JPH07232715A - ヒートシール装置 - Google Patents
ヒートシール装置Info
- Publication number
- JPH07232715A JPH07232715A JP6020342A JP2034294A JPH07232715A JP H07232715 A JPH07232715 A JP H07232715A JP 6020342 A JP6020342 A JP 6020342A JP 2034294 A JP2034294 A JP 2034294A JP H07232715 A JPH07232715 A JP H07232715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- load
- parts
- bar
- sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/431—Joining the articles to themselves
- B29C66/4312—Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/18—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/74—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
- B29C65/745—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool
- B29C65/7451—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool the severing tool and the welding tool being movable with respect to one-another
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/737—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
- B29C66/7373—Joining soiled or oxidised materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/814—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8141—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
- B29C66/81433—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
- B29C66/81435—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
- B29C66/83221—Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/84—Specific machine types or machines suitable for specific applications
- B29C66/849—Packaging machines
- B29C66/8491—Packaging machines welding through a filled container, e.g. tube or bag
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/92—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
- B29C66/922—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
- B29C66/9221—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force or the mechanical power
- B29C66/92211—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force or the mechanical power with special measurement means or methods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/824—Actuating mechanisms
- B29C66/8242—Pneumatic or hydraulic drives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Package Closures (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 シート不良の検出を完全に検出可能とした。
【構成】 フィルムをはさんで対向して配置したシール
バー60の少くとも一方の側のシールバー内部に、シー
ル幅方向とシール長手方向に複数個の荷重検出器70を
配設したことを特徴とする。
バー60の少くとも一方の側のシールバー内部に、シー
ル幅方向とシール長手方向に複数個の荷重検出器70を
配設したことを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は包装機械におけるピロー
包装機のヒートシール装置に関する。
包装機のヒートシール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来図8に示す様なピロー包装品1の上
下シール部2,2′をシールするシール工程は図9
(a)、に示す様に下端をシール2したフィルムの袋1
の中に、製品を充填したのち、図9(b)に示す様にヒ
ートシールバー5を左右からフィルム1に押しつけて熱
と圧力でシールしたのち、中心部(c)をカッター等で
切断し、上下シール部2′,2を、同時に完成するもの
であり、その後再び図9(a)の状態となり、製品充
填、シールを繰返し行うものである。
下シール部2,2′をシールするシール工程は図9
(a)、に示す様に下端をシール2したフィルムの袋1
の中に、製品を充填したのち、図9(b)に示す様にヒ
ートシールバー5を左右からフィルム1に押しつけて熱
と圧力でシールしたのち、中心部(c)をカッター等で
切断し、上下シール部2′,2を、同時に完成するもの
であり、その後再び図9(a)の状態となり、製品充
填、シールを繰返し行うものである。
【0003】この様なシール装置の従来装置としては、
図6に示す構成の装置が一般的である。図6(a)は平
面図、図6(b)は側面断面図を示す。ここで5はヒー
トシールバーであり、図示しないがヒータを内蔵してい
る。10は保持板、11は駆動軸、15は往復駆動装
置、(エアシリンダ、モータ、リンク他)20,21は
変位計を示す。19はシール部切り離し用のカッター刃
で、18はそのスライド部である。シールしたのち、カ
ッター刃19が前進し、18内までスライドする。この
様な構成のシール装置でシールすると、図7に示す様な
シール不良が時たま発生する。図7(a)は異物(製品
のかけら等)6のかみこみ、図7(b)はシール部のし
わ7の発生、図7(c)は破れ8の発生を示す代表例で
ある。
図6に示す構成の装置が一般的である。図6(a)は平
面図、図6(b)は側面断面図を示す。ここで5はヒー
トシールバーであり、図示しないがヒータを内蔵してい
る。10は保持板、11は駆動軸、15は往復駆動装
置、(エアシリンダ、モータ、リンク他)20,21は
変位計を示す。19はシール部切り離し用のカッター刃
で、18はそのスライド部である。シールしたのち、カ
ッター刃19が前進し、18内までスライドする。この
様な構成のシール装置でシールすると、図7に示す様な
シール不良が時たま発生する。図7(a)は異物(製品
のかけら等)6のかみこみ、図7(b)はシール部のし
わ7の発生、図7(c)は破れ8の発生を示す代表例で
ある。
【0004】この様なシール不良を検出する方式とし
て、変位計20,21で示したシールバー5の位置検出
法が採用されている。この方法は、シール時、両方のシ
ールバーが最接近した時の距離を検出するもので、正常
品に対し接近量が足りなかったら、何らかのシール不良
があると判断するものである。この様なシールバーの変
位(両端のギャップ量の差)でシール不良を検出する場
合、シールバーの往復駆動装置が両端にあり、シールバ
ー5が変形しにくいのと、フィルム1の厚みが10〜1
00μmと薄いので、検出される値の差が2〜3μmと
微少であり、シール不良の判定が困難であった。その改
善案として、本発明者により図5に示す方法が提案され
ている。図5(a)は平面図、図5(b)は側面断面図
(a図のX−X断面)を示す。ここで30は断熱材、4
0,41,42は荷重検出器、31は荷重検出器の支持
および往復駆動装置15の保持板である。45は保持板
31と断熱材30をスライド可能に連結する連結ロッド
で、荷重検出器に容易に荷重を伝達出来るものである。
この様な構成のシール装置において、図7で示した例の
シール不良を検出すると、シール不良部の荷重検出値が
正常値より増加するため容易に不良検出でき、図6で示
した変位計方式より優れたシール不良検出が可能であ
る。しかしながら、図4の例で示すシール不良の検出は
上記従来法では不可能である。
て、変位計20,21で示したシールバー5の位置検出
法が採用されている。この方法は、シール時、両方のシ
ールバーが最接近した時の距離を検出するもので、正常
品に対し接近量が足りなかったら、何らかのシール不良
があると判断するものである。この様なシールバーの変
位(両端のギャップ量の差)でシール不良を検出する場
合、シールバーの往復駆動装置が両端にあり、シールバ
ー5が変形しにくいのと、フィルム1の厚みが10〜1
00μmと薄いので、検出される値の差が2〜3μmと
微少であり、シール不良の判定が困難であった。その改
善案として、本発明者により図5に示す方法が提案され
ている。図5(a)は平面図、図5(b)は側面断面図
(a図のX−X断面)を示す。ここで30は断熱材、4
0,41,42は荷重検出器、31は荷重検出器の支持
および往復駆動装置15の保持板である。45は保持板
31と断熱材30をスライド可能に連結する連結ロッド
で、荷重検出器に容易に荷重を伝達出来るものである。
この様な構成のシール装置において、図7で示した例の
シール不良を検出すると、シール不良部の荷重検出値が
正常値より増加するため容易に不良検出でき、図6で示
した変位計方式より優れたシール不良検出が可能であ
る。しかしながら、図4の例で示すシール不良の検出は
上記従来法では不可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4の例で図4(a)
はシール部2a,2b,2cの3ケ所において、異物6
のかみこみが、2b,2cにあり、2aは正常な例であ
る。この様なシール法は、良好である。図4(b)は、
2a,2bの2ケ所のシール部にかみこんだ例である
が、これもシールは良好である。図4(c)はシール部
2a,2b,2cの3ケ所とも異物6をかみこんだ例
で、このシールは不良である。つまり、図4(a)、図
4(b)、図4(c)の例で示した異物6のかみこみに
おいて、図4(a)、図4(b)は正常で図4(c)の
み不良と判定するシール不良の検出は従来法では不可能
である。そこで本発明は図4に示した例のシール不良を
検出できる装置を提供し、操業性、信頼性の向上を計る
ことを目的とする。
はシール部2a,2b,2cの3ケ所において、異物6
のかみこみが、2b,2cにあり、2aは正常な例であ
る。この様なシール法は、良好である。図4(b)は、
2a,2bの2ケ所のシール部にかみこんだ例である
が、これもシールは良好である。図4(c)はシール部
2a,2b,2cの3ケ所とも異物6をかみこんだ例
で、このシールは不良である。つまり、図4(a)、図
4(b)、図4(c)の例で示した異物6のかみこみに
おいて、図4(a)、図4(b)は正常で図4(c)の
み不良と判定するシール不良の検出は従来法では不可能
である。そこで本発明は図4に示した例のシール不良を
検出できる装置を提供し、操業性、信頼性の向上を計る
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成はフィルム等のヒートシール装置にフ
ィルムをはさんで対向して配置したシールバーの少なく
とも一方の側のシールバー内部にシール幅方向と、シー
ル長手方向に複数個の荷重検出器を配設したことを特徴
とする。
めの本発明の構成はフィルム等のヒートシール装置にフ
ィルムをはさんで対向して配置したシールバーの少なく
とも一方の側のシールバー内部にシール幅方向と、シー
ル長手方向に複数個の荷重検出器を配設したことを特徴
とする。
【0007】更に前記一方の側のシールバーに対向する
他方の側のシールバーにはシール幅方向のみ複数個の荷
重検出器を配設したことを特徴とする。
他方の側のシールバーにはシール幅方向のみ複数個の荷
重検出器を配設したことを特徴とする。
【0008】
【作用】上記の手段によりシールバー内部にシール幅方
向とシール長手方向に複数個配設された荷重検出器は各
々のシール部において各部のみにかみこんだ微小異物で
も単独にそれに対応する荷重増か検出されるため図4で
示したような異物かみこみにおいても3ケ所同時かみこ
み以外は正常と判断することが可能となる。
向とシール長手方向に複数個配設された荷重検出器は各
々のシール部において各部のみにかみこんだ微小異物で
も単独にそれに対応する荷重増か検出されるため図4で
示したような異物かみこみにおいても3ケ所同時かみこ
み以外は正常と判断することが可能となる。
【0009】
【実施例】図1に本発明の実施例を平面図で示す。図示
右側のシールバー60が本発明の荷重検出器を埋設した
装置であり、左側は従来の荷重検出器40,41,42
を設けた装置である。シールバー60は図3(b)に示
すようにシールバー60の各々のシール部60a〜60
fを分割式とし、スライド可能に配設する。このシール
部の各々のバー60a〜60fに70a〜70fで示す
荷重検出部を設けこの部分に高温用歪みゲージからなる
荷重検出器70を貼付け、荷重検出可能とする。この各
々のバー60a〜60fはボルト71にて保持板65に
固定される。また各々のバー60a〜60fはホルダー
51内にセットされる。そしてこのホルダー51には図
示の様にヒーター56と熱伝導の均一化を計るヒートパ
イプ55を埋設してある。このホルダー51は支持板5
0にボルト53で固定され、駆動軸11と結ばれる構成
とする。また荷重検出部70a〜70fは図3(a)図
で示す様にシールバー幅方向に3ケ所配してある。但
し、これに限らず5〜10ケ所でもよい。79は荷重検
出用の信号コードを示す。この様な構成のシール装置に
おいて、シール不良を検出した例を図2に示す。図2
(a)は本発明での検出結果であり、図中Aの○印は6
0a、60b、60cの3ケ所に異常を検出したので不
良例を示す。これに対し、B,C,D,Eの検出値は、
いずれも1ケか2ケの異常検出のためシールは正常と判
断される。この様に本発明によれば各々のシール部での
異常検出が可能となるため、正確な判断が行なえる。ま
た本文ではシール部3ケ所同時かみこみのみ不良として
説明したが、これに限らず2ケ所でも1ケ所でも異常が
検出されたら不良と判定する場合でも良い。これらの判
定は製造メーカの判断で決定すればよい。
右側のシールバー60が本発明の荷重検出器を埋設した
装置であり、左側は従来の荷重検出器40,41,42
を設けた装置である。シールバー60は図3(b)に示
すようにシールバー60の各々のシール部60a〜60
fを分割式とし、スライド可能に配設する。このシール
部の各々のバー60a〜60fに70a〜70fで示す
荷重検出部を設けこの部分に高温用歪みゲージからなる
荷重検出器70を貼付け、荷重検出可能とする。この各
々のバー60a〜60fはボルト71にて保持板65に
固定される。また各々のバー60a〜60fはホルダー
51内にセットされる。そしてこのホルダー51には図
示の様にヒーター56と熱伝導の均一化を計るヒートパ
イプ55を埋設してある。このホルダー51は支持板5
0にボルト53で固定され、駆動軸11と結ばれる構成
とする。また荷重検出部70a〜70fは図3(a)図
で示す様にシールバー幅方向に3ケ所配してある。但
し、これに限らず5〜10ケ所でもよい。79は荷重検
出用の信号コードを示す。この様な構成のシール装置に
おいて、シール不良を検出した例を図2に示す。図2
(a)は本発明での検出結果であり、図中Aの○印は6
0a、60b、60cの3ケ所に異常を検出したので不
良例を示す。これに対し、B,C,D,Eの検出値は、
いずれも1ケか2ケの異常検出のためシールは正常と判
断される。この様に本発明によれば各々のシール部での
異常検出が可能となるため、正確な判断が行なえる。ま
た本文ではシール部3ケ所同時かみこみのみ不良として
説明したが、これに限らず2ケ所でも1ケ所でも異常が
検出されたら不良と判定する場合でも良い。これらの判
定は製造メーカの判断で決定すればよい。
【0010】なお図2(b)は図1左側に示した従来法
での検出結果を示し、図中Aの○印は40例の異常検
出、Bの●印は42例、Cの□印は41の異常検出例を
示す。しかしながらこの検出はシールバー全体での異常
であり、本発明の様な各々のシール部での検出ではな
い。そのため図1の様な組合せのシールバー装置におい
ては用途に応じて使い分けするのが良い。
での検出結果を示し、図中Aの○印は40例の異常検
出、Bの●印は42例、Cの□印は41の異常検出例を
示す。しかしながらこの検出はシールバー全体での異常
であり、本発明の様な各々のシール部での検出ではな
い。そのため図1の様な組合せのシールバー装置におい
ては用途に応じて使い分けするのが良い。
【0011】また本例に限らず、本発明のシールバーを
片方に配し他方は通常の荷重検出器のないシールバーと
しても良い。
片方に配し他方は通常の荷重検出器のないシールバーと
しても良い。
【0012】
【発明の効果】このように本発明によるときはフィルム
をはさんで対向して配置したシールバーの少くとも一方
の側のシールバー内部にシール幅方向とシール長手方向
に複数個の荷重検出器を配設したものであるからシール
時の異常が各々のシールバーに対応して検出できるた
め、シール不良の判断が正確、容易に行なえ、シール不
良検出の自動化ができ、操業の安定化、信頼性向上、お
よび人件費低減に貢献できる。
をはさんで対向して配置したシールバーの少くとも一方
の側のシールバー内部にシール幅方向とシール長手方向
に複数個の荷重検出器を配設したものであるからシール
時の異常が各々のシールバーに対応して検出できるた
め、シール不良の判断が正確、容易に行なえ、シール不
良検出の自動化ができ、操業の安定化、信頼性向上、お
よび人件費低減に貢献できる。
【図1】本発明の第1実施例に係る構成図である。
【図2】本発明での検出例の説明図である。
【図3】本発明の構成説明図である。
【図4】本発明の対象とするシール不良例の説明図であ
る。
る。
【図5】従来のシール不良検出法の説明図である。
【図6】他の従来法のシール不良検出説明図である。
【図7】従来法で検出するシール不良の例図である。
【図8】対象とするシール成形80の外観例図である。
【図9】シール方法の工程説明図である。
60 シールバー 70 荷重検出器
Claims (2)
- 【請求項1】 フィルム等のヒートシール装置において
フィルムをはさんで対向して配置したシールバーの少な
くとも一方の側のシールバー内部に、シール幅方向とシ
ール長手方向に複数個の荷重検出器を配設したことを特
徴とするヒートシール装置。 - 【請求項2】 前記一方の側のシールバーに対向する他
方の側のシールバーにはシール幅方向のみ複数個の荷重
検出器を配設したことを特徴とする請求項1記載のヒー
トシール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6020342A JP2961048B2 (ja) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | ヒートシール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6020342A JP2961048B2 (ja) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | ヒートシール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07232715A true JPH07232715A (ja) | 1995-09-05 |
JP2961048B2 JP2961048B2 (ja) | 1999-10-12 |
Family
ID=12024472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6020342A Expired - Fee Related JP2961048B2 (ja) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | ヒートシール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2961048B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008120435A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Nihon Tetra Pak Kk | 包装充填装置及び包装充填方法 |
EP3205588A1 (en) * | 2016-02-09 | 2017-08-16 | GEA Food Solutions Weert B.V. | Sealing jaw with a sensor |
EP3251817A1 (de) * | 2016-05-30 | 2017-12-06 | ROPEX Industrie-Elektronik GmbH | Trennschweisseinrichtung und verfahren zum bereichsweisen fügen und bereichsweisen trennen von verschweissbaren folienbahnen mit einer trennschweisseinrichtung |
WO2024134316A1 (en) * | 2022-12-22 | 2024-06-27 | MBP S.r.l. | Welding unit for a vertical packaging machine and a vertical packaging machine |
-
1994
- 1994-02-17 JP JP6020342A patent/JP2961048B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008120435A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Nihon Tetra Pak Kk | 包装充填装置及び包装充填方法 |
EP3205588A1 (en) * | 2016-02-09 | 2017-08-16 | GEA Food Solutions Weert B.V. | Sealing jaw with a sensor |
EP3251817A1 (de) * | 2016-05-30 | 2017-12-06 | ROPEX Industrie-Elektronik GmbH | Trennschweisseinrichtung und verfahren zum bereichsweisen fügen und bereichsweisen trennen von verschweissbaren folienbahnen mit einer trennschweisseinrichtung |
US10201946B2 (en) | 2016-05-30 | 2019-02-12 | Ropex Industrie-Elektronik Gmbh | Separation welding device and method for the sectional joining and sectional separating of weldable film layers using a separation welding device |
WO2024134316A1 (en) * | 2022-12-22 | 2024-06-27 | MBP S.r.l. | Welding unit for a vertical packaging machine and a vertical packaging machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2961048B2 (ja) | 1999-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101208221B1 (ko) | 패키징-충진 장치 및 패키징 재료 절단 장치 | |
JP5192830B2 (ja) | パンチリベット接合及びクリンチングの品質特性のオンライン測定 | |
US9139320B2 (en) | Packaging machine with foreign substance detection | |
JPH07169548A (ja) | 端子圧着装置 | |
US20180120171A1 (en) | Method and device for applying a flexible seal to the periphery of a component | |
JPH07232715A (ja) | ヒートシール装置 | |
US20030136199A1 (en) | Measurement apparatus and technique for properties of board products | |
US9612216B2 (en) | Bag seal inspection device | |
CN112638628A (zh) | 用于生产包装焊缝的方法 | |
JPH05139417A (ja) | ヒートシール装置 | |
JPS5981132A (ja) | プラスチツクフイルムの熱接着用加熱装置および加熱装置の操作方法 | |
JP4239028B2 (ja) | シール検査方法および装置 | |
JP6972823B2 (ja) | ヒートシール検査装置、ヒートシール検査方法、および、ヒートシール検査装置用のプログラム | |
JP6720482B2 (ja) | 包装袋用シール装置、包装袋のシール検査方法及び包装製品の製造方法 | |
JP2000289719A (ja) | 包装検査システム | |
JP2002090136A (ja) | 未加硫ゴムの厚さ検査方法及びその装置 | |
JP4336339B2 (ja) | 充填包装機 | |
JPH1059331A (ja) | 自動包装方法及び装置 | |
JP2010228775A (ja) | ヒートシール装置 | |
JP3970398B2 (ja) | 管体シール部位における不良検出装置及び不良検出方法 | |
JP2004268932A (ja) | シール装置及びシール管理方法 | |
US3285056A (en) | Seam testing method | |
JP3574320B2 (ja) | シール噛込み検査方法 | |
JP2003112714A (ja) | ヒートシール検査装置およびこれを用いたヒートシール検査方法、内容物充填包装装置 | |
JP3595031B2 (ja) | ヒートシール装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990629 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |