる問題があった。
【0005】本発明はこれらの従来技術の問題を解決す
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のゴルフ練習用ク
ラブは、先端にヘッド部を固着したシャフトの後端にグ
リップ部が回転自在に取り付けられるか、又は、先端に
ヘッド部を回転自在に取り付けたシャフトの後端にグリ
ップ部が固着されるか、あるいは、先端にヘッド部を回
転自在に取り付けたシャフトの後端にグリップ部が回転
自在に取り付けられることにより、ヘッド部がグリップ
部に対して回転自在となされたものである。
【0007】グリップ部の後端に正しくスイングするた
めのグリップ及びシャフトの動き確認突棒を形成したも
のである。
【0008】グリップ及びシャフトの動き確認突棒は折
り畳み可能となしたものである。
【0009】またゴルフ練習用具は、ゴルフクラブをグ
リップしたとき、効き手の親指と人指し指をリング状に
巻き添える指添えホルダーからなり、この指添えホルダ
ーをグリップ部に回動自在及び軸方向に移動自在に着脱
できるようになしたものである。
【0010】
【作用】ヘッド部がグリップ部に対して回転自在となさ
れたゴルフ練習用クラブは、簡単な構成で、確実に正し
いスイングを会得することができる。
【0011】正しいスイングを行うとヘッド部は回転せ
ず、フェース面はインパクトで正しくボールをとらえる
ことになる。つまり、ヘッド部が回転しないようにスイ
ングすれば、それが正しいスイングとなるのである。
【0012】グリップ部の後端にグリップ及びシャフト
の動き確認突棒を設けていると、バックスイングのと
き、まずこの突棒の先端を右効きの人であると左前腕の
内側に収まるようにトップオブスイングまでもってい
く。トップオブスイングからダウンスイングまではその
ままであるが、インパクトゾーンではこの突棒の先端が
左右前腕を結ぶ線から上前方へ突出すると同時に輪を描
くように回転する。このインパクトゾーンからフォロー
スルーにかけてこの突棒の先端は両腕の中央部から左前
腕内側に沿って収まるようにスイングすることになる。
【0013】これが正しいスイングである。ところが、
トップオブスイングからインパクトまで、リストの解き
が早くてヘッド部が正しい軌道を走っていないとき、こ
の突棒の先端は左前腕の内側から離れてしまう。また、
ダウンスイングの初期で突棒の先端は左右前腕よりも上
向きに突出してしまうのである。このように突棒の動き
で正しいスイングを確認してゴルフの練習を行うことが
できる。
【0014】突棒を折り畳むことができるようになして
おくと、コンパクトな状態で持ち運び、収納することが
できる。
【0015】トップスイングからダウンスイングのと
き、効き手の親指と人指し指に力が入ると正しいスイン
グができない。したがって、この親指と人指し指をリン
グ状に巻き添える指添えホルダーをグリップ部に回動自
在及び軸方向に移動自在に着脱できるようになした。こ
うすることによって、右手グリップ部に無駄な力が入ら
ず、右手人指し指の付け根が支点となり正しいスイング
をスムーズに行うことができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明のゴルフ練習用クラブ及びゴル
フ練習用具の実施例につき説明する。
【0017】なお、下記スイングの説明は右効きの人が
練習すると仮定して行う。
【0018】本例に示すゴルフ練習用クラブ1は、シャ
フト2の先端にヘッド部3を固着し、シャフト2の後端
にグリップ部4を回転自在に取付けたもので、これによ
りヘッド部3がグリップ部4に対して回転自在となされ
ている。
【0019】シャフト2の回転構造としては、図示した
ものに限らないが、グリップ部4をシャフト2の後端部
に挿入し、このグリップ部4をシャフト2の後端に取付
けたたとえばボルトのような留め具21とシャフト2の
中程に取付けた留め具22とで挟持し、グリップ部4に
対してシャフト2が自由に回転できるようになすものが
考えられる。
【0020】図中の符号23はワッシャであり、グリッ
プ部4に対してシャフト2がスムーズに回転できるよう
になしている。
【0021】なお、本発明のゴルフ練習用クラブ1は、
上記した構成に限らず、図2(a)(b)に示すよう
に、ヘッド部3をシャフト2に対して回転自在に取り付
け、シャフト2の後端にグリップ部4を固着したもので
も、あるいは、シャフト2の先端にヘッド部3を、シャ
フト2の後端にグリップ部4を、それぞれ回転自在に取
り付けた構成のものであってもよい。
【0022】このようになるゴルフ練習用クラブ1を用
いてスイングの練習を行うと次のようになる。
【0023】図3(A)のように、セットアップしてい
るとき、ヘッド部3は重量の関係で先端31が下に向い
ている。
【0024】図3(A)(B)(C)のように、バック
スイングに入ると、ヘッド部3はそのままの状態で上が
り、図3(D)のようにトップオブスイングのときやは
りヘッド部3の先端31は重量の関係で下に向いてい
る。ヘッド3がそのままの状態で上がるということは、
シャフト2はグリップ部4に対して回転しながら上がっ
たということである。このトップオブスイングのときの
フェース面32の向きは、実は普通のゴルフクラブで正
しいバックスイングを行ってトップオブスイングとなっ
たときのフェース面と同じ向きとなっている。つまり、
トップオブスイングのとき、フェース面32は左手の甲
の向きとほとんど同じ方向を向いていることになる。
【0025】なお、速過ぎるスイングであると、ヘッド
部3の重量に従うシャフト2の回転が行われないため正
しいトップオブスイングが得られない。ゆっくりとした
スイングで、ヘッド部3の重量に従ってシャフト2の回
転を行い、トップオブスイングでヘッド部3のフェース
面32が左手甲の向きと同じになるのを待ってダウンス
イングに移る。そうすると、トップオブスイングとダウ
ンスイングとの間にいわゆるためが生じ、スイングがよ
り正しく行える。
【0026】次に図3(E)からダウンスイングに入
る。図3(E)(F)(G)のように、トップオブスイ
ングのフェース面32の向きを保ちながらグリップ部4
を引き下ろす。
【0027】フェース面32がトップオブスイングにあ
るときの向きと同じ向きでグリップ部4が右腰の前位置
に下ろされる。これが正しいダウンスイングなのであ
る。このときシャフト2が回転しフェース面32の方向
が変わるようだとスイングが正しくない。
【0028】なお、ダウンスイングはグリップ部4の後
端が体に接触するくらいに沿って行われる。
【0029】図3(G)のようにグリップ部4が右腰の
前位置まで下ろされ、続いて図3(H)のようにこのグ
リップの位置で両肘を脇腹につけてヘッド部3をインパ
クトの位置に移動させる。
【0030】つまり、グリップ部4がその後端を支点と
して回転され、フォロースイングからフィニッシュまで
スムーズにグリップ部4を持って行く。
【0031】正しいスイングであると、インパクトでは
フェース面32がボールと正対する。つまり、スイング
中にトップオブスイングからフィニッシュに至るまで、
フェース面は左手の甲と同じ方向を向いている。
【0032】この方向が変わるようであれば正しいスイ
ングが行われておらず、真の打球ができない。つまり、
スイング中にグリップ部4に対しシャフト2が回転して
いることになる。
【0033】スムーズな正しいスイングを行えば、シャ
フト2はヘッド部3の遠心力と慣性でグリップ部4に対
し回転しない。
【0034】このようにヘッド部3のフェース面32を
変えない練習を行うことにより正しいスイングを身につ
けることができるのである。
【0035】次の実施例は、グリップ部4の後端に正し
いスイングを行うためのグリップ及びシャフトの動き確
認突棒41を設けたゴルフ練習用クラブである(図4参
照)。このグリップ及びシャフトの動き確認突棒41は
グリップ部4の軸線に対しほとんど直交するように突設
しているが、図5に示すように、この突棒41は先端が
グリップ部の軸線よりもやや右腕寄りに位置せしめら
れ、グリップしたとき左腕とこの突棒の先端が互いに干
渉し合わないようになしている。
【0036】グリップ部4の後端にグリップ及びシャフ
トの動き確認突棒41を設けていると、図6(A)に示
すようにバックスイングのときこのグリップ及びシャフ
トの動き確認突棒41の先端を左前腕の内側に収まるよ
うにトップオブスイングまでもっていく。ダウンスイン
グからインパクトにかけてのインパクトゾーンでは、グ
リップ及びシャフトの動き確認突棒41の先端は図6
(C)図7(D)のように前腕の内側から左右両腕を結
ぶ線よりも前上方へ突出される。インパクトゾーンでは
図7(E)のようにこのグリップ及びシャフトの動き確
認突棒41の先端は輪を描くように回転される。インパ
クトからフェロースルーにかけてこのグリップ及びシャ
フトの動き確認突棒41の先端は図7(F)のように両
腕の中央部から再び左前腕内側に収まるようにスイング
することになる。これが正しいスイングである。
【0037】トップオブスイングからインパクトまで、
ヘッド部3が正しいスイング軌道を走っていないと、こ
のグリップ及びシャフトの動き確認突棒41の先端は左
前腕の内側から離れてしまう。
【0038】こうしてグリップ及びシャフトの動き確認
突棒41の動きによって正しいスイングを覚えることが
できる。
【0039】次の実施例は、グリップ及びシャフトの動
き確認突棒41が折り畳み可能となされたゴルフ練習用
クラブである(図8参照)。これは、グリップ及びシャ
フトの動き確認突棒41の基部が必要に応じて折れるよ
うに、ピン結合42させておくとよい。こうすることに
より、ゴルフ練習用クラブ1をコンパクトな状態で持ち
運んだり収納したりすることができる。
【0040】シャフト2の長さを短くなして、練習スイ
ングを容易に行えるようになすことができる。シャフト
2の長さは40cm〜80cmくらいが適当である。
【0041】次の実施例は、指添えホルダー5をグリッ
プ部4に回動自在及び軸方向に移動自在に着脱できるよ
うになしたゴルフ練習用具である(図9及び図10参
照)。
【0042】親指と人指し指をリング状に巻き添える指
添えホルダー5をグリップ部4に回動自在及び軸方向に
移動自在に着脱できるようになした。こうすることによ
って、グリップ部4に無駄な力が入らず、正しいスイン
グをスムーズに行うことができる。指添えホルダー5は
リング対の一部を切欠いたもので、外周面には指を巻き
添え易くするため溝部51を形成している。また人指し
指と親指との間に挿入する突部52を突設している。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るゴル
フ練習用クラブは、ヘッド部がグリップ部に対して回転
自在となされているから、簡単な構成でありながら、確
実に正しいスイングを会得することができる。
【0044】正しいスイングを行うとヘッド部は回転せ
ず、フェース面はインパクトで正しくボールをとらえる
ことになる。つまり、ヘッド部が回転しないようにスイ
ングすれば、それが正しいスイングとなるのである。
【0045】グリップ部の後端にグリップ及びシャフト
の動き確認突棒を設けていると、バックスイングのと
き、まずこの突棒の先端を右効きの人であると左前腕の
内側に収まるようにトップオブスイングまでもってい
く。トップオブスイングからダウンスイングまではその
ままであるが、インパクトゾーンではこの突棒の先端が
左右前腕を結ぶ線から上前方へ突出する。このインパク
トゾーンからフォロースルーにかけてこの突棒の先端は
両腕の中央部から左前腕内側に沿って収まるようにスイ
ングすることになる。
【0046】これが正しいスイングである。ところが、
トップオブスイングからインパクトまで、リストの解き
が早くてヘッド部が正しい軌道を走っていないとき、こ
の突棒の先端は左前腕の内側から離れてしまう。また、
ダウンスイングの初期で突棒の先端は左右前腕よりも上
向きに突出してしまうのである。このように突棒の動き
で正しいスイングを確認してゴルフの練習を行うことが
できる。
【0047】突棒を折り畳むことができるようになして
おくと、コンパクトな状態で持ち運び、収納することが
できる。
【0048】スイングのとき、効き手の親指と人指し指
に力が入ると正しいスイングができない。したがって、
この親指と人指し指をリング状に巻き添える指添えホル
ダーをグリップ部に回動自在及び軸方向に移動自在に着
脱できるようになした。こうすることによって、右手グ
リップ部に無駄な力が入らず、右手人指し指の付け根が
支点となり正しいダウンスイングをスムーズに行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゴルフ練習用クラブの一実施例を示す
部分断面側面図である。
【図2】本発明のゴルフ練習用クラブの他の実施例を示
し、(a)は部分拡大一部破断側面図、(b)は全体斜
視図である。
【図3】本発明のゴルフ練習用クラブを用いたスイング
の分解図を示したもので、(A)はセットアップ、
(B)(C)はバックスイング、(D)はトップオブス
イング、(E)(F)(G)はダウンスイング、(H)
はインパクトである。
【図4】グリップ及びシャフトの動き確認突棒を設けた
本発明のゴルフ練習用クラブの側面図である。
【図5】グリップ及びシャフトの動き確認突棒の基部が
やや曲げられていることを示す部分側面図である。
【図6】グリップ及びシャフトの動き確認突棒を設けた
本発明のゴルフ練習用クラブを用いたスイングの分解図
を示したもので、(A)はトップオブスイング、(B−
1)(B−2)(C)はダウンスイングである。
【図7】同じくグリップ及びシャフトの動き確認突棒を
設けた本発明のゴルフ練習用クラブを用いたスイングの
分解図を示したもので、(D)はインパクト、(E)
(F)はフォロースイング、(G−1)(G−2)はフ
ィニッシュである。
【図8】グリップ及びシャフトの動き確認突棒を折り畳
み自在に設けた本発明のゴルフ練習用クラブの側面図で
ある。
【図9】指添えホルダーの使用状態を示す斜視図であ
る。
【図10】(a)は指添えホルダーの側面図、(b)
(c)はそれぞれ同斜視図である。
【符号の説明】
1 ゴルフ練習用クラブ 2 シャフト 3 ヘッド部 4 グリップ部 5 指添えホルダー 32 フェース面 41 グリップ及びシャフトの動き確認突棒
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図4】
【図5】
【図6】
【図8】
【図3】
【図7】
【図9】
【図10】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端にヘッド部を固着したシャフトの後
    端にグリップ部が回転自在に取り付けられるか、又は、
    先端にヘッド部を回転自在に取り付けたシャフトの後端
    にグリップ部が固着されるか、あるいは、先端にヘッド
    部を回転自在に取り付けたシャフトの後端にグリップ部
    が回転自在に取り付けられることにより、ヘッド部がグ
    リップ部に対して回転自在となされたことを特徴とする
    ゴルフ練習用クラブ。
  2. 【請求項2】 グリップ部の後端に正しくスイングする
    ためのグリップ及びシャフトの動き確認突棒が設けられ
    た請求項1に記載のゴルフ練習用クラブ。
  3. 【請求項3】 グリップ及びシャフトの動き確認突棒が
    折り畳み可能となされたことを特徴とする請求項1又は
    2に記載のゴルフ練習用クラブ。
  4. 【請求項4】 ゴルフクラブをグリップしたとき、効き
    手の親指と人指し指をリング状に巻き添える指添えホル
    ダーからなり、この指添えホルダーがグリップ部に回動
    自在及び軸方向に移動自在に着脱できるようになされた
    ことを特徴とするゴルフ練習用具。
JP4007594A 1994-03-10 1994-03-10 ゴルフ練習用クラブ及びゴルフ練習用具 Pending JPH07246262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007594A JPH07246262A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 ゴルフ練習用クラブ及びゴルフ練習用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007594A JPH07246262A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 ゴルフ練習用クラブ及びゴルフ練習用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07246262A true JPH07246262A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12570815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4007594A Pending JPH07246262A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 ゴルフ練習用クラブ及びゴルフ練習用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07246262A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101027652B1 (ko) * 2010-09-09 2011-04-13 강웅석 연습용 골프클럽

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101027652B1 (ko) * 2010-09-09 2011-04-13 강웅석 연습용 골프클럽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7081053B2 (en) Golf swing training device and training method
US5328185A (en) Golf putter
JP4453025B2 (ja) ゴルフ用パッティング練習機
KR19980701823A (ko) 골프 보조기구
US8894503B2 (en) Golf swing training aid
JP2005514079A (ja) ゴルフグリップ訓練補助具
JP4106081B2 (ja) ゴルフグローブ
US6932713B1 (en) Golf teaching apparatus and method
KR101212883B1 (ko) 골프 타격 연습기
JPH07246262A (ja) ゴルフ練習用クラブ及びゴルフ練習用具
JP2002512868A (ja) ゴルフ・スイング改善補助具
KR200437769Y1 (ko) 스윙용 보조기구 및 골프클럽
KR102237850B1 (ko) 리본을 갖춘 스윙 연습용 골프채
JP2020096709A (ja) 打撃練習用具
JP2593843Y2 (ja) ゴルフスイング練習用具
JP2005143619A (ja) スイング練習具及びその練習方法
JP3032189U (ja) ゴルフクラブのグリップ用アダプタ
JP2012061036A (ja) ゴルフ練習具
JPH10118237A (ja) ゴルフ練習用のリストホルダー
JP2000014850A (ja) 練習用ゴルフクラブ
JP2791456B2 (ja) スポーツ用のスウィング矯正具
JPS5822775Y2 (ja) ボレ−フオ−ム矯正具
JPH0445745Y2 (ja)
JPS6348294Y2 (ja)
JP2000140181A (ja) ゴルフスイング矯正具