JPH0723874U - 3パイロット弁付安全弁 - Google Patents
3パイロット弁付安全弁Info
- Publication number
- JPH0723874U JPH0723874U JP5353193U JP5353193U JPH0723874U JP H0723874 U JPH0723874 U JP H0723874U JP 5353193 U JP5353193 U JP 5353193U JP 5353193 U JP5353193 U JP 5353193U JP H0723874 U JPH0723874 U JP H0723874U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- safety valve
- pilot
- pressure
- hold space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
Landscapes
- Safety Valves (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 従来の機能を保持しながら設備的にも、製造
コスト的にも経済的な安全弁を提供する。 【構成】 設定圧力がそれぞれ異なる3個のパイロット
弁1,2,3を一体的に組みつける。
コスト的にも経済的な安全弁を提供する。 【構成】 設定圧力がそれぞれ異なる3個のパイロット
弁1,2,3を一体的に組みつける。
Description
【0001】
本考案は、3個のパイロット弁を有する安全弁に関する。更に詳しくは、LN G船のホールドスペース用安全弁に関する。
【0002】
従来、LNG船のホールドスペース用安全弁には、+15kPa , −5kPa , +5kPa の3つの設定圧力が必要である。 そして、従来は、図3に示すように、ホールドスペースHの圧力P1 が+15 kPaGになったときに作動するパイロット弁1と、ホールドスペースHの圧力P1 が−5kPaGになった時に作動するパイロット弁2とを有する安全弁10をホール ドスペースHに配設する一方、ホールドスペースHの圧力P1 とカーゴタンクT の圧力P2 との差圧 (P1 −P2 ) が+5kPaAになった時に作動する安全弁20 をホルードスペースHに配設している。
【0003】
ところが、この場合には、2つの安全弁を必要とするため、設備的にも製造コ スト的にも不経済である。 本考案は、係る従来の欠点を克服するためになされたものであり、その目的は 、従来の機能を保持しながら設備的にも、製造コスト的にも経済的である安全弁 を提供することにある。
【0004】
上記の目的を達成し得る本考案の安全弁は、設定圧力を相互に異なる設定値に 設定した3個のパイロット弁を備えて成る安全弁としたことを特徴とする。 このように、設定圧力の相違する3つのパイロット弁を有することにより、従 来、2個必要だった安全弁が1個で足りるようになった。
【0005】
以下、図面により本考案の実施例について説明する。 図2において、SはLNG船、Hはホールドスペース、Tはカーゴタンクであ り、ホールドスペースHには、安全弁30が配設されている。 図1に示すように、安全弁30は、一側方にダクト状の主排出口32を有する 弁本体31と、弁本体31の下部に設けられた主吸入口33と、弁本体31の上 方に設けられた主チャンバー34とから成り、主吸入口33はフランジ付きの管 体35から構成されている。また、管体35に対向して主弁体36が設けられて おり、主弁体36のアーム37は主チャンバー34に設けられているダイヤフラ ム又はベローズ38に固定されている。
【0006】 主チャンバー34には、3つの分岐管41, 42, 43を有する管40が接続 されている。 分岐管41には、ホールドスペースHの圧力P1 が+15kPaGになった時に作 動するパイロット弁1が取付けられており、分岐管42には、ホールドスペース Hの圧力P1 が−5kPaGになった時に作動するパイロット弁2が取付けられてい る。更に、分岐管43には、ホールドスペースHの圧力P1 とカーゴタンクTの 圧力P2 との差圧 (P1 −P2 ) が+5kPaAとなった時に作動するパイロット弁 3が取付けられている。
【0007】 このパイロット弁3には、逆止弁53を介してホールドスペースHに連通して いるパイロット感知管63が接続している(高圧側)。更に、パイロット弁3に は、カーゴタンクTに接続された低圧側パイロット感知管73が接続されている 。83はパイロット弁3に設けられたパイロット排出管である。 一方、パイロット弁1には、パイロット感知管63から分岐させた分岐管61 が逆止弁51を介して接続している(高圧側)。更に、パイロット弁2には、パ イロット感知管63から分岐した分岐管62が接続している(低圧側)。
【0008】 更に、パイロット弁1には、大気圧感知管81a及びパイロット排出管81b が取付けられている。また、パイロット弁2には、逆止弁52を介して大気圧感 知82が設けられている。 次に、本考案の安全弁の作用について説明する。 今、ホールドスペースHの圧力P1 が+15kPaGになると、パイロット弁1が 作動して主弁体36が開き、ホールドスペースH内の乾燥空気が主排出口32か ら大気中に放出される。
【0009】 一方、ホールドスペースH内の圧力P1 が−5kPaGになると、パイロット弁2 が作動して主弁体36が開き、ホールドスペースH内に大気が流入する。 これとは別に、ホールドスペースH内の圧力P1 とカーゴタンクT内の圧力P 2 との差圧 (P1 −P2 ) が+5kPaAになると、パイロット弁3が作動して主弁 体36が開き、ホールドスペースH中の乾燥空気が主排出口32から大気中に放 出される。尚、カーゴタンクの圧力は、常に、大気圧以上に保持されている。 上記主弁体36は、主チャンバー34内の圧力P3 が設定圧の約90%になる と、各パイロット弁1, 2, 3が閉じるようになっている。
【0010】
上記のように、本考案は、設定圧が相違する3個のパイロット弁を有するので 、従来、2個必要であった安全弁が1個で足りるようになり、設備的にもコスト 的にも経済的になった。
【図1】本考案に係る安全弁の断面図である。
【図2】本考案に係る安全弁を備えたLNG船の概略断
面図である。
面図である。
【図3】従来の安全弁を有するLNG船の概略断面図で
ある。
ある。
1, 2, 3 パイロット弁 30 安全弁
Claims (1)
- 【請求項1】 設定圧力を相互に異なる設定値に設定し
た3個のパイロット弁を備えて成る安全弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5353193U JPH0723874U (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 3パイロット弁付安全弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5353193U JPH0723874U (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 3パイロット弁付安全弁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0723874U true JPH0723874U (ja) | 1995-05-02 |
Family
ID=12945401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5353193U Pending JPH0723874U (ja) | 1993-10-01 | 1993-10-01 | 3パイロット弁付安全弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0723874U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006029388A (ja) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Civitec Research:Kk | 流体圧リリーフ弁 |
-
1993
- 1993-10-01 JP JP5353193U patent/JPH0723874U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006029388A (ja) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Civitec Research:Kk | 流体圧リリーフ弁 |
JP4557283B2 (ja) * | 2004-07-13 | 2010-10-06 | 株式会社シビテックリサーチ | 流体圧リリーフ弁 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2005061370B1 (en) | Vapor recovery system with orvr compensation | |
JP5043099B2 (ja) | 燃料ベントバルブ及びその改良 | |
JPH0723874U (ja) | 3パイロット弁付安全弁 | |
US4217870A (en) | Venting valve for crankcases of reciprocable piston internal combustion engines | |
JP2002317707A (ja) | 蒸発燃料制御装置 | |
JP3353330B2 (ja) | 燃料タンクのキャップ | |
JPH04230465A (ja) | 逆止弁及びブースタシェル | |
EP1070621A3 (en) | Multivalve for a vehicle gaseous fuel tank | |
JPS6114651Y2 (ja) | ||
JPS5951888U (ja) | 浄化槽等の汚泥水処理車 | |
JPS637268U (ja) | ||
JPS6012926Y2 (ja) | ディ−ゼルエンジンのウォ−タ−ハンマ−防止装置 | |
JPS595193Y2 (ja) | ダイヤフラムポンプ | |
JPS6126147U (ja) | ガス検知集合装置 | |
JPS5914890U (ja) | 吸引運搬車における収容物の吸引、排出装置 | |
JPS5927355Y2 (ja) | 船舶用燃料タンクの警報装置 | |
JPS6034762Y2 (ja) | 気化器の安全補正装置 | |
JP2007153399A (ja) | 吸排気弁 | |
JPH0256882U (ja) | ||
JPH02115604U (ja) | ||
JPH01180560U (ja) | ||
JPS62150575U (ja) | ||
JPS61117190U (ja) | ||
JPH0349998U (ja) | ||
JPH01118152U (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19990126 |