JPH072362B2 - 多孔チューブの製造方法 - Google Patents

多孔チューブの製造方法

Info

Publication number
JPH072362B2
JPH072362B2 JP62315736A JP31573687A JPH072362B2 JP H072362 B2 JPH072362 B2 JP H072362B2 JP 62315736 A JP62315736 A JP 62315736A JP 31573687 A JP31573687 A JP 31573687A JP H072362 B2 JPH072362 B2 JP H072362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
cross
pressure
porous tube
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62315736A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01156034A (ja
Inventor
勉 松谷
和夫 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP62315736A priority Critical patent/JPH072362B2/ja
Publication of JPH01156034A publication Critical patent/JPH01156034A/ja
Publication of JPH072362B2 publication Critical patent/JPH072362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92619Diameter or circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、形成する孔のそれぞれに孔径に応じた圧力の
ガスを供給することにより、孔径の寸法精度に優れる多
孔チューブを押出成形方式で製造する方法に関する。
従来の技術及び問題点 断面に複数の孔を有する多孔チューブはマルチルーメン
カテーテルや内視鏡チューブなどで代表されるよう種々
の分野で用いられている。
従来、ダイを介し形成する孔のそれぞれにガスを供給し
つつ多孔チューブを押出成形方式で製造する方法として
は、形成する複数の孔の孔径がそれぞれ異なる場合にも
同圧のガスを供給する方法が知られていた。しなしなが
ら、ダイに設定した孔径比に精度よく成形できない問題
点があった。
問題点を解決するための手段 本発明は、形成する孔のそれぞれに供給するガスの圧力
を孔径に応じて変えることにより上記の問題点を克服し
たものである。
すなわち、本発明は、断面に複数の孔を有する多孔チュ
ーブを押出成形方式で製造するにあたり、形成する孔の
それぞれにガスを独立して供給することができるダイを
用いること、及び形成する孔のそれぞれに供給するガス
の圧力を変えて形成される孔の径を制御することを特徴
とする多孔チューブの製造方法を提供するものである。
作用 形成される複数の孔のそれぞれに供給するガスに孔径に
応じた圧力差をもたせることにより、形成される孔径を
制御することができて、断面に孔径の異なる複数の孔を
有する多孔チューブも寸法精度よく成形することができ
る。
また、供給するガスの圧力ないし圧力差を変えることに
より、形成される孔径を変化させることができる。
発明の構成要素の例示 本発明においては形成する複数の孔のそれぞれに独立し
てガスを供給することができるダイが用いられる。
ダイの構造例を第1図に示す。このダイは断面に大中小
の3孔を形成できる構造を有し、マンドレル1は形成さ
れる3孔のそれぞれにガスを独立に供給するためのガス
道2,3,4を有している。このダイにより第2図に示した
断面形を基本形とする多孔チューブ5が得られる。
本発明においては断面に複数の孔を有する多孔チューブ
を押出成形するにあたり、形成される複数の孔のそれぞ
れにダイを介し供給するガスの圧力を孔径に応じ変え
て、供給ガスに圧力差をもたせる。これにより、形成さ
れる孔径を精度よく制御することができる。
ガスとしては限定するものではないが通常、空気が用い
られる。形成される孔のそれぞれに独立に供給するガス
の圧力バランスは、形成する孔径の大小、成形樹脂の種
類、押出成形条件などにより適宜に決定される。孔径精
度の点よりは通常の場合、与えるガス圧の差は若干量で
充分である。ちなみに、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル
を通例の押出成形条件で成形する場合、供給ガスに0.00
1〜0.05kg/cm2の範囲の圧力差を与えることで各孔径を
±50μm以下の寸法精度で有する多孔チューブを得るこ
とができる。
本発明においては供給ガスの圧力バランスを制御するこ
とにより、断面に孔径の異なる複数の孔を有する多孔チ
ューブを精度よく成形することができるほか、孔径の拡
大操作により同じダイを用いて孔径比の異なる多孔チュ
ーブとすることができる。また、形成される多孔チュー
ブの断面外形を変えることができる。さらに、供給ガス
の圧力バランスを成形途中で変えて、孔径比や断面外形
の異なる多孔チューブを連続的に成形することも可能で
ある。従って、前記の孔径操作により断面における孔の
占有面積を容易に制御することができる。
第2図は、第1図のダイにより基本形として得られる多
孔チューブ5を示したものであり、大中小の孔21,31,41
を精度よく成形したものの例である。
第3図は同じダイを用いて前記の基本形とは異なる孔径
比となるよう成形したものの例である。この多孔チュー
ブ6は大孔42に対する供給ガスの圧力は変えず、小孔22
及び中孔32に対する供給ガスの圧力をさらに高めて、す
なわち各孔に対する供給ガスの圧力差の前記の基本形の
場合よりも大きくして成形したものである。
第4図は同じダイを用いて前記の基本形とは異なる断面
外形となるよう成形したものの例である。この多孔チュ
ーブ7は概略三角形の断面外形を有する。これはさらに
各孔に対する供給ガスの圧力差を大きくし、形成される
孔23,33,43が同径となるよう供給ガスの圧力をバランス
させて成形したものである。
第5図〜第8図はそれぞれ概略四角形、楕円形又は瓢箪
形の断面外形を有する多孔チューブ8,9,10,11の例を示
したものである。これらも同径又は異径の孔を基本形と
して成形するダイを用いて、供給ガスの圧力差をバラン
スさせることにより得ることができる。
なお、各図における24,34,44,51,52,53,54,55,56,57,5
8,59,60は多孔チューブの断面における孔である。
本発明において用いる成形樹脂については特に限定はな
く、通例の押出成形に用いる樹脂を使用することができ
る。また、成形する孔の数についても特に限定はない。
通例、断面に2〜10の孔を有する多孔チューブとされる
が、断面外形が順次変化する多孔チューブを成形する場
合などには20を超える孔数の多孔チューブとされること
もある。
発明の効果 本発明によれば、断面に複数の孔を有する多孔チューブ
を押出成形するにあたり、形成する孔のそれぞれに供給
するガスの圧力を孔径に応じて変えることとしたので、
孔径の異なる複数の孔を有する多孔チューブを成形する
場合にも寸法精度よく製造することができる。
また、同じダイを用いて断面における孔径比の異なる多
孔チューブや、断面外形の異なる多孔チューブとするこ
ともできる。
さらに、押出成形途中で供給ガスの圧力バランスを変え
て孔径比、断面外形が部分的に異なる多孔チューブとす
ることもできる。
従って、孔の占有面積の大きい、あるいは肉厚と孔径の
バランスがとれ、かつ外径の小さい多孔チューブを効率
的に製造することができると共に、異形押出成形も効率
的に行うことができる。
実施例 実施例1 マンドレルにおける大孔と小孔の孔径比が1.9のダイを
用い、前記の大孔により形成される孔に対しては0.012k
g/cm2の圧力で、小孔により形成される孔に対しては0.0
17kg/cm2の圧力で空気を供給しつつ、低密度ポリエチレ
ン(MFR1.0)を押出成形(150℃)し、断面に大小の2
孔を有する外径2mmの多孔チューブを得た。
得られた多孔チューブの断面における大小2孔の孔径比
は1.8であった。
比較例1 大孔及び小孔により形成される孔に対して同じ圧力(0.
007kg/cm2)で空気を供給したほかは実施例1に準じて
多孔チューブを得た。
得られた多孔チューブの断面における大小2孔の孔径比
は2.3であった。
実施例2 小孔により形成される孔に対する供給空気圧を0.030kg/
cm2としたほかは実施例1に準じて多孔チューブを得
た。得られた多孔チューブは第8図のように瓢箪形の断
面外形を有するものであり、断面における孔の平均外径
は1.0mmであり、その差は±30μmであった。
また、小孔により形成される孔に対する供給空気圧を0.
017kg/cm2又は0.030kg/cm2に繰り返し変化させつつ実施
例1に準じて連続的に多孔チューブを製造したところ、
供給空気圧の変化に対応して実施例1と同じ形態の多孔
チューブ部と、前記の瓢箪形の多孔チューブ部とを繰り
返し状態で有する多孔チューブを得ることができた。
実施例3 マンドレルにおける大孔/中孔/小孔の孔径比が3/2/1
のダイを用い、前記の大孔により形成される孔に対して
は0.003kg/cm2の圧力で、中孔により形成される孔に対
しては0.006kg/cm2の圧力で、小孔により形成される孔
に対しては0.008kg/cm2の圧力で空気を供給しつつ、実
施例1に準じて断面に大中小の3孔を有する多孔チュー
ブを得た。
得られた多孔チューブの断面における大孔/中孔/小孔
の孔径比は6/3/2であった。
実施例4 中孔により形成される孔に対する供給空気圧を0.015kg/
cm2とし、小孔により形成される孔に対する供給空気圧
を0.020kg/cm2としたほかは実施例3に準じて断面に3
孔を有する多孔チューブを得た。
得られた多孔チューブは第4図のように概略三角形の断
面外形を有するものであり、断面における3孔の平均外
径は0.70mmであり、その差は±40μmであった。
実施例5 マンドレルにおける大孔と小孔の孔径比が1.90でその大
孔と小孔を交互にそれぞれ2個ずつ有するダイを用い、
前記の大孔により形成される孔に対しては0.014kg/cm2
の圧力で、小孔により形成される孔に対しては0.019kg/
cm2の圧力で空気を供給しつつ、実施例1に準じて大孔
小孔を2個ずつ計4孔を断面に有する多孔チューブを得
た。
得られた多孔チューブの断面における大孔小孔の平均孔
径に基づく孔径比は1.38であった。なお、大孔2つの孔
径差は40μmであり、小孔2つの孔径差は30μmであっ
た。
比較例2 大孔及び小孔により形成される孔に対して同じ圧力(0.
007kg/cm2)で空気を供給したほかは実施例5に準じて
多孔チューブを得た。
得られた多孔チューブの断面における大孔小孔の平均孔
径に基づく孔径比は1.75であった。また、大孔2つの孔
径差は150μmであり、小孔2つの孔径差は180μmであ
った。
実施例6 小孔により形成される孔に対する供給空気圧を0.035kg/
cm2としたほかは実施例5に準じて断面に4孔を有する
多孔チューブを得た。
得られた多孔チューブは第5図のように概略四角形の断
面外形を有するものであり、断面における4孔の平均外
径は0.70mmであり、その差は±40μmであった。
実施例7 大孔により形成される孔に対する供給空気圧を0.025kg/
cm2としたほかは実施例5に準じて断面に4孔を有する
多孔チューブを得た。
得られた多孔チューブは第7図のように楕円形の断面外
形を有するものであり、断面における大孔の平均外径は
1.0mmであり、小孔の平均外径は0.4mmであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において用いられるダイを例示した断面
図、第2図は前記のダイにより得られる基本形の多孔チ
ューブを示した断面図、第3図、第4図は前記のダイに
より得られる異形の多孔チューブを例示した断面図、、
第5図、第6図、第7図、第8図は本発明により得られ
る多孔チューブを例示した断面図である。 1:マンドレル 2,3,4:ガス道 5,6,7,8,9,10,11:多孔チューブ 21,22,23,24,31,32,33,34,41,42,43,44,51,52,53,54,5
5,56,57,58,59,60:多孔チューブの断面における孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】断面に複数の孔を有する多孔チューブを押
    出成形方式で製造するにあたり、形成する孔のそれぞれ
    にガスを独立して供給することができるダイを用いるこ
    と、及び形成する孔のそれぞれに供給するガスの圧力を
    変えて形成される孔の径を制御することを特徴とする多
    孔チューブの製造方法。
  2. 【請求項2】用いるダイが異なる孔径の孔を形成するよ
    うに作製したものである特許請求の範囲第1項記載の製
    造方法。
JP62315736A 1987-12-14 1987-12-14 多孔チューブの製造方法 Expired - Lifetime JPH072362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315736A JPH072362B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 多孔チューブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315736A JPH072362B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 多孔チューブの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01156034A JPH01156034A (ja) 1989-06-19
JPH072362B2 true JPH072362B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=18068918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315736A Expired - Lifetime JPH072362B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 多孔チューブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072362B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079748B2 (en) 2007-02-23 2015-07-14 Great Stuff, Inc. Remote control for valve and hose reel system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006007754A (ja) * 2004-05-27 2006-01-12 Seiko Epson Corp 液体搬送チューブおよび液体搬送チューブ製造方法
JP4386043B2 (ja) 2006-02-02 2009-12-16 セイコーエプソン株式会社 金型および製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079748B2 (en) 2007-02-23 2015-07-14 Great Stuff, Inc. Remote control for valve and hose reel system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01156034A (ja) 1989-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461323A (en) Bent honeycomb pipe assembly with central pipe
JPS6353923B2 (ja)
US6705851B2 (en) Extrusion molding apparatus for a thin tube
CN87106059A (zh) 制造高效率的中空填充体的坯料和方法
US4243370A (en) Die for extruding a honeycomb structural body
US3954365A (en) Apparatus for the preparation of foamed thermoplastic extruded profiles
JPH072362B2 (ja) 多孔チューブの製造方法
JP2020513352A (ja) マルチルーメン管状製品のための押出装置
US4410384A (en) Method for producing capillary nibs for inscribing instruments
JP3121407B2 (ja) ハニカム構造体の押出成形用ダイス
JPH069848B2 (ja) 多孔チューブの製造法
US3480996A (en) Spinneret for conjugate spinning
JPH0393523A (ja) 多孔チューブ押出成形用ダイス及び多孔チューブ
KR100484007B1 (ko) 합성수지 나선관 제조용 다중 프로파일과 그 제조방법 및이를 이용한 합성수지 나선관
JP3121409B2 (ja) ハニカム構造体の押出成形用ダイス
JPH059169B2 (ja)
CA2187351A1 (en) Method for forming pipe of improved construction
KR20220073349A (ko) 지지대 일체형 세라믹 필터
JP4426210B2 (ja) 成形用治具及びこれを用いた成形体の製造方法
KR200369439Y1 (ko) 알루미늄 정밀 다공압출을 위한 금형장치
JPS55144323A (en) Production of composite wire
JPS5830652Y2 (ja) ハニカム構造体押出用口金
JPH0524509Y2 (ja)
JP3747099B2 (ja) 熱可塑性樹脂マンドレルの成形用サイジングダイ
JP2534875B2 (ja) 血液回路用チュ―ブの製造法