JP2002289582A - 中性粒子ビーム処理装置 - Google Patents

中性粒子ビーム処理装置

Info

Publication number
JP2002289582A
JP2002289582A JP2001088860A JP2001088860A JP2002289582A JP 2002289582 A JP2002289582 A JP 2002289582A JP 2001088860 A JP2001088860 A JP 2001088860A JP 2001088860 A JP2001088860 A JP 2001088860A JP 2002289582 A JP2002289582 A JP 2002289582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
negative ions
particle beam
neutral
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001088860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4073173B2 (ja
Inventor
Katsunori Ichiki
克則 一木
Kazuo Yamauchi
和雄 山内
Hirokuni Hiyama
浩国 桧山
Seiji Sagawa
誠二 寒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2001088860A priority Critical patent/JP4073173B2/ja
Priority to US10/451,635 priority patent/US6858838B2/en
Priority to AU2002241269A priority patent/AU2002241269A1/en
Priority to PCT/JP2002/002748 priority patent/WO2002078040A2/en
Publication of JP2002289582A publication Critical patent/JP2002289582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4073173B2 publication Critical patent/JP4073173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3178Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for applying thin layers on objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32357Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H3/00Production or acceleration of neutral particle beams, e.g. molecular or atomic beams
    • H05H3/02Molecular or atomic beam generation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価かつコンパクトな構成で大口径のビーム
を被処理物に照射することができ、また、被処理物に損
傷を与えにくい中性粒子ビーム処理装置を提供する。 【解決手段】 プラズマ中で正イオンおよび/もしくは
負イオンを生成するプラズマ生成手段10と、該プラズ
マ生成手段により生成されるプラズマを内包して対向す
る一対の電極5,6と、該電極間に電圧を印加する電圧
源102とを具備し、前記一対の電極5,6は前記プラ
ズマ生成手段により生成された正イオンおよび/もしく
は負イオンの加速を行い、該正イオンおよび/もしくは
負イオンが前記一対の電極間のプラズマ7中を被処理物
側に向けて飛行する間に中性化されて中性粒子4とな
り、該加速された中性粒子が被処理物側の電極6を通過
して被処理物Xに照射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中性粒子ビーム処
理装置に係り、特に高密度プラズマから高密度の中性粒
子ビームを生成し、被処理物を加工する中性粒子ビーム
処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体集積回路、ハードディスク
等の情報記憶媒体、あるいはマイクロマシーン等の分野
において、その加工パターンが著しく微細化されてい
る。かかる分野の加工においては、直進性が高く(高指
向性であり)、且つ比較的大口径で高密度の中性粒子ビ
ーム又はイオンビーム等のエネルギービームを照射して
被処理物の成膜又はエッチングなどを施す技術が注目さ
れている。
【0003】このようなエネルギービームのビーム源と
しては、正イオン、負イオン、中性粒子、ラジカル粒子
等の各種のビームを生成するものが知られている。この
ような正イオン、負イオン、中性粒子、ラジカル粒子等
のビームをビーム源から被処理物の任意の部位に照射す
ることで、被処理物の局所的な成膜やエッチング、表面
改質、接合、接着などを行うことができる。
【0004】半導体集積回路用の極めて薄いシリコン酸
化膜などに荷電粒子を照射すると、照射対象を絶縁破壊
してしまうことがあるが、電荷を持たず大きな並進運動
エネルギーを持つ中性粒子線は照射対象に損傷を与えに
くい。従って、このような中性粒子線を微細加工に応用
することが期待されている。
【0005】このような中性粒子のビーム源として、プ
ラズマから負イオンビームを生成し、この負イオンビー
ムから電子衝撃により電子を脱離して中性化を行うビー
ム源が知られている。この中性粒子ビーム源はフィラメ
ントが設置された中性化室を備えており、この中性化室
にはフィラメントから発生した熱電子がトラップされて
高エネルギーを持つ電子雲が形成されている。負イオン
ビームは、予め静電レンズで集束された状態で中性化室
に導入され、中性化室の電子雲を通過する際に電子が脱
離されることによって中性化される。
【0006】また、光子の照射によって負イオンビーム
の電子を脱離して中性化を行う中性粒子ビーム源も知ら
れている。この中性粒子ビーム源においては、負イオン
ビームに光子を衝突させることで中性化に必要な電子親
和力以上のエネルギーを与えており、負イオンのエネル
ギーに依存しない高い中性化率を得ることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した電子衝撃によ
り負イオンの中性化を行う場合には、高い中性化率を得
るために高密度の電子雲を形成する必要がある。しかし
ながら、高密度の電子雲は非常に狭い空間にしか形成す
ることができないためビーム源を大口径化できない。
【0008】また、光子の照射によって負イオンの中性
化を行う場合においては、大口径のビームを作るために
大きな光源と光学系が必要となり装置が大型化してしま
う。また、光源から放射される光のうちのごくわずかし
か中性化に寄与せず、残りは熱損失となってしまう。高
い中性化率を得るためには光源の輝度を上げる必要があ
るが、光源の輝度を上げた場合には、冷却機構を設ける
などの措置が必要となり、装置が大型化するだけでなく
設備コストも高くなってしまう。
【0009】更に、中性粒子ビーム源内のプラズマから
発生する紫外線などの放射光が被処理物に照射されると
被処理物に悪影響を与えることとなるので、プラズマか
ら放出される紫外線などの電磁波を遮蔽する必要があ
る。
【0010】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたもので、安価且つコンパクトな構成で大
口径のビームを被処理物に照射することができ、被処理
物に損傷を与えることなく、高精度のエッチング又は成
膜等の加工を行うことができる中性粒子ビーム処理装置
を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような従来技術にお
ける問題点を解決するために、本発明の一態様は、プラ
ズマ中で正イオンおよび/もしくは負イオンを生成する
プラズマ生成手段と、該プラズマ生成手段により生成さ
れるプラズマを内包して対向する一対の電極と、該電極
間に電圧を印加する電圧源とを具備し、前記一対の電極
は前記プラズマ生成手段により生成された正イオンおよ
び/もしくは負イオンの加速を行い、該正イオンおよび
/もしくは負イオンが前記一対の電極間のプラズマ中を
被処理物側に向けて飛行する間に中性化されて中性粒子
となり、該加速された中性粒子が被処理物側の電極を通
過して被処理物に照射されることを特徴とする中性粒子
ビーム処理装置である。
【0012】上記本発明によれば、プラズマ中で正イオ
ンおよび/もしくは負イオンを生成するプラズマ生成手
段により、正イオンおよび/もしくは負イオンが生成さ
れる。そして、生成されたプラズマを内包するように対
向する一対の電極と、該電極間に電圧を印加する電圧源
とを具備することから、正イオンおよび/もしくは負イ
オンを被処理物側に加速することができる。加速された
正イオンもしくは負イオンはプラズマ中を飛行する間に
中性化されて中性粒子となる。当該中性粒子は運動エネ
ルギーを有しているので、被処理物側の電極を通過し
て、表面処理を施すべき被処理物に照射される。従っ
て、大口径の高密度プラズマを容易に形成でき、これか
ら大口径の中性粒子ビームが容易に得られる。このよう
な中性粒子を用いた加工装置においては、チャージアッ
プ量を小さく保ちつつ高精度のエッチング加工や成膜加
工が可能となる。
【0013】ここで、前記プラズマ生成手段は高周波電
界の印加と印加の停止を交互に繰り返し、該高周波電界
の印加が停止されている期間に該プラズマ生成手段によ
って生成された正イオンおよび/もしくは負イオンの引
き出しと所定方向への加速を行うことが好ましい。これ
により、プラズマ生成手段で高周波電界の印加と印加の
停止を交互に繰り返すことで、プラズマ中に正イオンの
みならず負イオンを多量に生成することができる。そし
て、高周波電界の印加が停止されている期間に前記プラ
ズマ生成手段によって生成された正イオンおよび負イオ
ンを複数の電極間に印加された電圧に基づく電界に従っ
て加速することで、プラズマ中の正イオンおよび負イオ
ンを被処理物に向けてドリフトさせることができる。
【0014】また、前記被処理物側の電極は、メッシュ
電極であることが好ましい。これにより、効率的に正イ
オンおよび/もしくは負イオンから中性化された中性粒
子ビームを被処理物に照射することができる。即ち、複
雑な機構を要することなく大口径対応の中性粒子ビーム
を取り出せる。
【0015】また、前記一対の電極間には、前記プラズ
マ生成手段によりプラズマが生成される空間と、該プラ
ズマ中の正イオンおよび/もしくは負イオンが前記被処
理物側に向けて飛行する間に中性化されて中性粒子とな
るドリフト空間とを備えることが好ましい。これによ
り、複雑なイオンの中性化のための機構を要することな
く、プラズマ生成手段により形成された大口径のプラズ
マから、そのままの口径で中性粒子ビームを形成でき
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る中性粒子ビー
ム処理装置の実施形態について図1乃至図3を参照して
詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態における中
性粒子ビーム処理装置の全体構成を示す図である。
【0017】図1に示すように、中性粒子ビーム処理装
置は、中性粒子ビームを生成するビーム生成室1と半導
体基板、ガラス、有機物、セラミックスなどの被処理物
Xの加工を行う処理室2とを有する円筒状の真空チャン
バ3を備えている。この真空チャンバ3は、石英ガラス
又はセラミック管又は金属管などにより構成されてい
る。
【0018】ビーム生成室1の外周には誘導結合型のコ
イル10が配置されている。このコイル10は、例えば
水冷パイプのコイルであり、8mmφ程度の外径を有す
るコイルが2ターン程度ビーム生成室1の外周に巻回さ
れている。このコイル10は、マッチングボックス10
0を介して高周波電源101に接続されており、例え
ば、13.56MHzの高周波電圧がコイル10に供給
される。これらのコイル10、マッチングボックス10
0、高周波電源101によってプラズマ生成部が構成さ
れている。即ち、コイル10に高周波電流を流すことで
誘導磁場を生じさせ、その変位電流によりガス中の原子
・分子が電離されプラズマが生成する。
【0019】ビーム生成室1の上部には、真空チャンバ
3内にガスを導入するガス導入ポート11が設けられて
おり、このガス導入ポート11はガス供給配管12を介
してガス供給源13に接続されている。このガス供給源
13からはSF,CHF,CF,Cl,Ar,
,N,C等などのガスが真空チャンバ3内
に供給される。
【0020】処理室2には、被処理物Xを保持する保持
部20が配置されており、この保持部20の上面に被処
理物Xが載置されている。処理室2にはガスを排出する
ためのガス排出ポート21が設けられており、このガス
排出ポート21はガス排出配管22を介して真空ポンプ
23に接続されている。この真空ポンプ23によって処
理室2は所定の圧力に維持される。
【0021】ビーム生成室1の上端には、グラファイト
などの導電体で形成された電極5が配置されており、こ
の電極5はバイポーラ電源102(電圧印加部)に接続
されている。ビーム生成室1の下端には同様に導電体で
形成された薄板メッシュ状のメッシュ電極6が配置され
ている。このメッシュ電極6は接地電位とされる。この
電極5,6は誘導結合型のコイル10により形成される
プラズマ形成領域7を挟んで対向する位置に配置されて
いる。即ち、一対の電極5,6間には、前記プラズマ生
成手段によりプラズマが生成される空間と、該プラズマ
中の正イオンおよび/もしくは負イオンが前記被処理物
側に向けて飛行する間に中性化されて中性粒子となるド
リフト空間7aとを備える。従って、プラズマ中の正イ
オンおよび負イオンは電極5,6間に接続されたバイポ
ーラ電源102(電圧印加部)の電圧により加速され
て、ドリフト空間7aを被処理物X側に向けて飛行す
る。
【0022】コイル10に接続される高周波電源101
とバイポーラ電源102とにはそれぞれ変調装置10
3,104が接続されている。高周波電源101とバイ
ポーラ電源102とは変調装置103,104を介して
互いに接続されており、変調装置103,104間の同
期信号によって、高周波電源101による電圧印加のタ
イミングとバイポーラ電源102による電圧印加のタイ
ミングとが同期される。
【0023】次に、本実施形態における中性粒子ビーム
処理装置の動作について説明する。図2は、本実施形態
における動作状態を示すタイムチャートである。図2に
おいて、Vaはコイル10に印加する電圧、Teはビー
ム生成室1内の電子温度、neはビーム生成室1内の電
子密度、niはビーム生成室1内の負イオン密度、V
bは電極5の電位をそれぞれ示している。
【0024】まず、真空ポンプ23を作動させることに
より、真空チャンバ3内を真空排気する。所定の真空度
に到達した後に、ガス供給源13からSF,CH
,CF,Cl,Ar,O,N,C
などのガスを真空チャンバ3の内部に導入する。そし
て、図2に示すように、13.56MHzの高周波電圧
を高周波電源101によって10μ秒間コイル10に印
加する。この高周波電圧の印加によってビーム生成室1
内には高周波電界が形成される。真空チャンバ3内に導
入されたガスは、この高周波電界によって加速された電
子により電離され、ビーム生成室1内に高密度プラズマ
が生成される。このときに形成されるプラズマは、主と
して正イオンと加熱された電子とからなるプラズマであ
る。
【0025】そして、高周波電源101による高周波電
圧の印加を100μ秒間停止する。高周波電源101に
よる高周波電圧の印加の停止後は、再び高周波電源10
1による10μ秒間の高周波電圧の印加によってビーム
生成室1内においてプラズマ中の電子が加熱され、上述
したサイクルが繰り返される。即ち、このプラズマ生成
手段は高周波電圧の印加(10μ秒間)と印加の停止
(100μ秒間)を交互に繰り返す。この高周波電圧の
印加停止時間(100μ秒間)は、プラズマ中の電子が
残留している処理ガスに付着することによって負イオン
が生成されるのに要する時間よりも十分に長く、且つプ
ラズマ中の電子密度が低下してプラズマが消滅するより
も十分に短い時間である。高周波電圧の印加時間(10
μ秒間)は、この高周波電圧の印加を停止している間に
低下したプラズマ中の電子のエネルギーを回復させるの
に十分な時間である。
【0026】この高周波電圧の印加によるプラズマ中の
電子のエネルギーを高めた後の高周波電圧の印加停止に
より、プラズマ中の電子が残留している処理ガスに付着
することによって負イオンが生成される。このサイクル
を繰り返すことによって、負イオンを効率よく且つ継続
して生成することができる。即ち、通常のプラズマは正
イオンと電子とからなる場合が多いが、正イオンと共に
負イオンが共存した状態のプラズマを効率的に形成する
ことができる。ここで、図2に示す実施形態では、高周
波電圧の印加停止時間を100μ秒に設定する例につい
て述べたが、50μ秒乃至100μ秒に設定すること
で、プラズマ中に正イオンのみならず負イオンを多量に
生成することができる。
【0027】高周波電源101による電圧の印加の停止
から50μ秒後に、バイポーラ電源102によって+1
00Vの直流パルス電圧を電極5に50μ秒間印加す
る。この直流電圧の印加によって、電極6の電位が電極
5の電位よりも低くなり、プラズマ7を横断するように
対向して配置された電極5とメッシュ電極6との間に
は、電極5を陽極、メッシュ電極6を陰極とした電位差
が生じる。従って、プラズマ7中の正イオンは、下流側
に進行して被処理物Xに向けてドリフト空間7aを飛行
する。逆にバイポーラ電源102によって−100Vの
直流電圧を電極5に50μ秒間印加すると、電極6の電
位が電極5の電位よりも高くなり、プラズマ7を横断す
るように対向して配置された電極5とメッシュ電極6と
の間には、電極5を陰極、メッシュ電極6を陽極とした
電位差が生じる。従って、プラズマ7中の負イオンは、
下流側に進行して被処理物Xに向けてドリフト空間7a
を飛行する。
【0028】図3は、プラズマ領域下流側における正負
イオンの中性化を模式的に示す。図は電極5,6間の電
位分布を示し、プラズマ中で電位が緩やかに変化してい
ることを示している。プラズマ7中の下流領域(ドリフ
ト空間)7aに到達した正イオン8は、プラズマ中の電
子を付着し、また残留ガスとの電荷交換により、また負
イオンとの電荷交換により中性化されて、中性粒子4と
なる。負イオン9は、電子衝突による電子脱離により、
また残留ガスとの電荷交換により、また正イオンとの電
荷交換により中性化され、中性粒子4となる。更に負イ
オン9は放射光(hν)により電子脱離を起こし中性粒
子4となる。
【0029】負イオン9または正イオン8が中性化され
た中性粒子4は、メッシュ電極6を通過してエネルギー
ビームとして処理室2の内部に放射される。この中性粒
子4は、処理室2の内部を直進して保持部20に載置さ
れた被処理物Xに照射され、この中性粒子4によってエ
ッチング、クリーニング、窒化処理や酸化処理などの表
面改質、成膜などの処理を行うことが可能となる。
【0030】なお、一部の荷電粒子も電極6のメッシュ
を通過する場合があるが、このような荷電粒子が被処理
物Xに照射されることを防止するために、電極6の下流
側にディフレクタや電子トラップ等の荷電粒子除去手段
を設けることとしてもよい。ディフレクタは、真空チャ
ンバ3の径方向に電圧を印加することによって荷電粒子
の進行方向を変化させて、荷電粒子の被処理物Xへの照
射を防止するものである。また、電子トラップは、径方
向に磁界を形成することによって荷電粒子の進行方向を
変化させて、荷電粒子の被処理物Xへの照射を防止する
ものである。
【0031】ガラスやセラミック材料等の絶縁物の加工
に際しては、表面にチャージアップという問題が生じる
が、このように中性化された中性粒子を照射することに
よりチャージアップ量を小さく保ちながら、高精度のエ
ッチングや成膜加工が可能となる。なお、被処理物の処
理の内容に応じてガスの種類を使い分ければよく、ドラ
イエッチングでは被処理物の違いに応じて酸素やハロゲ
ンガスなどを使い分けることができる。
【0032】本実施形態では、プラズマの負イオンを中
性化した中性粒子を照射することができるように、
,Cl,SF,CHF,Cなどの負イ
オンを生成しやすいガスをビーム生成室1に導入するこ
とが好ましい。これらのガスを用いて上述した高周波誘
導結合(ICP)などにより高密度プラズマを発生させ
た後に高周波電界の印加を停止すると、プラズマ中に多
数の負イオンが発生し、負イオンを加速し、特別の中性
化手段を設けることなく、プラズマ領域の後流側におい
て容易に中性化することができる。
【0033】本実施形態では、バイポーラ電源102を
上流側の電極5に配置した例を説明したが、メッシュ電
極6にバイポーラ電源102を配置することもできる。
また、バイポーラ電源102は、上流側および下流側の
電極5,6の両方に接続し、両方を制御するようにして
もよい。
【0034】なお、上述した実施形態においては、IC
P型コイルを用いてプラズマを生成した例を説明した
が、ECR(Electron Cyclotron Resonance)、ヘリコ
ン波プラズマ用コイル、マイクロ波等を用いてプラズマ
を生成することとしてもよい。また、ICP型コイルの
高周波電圧の周波数領域も、13.56MHzに限られ
るものではなく、1MHz〜20GHzの領域を用いて
もよい。
【0035】これまで本発明の一実施形態について説明
したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、その技
術的思想の範囲内において種々異なる形態にて実施され
てよいことは言うまでもない。
【0036】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、プラ
ズマ中に正イオンおよび負イオンを生成し、その後流側
で中性化することができるので、容易に正イオンまたは
負イオンを中性化した中性粒子ビームを得ることができ
る。そして、プラズマの生成は誘導結合コイル等を用い
ることで大口径のものが容易に得られ、且つその後流側
で容易にイオンの中性化ができるので、複雑な機構の中
性化手段を備えることなく、そのまま大口径の中性粒子
ビームが得られる。従って、装置を大型化せずに安価に
中性粒子ビームを大口径化することが可能となる。この
ような中性粒子を用いた加工においては、チャージアッ
プ量を小さく保ちつつ高精度のエッチングや成膜加工が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における中性粒子ビーム処理
装置の全体構成を示す図である。
【図2】本発明の実施形態における上記装置の動作状態
を示すタイムチャートである。
【図3】プラズマ領域の後流側における正イオンまたは
負イオンの中性化を模式的に示した図である。
【符号の説明】
X 被処理物 1 ビーム生成室 2 処理室 3 真空チャンバ 4 中性粒子 5,6 電極 8 正イオン 9 負イオン 10 コイル 11 ガス導入ポート 12 ガス供給配管 13 ガス供給源 20 保持部 21 ガス排出ポート 22 ガス排出配管 23 真空ポンプ 100 マッチングボックス 101 高周波電源 102 バイポーラ電源(電圧印加部) 103,104 変調装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/205 H05H 1/46 L 5F045 H05H 1/46 C23C 14/32 F // C23C 14/32 16/50 16/50 H01L 21/302 D (72)発明者 桧山 浩国 神奈川県藤沢市本藤沢4丁目2番1号 株 式会社荏原総合研究所内 (72)発明者 寒川 誠二 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1番1号 東北大学内 Fターム(参考) 4G075 AA24 BC01 BC04 BC06 BD14 CA47 EB41 EC21 FC13 4K029 CA03 DE01 4K030 FA01 KA15 KA30 LA15 5C030 DD01 DE04 DE10 DG06 5F004 AA16 BA04 BA06 BA14 BA20 BB11 BB13 BB14 CA03 DA04 DA16 DA18 DA26 5F045 AA08 AA09 AA10 AA20 AB32 AB33 AC11 AC15 AC16 BB08 EH06 EH11 EH16 EH17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマ中で正イオンおよび/もしくは
    負イオンを生成するプラズマ生成手段と、該プラズマ生
    成手段により生成されるプラズマを内包して対向する一
    対の電極と、該電極間に電圧を印加する電圧源とを具備
    し、前記一対の電極は前記プラズマ生成手段により生成
    された正イオンおよび/もしくは負イオンの加速を行
    い、該正イオンおよび/もしくは負イオンが前記一対の
    電極間のプラズマ中を被処理物側に向けて飛行する間に
    中性化されて中性粒子となり、該加速された中性粒子が
    被処理物側の電極を通過して被処理物に照射されること
    を特徴とする中性粒子ビーム処理装置。
  2. 【請求項2】 前記プラズマ生成手段は高周波電界の印
    加と印加の停止を交互に繰り返し、該高周波電界の印加
    が停止されている期間に該プラズマ生成手段によって生
    成された正イオンおよび/もしくは負イオンの引き出し
    と所定方向への加速を行うことを特徴とする請求項1に
    記載の中性粒子ビーム処理装置。
  3. 【請求項3】 前記被処理物側の電極は、メッシュ電極
    であることを特徴とする請求項1に記載の中性粒子ビー
    ム処理装置。
  4. 【請求項4】 前記一対の電極間には、前記プラズマ生
    成手段によりプラズマが生成される空間と、該プラズマ
    中の正イオンおよび/もしくは負イオンが前記被処理物
    側に向けて飛行する間に中性化されて中性粒子となるド
    リフト空間とを備えたことを特徴とする請求項1に記載
    の中性粒子ビーム処理装置。
JP2001088860A 2001-03-26 2001-03-26 中性粒子ビーム処理装置 Expired - Lifetime JP4073173B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088860A JP4073173B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 中性粒子ビーム処理装置
US10/451,635 US6858838B2 (en) 2001-03-26 2002-03-22 Neutral particle beam processing apparatus
AU2002241269A AU2002241269A1 (en) 2001-03-26 2002-03-22 Neutral particle beam processing apparatus
PCT/JP2002/002748 WO2002078040A2 (en) 2001-03-26 2002-03-22 Neutral particle beam processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088860A JP4073173B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 中性粒子ビーム処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002289582A true JP2002289582A (ja) 2002-10-04
JP4073173B2 JP4073173B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=18943883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001088860A Expired - Lifetime JP4073173B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 中性粒子ビーム処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6858838B2 (ja)
JP (1) JP4073173B2 (ja)
AU (1) AU2002241269A1 (ja)
WO (1) WO2002078040A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120974A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Toray Eng Co Ltd プラズマcvd装置
US7550715B2 (en) 2006-04-27 2009-06-23 Panasonic Corporation Fast atom bombardment source, fast atom beam emission method, and surface modification apparatus
KR101052499B1 (ko) * 2003-03-26 2011-08-01 소니 주식회사 플라즈마 표면처리장치 및 플라즈마 표면처리방법
KR101121055B1 (ko) * 2009-08-13 2012-03-15 한국기초과학지원연구원 에너지 조절이 가능한 질소원자빔을 이용한 질화막 형성장치 및 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002289585A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Ebara Corp 中性粒子ビーム処理装置
JP4704088B2 (ja) 2005-03-31 2011-06-15 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US7786431B1 (en) * 2007-06-17 2010-08-31 Donofrio Raymond S Magnetically modulated, spin vector correlated beam generator for projecting electrically right, neutral, or left beams
US9721760B2 (en) 2013-05-16 2017-08-01 Applied Materials, Inc. Electron beam plasma source with reduced metal contamination
US9564297B2 (en) * 2013-05-16 2017-02-07 Applied Materials, Inc. Electron beam plasma source with remote radical source
US11154903B2 (en) * 2016-05-13 2021-10-26 Jiangsu Favored Nanotechnology Co., Ltd. Apparatus and method for surface coating by means of grid control and plasma-initiated gas-phase polymerization
CN111250016B (zh) * 2020-02-06 2022-08-05 徐国栋 一种用于治疗肿瘤及皮肤病的液体式等离子体装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930004115B1 (ko) * 1988-10-31 1993-05-20 후지쓰 가부시끼가이샤 애싱(ashing)처리방법 및 장치
JPH05326452A (ja) * 1991-06-10 1993-12-10 Kawasaki Steel Corp プラズマ処理装置及び方法
JPH07169746A (ja) 1993-12-14 1995-07-04 Ebara Corp 低エネルギー中性粒子線を用いた微細加工装置
JP2842344B2 (ja) * 1995-11-14 1999-01-06 日本電気株式会社 中性粒子ビーム処理装置
JP2002289585A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Ebara Corp 中性粒子ビーム処理装置
JP3912993B2 (ja) * 2001-03-26 2007-05-09 株式会社荏原製作所 中性粒子ビーム処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101052499B1 (ko) * 2003-03-26 2011-08-01 소니 주식회사 플라즈마 표면처리장치 및 플라즈마 표면처리방법
JP2006120974A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Toray Eng Co Ltd プラズマcvd装置
US7550715B2 (en) 2006-04-27 2009-06-23 Panasonic Corporation Fast atom bombardment source, fast atom beam emission method, and surface modification apparatus
KR101121055B1 (ko) * 2009-08-13 2012-03-15 한국기초과학지원연구원 에너지 조절이 가능한 질소원자빔을 이용한 질화막 형성장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002078040A3 (en) 2002-12-19
US6858838B2 (en) 2005-02-22
JP4073173B2 (ja) 2008-04-09
AU2002241269A1 (en) 2002-10-08
WO2002078040A2 (en) 2002-10-03
US20040074604A1 (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4073174B2 (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP3912993B2 (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP2002289585A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
US7034285B2 (en) Beam source and beam processing apparatus
JP4073204B2 (ja) エッチング方法
JP4039834B2 (ja) エッチング方法及びエッチング装置
US6909087B2 (en) Method of processing a surface of a workpiece
KR970005035B1 (ko) 플라즈마발생방법 및 그 장치
JP2001028244A (ja) ビーム源
JPH09139364A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP4042817B2 (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JPH09289193A (ja) プラズマ発生装置及びその方法、並びにプラズマ処理装置及びその方法
JP2002289582A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP2006203134A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JP2008108745A (ja) 中性粒子ビーム処理装置
JPH1083899A (ja) 中性粒子線源
JPS61177728A (ja) 低エネルギイオン化粒子照射装置
JPH0221296B2 (ja)
JPH09223594A (ja) ビーム源及び微細加工方法
JP3624986B2 (ja) ビーム加工方法及び装置
JPH01307226A (ja) 半導体製造装置
JPH04240723A (ja) ドライエッチング方法およびその装置
JPH04206721A (ja) 表面処理方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4073173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term