JPH07229458A - 燃料噴射ノズル - Google Patents

燃料噴射ノズル

Info

Publication number
JPH07229458A
JPH07229458A JP4492494A JP4492494A JPH07229458A JP H07229458 A JPH07229458 A JP H07229458A JP 4492494 A JP4492494 A JP 4492494A JP 4492494 A JP4492494 A JP 4492494A JP H07229458 A JPH07229458 A JP H07229458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
closed space
hole
pressure
dodge plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4492494A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitsugu Yoshizu
文嗣 吉津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP4492494A priority Critical patent/JPH07229458A/ja
Publication of JPH07229458A publication Critical patent/JPH07229458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機関の高速回転時にパイロット噴射量が所定
の噴射量より増大するのを防止する。 【構成】 燃料通路(図示せず)に連通した貫通孔17
と密閉空間との間に、それらを連通させる連通孔24を
形成する。この連通孔24を介して密閉空間20に流入
する燃料の流入量と、ドッジプランジャ19の平取り面
19aとシリンダ孔16bの内周面との間に形成される
隙間を介して密閉空間20から低圧側へ流出する燃料の
流出量とを、機関の低速回転時には前者が後者より少な
く、高速回転時には前者が後者より多くなるように設定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ドッジプランジャを
設置することにより、燃料をパイロット噴射と主噴射と
の2段階に分けて噴射させるようにした燃料噴射ノズル
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の燃料噴射ノズルとして
は、例えば実開平1ー71171号公報に記載のものが
ある。この燃料噴射ノズルは、弁座に対してリフトおよ
び着座することによって噴射孔を開閉する針弁と、弁座
孔に対してリフトおよび着座するドッジプランジャと、
針弁とドッジプランジャとの間に配設されたノズルばね
とを備えており、ドッジプランジャのリフトによって燃
料噴射をパイロット噴射と主噴射との2段階に分けるよ
うになっている。
【0003】すなわち、燃料噴射ポンプから圧送される
高圧の燃料が初期開弁圧に達すると、まず針弁がリフト
し、パイロット噴射が行われる。その後、燃料の圧力が
さらに上昇してドッジプランジャがリフトすると、ノズ
ルばねによる針弁に対する押圧力が増大するため、針弁
が弁座に着座する。これによってパイロット噴射が終了
する。その後、燃料の圧力がさらに上昇すると、針弁が
ノズルばねの付勢力に抗して再度リフトし、主噴射が行
われる。燃料の圧送が中断すると、針弁およびドッジプ
ランジャがそれぞれ着座し、主噴射が終了する。
【0004】ところで、ドッジプランジャが弁座孔に着
座すると、ドッジプランジャを摺動自在に収容するノズ
ル本体の内部には密閉空間が形成され、この密閉空間に
はドッジプランジャの着座時における圧力を有する高圧
の燃料が封じ込められる。この燃料は、ドッジプランジ
ャをリフトする方向へ押圧する。このため、密閉空間に
封じ込められた燃料をそのままに放置すると、燃料の圧
力が所定の圧力に達する以前にドッジプランジャがリフ
トしてしまい、パイロット噴射が実際には行われなくな
ってしまうという不具合が発生する。
【0005】そこで、上記公報の燃料噴射ノズルにおい
ては、密閉空間と燃料の低圧側との間に、ドッジプラン
ジャの着座時にはそれらを連通させ、ドッジプランジャ
のリフト時には閉じられるリーク通路を形成している。
このようなリーク通路を形成すると、密閉空間に封じ込
められた高圧燃料がリーク通路を介して低圧側へ流出す
るので、燃料の圧力がドッジプランジャの開弁圧に達す
る以前にドッジプランジャがリフトするのを防止するこ
とができる。したがって、パイロット噴射を確実に行わ
せることができる。なお、ドッジプランジャがリフトし
てから燃料の圧送が中断するまでの間は、リーク通路が
閉じられるので、ドッジプランジャはリフト状態を維持
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の燃料噴射ノズルにおいては、さらに次のような問題
が未解決のまま残っていた。すなわち、針弁およびドッ
ジプランジャのリフト時における燃料の圧力が機関の回
転数に拘わらず一定であるのに対し、ドッジプランジャ
とノズル室との間に距離が存在し、しかも燃料の圧力伝
播時間がほぼ一定であるのに対し、機関の高速回転時に
はカム角度1°回転するのに要する時間が短くなるた
め、針弁のリフト時期とドッジプランジャのリフト時期
との位相差がより大きくなる。この結果、機関の高速回
転時にはパイロット噴射量が所望の量を越えてしまうと
いう問題があった。勿論、高速回転時におけるパイロッ
ト噴射量が所望の量になるようにすることも可能である
が、そのようにすると、逆に低速回転時におけるパイロ
ット噴射量が少なくなってしまう。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記問題を
解決するためになされたもので、ノズル本体の内部に、
噴射孔を開閉する針弁と、この針弁にノズルばねを介し
て連結されたドッジプランジャとがそれぞれ摺動自在に
設けられ、ドッジプランジャが弁座孔に着座することに
よってノズル本体の内部に密閉空間が形成され、この密
閉空間と燃料の低圧側との間に、ドッジプランジャの着
座時には密閉空間を低圧側に連通させ、ドッジプランジ
ャのリフト時には閉じられるリーク通路が形成された燃
料噴射ノズルにおいて、上記密閉空間と燃料の高圧側と
の間にそれらを連通させる連通路を形成し、この連通路
を介して密閉空間に流入する燃料の流入量と、密閉空間
からリーク通路を介して低圧側へ流出する燃料の流出量
とを、機関の低圧回転時には前者が後者より少なく、機
関の高速回転時には前者が後者より多くなるように設定
したことを特徴としている。
【0008】
【作用】燃料噴射ノズルに圧送された高圧の燃料は、連
通路を介して密閉空間に流入する。また、密閉空間内の
燃料はリーク通路を介して低圧側に流出する。ここで、
機関の低速回転時には、流入量が流出量より少なくなる
ように設定されているので、密閉空間内の圧力が上昇す
ることはない。一方、機関の高速回転時には、流入量が
流出量より多くなる。この結果、密閉空間の圧力が上昇
する。この圧力は、ドッジプランジャをリフトするよう
に押圧する。この押圧力により、ドッジプランジャのリ
フト時期が早まり、その分だけパイロット噴射量が減少
する。この減少分によって高速回転時におけるパイロッ
ト噴射量の増大分が相殺される。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図1およ
び図2を参照して説明する。なお、図1はこの発明に係
る燃料噴射ノズル1の要部の縦断面図であり、図2は燃
料噴射ノズル1全体の縦断面図である。
【0010】燃料噴射ノズル1は、ノズル本体2を備え
ている。このノズル本体2の内部には、上端側から下端
側に向かって順次、シリンダ収納孔2a、小径孔2bお
よびばね収納孔2cが形成されている。ノズル本体2の
上端部にはプラグ3がナット4によって固定され、ノズ
ル本体2の下端部にはホルダ5がナット6によりスペー
サ7を介して固定されている。
【0011】ホルダ5の内部には、針弁8が摺動自在に
設けられている。この針弁8は、弁座9からリフトする
ことによって噴射孔10を開く一方、弁座9に着座する
ことによって噴射孔10を閉じるものであり、燃料噴射
ポンプ(図示せず)からプラグ3、ノズル本体2および
ホルダ5にわたって形成された燃料通路11を介して燃
料溜まり12に燃料が圧送され、この燃料の圧力が所定
の初期開弁圧に達すると、ばね収納孔2cに収納された
ノズルばね13の付勢力に抗してリフトするようになっ
ている。
【0012】上記シリンダ収納孔2aには、貫通孔14
aを有する弁座板14、貫通孔15aを有するシム15
およびシリンダ部材16が順次挿入され、ボルト17に
よって固定されている。
【0013】シリンダ部材16は筒状をなすものであ
り、その内部には、下方に向かって拡径するテーパ孔状
の弁座孔16aが形成されるとともに、弁座孔16aか
ら下端面まで延びるシリンダ孔16bが形成されてい
る。弁座孔16aは、ボルト17に形成された貫通孔1
7aおよびボルト17とプラグ3との間に形成された隙
間18を介して燃料通路11に連通せしめられている。
【0014】上記シリンダ孔16bには、ドッジプラン
ジャ19が摺動自在に設けられている。このドッジプラ
ンジャ19は、ノズルばね13によって上方へ付勢さ
れ、これによって弁座孔16aに着座するようになって
いる。
【0015】ここで、針弁8の着座時およびリフト時に
おける受圧面積をそれぞれSN1,SN2とし、ドッジプラ
ンジャ19の着座時およびリフト時における受圧面積を
D1,SD2とすると、SN1<SD1<SN2<SD2になって
いる。
【0016】したがって、圧送される燃料の圧力が所定
の初期開弁圧に達すると、まず針弁8がノズルばね13
の付勢力に抗してリフトし、パイロット噴射が行われ
る。燃料の圧力がさらに上昇して所定の圧力に達する
と、ドッジプランジャ19がノズルばね13の付勢力に
抗してリフトする。すると、針弁8が着座し、パイロッ
ト噴射が終了する。燃料の圧力がさらに上昇して所定の
主開弁圧に達すると、針弁8が再度リフトし、主噴射が
行われる。その後、燃料の圧送が中断すると、針弁8お
よびドッジプランジャ19がそれぞれ着座し、燃料噴射
が終了する。
【0017】上記ドッジプランジャ19が弁座孔16a
に着座した状態においては、図1から明らかなように、
弁座孔16aおよびシリンダ孔16bの各内周面と、ド
ッジプランジャ19の外周面とによって密閉空間20が
形成される。この密閉空間20は、リーク通路21によ
って図示しない燃料タンク(低圧側)に接続されてい
る。
【0018】すなわち、ドッジプランジャ19の外周面
には、平取り面19aが形成されており、この平取り面
19aとシリンダ孔16bの内周面との間に隙間が形成
されている。そして、この隙間、シム15の貫通孔15
a、弁座板14の貫通孔14a、ノズル本体2の小孔2
bおよびばね収納孔2c、ノズル本体2およびプラグ3
にわたって形成された孔22、プラグ3に設けられた継
手23、並びに図示しない管路によってリーク通路21
が形成されている。
【0019】このリーク通路21は、ドッジプランジャ
19の着座時には、密閉空間20を燃料タンクに接続す
る。その一方、ドッジプランジャ19がリフトしてその
下端面が弁座板14に突き当たり、シム15の貫通孔1
5aと弁座板14の貫通孔14aとの間が遮断される
と、リーク通路21が閉じられる。
【0020】上記シリンダ部材16には、連通孔(連通
路)24が形成されている。この連通孔24は、一端が
密閉空間20に連通し、他端がボルト17の貫通孔17
aに連通している。したがって、密閉空間20は、連通
孔24、貫通孔17aおよび隙間18を介して燃料通路
11(燃料の高圧側)に連通せしめられることになり、
燃料噴射ポンプから燃料噴射ノズル1に燃料が圧送され
ると、密閉空間20に高圧の燃料が流入する。この場
合、連通孔24の流路面積は、流入量が密閉空間からリ
ーク通路21を介して流出する流出量と次のような関係
を有するように設定されている。
【0021】すなわち、送油率の低い低速回転時には、
連通孔24から密閉空間20に流入する燃料の流入量
が、密閉空間20からリーク通路21を通って燃料タン
クに流出可能な流出量より少なくなるように設定されて
いる。なお、リーク通路21のうちのシム15の貫通孔
15aから下流側は、燃料に対する流通抵抗をほとんど
有しておらず、密閉空間20から燃料タンク側への流出
量は、平取り面19aとシリンダ部材16の内周面との
間の隙間によって規制されている。したがって、実際に
は、流入量が隙間を通って流出可能な流出量より少なく
なるように、連通孔24の流路面積が設定されている。
【0022】その一方、送油率が高く、連通孔24を通
って密閉空間20に流入する単位時間当たりの流入量が
多くなる高速回転時には、連通孔24を通って密閉空間
20に流入する燃料の流入量が、密閉空間20から平取
り面19aとシリンダ部材16の内周面との間の隙間を
通って流出する流出量より多くなるように、連通孔24
の流路面積が設定されている。
【0023】上記構成の燃料噴射ノズル1においては、
燃料噴射ポンプから圧送された燃料の圧力が所定の初期
開弁圧に達すると、まず針弁8がリフトする。その後、
燃料の圧力がさらに上昇して所定の圧力に達すると、ド
ッジプランジャ19がリフトする。これによって、針弁
8が着座する。この間にパイロット噴射が行われる。
【0024】ここで、高圧燃料が圧送されると、密閉空
間20に連通孔24を介して高圧燃料が流入するが、送
油率が低い機関の低速回転時には、密閉空間24への流
入量が、平取り面19aとシリンダ部材16の内周面と
の間の隙間を通って密閉空間20から流出する流出量よ
り少ないから、密閉空間20内の圧力が上昇することが
ない。したがって、ドッジプランジャ19のリフト時期
は、連通孔24が形成されていない従来の燃料噴射ノズ
ルと同様である。よって、低速回転時には、パイロット
噴射量が従来の燃料噴射ポンプのパイロット噴射量とほ
ぼ同一になる。
【0025】一方、送油率が高い高速回転時には、密閉
空間20への流入量が、密閉空間20から上記隙間を通
って流出する流出量より多い。このため、密閉空間20
内の圧力が上昇する。この圧力によってドッジプランジ
ャ19が、リフトする方向(図において下方)へ押圧さ
れる。この押圧力の分だけドッジプランジャ19のリフ
ト時期が、従来の燃料噴射ノズルにおけるドッジプラン
ジャのリフト時期より早くなる。この結果、針弁8がリ
フトしてから着座するまでの時間が短くなる。したがっ
て、パイロット噴射量が減少し、この減少分によって高
速回転時におけるパイロット噴射量の増大分が相殺され
る。よって、パイロット噴射量を、低速回転時と高速回
転時とでほぼ一定にすることができる。
【0026】なお、パイロット噴射後は従来の燃料噴射
ノズルと同様に、針弁8が再度リフトして主噴射が行わ
れ、その後燃料の圧送が中断すると針弁8およびドッジ
プランジャ19が着座する。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の燃料噴
射ノズルによれば、密閉空間を燃料の高圧側に連通させ
る連通路を形成し、しかもこの連通路を介して密閉空間
に流入する燃料の流入量と、密閉空間からリーク通路を
介して低圧側へ流出する燃料の流出量とを、機関の低圧
回転時には前者が後者より少なく、機関の高速回転時に
は前者が後者より多くなるように設定しているので、機
関の高速回転時にはドッジプランジャのリフト時期を早
めることができ、これによって高速回転時にパイロット
噴射量が増大するのを防止することができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1に示す実施例の要部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 燃料噴射ノズル 2 ノズル本体 8 針弁 10 噴射孔 16a 弁座孔 19 ドッジプランジャ 20 密閉空間 21 リーク通路 24 連通孔(連通路)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル本体の内部に、噴射孔を開閉する
    針弁と、この針弁にノズルばねを介して連結されたドッ
    ジプランジャとがそれぞれ摺動自在に設けられ、ドッジ
    プランジャが弁座孔に着座することによってノズル本体
    の内部に密閉空間が形成され、この密閉空間と燃料の低
    圧側との間に、ドッジプランジャの着座時には密閉空間
    を低圧側に連通させ、ドッジプランジャのリフト時には
    閉じられるリーク通路が形成された燃料噴射ノズルにお
    いて、上記密閉空間と燃料の高圧側との間にそれらを連
    通させる連通路を形成し、この連通路を介して密閉空間
    に流入する燃料の流入量と、密閉空間からリーク通路を
    介して低圧側へ流出する燃料の流出量とを、機関の低圧
    回転時には前者が後者より少なく、機関の高速回転時に
    は前者が後者より多くなるように設定したことを特徴と
    する燃料噴射ノズル。
JP4492494A 1994-02-18 1994-02-18 燃料噴射ノズル Pending JPH07229458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4492494A JPH07229458A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 燃料噴射ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4492494A JPH07229458A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 燃料噴射ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07229458A true JPH07229458A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12705027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4492494A Pending JPH07229458A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 燃料噴射ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07229458A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930010661B1 (ko) 송출밸브
JPH07217464A (ja) タンクから内燃機関に燃料を供給するポンプ装置
JPH07332193A (ja) 内燃機関用の燃料噴射弁
US7007708B2 (en) Flow control valve
JPH0932680A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US4852808A (en) Fuel injection valve used in fuel injection apparatus for internal combustion engine
JP2002533614A (ja) 燃料噴射装置
JP4335544B2 (ja) 特に内燃機関に用いられる燃料噴射装置の高圧液体システム内の接続部を制御するための弁
US7415969B2 (en) Fuel injector having recessed check top
JP2002523670A (ja) ポンプユニットにおける圧力形成を制御するための制御ユニット
EP0974750B1 (en) Fuel-injection pump having a vapor-prevention accumulator
JPH07229458A (ja) 燃料噴射ノズル
EP1715176B1 (en) Fuel injector having a free floating plunger
JPH0754730A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPH0942115A (ja) 燃料噴射装置
JP2943340B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
US6648610B2 (en) Fuel injection system with structurally biased relief valve
JPS6233983Y2 (ja)
JPH07259697A (ja) 燃料噴射ノズル
JP2506746Y2 (ja) 燃料噴射ポンプのパイロット噴射装置
JP4211727B2 (ja) 燃料噴射弁
JPS639673A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPH0114756Y2 (ja)
JPS6038048Y2 (ja) 内燃機関用ポンプノズル
JPS6038049Y2 (ja) 内燃機関用ポンプノズル