JPH07241227A - テープ付商品押出機構 - Google Patents

テープ付商品押出機構

Info

Publication number
JPH07241227A
JPH07241227A JP7026194A JP7026194A JPH07241227A JP H07241227 A JPH07241227 A JP H07241227A JP 7026194 A JP7026194 A JP 7026194A JP 7026194 A JP7026194 A JP 7026194A JP H07241227 A JPH07241227 A JP H07241227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
product
tool
holder
merchandise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7026194A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tomuro
博史 戸室
Yoshikata Rokusha
義方 六車
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO HATSUJO KK
Original Assignee
SANKO HATSUJO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO HATSUJO KK filed Critical SANKO HATSUJO KK
Priority to JP7026194A priority Critical patent/JPH07241227A/ja
Publication of JPH07241227A publication Critical patent/JPH07241227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 商品陳列器具などに取りつけて使うテープ付
商品押出機構であって、商品を取り出す毎にバネの力で
奥から順次商品を押し出せるようにすることを目的と
し、またテープにより陳列商品の在庫量などが一目瞭然
で分かるように表示することを目的としている。 【構成】 距離を隔てて配設された前ホルダ及び後ホル
ダと、該前後ホルダに接触して周回摺動もしくは回動す
るテープと、該テープの一部に止着され前記前後ホルダ
の間に設けられた押出具とから成り、該押出具もしくは
前記前後ホルダのいずれかにバネ駆動手段が設けられ、
該バネ駆動手段による動力が押出具及びテープに伝達さ
れることを特徴とする構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、テープ付商品押出機
構に関しており、詳しくは、商品陳列器具などに於いて
商品を整頓し易く、且つ、商品数の確認がし易いテープ
付商品押出機構に関している。
【0002】
【従来の技術】従来、量販店においては、店内の陳列棚
或いは吊下げ器具にて同一商品を多数個縦一列に並べて
陳列するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のものにあっては
順番に商品が売れ取り出されてゆくと、最後の方の商品
が棚の奥に残り、見つけにくく取り出しにくくなるとい
う傾向があった。また、しばしば商品の実在庫を調査す
る必要があって、一品種毎に在庫の現品を数える作業は
多くの時間と労力を費やすという問題点があった。本発
明は、上記の点に鑑みてなされたもので、棚や吊下器具
の奥に残った商品が最前列に押し出され客が見易いよう
に工夫し、また、商品取出し時に商品を傷めることのな
いテープ付商品押出機構の提供を目的としており同時に
陳列された現品収納数を一目瞭然で知り、在庫数確認が
楽に早く正確に出来るようなテープ付商品押出機構を提
供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、次のごとき手段を講じた。まず、縦一列
に並べ収納した陳列商品群の後方に押出具を配置し、そ
の押出具の後方に後ホルダを設け、商品の前方に前ホル
ダを設け、これら前後ホルダに接触して周回摺動もしく
は回動するテープを設け、該テープの一部に押出具を止
着せしめ、適当な緊張状態となるように保持させた。前
記押出具もしくは前後ホルダのいずれかにバネ駆動手段
を設け、このバネ駆動手段により押出具及びテープに動
力伝達がなされるようにした。
【0005】次に、上記バネ駆動手段によって動かされ
る押出具が勢いよく移動して商品を傷めることに対する
解決手段として、押出具の動きがテープの動きと運動し
ていることを利用して、前後ホルダのどちらか一方もし
くは両方に制動手段を設け、前記テープを介して押出具
に制動力が伝達されるようにした。
【0006】更に、テープの表面に工夫を加え、人また
は機器が確認する面、一般的には前ホルダの前方のテー
プ表面に表示信号即ち、数字・マーク・色・情報磁気・
バーコードなどを設けることによって、陳列商品の現品
収納数が分かるようにした。
【0007】
【作用】上記のように構成された本発明テープ付商品押
出機構を市販の陳列棚や吊下器具にセットすると、次の
ように機能する。人が押出具を押してこれを後退させ、
後退により生じた空間に陳列商品群を収納させた後、バ
ネ駆動手段により押出具を介して陳列商品群を前方へ押
しやる力を与える。人が商品を一個取り出すと、一個分
の空間を埋める為にバネ駆動手段が押出具及びテープを
動かし、押出具は商品群を前方へ押しやる。
【0008】次に、制動手段の設けられたものでは、制
動ピン或いは制動用の一方向性ロータリーダンパーなど
によりテープに制動力を与え、押出具の動きを緩慢に
し、商品の衝撃による傷みを防ぐ作用をする。
【0009】更に、前後ホルダに接触して周回摺動もし
くは回動するテープに表示信号即ち、数字・マーク・色
・情報磁気・バーコードなどが設けられたものでは、
人、またはバネによって押出具を前方に移動させること
によって、その商品の厚み分を間隔として表示テープに
表記された数字などから、その商品陳列器具に収納され
ている商品の数量などを容易に知り得る状態となる。
【0010】
【実施例】
(実施例1)次に本発明テープ付商品押出機構の一例を
図1により詳細に説明する。1は押出具であり、商品
(図示せず)を前方に送り出す役目をする。5はテープ
であり、環状に設けられ、その一部に前記押出具1を止
着せしめている。7と8は距離を隔てて配設された前ホ
ルダ及び後ホルダであり、該前後ホルダに接触して周回
摺動(前ホルダ7と)もしくは回動(後ホルダ8と)す
るテープ5が設けられている。2はバネ駆動手段であ
り、図1のものではゼンマイ方式が採用されており、回
転しうるゼンマイケース20の内部にゼンマイ21が設
けられ、ゼンマイ21の内端は固定軸22に止着されて
いる。該ゼンマイケース20の外周にはテープ5が巻か
れて該テープ5を駆動しうるようになされている。9は
表示信号であり、テープ5の表面に設けられる。表示信
号は、数字・文字・マーク・色・情報磁気・バーコード
などが好適である。
【0011】上記実施例のものにおいては、商品群を入
れる際には押出具1を指で後方奥へ押して表示テープ5
を回動させ、表示テープ5が巻いているゼンマイケース
20を廻してゼンマイのトルクを蓄勢する。押出具から
指を離せば商品群は押出具1により前ホルダ7の方へ押
され、前ホルダ7に当たって停止する。商品を一個だけ
取り出すと、この商品のあった空間を埋める為にバネ駆
動手段2により押出具1が押し出されると共に、テープ
5の表示信号9が次に送られて変化する。
【0012】(実施例2)本発明の第2の実施例を図2
により説明する。このものは、図1のものと次の点で相
違する。 テープ5が環状ではなく、ゼンマイケースに一端を固
定されている点。 制動ピン71が設けられ、制動される点。 引掛突起80と孔18が設けられていて、これが引掛
かる点。上記により、引掛けた状態で商品を収納でき
る特色があり、により商品の動きを緩やかにできる特
色がある。
【0013】(実施例3)本発明テープ付商品押出具の
他の例を図3に示し、このものは陳列器具の平行レール
4に取付けるに適した形態のものである。本実施例にお
いては、前ホルダ7に駆動手段2が設けられており、且
つ、制動手段71も設けられている。しかして、前ホル
ダ7は平行レール4の先端(図の 右方向)に嵌込まれ
ており、後ホルダ8は平行レール4の後端(図の左方
向)に嵌込まれており、前記前後ホルダ7・8の間に押
出具1が平行レール4に沿って動くようになされてい
る。
【0014】前ホルダ7には上方にゼンマイケース2
0、ゼンマイ21、固定軸22から成る駆動手段2が配
設され、上窓からテープ5の表示部9を覗けるようにな
っている。該テープ5は本実施例においてはチューブ状
であって、その端部をゼンマイケース20に止着されて
おり、制動ピン71を通過して前ホルダ7内を通り、他
端は押出具1に止着されている。しかして、該テープ5
はゼンマイケース20により常時緊張を与えられ、押出
具1を前方(図の右方向)へ引張り、収納されている商
品群を送り出すしくみとなされている。テープ5はチュ
ーブ状であって薄く柔軟性があるので、ゼンマイケース
20に巻き取られた際には偏平となってバーコードなど
の表示信号9を見やすくしている。前ホルダ7には制動
ピン71が設けられていて、テープ5の動きを制御し、
押出具が急速に移動することを防いでいる。
【0015】この実施例のものでは、テーブ5がチュー
ブ状である点、チューブ状テープがゼンマイケースに巻
き取られる際に偏平となって、バーコード等を表示する
点、などに特色がある。本実施例により明らかなよう
に、本発明におけるテープ5は帯状でなくともよく、断
面が丸いもの、チューブ状のもの、台形や多角形のもの
などでもよい。
【0016】(実施例4)本発明テープ付商品押出機構
の他の例を図4に示し、このものも、図3と同様に陳列
器具の平行レールに装着するタイプである。本実施例に
おいては、テープ5が環状となっていて、平行レール4
の内側に配されており、また、バネ駆動手段2としては
板バネが採用されている。しかして、平行レール4の先
端(右側)に前ホルダ7が嵌め込まれており、後ホルダ
8は平行レールの後端(左側)に嵌め込まれており、こ
の前後ホルダ7・8間に押出具1が平行レール4に沿っ
て自在に動くようになされている。テープ5の表面に
は、表示信号9、即ち、数字・マーク・色・情報磁気・
バーコードなどを設けられており、テープ5の一部に前
記押出具1が止着されているので、商品が取り出されて
該押出具1が動くと、テープ5が動き、表示信号9にて
陳列商品の残存数を表示する。
【0017】(実施例5)本発明テープ付商品押出機構
の平行レール陳列器具向けのものを更に、実施例5とし
て詳細に説明する。本実施例においては、図5、図6に
示す如く、押出具1にバネ駆動手段2が設けられ、先端
具3がキャップ状となって、平行レール4の先端(右
側)に被せられている。先端具3は前ホルダ7となり、
該前ホルダ7には環状のテープ5がその外側と接触して
周回摺動するようになされており、該環状のテープ5は
連結部材90において後ホルダ8とも接触して周回摺動
するようになされている。テープ5の後半部はその連結
部材90部分において、ロータリーダンパーなどの制御
手段11の軸に巻きつけられることにより制動力が伝達
され、押出具1の急激な動きを抑えるようになされてお
り、テープ5の前半部には表示信号9、即ち、数字・マ
ーク・色・情報磁気・バーコードなどが設けられて、収
納商品数を示すようになされている。
【0018】上記構造のテープ付商品押出機構では、バ
ネ駆動手段2がその端部を先端具3に止着されているの
で、該先端具3と押出具1との間に商品を納めた吊下箱
などを多数収納し、巻板バネなどのバネ駆動手段2にて
商品収納箱を前方(右側方向)へ押し、前列の商品吊下
箱が掛止部30に当接して停止している。掛止部30を
乗り越えさせて人が商品を一個だけ取り出すとき、前記
バネ駆動手段2により押出具1が商品を前方(図の右側
方向)へ送り出し、最前列の商品吊下箱を再び掛止部3
0に当てて停止させる。
【0019】実施例5のものでは、巻板バネ2により送
り出し距離が長くても安定したバネ荷重で送り出しがで
きる利点がある。環状テープ5が横に流れて動くので、
表示信号が見やすく読み取り易い。
【0020】
【発明の効果】本発明テープ付商品押出機構では、請求
項1の如く構成されている。従って、収納される陳列商
品が順次押し出されるので、奥に残って見つけにくくな
るといった欠点が解消される。また、請求項2の如く構
成されているものでは、陳列商品が順次送り出されると
きに商品同志が急激に動いて傷むといった虞がなくなっ
た。更に、請求項3の如く構成されているものでは陳列
された現品収納数などを表示信号にて一目で知ることが
できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明テープ付商品押出機構の一例を示す斜視
図。
【図2】本発明テープ付商品押出機構の一例を示す斜視
図。
【図3】本発明テープ付商品押出機構の一例を示す斜視
図。
【図4】本発明テープ付商品押出機構の一例を示す斜視
図。
【図5】本発明テープ付商品押出機構の他の例を示す平
面図。
【図6】本発明テープ付商品押出機構の他の例を示す側
面図。
【符号の説明】
1 押出具 2 バネ駆動手段 5 テープ 7 前ホルダ 8 後ホルダ 9 表示信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 距離を隔てて配設された前ホルダ及び後
    ホルダと、 該前後ホルダに接触して周回摺動もしくは回動するテー
    プと、 該テープの一部に止着され前記前後ホルダの間に設けら
    れた押出具とから成り、 該押出具もしくは前記前後ホルダのいずれかにバネ駆動
    手段が設けられ、該バネ駆動手段による動力が押出具及
    びテープに伝達されることを特徴とするテープ付商品押
    出機構。
  2. 【請求項2】 前後ホルダのどちらか一方もしくは両方
    に制動手段が設けられ、該前後ホルダに接触して周回摺
    動もしくは回動するテープを介して、押出具に制動力が
    伝達されることを特徴とする、請求項1記載のテープ付
    商品押出機構。
  3. 【請求項3】 距離を隔てて配設された前ホルダ及び後
    ホルダと、 該前後ホルダに接触して周回摺動もしくは回動するテー
    プと、 該テープの一部に止着され前記前後ホルダの間に設けら
    れた押出具とから成り、 前記テープの表面に表示信号即ち、数字・マーク・色・
    情報磁気などが設けられていることを特徴とするテープ
    付商品押出機構。
JP7026194A 1994-03-03 1994-03-03 テープ付商品押出機構 Pending JPH07241227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026194A JPH07241227A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 テープ付商品押出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026194A JPH07241227A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 テープ付商品押出機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07241227A true JPH07241227A (ja) 1995-09-19

Family

ID=13426426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7026194A Pending JPH07241227A (ja) 1994-03-03 1994-03-03 テープ付商品押出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07241227A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012042721A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 日本たばこ産業株式会社 物品陳列押出装置
JP2013135917A (ja) * 2013-03-08 2013-07-11 Japan Tobacco Inc タバコパック陳列用トレイユニット
WO2013120291A1 (zh) * 2012-02-13 2013-08-22 江苏迅捷装具科技有限公司 一种带自动推送功能的抽屉式盒装物品储存配发装置
JP2014188315A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Japan Tobacco Inc マガジン
JP2015024083A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 サンコースプリング株式会社 物品前出し装置
WO2015084866A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 Dci Marketing, Inc. Universal merchandiser and methods relating to same
US20150157142A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 Dci Marketing, Inc. Universal merchandiser and methods relating to same
EP3141159A1 (en) 2015-09-09 2017-03-15 Hl Display Ab Feeder device
USD801734S1 (en) 2014-12-01 2017-11-07 Retail Space Solutions Llc Shelf management parts
US9877599B2 (en) 2013-12-02 2018-01-30 Retail Space Solutions Llc Basket product display and related methods
USD810477S1 (en) 2014-05-13 2018-02-20 Reatil Space Solutions LLC Basket display parts
EP3488738A1 (en) 2017-11-28 2019-05-29 Hl Display Ab Feeder device and sled for such device
US10959540B2 (en) 2016-12-05 2021-03-30 Retail Space Solutions Llc Shelf management system, components thereof, and related methods
US11045017B2 (en) 2017-04-27 2021-06-29 Retail Space Solutions Llc Shelf-mounted tray and methods relating to same

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5778682B2 (ja) * 2010-09-30 2015-09-16 日本たばこ産業株式会社 物品陳列押出装置
JPWO2012042721A1 (ja) * 2010-09-30 2014-02-03 日本たばこ産業株式会社 物品陳列押出装置
RU2549322C2 (ru) * 2010-09-30 2015-04-27 Джэпэн Тобэкко Инк. Выталкивающее устройство для выставленных товаров
WO2012042721A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 日本たばこ産業株式会社 物品陳列押出装置
WO2013120291A1 (zh) * 2012-02-13 2013-08-22 江苏迅捷装具科技有限公司 一种带自动推送功能的抽屉式盒装物品储存配发装置
JP2013135917A (ja) * 2013-03-08 2013-07-11 Japan Tobacco Inc タバコパック陳列用トレイユニット
JP2014188315A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Japan Tobacco Inc マガジン
JP2015024083A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 サンコースプリング株式会社 物品前出し装置
CN105873477A (zh) * 2013-12-02 2016-08-17 Dci市场营销有限公司 通用型售货装置和与该通用型售货装置有关的方法
US20150157142A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 Dci Marketing, Inc. Universal merchandiser and methods relating to same
WO2015084866A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-11 Dci Marketing, Inc. Universal merchandiser and methods relating to same
US9877599B2 (en) 2013-12-02 2018-01-30 Retail Space Solutions Llc Basket product display and related methods
US10154739B2 (en) * 2013-12-02 2018-12-18 Retail Space Solutions Llc Universal merchandiser and methods relating to same
USD810477S1 (en) 2014-05-13 2018-02-20 Reatil Space Solutions LLC Basket display parts
USD801734S1 (en) 2014-12-01 2017-11-07 Retail Space Solutions Llc Shelf management parts
USD874197S1 (en) 2014-12-01 2020-02-04 Retail Space Solutions Llc Shelf management dividers
EP3141159A1 (en) 2015-09-09 2017-03-15 Hl Display Ab Feeder device
US10219637B2 (en) 2015-09-09 2019-03-05 Hl Display Ab Feeder device
US10959540B2 (en) 2016-12-05 2021-03-30 Retail Space Solutions Llc Shelf management system, components thereof, and related methods
US11045017B2 (en) 2017-04-27 2021-06-29 Retail Space Solutions Llc Shelf-mounted tray and methods relating to same
EP3488738A1 (en) 2017-11-28 2019-05-29 Hl Display Ab Feeder device and sled for such device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07241227A (ja) テープ付商品押出機構
CA1046014A (en) Shelf aid
US5881910A (en) Numerical inventory control device
US5743428A (en) Printed springs and method of manufacture
US6038800A (en) Advertising display device
CN103153139B (zh) 物品陈列推出装置
US5730320A (en) Product dispensing apparatus
US3741345A (en) Semi automated retail store
US9101231B2 (en) Freezer pusher
CN104519772A (zh) 带有基于通道的滑梭位移检测的物品推进装置及相关方法
US10219637B2 (en) Feeder device
JPH0736523Y2 (ja) 商品繰り出し器
US6478167B1 (en) Container positioning and displaying system and associated methods
DE10017166A1 (de) Verfahren zum Versorgen von Kunden eines SB-Marktes mit produktspezifischen Information
DE2241987A1 (de) Vorrichtung zum uebertragen von codierten informationen ueber den uebergang von warenartikeln
CN204931048U (zh) 一种自动理货架
JPH11155708A (ja) 商品陳列具
CN211149568U (zh) 商品的弹体轨道式线型传动自动出货机构
CN211124122U (zh) 智能货物计数推进装置
EP1118967B1 (de) Verkaufsautomat für Waren
KR920003703Y1 (ko) 포장식품 진열대의 진열장치
EP0244512B1 (en) Merchandise information system
CA1269836A (en) Merchandise information system
CN105054679A (zh) 一种自动理货架
JPH1176011A (ja) 商品陳列具