JPH07241984A - インクジェットプリントヘッド - Google Patents

インクジェットプリントヘッド

Info

Publication number
JPH07241984A
JPH07241984A JP3161694A JP3161694A JPH07241984A JP H07241984 A JPH07241984 A JP H07241984A JP 3161694 A JP3161694 A JP 3161694A JP 3161694 A JP3161694 A JP 3161694A JP H07241984 A JPH07241984 A JP H07241984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
print head
driver
ink jet
main frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3161694A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Amano
敏男 天野
Hisayoshi Fujimoto
久義 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3161694A priority Critical patent/JPH07241984A/ja
Priority to EP95102012A priority patent/EP0667239B1/en
Priority to DE69528676T priority patent/DE69528676T2/de
Publication of JPH07241984A publication Critical patent/JPH07241984A/ja
Priority to US08/974,108 priority patent/US6338550B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 制御線の耐久性を低下させることなく、取り
付け必要スペースの低減が可能であり、かつ取り扱いが
容易なインクジェットプリントヘッドを提供することを
目的とする。 【構成】 一端にインク射出用のノズルが設けられ他端
にインク導入孔を有する複数の圧力室と前記圧力室の一
面側に設けられた振動板と駆動電圧が印加され前記振動
板を振動させて前記圧力室の容積を変化させてインクの
吸入及び射出を行う複数の圧電素子とを含むヘッド基板
をメインフレーム14の一面側に配置する。また、前記
メインフレームの他面側に前記圧電素子を一括して制御
駆動するドライバーICを配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ、ファクシミ
リ、プロッタ等に用いられるインクジェットプリントヘ
ッドの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、ヘッドを記録媒体に接触させ
ることなく、インクをノズル孔から吐出して記録媒体に
付着させて印刷を行うインクジェットプリントヘッドが
知られている。このインクジェットプリントヘッドのう
ち、電圧印加によって振動する圧電素子の振動を利用し
てインクを一時的に貯蔵している圧力室の容積を変化さ
せてインクを吐出するタイプのものがあり、主として圧
力室を含むヘッド基板、振動板及び圧電素子とから構成
されている。
【0003】圧力室及び圧電素子の配列はプリントヘッ
ドの仕様によって様々なものがある。例えば、ラインプ
リンタ用のプリントヘッドはノズル孔がライン状に長く
配列されるため圧力室及び圧力素子もライン方向に配列
される。また、シリアルプリンタ用のプリントヘッド
は、移動するプリントヘッド部を小型化するために、圧
力室及び圧力素子を180°以上の放射状に配列したも
のがある。
【0004】圧力室及び圧力素子を放射状に配列したプ
リントヘッドとして、例えば、図6(a)に示すものが
ある。ヘッド基板50には、複数の圧力室52と該圧力
室52に連通されたノズル流路54及び該ノズル流路5
4に連通されインクを吐出する不図示のノズル孔(ノズ
ル流路54の図中心側)及び、インク供給孔56aから
供給されるインクを各圧力室52に供給するインク供給
路56等が一体的に形成されている。このヘッド基板5
0の圧力室形成側の面上に不図示の振動板が接合され、
更に各圧力室52に対応する振動板上には、図6(b)
に示すように複数の圧電素子58が配置されている。
【0005】圧電素子58は電圧印加に応じて振動し、
この振動が振動板を介して圧力室52に伝達され、圧力
室52の容積を変化させる。そして、この容積変化によ
ってノズル孔から所望量のインクが吐出され、記録媒体
に印刷が行われる。
【0006】従って、所望のノズル孔に対応する圧電素
子58をそれぞれ電圧制御することによって所望の印刷
を実行することができる。
【0007】一方、図6に示すように、例えば、48個
のノズル孔を有するインクジェットプリントヘッドの場
合、ノズル孔と同数の圧電素子58が必要になるため、
個々の圧電素子58を駆動制御するための信号線が同数
本、それに加えてグランド線の合計49本の制御線が必
要になる。これらの制御線には、通常、フレキシブルケ
ーブルが使用される。そして、ノズル孔数48個の場
合、49本のパターンが、その本数のままでインクジェ
ットプリントヘッドの外部に引き出され、プリンタ本体
に接続される。そして、プリンタ本体の制御部によっ
て、個々の圧電素子の駆動制御が行われていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ノズル孔の数
が増加し引き出される制御線の本数が多くなると、制御
線パターンが形成されているフレキシブルケーブルの幅
が広くなりフレキシブルケーブルの取り回し及び固定等
を行うために大きなスペースが必要となる。このためプ
リンタ本体の小型化を行うことができないと共に、フレ
キシブルケーブルの取扱いが繁雑になりインクジェット
プリントヘッドをプリンタ本体へ組み付ける作業性が悪
くなるという問題があった。
【0009】一方、フレキシブルケーブル上で制御線の
印刷パターンを細くすると共に、パターンピッチを小さ
くすることによってフレキシブルケーブルの幅を縮小す
ることが考えられるが、制御線の耐久性を維持すること
が困難であり、接触不良や断線等が発生し易くなるとい
う問題があった。
【0010】特に、インクジェットプリントヘッドが左
右に移動しながら印刷を行うシリアルタイプのプリンタ
においては、フレキシブルケーブルの幅が広過ぎると、
移動のために大きなスペースが必要となり、逆に、制御
線が細くなると耐久性が低下するという問題が顕著に現
れる。
【0011】本発明は上記従来の問題に鑑みなされたも
のであり、その目的は、制御線の耐久性を低下させるこ
となく、取り付け必要スペースの低減が可能であり、か
つ取り扱いが容易なインクジェットプリントヘッドを提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本出願の第1の発明は、一端にインク射出用のノズ
ルが設けられ他端にインク導入孔を有する複数の圧力室
と前記圧力室の一面側に設けられた振動板と駆動電圧が
印加され前記振動板を振動させて前記圧力室の容積を変
化させてインクの吸入及び射出を行う複数の圧電素子と
を含むヘッド基板と、前記ヘッド基板を一面側に配置す
るメインフレームと、前記メインフレームの他面側に設
けられ、各圧電素子を一括して制御駆動するドライバー
ICと、を有することを特徴とするものである。
【0013】また、本出願の第2の発明に係るインクジ
ェットプリントヘッドは、前記第1の発明において、前
記ドライバーICを搭載するフレキシブル基板であっ
て、一端に前記各圧電素子に接続する素子電極部を有
し、他端に前記ドライバーICを駆動する信号を入力す
る外部接続端子部を有するフレキシブル基板を有するこ
とを特徴とするものである。
【0014】さらに、本出願の第3の発明に係るインク
ジェットプリントヘッドは、前記第2の発明において、
前記フレキシブル基板及び前記外部接続端子部をインク
ジェットプリントヘッド本体に固定したことを特徴とす
るものである。
【0015】
【作用】上記構成によれば、第1の発明の構成によれ
ば、メインフレームの一面側に複数の圧電素子を有する
ヘッド基板を配置し、他面側に前記複数の圧電素子を一
括して制御駆動するドライバーICを配置しているの
で、インクジェットプリントヘッドから引き出される制
御線はドライバーICを制御する制御線のみとすること
ができる。従って、各制御線を細くすることなく制御線
束の幅を減少させることができるので制御線の耐久性を
低下させることなくインクジェットプリントヘッドから
引き出すことができることができると共に、取り付け必
要スペースを低減することができる。
【0016】第2の発明の発明の構成によれば、第1の
発明において、フレキシブル基板上に前記ドライバーI
C及びドライバーICを駆動する信号を入力する外部接
続端子部を配置しているので、インクジェットプリント
ヘッドから引き出されるフレキシブル基板の幅を減少さ
せることができるのでフレキシブル基板の耐久性を低下
させることなく引き出すことができる。さらに、外部接
続端子部を有しているので、プリンタ本体接続用のフレ
キシブル基板を後付けにすることができるので、組み立
て時におけるインクジェットプリントの取扱いが容易に
なる。
【0017】第3の発明によれば、第2の発明のおい
て、フレキシブル基板及び外部接続端子部をインクジェ
ットプリントヘッドに固定しているので、インクジェッ
トプリントヘッドの取り扱い及びプリンタ等の本体装置
に対する取り付けが容易になる。
【0018】
【実施例】本発明の第1実施例を図1および図2を用い
て説明する。本実施例ではシリアルタイプのインクジェ
ットプリントヘッドを例に取って説明する。
【0019】図1は、本発明のインクジェットプリント
ヘッド10の分解斜視図でり、ヘッド基板12は、例え
ば、ガラス材等で形成され、ヘッド基板12の裏面側に
は、エッチング等によって、一端にインク射出用のノズ
ル孔を有し、他端にインク導入孔を有する複数の圧力室
が形成されている。また、前記圧力室の上面には振動板
が載置されている。更に、前記振動板の上面には前記各
圧力室に対応した位置に圧電素子が載置される(図4参
照)。この圧電素子は駆動電圧が印加されると、該圧電
素子が前記振動板を撓ませ前記圧力室の容積を変化させ
る。この圧力室の容積変化に応じて圧力室内にインクを
吸入し、また圧力室内のインクが射出する。 一方、ヘ
ッド基板12の表面側には、該ヘッド基板12のノズル
孔から射出されるインクの射出圧力を向上させるため
に、各ノズル孔に対応した、更に直径の小さなノズル孔
を有するノズルプレート13を設けてもよい。
【0020】前記ヘッド基板12は、樹脂やアルミニウ
ム等で形成され中央部に開口を有するメインフレーム1
4にUV系接着剤や嫌気性接着剤等によって接着固定さ
れる。メインフレーム14にヘッド基板12を接着する
ことによって、ヘッド基板12がインク射出動作を行う
際に発生する振動を防止することができる。
【0021】また、メインフレーム14の開口を介して
前記ヘッド基板12上の各圧電素子に駆動電圧を印加す
る電極が形成されたフレキシブルケーブル16が配置さ
れている。更に、前記フレキシブルケーブル16の裏面
側には前記電極部を前記圧電素子に押圧するための弾性
部材18が配置される。この弾性部材18は、例えばゴ
ム材等で形成されたドーナツ形状を呈し、各圧電素子の
共振を防止している。また、メインフレーム14の一部
にはインク供給管用の開口14aが形成され、シールラ
バー20を介してインク供給管22が嵌合され、前記ヘ
ッド基板12上に設けられたインク供給孔56a(図6
参照)より各圧力室にインクを供給する。このインク供
給管22には圧力室内に異物が混入することを防止する
フィルタ24を設けてもよい。
【0022】そして、前記フレキシブルケーブル16、
弾性部材18、インク供給管22等はメインフレーム1
4とサブフレーム26との間に挟持され、ビス28で固
定される。
【0023】前記サブフレーム26の一部にはインク供
給管22用の開口26aが形成され、インク供給管22
の一端が突出している。この突出端はサブフレーム26
の背面に配置されるインクタンク30のインク供給口3
0aにOリング32を介して嵌合されている。また、イ
ンクタンク30上にはインク補充孔30bが形成され、
インクの非補充時にはOリング34を介してキャップ3
6が装着されている。
【0024】このように構成されるインクジェットプリ
ント10の前記フレキシブルケーブル16には複数の圧
電素子(本実施例では48個)を一括制御するドライバ
ーIC40と該ドライバーICを駆動させる信号を入力
するための外部接続端子42とが設けられている。前記
外部接続端子42には、例えば、各圧電素子のデータを
ドライバーIC40内部のシフトレジスタに順次入力す
るデータ入力端子、前記シフトレジスタの中のデータを
シフトさせるためのクロック入力端子、シフトレジスタ
から各圧電素子にデータを出力させるストローブ入力端
子、圧電素子の駆動波形入力端子、電源供給端子、グラ
ンド端子等が設けられている。この他に、インクタンク
内のインク切れ情報を入力するインク切れ検出端子やイ
ンクの吐出量を安定させるために圧電素子の駆動を段階
的に制御する中間駆動波形入力端子等を設けてもよい。
【0025】上述のようなドライバーIC40と外部接
続端子42とを備えたフレキシブルケーブル16は図2
に示すように、フレキシブルケーブル16上に形成され
各圧電素子に接続される素子電極部から引き出される制
御線(本実施例では48本の信号線とグランド線の合計
49本)が、メインフレーム14とサブフレーム26と
の間から下方へ一度引き出され、直ちにサブフレームの
背面に沿って上方へ折り返されて、ドライバーIC40
の一端側に接続されている。そして、ドライバーIC4
0の他端側からは上述した数本の制御線が引き出され外
部接続端子42に接続されている。前記制御線はフレキ
シブルケーブル上にパターン印刷で形成されている。
【0026】このような構成を有するフレキシブルケー
ブル16は図2に示すように、サブフレーム26の背面
に固定される。また、メインフレーム14及びサブフレ
ーム26等からなるインクヘッド部はインクタンク30
(図1参照)に密着固定することが望ましいため、フレ
キシブルケーブル16を固定する時に、例えば、図2に
示すようにサブフレーム26の背面に堀込みを入れてサ
ブフレーム26からドライバーIC40や外部接続端子
42等が突出しないようにすることが望ましい。また、
図1に示すように、インクタンク30側に凹部を設けて
ドライバーIC40や外部接続端子42等の突出を許容
してもよい。
【0027】従って、インクジェットプリントヘッド1
0から引き出されるフレキシブルケーブル16は上述し
たように数本の制御線(例えば、データ入力端子、クロ
ック入力端子、ストローブ入力端子、駆動波形入力端
子、電源供給端子、グランド線子及び必要に応じてイン
ク切れ検出端子、中間駆動波形入力端子等)のみとする
ことができるので、インクジェットプリントヘッド10
から引き出されるフレキシブルケーブル16の幅を細く
することができる。つまり、プリンタ本体にインクジェ
ットプリントヘッド10を取り付ける時にフレキシブル
ケーブル16の取り回し及び固定等を行うためのスペー
スを低減させることが可能であり、本実施例のインクジ
ェットプリントヘッド10を搭載するプリンタ本体の小
型化を行うことができる。また、インクジェットプリン
トヘッド10から引き出されるフレキシブルケーブルを
外部接続端子を介して後付けとすれば、インクジェット
プリントヘッド及びプリンタ本体の組み立て時にインク
ジェットプリントヘッドの取り扱いが容易になり作業効
率を向上させることが可能であり、生産コストを削減す
ることができる。
【0028】さらに、インクジェットプリントヘッドが
移動するタイプのものやフレキシブルケーブル16が複
雑に引き回されるタイプのものでも、各制御線の幅やピ
ッチを減少することなくフレキシブルケーブルの幅を細
くすることができるので耐久性を低下させることなく取
り付け必要スペースの低減が可能で取り扱いを容易にす
ることができる。
【0029】本実施例においては、メインフレーム14
とサブフレーム26とを有し、フレキシブルケーブル1
6を両者の間から引き出した例を用いて説明したが、図
3に示すように、メインフレーム14−1の裏面に堀込
みを形成し、メインフレーム14にフレキシブルケーブ
ル16−1を固定してもよい。
【0030】また、外部接続端子42の形状及び突出方
向は必要に応じて適宜選択することができる。例えば、
外部接続端子42の形状は図2に示すケースタイプのも
の他にカードタイプ等にしてもよい。また、突出方向も
図2及び図3に示すように接続側のプリンタ本体に合わ
せて選択することができる。
【0031】メインフレームとサブフレームとを用いて
ドライバーICを搭載したフレキシブルケーブルを固定
する本発明の第2実施例を図4および図5を用いて説明
する。 図3と同様にメインフレーム14−2の裏面に
堀込みを形成し、メインフレーム14−2の裏面側にフ
レキシブルケーブル16−2を配置し、外部接続端子4
2側をメインフレーム14−2に対して直角に折り返
す。この時、フレキシブルケーブル16−2の外部接続
端子42は接続部が下方を向くように形成する。前記メ
インフレーム14−2の背面には図示しないインクタン
クを固定載置する機能を有するサブフレーム44が配置
される。図5に示すように、サブフレーム44はインク
タンクを載置するベース部材44aと該ベース部材44
a上に載置されたインクタンクを両側から抱え込むよう
に把持する側壁部44b(図5では片側のみ示してい
る)と、前記ベース部44aに垂直に立設し、図示しな
い弾性部材をフレキシブルケーブル16−2に押圧する
と共に、該フレキシブルケーブル16−2を固定する押
圧壁等から構成されている。そして、フレキシブルケー
ブル16−2は前述したように、外部接続端子42の接
続部42aが下方を向くようにベース部材44aの裏面
側に引き出され固定される。
【0032】上述したようにメインフレーム14−2と
サブフレーム44からなるインクジェットプリントヘッ
ド100は、図示しないシリアルタイプのインクジェッ
トプリンタ本体側のキャリッジにビス46等の接続手段
によって固定される。キャリッジ側には前記フレキシブ
ルケーブル16−2の外部接続端子42の接続部42a
が接触可能な位置に接続部42aと対応する接続部が形
成されている。つまり、キャリッジ側接続部と外部接続
端子42の接続部42aとはインクジェットプリント1
00をビス46によってキャリッジに固定することによ
って容易かつ良好に接続することができる。
【0033】従って、ドライバーICによって引き出さ
れる制御線の本数を低減することができるので、キャリ
ッジ上の限られたスペースを有効に利用してインクジェ
ットプリントヘッドとプリンタ本体側との電気的接続を
良好に行うことができるので、装置の小型化、シンプル
化を容易に行うことができる。また、インクタンクをサ
ブフレーム44によって囲み込むように安定して保持す
ることができるので、印字時のキャリッジの移動安定性
を向上することができる。
【0034】さらに、上述した各本実施例ではシリアル
タイプのインクジェットプリントヘッドについて説明し
たが、ラインタイプのインクジェットプリントヘッドに
適用しても同様の効果を得ることができる。
【0035】また、本実施例では外部接続端子を用い
て、インクジェットプリントヘッドから引き出されるフ
レキシブルケーブルを後付けするタイプを説明したが、
必要に応じて、外部接続端子を排除して、フレキシブル
ケーブル引き出しタイプとしても取付けスペースや耐久
性の面で優位性を有することができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
メインフレームの一面側に複数の圧電素子を有するヘッ
ド基板を配置し、他面側に前記複数の圧電素子を一括し
て制御駆動するドライバーICを配置しているので、イ
ンクジェットプリントヘッドから引き出される制御線は
ドライバーICを制御する制御線のみとすることができ
る。
【0037】従って、各制御線を細くすることなく制御
線束の幅を減少させることができるので、制御線の耐久
性を低下させることなくインクジェットプリントヘッド
から引き出すことができることができると共に、インク
ジェットプリントヘッドをプリンタ本体に取り付ける時
の必要スペースを低減することができるので、プリンタ
本体の小型化を行うことができる。
【0038】また、制御線束の幅を減少させることがで
きるので、インクジェットプリントヘッドのプリンタ本
体への取り付けやインクジェットプリントヘッド自体の
取り扱いを容易にすることができるので組み立て作業性
を向上することができる。
【0039】また、フレキシブルケーブル上にドライバ
ーICと外部接続端子部を設けることによって、プリン
タ本体接続用のフレキシブル基板を後付けにすることが
できるので、組み立て時におけるインクジェットプリン
トヘッドの取り扱いやプリンタ本体への接続が容易にな
り、組み立て作業性を向上することができる。
【0040】さらに、フレキシブル基板及び外部接続端
子部をインクジェットプリントヘッドに固定しているの
で、インクジェットプリントヘッドの取り扱い及びプリ
ンタ等の本体装置に対する取り付けが容易になり、組み
立て作業性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインクジェットプリントヘッドの
分解斜視図である。
【図2】本発明に係るインクジェットプリントヘッドの
フレキシブルケーブルの固定例を示す説明斜視図であ
る。
【図3】本発明に係るインクジェットプリントヘッドの
フレキシブルケーブルの他の固定例を示す説明斜視図で
ある。
【図4】本発明に係るインクジェットプリントヘッドの
フレキシブルケーブルのさらに他の固定例を示す説明斜
視図である。
【図5】図4に示したフレキシブルケーブル固定例を用
いたインクジェットプリントヘッドの組み立て斜視図で
ある。
【図6】インクジェットプリントヘッドの圧力室と圧電
素子の配置例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 インクジェットプリントヘッド 12 ヘッド基板 14 メインフレーム 16 フレキシブルケーブル 18 弾性部材 26 サブフレーム 40 ドライバーIC 42 外部接続端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端にインク射出用のノズルが設けられ
    他端にインク導入孔を有する複数の圧力室と前記圧力室
    の一面側に設けられた振動板と駆動電圧が印加され前記
    振動板を振動させて前記圧力室の容積を変化させてイン
    クの吸入及び射出を行う複数の圧電素子とを含むヘッド
    基板と、 前記ヘッド基板を一面側に配置するメインフレームと、 前記メインフレームの他面側に設けられ、各圧電素子を
    一括して制御駆動するドライバーICと、 を有することを特徴とするインクジェットプリントヘッ
    ド。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のインクジェットプリント
    ヘッドにおいて、 前記ドライバーICを搭載するフレキシブル基板であっ
    て、一端に前記各圧電素子に接続する素子電極部を有
    し、他端に前記ドライバーICを駆動する信号を入力す
    る外部接続端子部を有するフレキシブル基板を有するこ
    とを特徴とするインクジェットプリントヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のインクジェットプリント
    ヘッドにおいて、 前記フレキシブル基板及び前記外部接続端子部をインク
    ジェットプリントヘッド本体に固定したことを特徴とす
    るインクジェットプリントヘッド。
JP3161694A 1994-02-15 1994-03-01 インクジェットプリントヘッド Pending JPH07241984A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161694A JPH07241984A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 インクジェットプリントヘッド
EP95102012A EP0667239B1 (en) 1994-02-15 1995-02-14 Ink jet printing head
DE69528676T DE69528676T2 (de) 1994-02-15 1995-02-14 Tintenstrahldruckkopf
US08/974,108 US6338550B1 (en) 1994-02-15 1997-11-19 Inkjet printing head with oval flexible cable configured to be received within oval hollow portion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161694A JPH07241984A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 インクジェットプリントヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07241984A true JPH07241984A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12336152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3161694A Pending JPH07241984A (ja) 1994-02-15 1994-03-01 インクジェットプリントヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07241984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190856A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190856A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP4735282B2 (ja) * 2006-01-20 2011-07-27 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774894B2 (ja) ラインヘッド及びインクジェット印画装置
US6502929B1 (en) Laminated ink jet recording head having a plurality of actuator units
JP2001199074A (ja) インクジェットプリンタ
JP2007320278A (ja) ラインヘッド及びインクジェット印画装置
JP2007090690A (ja) ラインヘッド及びインクジェット印画装置
JP3707558B2 (ja) 液体噴射ヘッド
US7926153B2 (en) Method for production of liquid ejecting head unit
US20040109047A1 (en) Inkjet recording head and inkjet recording apparatus using the same
US7478898B2 (en) Recording head for inkjet recording device
GB2525489A (en) Liquid jet head and liquid jet apparatus
JPH09262980A (ja) インクジェットヘッド
JP3890943B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP4715350B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
US6338550B1 (en) Inkjet printing head with oval flexible cable configured to be received within oval hollow portion
JPWO2003097363A1 (ja) 液体噴射装置
JPH07241984A (ja) インクジェットプリントヘッド
JP5472595B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP4756225B2 (ja) 記録ヘッド及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP2002178510A (ja) インクジェット記録装置
JPH0516349A (ja) インクジエツトヘツド
JP2763724B2 (ja) インクジェットプリントヘッドとインクジェットプリントヘッドを備えた電子機器
JP2003305843A (ja) インクジェット式記録装置
JP2003094684A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JPH08267745A (ja) インクジェットプリントヘッド
JP2006198952A (ja) インクジェットヘッド