JPH07230985A - 表面処理方法およびその装置 - Google Patents

表面処理方法およびその装置

Info

Publication number
JPH07230985A
JPH07230985A JP2087094A JP2087094A JPH07230985A JP H07230985 A JPH07230985 A JP H07230985A JP 2087094 A JP2087094 A JP 2087094A JP 2087094 A JP2087094 A JP 2087094A JP H07230985 A JPH07230985 A JP H07230985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
sample
surface treatment
multiply
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2087094A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Mochiji
広造 持地
Naoshi Itabashi
直志 板橋
Seiji Yamamoto
清二 山本
Isao Ochiai
勲 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2087094A priority Critical patent/JPH07230985A/ja
Publication of JPH07230985A publication Critical patent/JPH07230985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体表面に無損傷で、原子オーダー精度の
極微細構造を作成するためのエッチング方法を提供す
る。 【構成】 運動エネルギーの低い多価イオンを用いて被
エッチング基板をエッチングする。 【効果】 下地結晶に対して無損傷、かつマスクなどと
高いエッチング選択性のもとに、半導体材料の表面をエ
ッチングすることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体材料の表面処理技
術に関わり、特にマスクや下地に損傷を与えることな
く、半導体の表面を原子オーダーの精度で処理する方法
および装置を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体のエッチングには反応性イ
オンエッチングなどに代表されるプラズマが主に利用さ
れてきた。この方法は、基本的にはプラズマで発生する
イオンと半導体原子との多重衝突による半導体原子の放
出効果(スパッタリング)を利用するものである。ま
た、プラズマ中で生成される多種類の反応性化学種が被
エッチング面に吸着するなどして上記のスパッタ効果を
高めていることが一般的に知られている。従って、エッ
チング速度が大きいため、多くの量産用加工技術として
採用されてきた。
【0003】また、近年注目されているイオンとして多
価イオンが挙げられる。多価イオンの発生については、
現在研究段階であり、多価イオン発生源としては特開平
4−67599号公報および特開平4−262349号
公報などに開示されているものが挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術は、イ
オンと半導体原子との力学的衝突によって生じる反応を
利用しているため、イオン衝撃による下地結晶への損
傷、および多種類の化学種が混在することによる材料選
択性の欠如などの本質的な問題を含んでおり、半導体表
面を原子オーダーでエッチングするような超高精度な加
工には適していないという問題があった。
【0005】また、図3に示すように、イオンの運動エ
ネルギーが半導体の結合を解離させるのに利用されてい
るため、マスクや下地材料の結合まで解離させてしまう
原因になるという問題があった。
【0006】本発明が解決しようとする課題は原子オー
ダーエッチングの必要条件である、下地結晶への無損傷
性、マスク材料との高選択性、および高い異方性を実現
する方法および装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点は、多価イオ
ンの密度の方が1価イオンあるいは中性粒子の密度より
高い雰囲気に試料を導入し、試料の表面に価数分離およ
び減速した多価イオンを照射する方法により、表面を処
理することにより解決される。
【0008】また、多価イオン源を含むイオンを発生す
るイオン源発生手段と、イオン源発生手段にイオン原料
ガスを供給する手段と、イオン源発生手段より発生した
多価イオンを所定の価数に分離する分離手段と、分離し
た多価イオンを所定の運動エネルギーまで減速する減速
手段と、減速した多価イオンを制御する制御手段と、減
速した多価イオンを試料台上に載置した試料に照射する
イオン照射手段とを有する装置を用いることにより、上
記問題点は解決される。
【0009】
【作用】多価イオンは原子から複数の電子が取り除かれ
たイオンであり、価数が多くなればなるほど、より内殻
の電子を除く必要があるので、そのためのイオン化エネ
ルギ−は高くなる。換言すれば、多価イオンはその多価
イオンを生成するのに必要なイオン化エネルギーに相当
する内部エネルギーを持っている。多価イオンは内部エ
ネルギーとともに、運動エネルギーも持っている。
【0010】図2に示すように、多価イオンの運動エネ
ルギーを減速し、非常に低速で固体表面に接近させた場
合、表面原子から多価イオンに電子が移動し、一時的に
表面原子は電子的励起状態となる。特に、イオンの価数
が高く、その内部エネルギーが表面原子の内殻電子のイ
オン化エネルギーより高い場合に多価イオンが表面に吸
着した際に、内殻電子がイオン化され、表面原子に正孔
ができる。
【0011】この正孔を補填すべく、表面原子内でより
上位の電子が正孔に移動するが、この時、Auger電
子としてもう一つ電子が放出される。ここで新たに発生
した2つの正孔を補填すべく、上位の電子が移動すると
いうような繰り返し(Auger cascade)に
より、多数の正孔が狭い空間に生成される。このような
多数正孔は表面原子の間でクーロン反発を招き、この反
発力により原子はイオンとして表面から放出される。こ
こで、多価イオンを低速で照射しているため、多価イオ
ンとの相互作用が起こるのは、表面最上層の原子のみで
ある。従って、下地の結晶に影響を与える心配はない。
また、マスク材料の内殻電子のイオン化エネルギーを超
えないように多価イオンの内部エネルギーを設定するこ
とにより、マスクへの損傷を十分さけることができる。
また、多価イオンの元素として基板材料と効率よく反応
するものを利用することにより、材料間の選択性を高め
ることができる。
【0012】さらに本願発明の装置構成は、多価イオン
発生手段と、多価イオン発生手段から発生した様々な元
素の多価イオンの価数を任意に選択する価数分離手段
と、多価イオンの運動エネルギーを減速する減速手段
と、減速した多価イオンを試料台に載置した試料に照射
するイオン照射手段からなる装置構成である。
【0013】様々な大きさの内部エネルギーと運動エネ
ルギーを持つ多価イオンの中から、価数分離部により基
板材料に適した価数のイオンを選択し、かつ選択したイ
オンを低い速度に減速して試料に照射する。イオンを減
速するのは、イオンを試料に照射したときの衝突によ
り、マスクや基板の下地が損傷するのを防ぐためであ
る。 しかし、イオンの速度を低くしすぎると、イオン
は方向性を失うため、精度のよいエッチングを行なうこ
とができない。このため本願発明の減速部は、イオンの
速度を試料のスパッタ閾値以下に減速する減速器を用い
ている。スパッタ閾値とは、イオンとの衝突により固体
表面の原子を放出させるのに必要な運動エネルギーのこ
とである。
【0014】従って、試料のエッチング時にイオンの方
向性を制御することができるので、精度のよいエッチン
グを行なうことが可能となる。
【0015】
【実施例】
(実施例1)本発明の第1の実施例について、図1を用
いて説明する。
【0016】GaAs(100)基板101にエッチン
グマスクとしてPMMAレジスト102を100nm厚
さに塗布する。加速電圧20kVの電子線103を利用
して回路パターンをレジストに描画する。現像処理によ
り描画部分のレジストを溶解させてエッチングマスク1
04を形成する。GaAs基板101上にエッチングマ
スク104を形成したものを試料とし、試料を多価イオ
ンエッチング装置に導入し、多価イオンエッチング装置
内を1×10-10Torr以下まで排気する。ECR型
または電子ビーム型多価イオン源105に原料ガス供給
手段109により、原料ガスを供給し、Ar多価イオン
を発生させる。発生させたAr多価イオンのスペクトル
を図4に示す。図4に記載されているAr多価イオンの
うち、磁場偏向型質量分離器またはウィーンフィルター
106により6価のアルゴンイオン(Ar6+)107
のみを取り出し、イオン減速部108で運動エネルギ−
を5eVに調整し、機械的または電気的なシャッターか
らなるイオン照射手段110を介して試料表面に照射す
る。この時、Ar6+107のイオン電流は100μA
であった。10分間、Ar6+107を試料に照射した
後、制御手段111によりイオン照射手段110を制御
し、多価イオンの供給を停止する。この後、多価イオン
エッチング装置内より試料を取り出し、加工形状および
加工寸法を走査型電子顕微鏡で評価した。評価の結果、
エッチング深さ:50nm、加工面の平坦度:0.5n
m、寸法精度:マスク寸法±1nmという良好な結果が
得られた。
【0017】Ar6+107の内部エネルギ−は約20
0eVであるため、Ga,As原子の内殻電子をイオン
化できるが、レジストの主要成分であるC原子の内殻電
子をイオン化することはできない。このため、レジスト
をほとんどエッチングすることなく、GaAsをエッチ
ングすることができた。さらに、イオン照射損傷を評価
するために加工表面をオージェ分析、およびRBS分析
を行なった。RBS分析は、ラザフォード バック スキ
ャッタリングスペクトロマコピーの略で、加速されたイ
オンを照射し、表面より反射されたイオンの運動エネル
ギーを測定することにより、表面に存在する原子の種類
と密度を解析する方法である。分析の結果、表面のGa
/As原子組成比:1.02、Ar/Ga原子組成比:
0.02以下、および非晶質性原子密度:1×1015
cm2以下であり、損傷の発生が全く認められなかっ
た。比較のために従来のマイクロ波を用いた反応性イオ
ンエッチングにより上記と同じ加工を行った。エッチン
グ条件は、マイクロ波パワー:400W,反応ガス:C
2,ガス圧:1×10-4Torrである。
【0018】この結果、加工表面の平坦度:10nm,
Ga/As原子組成比:1.85、Ar/Ga原子組成
比:0.2、非晶質性原子密度:2×1016/cm2
あり、表面層にかなりの損傷が認められた。
【0019】本実施例に記載した様に、GaAs(10
0)基板101に対してAr6+107を用いることに
より、寸法精度が良く、かつ原子オーダーでのエッチン
グが無損傷に行なうことができる。
【0020】(実施例2)本発明の第2の実施例につい
て図5を用いて説明する。
【0021】Si(100)表面501に実施例1の時
と同様にしてレジスト502のマスクパターン504を
形成したものを試料とする。試料を多価イオンエッチン
グ装置内に導入し、多価イオンエッチング装置内を1×
10-9Torr以下まで排気した。ECR型または電子
ビーム型多価イオン源505に原料ガス供給手段509
より、フッ素ガスを導入して発生させたフッ素イオンの
なかから質量分離器506により4価のフッ素イオン
(F4+)507を選び、試料表面に照射した。
【0022】F4+507の運動エネルギーは3eV,
イオン電流は50μAである。5分間、F4+507を
試料に照射した後、多価イオンエッチング装置内より試
料を取り出し、実施例1と同様な方法でエッチング特性
を評価した。評価の結果、エッチング深さ:50nm,
寸法精度:マスク寸法±0.5nm,平坦度:0.5n
m,非晶質性原子密度:1×1015/cm2以下である
ことが確認された。
【0023】本実施例に記載した様に、Si(100)
表面501に対してF4+507を用いることにより、
損傷を発生することなくSi表面の原子層エッチングを
行なうことができる。
【0024】また本実施例では、多価イオンにフッ素イ
オンを利用しているので、本来の多価イオン効果に加え
て表面で中性化したフッ素原子が解離したSi原子と容
易に反応して揮発性の高いSiフッ化物として脱離する
のでエッチング速度が大きいという利点がある。
【0025】(実施例3)本発明の第3の実施例につい
て図6を用いて説明する。
【0026】実施例1の場合と同様にしてGaAs(1
00)表面601にレジストのマスクパターン602を
形成した試料を多価イオンエッチング装置内に導入し
た。装置内を1×10-9Torr以下まで排気した後、
多価イオンエッチング装置内に吸着ガス照射手段609
により塩素ガスを導入し、試料表面に1ML(モノレイ
ヤー)の塩素原子603を吸着させた。その後、再び、
装置内を1×10-9Torr以下まで排気して吸着状態
の塩素原子のみを残した。
【0027】次に、実施例1と同様に多価イオン発生源
604に原料ガス供給手段608より、原料ガスを供給
し、6価のアルゴンイオン(Ar6+)606を引き出
し、イオン照射手段610を介して試料に10秒間照射
した。ここで、多価イオン照射効果により、解離したG
aとAs原子は、Ga塩化物およびAs塩化物として表
面から揮発した。
【0028】次に、再び吸着ガス照射手段609により
塩素ガスを導入し、試料に塩素を吸着させてAr6+6
06を試料に10秒間照射した。この塩素吸着と多価イ
オン照射のシーケンスを制御手段611を用いて100
回繰り返すことにより、GaAsを30nmの深さにエ
ッチングした。
【0029】エッチング特性は実施例1の場合と同様な
結果が得られたが、1サイクルのエッチング量が塩素の
吸着量で制御しているため、エッチング面の平坦度:
0.25nmと上記の2つの実施例の場合の半分に向上
させることができた。
【0030】本実施例では、塩素の吸着量を1分子層に
制御しているので、実施例1の場合よりも精度の良いエ
ッチングを行なうことができる。
【0031】(実施例4)本発明の第4の実施例につい
て図7を用いて説明する。
【0032】Si(100)基板801をドライエッチ
ング装置の試料室(図示せず)内に配置し、この試料室
を1×10-10Pa以下に排気した。
【0033】上記試料基板を1200℃に加熱して自然
酸化膜802を除去して清浄表面を得た後、水素原子8
03を吸着させ、厚さ1原子層の水素吸着層804を形
成した。
【0034】次に、加速電圧2kVで半値幅0.5nm
に収束させた電子線805を吸着層804に照射し、1
0nm四方の領域を走査した。これにより上記領域の水
素吸着層は除去された。
【0035】次に、価数が2価から5価のフッ素イオン
806を上記試料表面に照射した。試料表面における多
価イオン806の電流密度は10μA/cm2、照射時
間は1000秒であった。この結果、Si基板801は
深さ10nmだけエッチングすることができた。
【0036】本実施例では、Si(100)基板801
に水素と2価から5価のフッ素イオン806を用いてエ
ッチングを行なうことにより、エッチングされた部分の
底面および側面を原子レベルまで平坦にすることができ
た。また、本実施例で得られた10nm立法の極微細構
造を利用することにより、量子効果素子などの新機能素
子を製作することができる。
【0037】
【発明の効果】本発明により、下地結晶に対して無損
傷、かつマスクなどと高いエッチング選択性のもとに、
半導体材料の表面を処理できる方法および装置を実現す
ることが可能となる。これにより、4Gbit以降の超
高集積度メモリーや量子効果素子などの次世代有力素子
開発の促進に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を説明する図である。
【図2】多価イオンと固体表面の相互作用を説明する図
である。
【図3】内部エネルギーを利用した原子層エッチングの
考え方を示す図である。
【図4】Arの多価イオンのスペクトルを示す図であ
る。
【図5】本発明の第2の実施例の工程を説明する図であ
る。
【図6】本発明の第3の実施例の工程を説明する図であ
る。
【図7】本発明の第4の実施例の工程を説明する図であ
る。
【符号の説明】
101…GaAs、102…PMMAレジスト、103
…電子線、104…エッチングマスク、105…多価イ
オン源、106…質量分離器、107…Ar6+、10
8…イオン減速部、109…原料ガス供給手段、110
…イオン照射手段、111…制御手段、201…表面原
子、202…多価イオン、203…脱離イオン、204
…Auger電子、205…共鳴中性化、206…Au
ger中性化、301…基底電子状態、302…運動エ
ネルギー、303…原子間距離、304…エネルギー、
305…内部エネルギー、306…励起電子状態(反結
合性)、307…励起電子状態(結合性)、501…S
i(100)基板、502…PMMAレジスト、503
…電子線、504…エッチングマスク、505…多価イ
オン源、506…質量分離器、507…F4+、508
…イオン減速部、509…原料ガス供給手段、510…
イオン照射手段、511…制御手段、601…GaA
s、602…エッチングマスク、603…塩素原子、6
04…多価イオン源、605…質量分離器、606…A
6+、607…イオン減速部、608…原料ガス供給
手段、609…吸着ガス照射手段、610…イオン照射
手段、611…制御手段、701…Si(100)基
板、702…自然酸化膜、703…水素原子、704…
水素吸着層、705…収束電子線、706…フッ素多価
イオン。
フロントページの続き (72)発明者 落合 勲 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多価イオンを含むイオンを発生するイオン
    発生手段と、上記イオン発生手段より発生した多価イオ
    ンを所定の価数のイオンに分離する分離手段と、分離し
    た多価イオンを所定の運動エネルギーまで減速する減速
    手段と、減速した多価イオンを試料台上に載置した試料
    に照射するイオン照射手段とからなることを特徴とする
    表面処理装置。
  2. 【請求項2】上記減速手段が、電源と電極からなること
    を特徴とする請求項1に記載の表面処理装置。
  3. 【請求項3】多価イオンを含むイオンを発生するイオン
    発生手段と、上記イオン発生手段にイオン原料ガスを供
    給する原料ガス供給手段と、上記イオン発生手段より発
    生した多価イオンを所定の価数のイオンに分離する分離
    手段と、分離した多価イオンを所定の運動エネルギーま
    で減速する減速手段と、減速した多価イオンを試料台上
    に載置した試料に照射するイオン照射手段と、上記イオ
    ン照射手段を制御する制御手段とからなることを特徴と
    する表面処理装置。
  4. 【請求項4】上記制御手段は、上記試料台上に載置した
    試料に照射する多価イオンの照射時間を制御する時間制
    御手段と、多価イオンの照射領域を制御する領域制御手
    段とからなることを特徴とする請求項3に記載の表面処
    理装置。
  5. 【請求項5】上記原料ガス供給手段は、不活性元素また
    はハロゲン元素を供給する手段からなることを特徴とす
    る請求項3に記載の表面処理装置。
  6. 【請求項6】上記試料台に載置した試料に、吸着層を形
    成するガスを照射する吸着ガス照射手段を有することを
    特徴とする請求項3に記載の表面処理装置。
  7. 【請求項7】上記吸着ガス照射手段は、吸着ガス発生源
    と、試料に照射するガスの量を制御する吸着ガス制御手
    段からなることを特徴とする請求項6に記載の表面処理
    装置。
  8. 【請求項8】上記イオン源発生手段が、電子サイクロト
    ロン共鳴(ECR)型多価イオン源であることを特徴と
    する請求項1から7に記載の表面処理装置。
  9. 【請求項9】上記イオン源発生手段が、電子ビーム型多
    価イオン源であることを特徴とする請求項1から7に記
    載の表面処理装置。
  10. 【請求項10】上記分離手段が、磁場偏向型質量分離器
    であることを特徴とする請求項1から7に記載の表面処
    理装置。
  11. 【請求項11】上記分離手段が、ウイーンフィルターで
    あることを特徴とする請求項1から7に記載の表面処理
    装置。
  12. 【請求項12】試料を処理室に導入する工程と、上記処
    理室を多価イオンの密度の方が1価イオンあるいは中性
    粒子の密度より高い雰囲気にする工程と、多価イオンを
    所定の価数のイオンに分離する工程と、分離した多価イ
    オンを減速する工程と、減速した多価イオンを試料に照
    射する工程からなることを特徴とする表面処理方法。
  13. 【請求項13】上記多価イオンを所定の価数のイオンに
    分離する工程は、多価イオンの元素、価数、運動エネル
    ギーのいずれか、もしくはすべてを1種類に揃えること
    を特徴とする請求項12に記載の表面処理方法。
  14. 【請求項14】上記多価イオンを減速する工程は、多価
    イオンの運動エネルギーを試料のスパッタ閾値以下に減
    速する工程であることを特徴とする請求項12に記載の
    表面処理方法。
  15. 【請求項15】上記多価イオンが、上記試料の構成元素
    の内殻電子のイオン化エネルギーより大きい内部エネル
    ギーを持つことを特徴とする請求項12に記載の表面処
    理方法。
  16. 【請求項16】上記試料の表面に、試料を構成する元素
    と反応して揮発性の高い物質を作りうる元素を吸着させ
    る工程を含むことを特徴とする請求項12に記載の表面
    処理方法。
  17. 【請求項17】上記多価イオンが、不活性元素のイオン
    であることを特徴とする請求項12に記載の表面処理方
    法。
  18. 【請求項18】上記多価イオンが、ハロゲン元素のイオ
    ンであることを特徴とする請求項12に記載の表面処理
    方法。
  19. 【請求項19】上記試料の表面に吸着層を形成する工程
    と、吸着層の一部を除去する工程と、吸着層をマスクと
    し、吸着層の除去された部分に多価イオンを照射する工
    程を含むことを特徴とする請求項12に記載の表面処理
    方法。
  20. 【請求項20】上記多価イオンをビーム状に収束させる
    工程と、ビーム状の多価イオンを試料の表面で走査する
    工程とを含み、試料の表面を選択的に処理することを特
    徴とする請求項12に記載の表面処理方法。
  21. 【請求項21】上記試料の表面付着している自然酸化
    膜、吸着物を除去する工程を含むことを特徴とする請求
    項12に記載の表面処理方法。
JP2087094A 1994-02-18 1994-02-18 表面処理方法およびその装置 Pending JPH07230985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087094A JPH07230985A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 表面処理方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087094A JPH07230985A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 表面処理方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07230985A true JPH07230985A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12039211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2087094A Pending JPH07230985A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 表面処理方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07230985A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000075974A1 (fr) * 1999-06-08 2000-12-14 X-Ion Procede de gravure de couche mince dielectrique sur substrat de silicium et equipement de mise en oeuvre
FR2815770A1 (fr) * 2000-10-23 2002-04-26 X Ion Procede de lithographie ionique a haute selectivite

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000075974A1 (fr) * 1999-06-08 2000-12-14 X-Ion Procede de gravure de couche mince dielectrique sur substrat de silicium et equipement de mise en oeuvre
FR2794892A1 (fr) * 1999-06-08 2000-12-15 X Ion Procede de gravure de couche mince dielectrique sur substrat de silicium et equipement de mise en oeuvre
FR2815770A1 (fr) * 2000-10-23 2002-04-26 X Ion Procede de lithographie ionique a haute selectivite
WO2002035596A1 (fr) * 2000-10-23 2002-05-02 X-Ion Procede de lithographie ionique a haute selectivite

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Utke et al. Gas-assisted focused electron beam and ion beam processing and fabrication
EP1303866B1 (en) System and method for improving thin films by gas cluster ion be am processing
JP2842344B2 (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP2002289584A (ja) 表面処理方法
KR100445105B1 (ko) 가스 클러스터 이온빔을 이용한 아이.티.오 박막 표면처리시스템 및 그 방법
JPH07120516B2 (ja) 低エネルギ−電子の照射方法および照射装置
JP2639158B2 (ja) エッチング方法およびエッチング装置
JPH06326060A (ja) 固体表面加工方法
JP2002289582A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
US20210335625A1 (en) Dry etching apparatus and dry etching method
JPH07230985A (ja) 表面処理方法およびその装置
JP2001508598A (ja) 半導体表面処理方法及び装置
JPH01207930A (ja) 表面改質法
JP2007207913A (ja) パターン付ガラス基板の製造方法および装置
JPH1083899A (ja) 中性粒子線源
JPH0770512B2 (ja) 低エネルギイオン化粒子照射装置
US20150179451A1 (en) Method for processing graphene, method for producing graphene nanoribbons, and graphene nanoribbons
JPH08104980A (ja) クラスターイオンビームスパッター装置
JPH08259400A (ja) ダイヤモンドのエッチング方法及びその装置
JP3582885B2 (ja) ダイヤモンドの平滑加工方法及びその装置
WO2004107425A1 (ja) イオンビームによる表面処理方法および表面処理装置
JPH0513319A (ja) パターン形成方法
JPH06252096A (ja) 半導体加工装置
JPH0529266A (ja) 電子ビーム励起ドライエツチング方法および装置
JP3105931B2 (ja) 電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法