JPH07231927A - 薬液用ブローバッグ - Google Patents

薬液用ブローバッグ

Info

Publication number
JPH07231927A
JPH07231927A JP6051388A JP5138894A JPH07231927A JP H07231927 A JPH07231927 A JP H07231927A JP 6051388 A JP6051388 A JP 6051388A JP 5138894 A JP5138894 A JP 5138894A JP H07231927 A JPH07231927 A JP H07231927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
body part
sectional shape
bag
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6051388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Matsumoto
和也 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP6051388A priority Critical patent/JPH07231927A/ja
Publication of JPH07231927A publication Critical patent/JPH07231927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内部に薬液を充填して加熱滅菌処理しても、
胴部に皺が生じず、強度性および外観性にすぐれた薬液
用ブローバッグを得る。 【構成】 薬液用ブローバッグ1の胴部2は、横断面形
状が扁平状である。胴部2の横断面形状の長軸に平行な
面に平坦面Aを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アミノ酸輸液剤、脂肪
乳剤、高カロリー輸液剤などの静脈注射用輸液や経腸栄
養剤、高蛋白栄養剤、成分栄養剤、流動食その他の経腸
的高カロリー栄養剤などの薬液を充填して加熱滅菌処理
する薬液用ブローバッグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の薬液用プラスチック容器は、薬
液を自然滴下により投与するものであり、また内部に薬
液を充填して加熱滅菌処理するものであるから、柔軟で
あることと耐熱性にすぐれていることが求められてい
る。
【0003】この種の薬液用プラスチック容器は、一般
にボトルタイプとバッグタイプがある。ボトルタイプは
容器自体を自立させるため、比較的厚肉で、かつ底部を
有するものであるが、この底部が自然滴下時に妨げとな
るので、より良好な自然滴下性を得ることができる薄肉
で柔軟なバッグタイプのものが提案されている(特公平
5−64063号公報参照)。このバッグタイプの薬液
用プラスチック容器は、熱可塑性プラスチックのブロー
成形により製造されるブローバッグと称されているが、
図9および図10に示すように、胴部aはその横断面形
状が扁平状であり、かつ膨出した略楕円形をなしてお
り、自立のための底部を実質的に有しないものである。
このように薬液用ブローバッグは、自立のための底部を
有しないので、胴部aを薄くすることが可能となり、き
わめて自然滴下性が良好なものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、内部に薬液
を充填した薬液用ブローバッグは、図11に示すよう
に、自立のための底部を有しないので、加熱槽内の棚に
胴部の一方を下にして載せ、100℃〜120℃の高温
で加熱滅菌処理すると、図12に示すように、加熱によ
り軟化した胴部aの下にした壁bは内部の薬液の荷重が
加わって平坦状に変形するとともに、胴部aの両端壁
c,cにはその湾曲形状に沿って下向きの荷重が作用す
る。このため、胴部aの両端壁c,cが下にした壁bを
押し縮める方向に変形移行していき、その変形移行分が
下にした壁bの両端部付近で内方に押し上がって歪みを
生じ、その歪みにより皺d,dを生じさせる。図13に
はこのようにして胴部aに皺dが生じた薬液用ブローバ
ッグを示してしている。そして、胴部aにこのような皺
dが生じると、皺dの部分で容器の強度が低下するばか
りでなく、外観性が損なわれることになる。
【0005】本発明は、このような従来の薬液用ブロー
バッグにおける問題点を解消しようとするものであり、
内部に薬液を充填して加熱滅菌処理しても、胴部に皺が
生じず、強度性および外観性にすぐれた薬液用ブローバ
ッグを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、次のように構成した。すなわち、本発明
に係る薬液用ブローバッグは、内部に薬液を充填して加
熱滅菌処理する薬液用ブローバッグにおいて、バッグの
胴部は横断面形状が扁平状であり、胴部の横断面形状の
長軸に平行な面が平坦面に形成されているものである。
【0007】また、本発明に係る薬液用ブローバッグ
は、内部に薬液を充填して加熱滅菌処理する薬液用ブロ
ーバッグにおいて、バッグの胴部は横断面形状が扁平状
であり、胴部の横断面形状の長軸に平行な面が凹面に形
成されているものである。
【0008】さらに、本発明に係る薬液用ブローバッグ
は、内部に薬液を充填して加熱滅菌処理する薬液用ブロ
ーバッグにおいて、バッグの胴部は横断面形状が扁平状
であり、胴部の横断面形状の長軸に平行な面が平坦面な
いし凹面に形成されており、その平坦面ないし凹面の面
積は、胴部の横断面形状の短軸に直交する向きの投影面
積の20%〜85%としたものである。
【0009】本発明の薬液用ブローバッグに使用する熱
可塑性プラスチックとしては、JIS K7113に規
定する引張弾性率が100〜5000Kg/cm2(試
験雰囲気温度23℃)のものが好適である。具体的に
は、高圧法低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチ
レン、直鎖状中密度ポリエチレン、2モル%〜20モル
%のエチレンを含有するエチレンプロピレンランダム共
重合体またはエチレンプロピレンブロック共重合体、軟
質ポリ塩化ビニル、エチレンエチルアクリレート、エチ
レンメチルアクリレート、オレフィン系エラストマー、
エステル系エラストマー、ウレタン系エラストマー、ス
チレン系エラストマー、アミド系エラストマーなどが用
いられる。
【0010】
【作用】本発明に係る薬液用ブローバッグは、横断面形
状が扁平状の胴部の横断面形状の長軸に平行な面が平坦
面または凹面に形成されているので、胴部の一面を下に
した姿勢で加熱滅菌処理中、軟化した胴部に、内部に充
填されている薬液による荷重が加わっても、その荷重に
よる壁の変形分は平坦面または凹面に形成されている部
分によって吸収され、歪みを発生させることがない。こ
のため、胴部の下にした壁に皺が発生しない。
【0011】本発明において、胴部の平坦面または凹面
部分の面積を、胴部の横断面形状の短軸に直交する向き
の投影面積の20%〜85%とすることにより、加熱滅
菌による皺の発生が確実に防止される。
【0012】
【実施例】図1ないし図3には、本発明に係る薬液用ブ
ローバックの一実施例が示されている。このブローバッ
グ1は、熱可塑性プラスチックのブロー成形により製造
されたものであって、胴部2の上端に口部3を、かつ下
端に吊片4を備えており、自立のための底部を実質的に
有しないものである。
【0013】薬液用ブローバッグ1の胴部2は、横断面
形状が扁平状をなしており、その上下中間部分両面は、
胴部2の横断面形状の長軸に平行な平坦面Aに形成され
ている。胴部2の両端面B,Bは、胴部2の横断面形状
の長軸に平行な面に対して角度をなすテーパー状の面を
なしている。Cは曲面状の両端壁である。上記胴部2の
平坦面Aは、胴部2の横断面形状の短軸に直交する向き
の投影面積の20%〜85%であることが好適である。
【0014】内部に薬液を充填した薬液用ブローバッグ
1は、図4および図5に示すように、口部3にキャップ
5が溶着され密封される。このキャップ5はプルリング
6を備えているものである。
【0015】内部に薬液を充填した薬液用ブローバッグ
1は、図4および図5に示すように、胴部2の一面を下
にした姿勢で棚に載せ、100℃〜120℃の高温で加
熱滅菌する。加熱滅菌中には、胴部2が軟化し、内部に
充填されている薬液による荷重が胴部2の両側面から下
方に加わるが、胴部2の上下中間部が平坦面Aとなって
いるので、薬液の荷重による胴部2の変形分は平坦面A
により吸収される。このため、加熱滅菌処理によって胴
部2の一部に皺が発生しない。
【0016】図6ないし図8には、本発明の他の実施例
が示されている。この実施例では、扁平状をなす胴部2
の幅方向の中間部両面に、上下方向にかけて凹面A′に
形成している。なお、胴部2の一部に形成する凹面A′
は、胴部の一面に形成してもよい。
【0017】このように、胴部2の一部を凹面A′とし
たものにおいても、加熱滅菌時の薬液の荷重による胴部
2の変形分は凹面A′が平坦面を形成することにより吸
収されるので、胴部2の一部に皺が発生することがな
い。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、内部に薬液を充填して
加熱滅菌処理しても、胴部に皺が生じず、強度性および
外観性にすぐれた薬液用ブローバッグを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る薬液用ブローバッグの正面図であ
る。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の一部を破断して示す平面図である。
【図4】内部に薬液を充填してキャップを溶着し、加熱
滅菌状態を示す一部破断平面図である。
【図5】図4の側面図である。
【図6】本発明の他の実施例に係る薬液用ブローバッグ
の正面図である。
【図7】図6の側面図である。
【図8】図6の一部を破断して示す平面図である。
【図9】従来の薬液用ブローバッグを示す正面図であ
る。
【図10】図9の一部を破断して示す平面図である。
【図11】従来の薬液用ブローバッグの加熱滅菌態様を
示す正面図である。
【図12】図11の一部を破断して示す平面図である。
【図13】図11の加熱滅菌後の状態を示す薬液用ブロ
ーバッグの正面図である。
【符号の説明】
1 薬液用ブローバッグ 2 胴部 3 口部 4 吊具 5 キャップ 6 プルリング A 平坦面 A′ 凹面 B,B テーパー状の面 C,C 両端壁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に薬液を充填して加熱滅菌処理する
    薬液用ブローバッグにおいて、 バッグの胴部は横断面形状が扁平状であり、胴部の横断
    面形状の長軸に平行な面が平坦面に形成されていること
    を特徴とする薬液用ブローバッグ。
  2. 【請求項2】 内部に薬液を充填して加熱滅菌処理する
    薬液用ブローバッグにおいて、 バッグの胴部は横断面形状が扁平状であり、胴部の横断
    面形状の長軸に平行な面が凹面に形成されていることを
    特徴とする薬液用ブローバッグ。
  3. 【請求項3】 内部に薬液を充填して加熱滅菌処理する
    薬液用ブローバッグにおいて、 バッグの胴部は横断面形状が扁平状であり、胴部の横断
    面形状の長軸に平行な面が平坦面ないし凹面に形成され
    ており、その平坦面ないし凹面の面積は、胴部の横断面
    形状の短軸に直交する向きの投影面積の20%〜85%
    であることを特徴とする薬液用ブローバッグ。
JP6051388A 1994-02-24 1994-02-24 薬液用ブローバッグ Pending JPH07231927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6051388A JPH07231927A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 薬液用ブローバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6051388A JPH07231927A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 薬液用ブローバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07231927A true JPH07231927A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12885564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6051388A Pending JPH07231927A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 薬液用ブローバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07231927A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005237879A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kyoraku Co Ltd 流動食容器
JP2006212058A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Terumo Corp 医療用容器の製造方法
JP2014188193A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Nihon Yamamura Glass Co Ltd 輸液容器
JP2020058886A (ja) * 2014-12-25 2020-04-16 エイワイファーマ株式会社 輸液容器及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005237879A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kyoraku Co Ltd 流動食容器
JP4583049B2 (ja) * 2004-02-27 2010-11-17 キョーラク株式会社 流動食容器
JP2006212058A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Terumo Corp 医療用容器の製造方法
JP2014188193A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Nihon Yamamura Glass Co Ltd 輸液容器
JP2020058886A (ja) * 2014-12-25 2020-04-16 エイワイファーマ株式会社 輸液容器及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6287289B1 (en) Multiple use universal connector
US3926341A (en) Bottles in semi-rigid plastic material
US6241717B1 (en) Single use universal access device/medical container combination
ES2346668T3 (es) Estructura de la base de un recipiente sensible a las fuerzas relacionadas con el vacio.
US7717897B2 (en) Medical fluid container with concave side weld
US5123554A (en) Retortable plastic containers
US20060282061A1 (en) Medical fluid container
EP1002512A2 (en) Flexible container for the containment and delivery of fluids
AU2008328182A1 (en) Parison and method for the production of a receptacle used for holding liquids for medical applications
JPH07231927A (ja) 薬液用ブローバッグ
JP7021303B2 (ja) 医療用バッグの製造方法
JPH02302260A (ja) 隔膜付き管状体
EP0176591A1 (en) Disposable container, such as a disposable formula package/nurser
JPH0628469Y2 (ja) 密封プラスチック容器
US20200189169A1 (en) Method and Apparatus for Producing a Filled SBM Bottle
JP2010273934A (ja) 医療用容器、医療用容器の製造方法、及び輸液入り医療用容器の製造方法
JP2934777B2 (ja) プラスチック容器の密栓構造
AU2007265010B2 (en) Medical fluid container
JPH056992Y2 (ja)
CN102429819A (zh) 一种双口输液容器
JPH03267065A (ja) 薬液用プラスチックブロー容器
JPH0613715Y2 (ja) プラスチック容器
JP2923671B2 (ja) 内容物を充填した容器の製造方法
JP2505657Y2 (ja) 薬液用プラスチック容器
JP3841518B2 (ja) 薬液収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308