JPH07233753A - 多気筒内燃機関の失火診断装置 - Google Patents

多気筒内燃機関の失火診断装置

Info

Publication number
JPH07233753A
JPH07233753A JP2774894A JP2774894A JPH07233753A JP H07233753 A JPH07233753 A JP H07233753A JP 2774894 A JP2774894 A JP 2774894A JP 2774894 A JP2774894 A JP 2774894A JP H07233753 A JPH07233753 A JP H07233753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
correction coefficient
misfire
cycle
reference signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2774894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2890094B2 (ja
Inventor
Kenichi Machida
憲一 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP2774894A priority Critical patent/JP2890094B2/ja
Publication of JPH07233753A publication Critical patent/JPH07233753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890094B2 publication Critical patent/JP2890094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 気筒間の燃焼バラツキの影響を受けることな
く、クランク角センサからの基準信号の周期に基づいて
正確な失火診断を可能にする。 【構成】 基準信号の周期を計測し(B)、これに基づ
いて失火判定を行う(C)に際し、基準信号の周期を機
関運転状態の領域別で各気筒毎の補正係数により補正す
る(G)。ここで、各気筒毎の補正係数は、全気筒の基
準信号の周期の平均値を算出し(D)、これと各気筒の
基準信号との比を算出して(E)、この比に基づいて設
定し、機関運転状態の領域別に記憶する(F)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多気筒内燃機関の失火
診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の多気筒内燃機関の失火診断装置と
して、クランク角センサからクランク角 720°/n(n
は気筒数)毎に発生し各気筒の燃焼状態に対応する基準
信号の周期を連続して計測し、連続して計測された基準
信号の周期に基づきこれらの変動状態に応じて失火の有
無を判定するようにしたものがある(実開平5−171
72号の明細書参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに基準信号の周期の変動状態に応じて失火診断を行う
場合、各気筒の燃焼状態に対応する基準信号の周期は、
機関運転状態が一定であっても、失火の有無のみなら
ず、気筒間の燃焼バラツキの影響を受けるから、この影
響を取り除かない限り、正確な失火診断を行うことがで
きないという問題点があった。
【0004】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、気筒間の燃焼バラツキを機関運転状態の領域別に学
習して、失火診断の精度を向上させることを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、図
1に示すように構成する。すなわち、クランク角 720°
/n(nは気筒数)毎に気筒判別信号を含む基準信号を
発生する基準信号発生手段Aと、各気筒の燃焼状態に対
応する基準信号の周期を計測する周期計測手段Bと、計
測された基準信号の周期に基づいて各気筒の失火の有無
を判定する失火判定手段Cとを備える。
【0006】そして、前記失火判定手段Cにより失火無
しと判定されている間の全気筒の基準信号の周期の平均
値を算出する周期平均値算出手段Dと、各気筒の基準信
号の周期と前記平均値との比を算出する比算出手段E
と、前記比に基づいて設定される各気筒毎の補正係数を
機関運転状態の領域別に記憶する補正係数記憶手段Fと
を設ける。
【0007】そして、前記周期計測手段Bと前記失火判
定手段Cとの間に、前記周期計測手段Bにより得られた
各気筒の基準信号の周期を前記記憶手段Fに機関運転状
態の領域別に記憶されている各気筒毎の補正係数により
補正し、補正された周期に基づいて前記失火判定手段C
による判定を行わせる周期補正手段Gを設ける。ここ
で、前記記憶手段Fは、機関運転状態の領域別に既に記
憶されている各気筒毎の補正係数と前記比算出手段Eに
より算出された比とに基づいて新たな補正係数を設定し
て、記憶値を更新する補正係数更新手段fを有するもの
であるとよい。
【0008】また、前記周期補正手段Gは、前記記憶手
段Fに現在の機関運転状態の領域に対応する各気筒毎の
補正係数が記憶されていないときに、機関運転状態のう
ち機関回転数が等しい他の領域に対応して記憶されてい
る各気筒毎の補正係数より、補正係数を推定する補正係
数推定手段gを有するものであるとよい。
【0009】
【作用】上記の構成においては、失火判定に先立って、
各気筒の燃焼状態に対応するものとして計測された基準
信号の周期を機関運転状態の領域別で各気筒毎の補正係
数により補正することにより、気筒間の燃焼バラツキを
回避するものとする。このため、失火無しと判定されて
いる間の全気筒の基準信号の周期の平均値を算出し、各
気筒の基準信号の周期と前記平均値との比を算出する。
そして、前記比に基づいて各気筒毎の補正係数を設定し
て、機関運転状態の領域別に記憶する。このような各気
筒、機関運転状態の領域別の補正係数を用いることで、
気筒間の燃焼バラツキを回避することが可能となる。
【0010】また、補正係数を設定して記憶する際は、
既に記憶されている補正係数と前記比とに基づいて新た
な補正係数を設定して、記憶値を更新することにより、
学習の信頼性を向上させることができる。また、機関運
転状態の領域別の学習が完了するまでの間は、機関運転
状態のうち機関回転数が等しい他の領域に対応して記憶
されている補正係数を参照して推定することにより、速
やかに補正を開始することができる。
【0011】
【実施例】以下に本発明の一実施例を説明する。尚、4
気筒内燃機関で、点火順序は、#1→#3→#4→#2
とする。図2はシステム構成を示している。コントロー
ルユニット10は、マイクロコンピュータを内蔵し、各種
センサからの信号に基づいて演算処理を行い、機関1の
各気筒(#1〜#4)毎に設けられている燃料噴射弁2
及び点火コイル3の作動を制御する。
【0012】前記各種のセンサとしては、クランク角セ
ンサ11、エアフローメータ12、アイドルスイッチ13など
が設けられている。クランク角センサ11は、クランク角
180°毎の基準信号と単位クランク角(1〜2°)毎の
単位信号とを出力し、これらによりクランク角を検出し
得ると共に、機関回転数Nを検出可能である。また、基
準信号には気筒判別信号が含まれており、例えば#1気
筒に対応する基準信号のパルス幅を長くするなどして、
気筒判別を可能としてある。このクランク角センサによ
り基準信号発生手段が構成される。
【0013】エアフローメータ12は、例えば熱線式で、
吸入空気流量Qを検出可能である。アイドルスイッチ13
は、スロットル弁の全閉位置を検出してONとなる。こ
こにおいて、コントロールユニット10は、吸入空気流量
Qと機関回転数Nとに基づいて基本燃料噴射量Tp=K
・Q/N(Kは定数)を演算し、これに各種補正を施し
て最終的な燃料噴射量Ti=Tp・COEF(COFF
は各種補正係数)を定め、このTiに相当するパルス幅
の駆動パルス信号を機関回転に同期した所定のタイミン
グで各気筒の燃料噴射弁2に出力して、燃料噴射を行わ
せる。但し、減速時は、アイドルスイッチ13がONで、
かつ機関回転数Nが所定の燃料カット回転数以上である
ことをトリガとして、燃料噴射弁2への駆動パルス信号
の出力を停止し、燃料カットを行う。この燃料カット
は、機関回転数Nが所定のリカバー回転数より低くなる
か、アイドルスイッチ13がOFFとなることにより解除
される。
【0014】また、コントロールユニット10は、機関回
転数Nと基本燃料噴射量Tpとに基づいて点火時期を定
め、そのタイミングで点火コイル3の作動を制御して、
点火を行わせる。また、コントロールユニット10は、図
3〜図4に示す失火診断ルーチンに従って、各気筒の失
火の有無を判定し、所定の場合に警報ランプ等により警
報を発する。
【0015】図3〜図4の失火診断ルーチンについて、
図5をあわせて参照しつつ、説明する。本ルーチンはク
ランク角センサからの基準信号の発生に同期して実行さ
れる。ステップ1(図にはS1と記してある。以下同
様)では、4気筒の場合、基準信号の周期の最新値を5
個(T1〜T5)記憶して、これらに基づいて失火判定
を行うので、下記のように前回用いた周期を置き換え
る。
【0016】 T5←T4,T4←T3,T3←T2,T2←T1 また、タイマの計時値を読込み、これをT1とする(T
1←タイマ)。このタイマは前回のルーチンで0スター
トしたものであり、これにより最新の基準信号の周期が
T1として計測される。従って、この部分が周期計測手
段に相当する。ステップ2では、次の計測のため、タイ
マをリセットして、0スタートさせる。
【0017】ステップ3では、気筒判別、すなわち現時
点で燃焼がほぼ終了した気筒の判別を行う。ここで、気
筒判別された気筒をiとする。これにより、今回の失火
判定気筒が気筒iとなり、気筒iの燃焼状態に対応する
基準信号の周期がT1として計測されたことになる。
尚、点火順序は、#1→#3→#4→#2であるから、
点火順序で気筒iの1つ前の気筒をi−1、2つ前の気
筒をi−2、3つ前の気筒をi−3とすれば、下表のよ
うに対応する。
【0018】
【表1】
【0019】ステップ4では、学習条件が成立している
か否かを判定する。ここで、学習条件とは、前4個の周
期T2〜T5が得られた間において失火無しと判定され
ていて、かつ、機関運転状態のパラメータである機関回
転数N及び基本燃料噴射量(負荷)Tpの極端な変動が
ないこととする。学習条件が成立している場合のみ、学
習のため、ステップ5〜9を実行する。
【0020】ステップ5では、全気筒の基準信号の周期
として、次式に従って、前4個の周期T2〜T5の平均
値をTAVE を算出する。この部分が周期平均値算出手段
に相当する。 TAVE =(T2+T3+T4+T5)/4 ステップ6では、次式に従って、気筒iの基準信号の周
期(最新の周期)T1と前記平均値TAVE との比(補正
係数)KT1を算出する。この部分が比算出手段に相当
する。
【0021】KT1=T1/TAVE ステップ7では、各気筒毎に設けられているマップか
ら、気筒iのマップを選択し、選択されたマップから機
関回転数Nと基本燃料噴射量(負荷)Tpとをパラメー
タとして記憶されている補正係数KTi (現在の機関回
転数Nと基本燃料噴射量Tpとに対応する補正係数KT
i )を読出す。尚、学習前はKTi =1となっている。
【0022】ステップ8では、次式に従って、ステップ
7で読出した補正係数KTi と、ステップ6で算出した
比(補正係数)KT1とに基づいて、新たな補正係数K
iを設定する。xは重付け定数である。 KTi =〔(x−1)/x〕KTi +(1/x)KT1 ステップ9では、新たに設定されたKTi を気筒iのマ
ップの現在の機関回転数Nと基本燃料噴射量Tpとに対
応するデータとして書込み、記憶値を更新する。
【0023】従って、ステップ7〜9の部分が補正係数
記憶手段(補正係数更新手段を含む)に相当する。ステ
ップ10では、学習済み、すなわち補正係数の学習(マッ
プへの書込み)が各気筒について所定回以上行われてい
るか否かを判定し、学習済みの場合にステップ11へ進
む。
【0024】ステップ11では、現在の機関運転状態
(N,Tp)の領域について学習済みエリアか否かを判
定し、学習済みエリアの場合にはステップ12へ進み、未
学習エリアの場合にはステップ13へ進む。ステップ12で
は、気筒i〜(i−3)のマップからそれぞれ現在の機
関回転数Nと基本燃料噴射量Tpとに対応する領域の補
正係数KTi 〜KTi-3 を検索して、ステップ14へ進
む。
【0025】ステップ13では、気筒i〜(i−3)のマ
ップから現在の機関回転数Nに対応する他の領域の補正
係数KTi 〜KTi-3 を検索して、ステップ14へ進む。
すなわち、現在の機関運転状態の領域に対応して補正係
数が記憶されていないときには、機関運転状態のうち機
関回転数が等しい他の領域に対応して記憶されている補
正係数を用いることで、補正係数を推定する。
【0026】ステップ14では、失火判定用の基準信号の
周期のデータ(T1〜T5)を各気筒毎の補正係数によ
り次式の通り補正して、補正された周期のデータ(HT
1〜HT5)を得る。 HT1=T1/KTi HT2=T2/KTi-1 HT3=T3/KTi-2 HT4=T4/KTi-3 HT5=T5/KTi 従って、ステップ11〜14の部分が周期補正手段(補正係
数推定手段を含む)に相当する。
【0027】ステップ15では、補正された周期のデータ
(HT1〜HT5)から、次式に従って、失火判定値M
ISAを計算する。この後、ステップ17へ進む。 MISA=〔3×(HT4−HT5)+(HT4−HT
1)〕/HT53 また、ステップ10での判定で学習済みでない場合は、ス
テップ16に進んで、補正なしの周期のデータ(T1〜T
5)から、次式に従って、失火判定値MISAを計算す
る。この後、ステップ17へ進む。
【0028】MISA=〔3×(T4−T5)+(T4
−T1)〕/T53 ステップ17では、機関回転数Nと基本燃料噴射量Tpと
をパラメータとするマップを参照して、失火判定用の基
準値SLを設定する。ステップ18では、失火判定値MI
SAを基準値SLと比較し、MISA≧SLの場合にス
テップ19へ進んで失火と判定する。従って、ステップ15
〜19の部分が失火判定手段に相当する。
【0029】尚、失火判定値としては、前記のMISA
の代わりに下記のMISBを用いることができる。 MISB=〔2×(HT3−HT5)+2×(HT3−
HT1)〕/HT53 又は、 MISB=〔2×(T3−T5)+2×(T3−T
1)〕/T53 また、このMISBについて、最新値を3個(MISB
1〜MISB3)を記憶しておき、失火判定値として、
下記のMISCを用いてもよい。
【0030】MISC=MISB2−MISB3 これらの失火判定値についても、MISB≧所定値、M
ISC≧所定値の場合に失火と判定する。また、失火と
判定した場合は、失火気筒を判別することはもちろん、
その連続回数等に応じて警報等を発するようにする。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、気
筒間の燃焼バラツキの影響を受けることなく、正確な失
火診断が可能になるという効果が得られる。また、補正
係数を設定して記憶する際は、既に記憶されている補正
係数を考慮して更新することにより、学習の信頼性を向
上させることができる。
【0032】また、機関運転状態の領域別の学習が完了
するまでの間は、推定という手法を用いることにより、
速やかに補正を開始することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構成を示す機能ブロック図
【図2】 本発明の一実施例を示すシステム図
【図3】 失火診断ルーチンのフローチャート(その
1)
【図4】 失火診断ルーチンのフローチャート(その
2)
【図5】 燃焼バラツキによる周期の変化の様子を示す
【符号の説明】
1 機関 2 燃料噴射弁 3 点火コイル 10 コントロールユニット 11 クランク角センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02P 17/12 G01M 15/00 Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クランク角 720°/n(nは気筒数)毎に
    気筒判別信号を含む基準信号を発生する基準信号発生手
    段と、各気筒の燃焼状態に対応する基準信号の周期を計
    測する周期計測手段と、計測された基準信号の周期に基
    づいて各気筒の失火の有無を判定する失火判定手段とを
    備える多気筒内燃機関の失火診断装置において、 前記失火判定手段により失火無しと判定されている間の
    全気筒の基準信号の周期の平均値を算出する周期平均値
    算出手段と、 各気筒の基準信号の周期と前記平均値との比を算出する
    比算出手段と、 前記比に基づいて設定される各気筒毎の補正係数を機関
    運転状態の領域別に記憶する補正係数記憶手段とを設け
    る一方、 前記周期計測手段と前記失火判定手段との間に、前記周
    期計測手段により得られた各気筒の基準信号の周期を前
    記記憶手段に機関運転状態の領域別に記憶されている各
    気筒毎の補正係数により補正し、補正された周期に基づ
    いて前記失火判定手段による判定を行わせる周期補正手
    段を設けたことを特徴とする多気筒内燃機関の失火診断
    装置。
  2. 【請求項2】前記記憶手段は、機関運転状態の領域別に
    既に記憶されている各気筒毎の補正係数と前記比算出手
    段により算出された比とに基づいて新たな補正係数を設
    定して、記憶値を更新する補正係数更新手段を有するも
    のであることを特徴とする請求項1記載の多気筒内燃機
    関の失火診断装置。
  3. 【請求項3】前記周期補正手段は、前記記憶手段に現在
    の機関運転状態の領域に対応する各気筒毎の補正係数が
    記憶されていないときに、機関運転状態のうち機関回転
    数が等しい他の領域に対応して記憶されている各気筒毎
    の補正係数より、補正係数を推定する補正係数推定手段
    を有するものであることを特徴とする請求項1又は請求
    項2記載の多気筒内燃機関の失火診断装置。
JP2774894A 1994-02-25 1994-02-25 多気筒内燃機関の失火診断装置 Expired - Fee Related JP2890094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2774894A JP2890094B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 多気筒内燃機関の失火診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2774894A JP2890094B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 多気筒内燃機関の失火診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07233753A true JPH07233753A (ja) 1995-09-05
JP2890094B2 JP2890094B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=12229658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2774894A Expired - Fee Related JP2890094B2 (ja) 1994-02-25 1994-02-25 多気筒内燃機関の失火診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2890094B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0733890A2 (en) * 1995-03-22 1996-09-25 Robert Bosch Gmbh Misfire diagnosis apparatus of multi-cylinder combustion engine
DE19627540B4 (de) * 1996-02-02 2008-04-10 Robert Bosch Gmbh Verbrennungsaussetzererkennungsverfahren

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0733890A2 (en) * 1995-03-22 1996-09-25 Robert Bosch Gmbh Misfire diagnosis apparatus of multi-cylinder combustion engine
EP0733890A3 (en) * 1995-03-22 1996-12-18 Bosch Gmbh Robert Misfire diagnosis apparatus for multi-cylinder internal combustion engines
US5670713A (en) * 1995-03-22 1997-09-23 Unisia Jecs Corporation Apparatus and method for recognizing misfire occurrence in multi-cylinder internal combustion engine
DE19627540B4 (de) * 1996-02-02 2008-04-10 Robert Bosch Gmbh Verbrennungsaussetzererkennungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JP2890094B2 (ja) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6968268B2 (en) Misfire detector for an internal combustion engine
JP3995054B2 (ja) 多シリンダ式内燃機関のミスファイアを検出する方法
JP4487745B2 (ja) センサ応答特性検出装置
US5870688A (en) Misfire diagnostic system for internal combustion engine
JP3120268B2 (ja) 多気筒内燃機関の失火診断装置
JP2890093B2 (ja) 多気筒内燃機関の失火診断装置
JP3264145B2 (ja) 多気筒内燃機関の失火診断装置
JPH07119536A (ja) 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
JPH10259754A (ja) 内燃機関の失火診断装置
JP2893235B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH08105781A (ja) 測定エラー補正方法
JP2943045B2 (ja) 多気筒内燃機関の失火診断装置
JP2890094B2 (ja) 多気筒内燃機関の失火診断装置
JP3922468B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP3346138B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH0666188A (ja) 内燃機関の燃料供給装置における自己診断装置
JPH06336948A (ja) 内燃機関用失火検出装置
JP4186350B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JP2579165Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2543762B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH109038A (ja) エンジンの空燃比検出装置
JPH04311651A (ja) 内燃機関の失火検出方法
JPH09178618A (ja) 診断装置
JP2001193548A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPH09329053A (ja) 内燃機関の失火診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees