JPH0722893U - 収納庫式二輪車駐車設備 - Google Patents

収納庫式二輪車駐車設備

Info

Publication number
JPH0722893U
JPH0722893U JP5-58293U JP5829393U JPH0722893U JP H0722893 U JPH0722893 U JP H0722893U JP 5829393 U JP5829393 U JP 5829393U JP H0722893 U JPH0722893 U JP H0722893U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
parking
bicycle
parking device
rail member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5-58293U
Other languages
English (en)
Inventor
定夫 並木
Original Assignee
横浜特殊船舶株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜特殊船舶株式会社 filed Critical 横浜特殊船舶株式会社
Publication of JPH0722893U publication Critical patent/JPH0722893U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 収納庫式二輪車駐車設備とすることによっ
て、自転車、原動機付き自転車、自動二輪車等々の二輪
車を外界と隔てて駐車収納することが出来るようにす
る。 【構成】 自転車9のほぼ全長に相当する長さの支持枠
30を収納庫1の床板13上に2本並設して、自転車の
駐車装置3と為し、駐車装置3上に自転車9を駐車した
状態でその全体を覆い得るように床板13上に壁面及び
天井部を構築すると共に、前面部にドア10を取り付け
て収納庫1を構成し、収納庫式自転車駐車設備とする。
このため、二輪車は完全に独立した専用のスペースを確
保することが出来るように成り、また駐車装置上に駐車
させた二輪車及び駐車装置そのものに対する環境からの
悪影響を収納庫のシェルター作用によって排除すること
が可能と成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自転車、原動機付き自転車、自動二輪車等々の二輪車を外界と隔て て駐車収納することが出来る収納庫式二輪車駐車設備に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より自転車の駐車収納設備としては、垂直に立設した載置台に断面が略コ 字状の軌上部材を前端部が接地するように傾斜状に取り付け、該軌上部材の後端 部両側に自転車の傾倒防止用の前輪支持枠を固定し、前記軌上部材の内側底面部 付近に、自転車前輪の滑動を容易にする複数個のコロを並設して成るものがあっ た。また立体式の自転車駐車収納設備としては、上下2段式の構造物を利用して 駐車スペースを確保するものが実用化されている。例えば、下段は前記軌上部材 を有する下部駐車スペースであり、上段は支柱に一端部が取り付けられた上部駐 車収納部材と当該部材に対して回動及び摺動自在に枢支された可動軌条部材とか ら成る上部駐車テーブルにより構成されている。そして上段へ駐車させるには、 上部駐車収納部材より可動軌条部材を引き出しつつ、下方へ回動傾斜させて所定 角度に傾斜保持させ、スロープ状の可動軌条部材上に自転車の前輪を持ち上げて 載せ置き、更に自転車の後輪を可動軌条部材上に押し上げた後、可動軌条部材の 端部を持ってこれを水平状態に起こし、上部駐車収納部材内に挿入する、と云う 操作を行うのである。この他にも原動機付き自転車専用や自動二輪車専用の駐車 設備が種々開示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし乍ら、これ等の駐車設備上に二輪車を駐車して置くと、二輪車が雨風に 曝されて汚れたり太陽光により塗料が日焼けするなどの問題が生ずる。排気ガス 等々による大気汚染の影響も見過ごせない。駐車設備に屋根を設けたり、2階建 の建築構造物を利用して駐車スペースを確保したりするものもあるにはあるが、 塵や埃に塗れるなどの問題がある。またこの問題は駐車装置そのものに関しても 同様に生ずる。またこれ等の駐車設備に於いて複数台の二輪車を並列駐車するこ とが出来るものに付いては、限られた設置スペース内に出来る限り多くの二輪車 を駐車し得るように、隣り合う駐車装置の間隔を狭く取ることが行われているた め、駐車や出車に際して隣の二輪車との間でハンドル同志が接触し合い、神経と 体力を使わざるを得ない状況が生じている。
【0004】 本考案は、駐車中に受ける上述のような様々な悪影響から二輪車と駐車装置と を護り得ると共に、駐車装置が複数台並設される場合には隣り合う二輪車間での 接触を防止することが出来る、全く新しい駐車設備の提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、少なくとも二輪車の駐車装置と該駐車装置の周囲の二輪車が駐車 される空間とを、開閉し得る扉を具えた収納庫で覆って成る収納庫式二輪車駐車 設備とすることで達成される。尚、前記収納庫が二輪車の収納部分と、これとは 独立した物品の収納部分とから成る構成も可能である。
【0006】
【作用】
二輪車の駐車装置を、開閉し得る扉を具備する収納庫で覆った収納庫式二輪車 駐車設備とすることにより、駐車装置上に駐車させた二輪車及び駐車装置自体に 対する環境からの悪影響を、収納庫のシェルター作用により排除することが可能 と成る。また、駐車される各々の二輪車は完全に独立したスペースを利用するこ とが出来るため、隣同志での接触問題が完全に解消される。また請求項2では、 物品の収納庫部分を家庭用物置としたり、公衆用ロッカーとして利用することが 可能である。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の7種類の実施例に付いて図面を参照して説明するが、本考案は これ等の実施例にのみ限定されるものではない。
【0008】 図1及び図2は、本考案の第1実施例を表すが、本実施例は符号1の自転車収 納庫、符号2のロッカー、符号3の自転車駐車装置から構成されている。図1の 部分切欠斜視図及び図2の部分切欠側面図から明らかなように、自転車9のほぼ 全長に相当する長さの支持枠30を収納庫1の床板13上に2本並設して、自転 車の駐車装置3と為し、当該駐車装置3上に自転車9を駐車した状態でその全体 を覆い得るように前記床板13上に壁面及び天井部を構築すると共に、前面部に ドア10を取り付けて収納庫1を構成し、収納庫式自転車駐車設備とする。符号 11はドア10の取手である。尚、収納庫1の天井部にはロッカー2が設けられ ており、該ロッカー2には取手21付きのドア20が取り付けられている。
【0009】 本実施例は、各家庭で家の壁面等に備え付けることが出来る程度の大きさであ る。その使用法は、取手11を引いてドア10を開放した後自転車9を駐車装置 3の2本の支持枠30,30の間に挿入して持たせ掛けるようにし、ドア10を 閉めて駐車完了と成る。これにより自転車9と駐車装置3は、環境からの悪影響 を殆ど受けなく成るのである。尚、前記ロッカー2の用途は自由であり、例えば 自転車の部品や工具を収納したり一寸した物置として利用すれば良い。本実施例 を団地等で使用する場合には、本収納庫式自転車駐車設備を複数台並設し、側壁 部を共用する構成とすることが出来る。この場合駐車される各々の二輪車は完全 に独立したスペースを利用することが出来るため、隣同志の接触問題が完全に解 消される。ロッカー2のドア20を取り付ける箇所を収納庫1のドア10と同様 に前面部に変更することなども可能である。
【0010】 次に、図3及び図4は本考案の第2実施例を表すが、本実施例は第1実施例に 於ける駐車装置3を更に改良したものに関する。即ち自転車収納庫1の床板13 上に立設した駐車装置3の、2本の支持枠30,30の前端部にストッパ34を 設けて成る。当該ストッパ34は、一方の支持枠30に回動軸35を以って回動 自在に取り付けられており、当該ストッパ34を降ろすと、他方の支持枠30に 掛合するように構成されている。尚、収納庫1部分の構成に関しては第1実施例 に倣う。
【0011】 本実施例によれば、図4で表されるように、二輪車の後輪90が駐車装置3の 2本の支持枠30,30の間に納まった後にストッパ34を降ろすと、二輪車は ストッパ34に阻まれて後退することが出来なく成る。即ちストッパ34は後退 防止機構である。
【0012】 次に、図5は第3実施例の駐車装置3部分の部分側面図を表すが、本駐車装置 3の踏台14は後退防止機構を兼ねる。即ち自転車収納庫1の床板13上に立設 した駐車装置3の、2本の支持枠30,30の前端部分にフック36を設け、該 フック36に掛合し得る掛止具15を先端部分に有する楔型の踏台14を回動軸 16にて床板13の前端部分に回動自在に取り付けて成る。
【0013】 踏台14を設けると床板13分の段差が解消されるが、当該踏台14を上げる ことで後退防止機構と成る。
【0014】 次に、図6は第4実施例の駐車装置4部分の側面図を表すが、本駐車装置4は 自転車収納庫1の床板13上に基台42を形成し、該基台42上に断面が略コ字 形状の軌上部材40を前端部が床板13面に接地するように傾斜状に取り付け、 該軌上部材40の後端部両側に自転車の傾倒防止用の前輪支持枠41を固定し、 軌上部材40の内側底面部付近に、自転車前輪91の滑動を容易にする複数個の コロ43を並設して成る。
【0015】 本実施例は自転車専用の駐車設備であり、自転車の前後輪を前記軌上部材40 に填めるようにして押し入れ、前輪支持枠41に持たせ掛けるようにして駐車す るものである。当該駐車装置4は収納庫1内に設置されているため、自転車及び 駐車装置4自体に対する環境からの悪影響を、収納庫1のシェルター作用により 排除出来、更には本実施例を複数台並設した場合では、自転車は完全に独立した スペースを利用することが出来るため隣同志での接触問題が解消される。
【0016】 次に、図7は第5実施例の駐車装置5部分の部分斜視図を表し、図8は同正面 視部分断面図を表すが、本駐車装置5は上述した第4実施例の駐車装置4に後退 防止機構としての後輪キャッチャを取り付けて成るものである。即ち、当該後退 防止機構は、軌条部材50の両側に相対して設置される1対の車輪キャッチャで あって、軌条部材50側に設けた軸51に上下方向に揺動自在に取り付けられ、 下端部を軌条部材50内方に突出させた受板55と、該受板55に取り付けられ たリム当接部材(キャッチバー57及びキャッチゴム56)とから成り、該受板 55とリム当接部材は軌条部材50内方に向けて配設され、受板55の側板53 に開孔した軸孔54に軸51を通し、受板55と軌条部材50との間に介在させ たネジリバネ52によって受板55が常に跳ね上げられる方向に付勢されて成る 後輪キャッチャを取り付けたものである。
【0017】 後輪キャッチャを設けると、傾斜させて設置した駐車装置5に於ける後退防止 機構と成る。即ち、軌条部材50内部に自転車の車輪を進入させ、自転車の車輪 が軌条部材50内方に突出した受板55を踏むと、軸51を回転中心として受板 55が下方向に回転し、受板55に連動するリム当接部材(キャッチバー57と キャッチゴム56)が自転車のリム方向に向け回転するが、当該後輪キャッチャ は軌条部材50の両側に相対して設置されているため、自転車のリムがキャッチ バー57に被せられたキャッチゴム56で左右から押え付けられことにより固定 される。逆に自転車を出そうとして前後に移動させることにより、前記受板55 に自転車重量が掛からなく成るが、受板55は受板55と軌条部材50との間に 介在させたネジリバネ52により常に跳ね上げられる方向に付勢されているため 上方向に回転し、受板55に連動するリム当接部材が逆方向に回転してこれまで 固定されていた自転車の後輪90が開放される。而して上記動作は自動的に為さ れるため、何等特別な操作は不要と成っている。
【0018】 次に、図9は第6実施例の部分切欠側面図を、図10は正面図を、また図11 は本実施例の自転車駐車装置部分の部分切欠側面図を表すが、本駐車設備は符号 1の自転車収納庫、符号2のロッカー、及び符号4,6の駐車装置から構成され ており、下段の駐車装置4は上述第4実施例の駐車装置4の軌上部材40を有す る下部駐車スペースであり、上段の駐車装置6は自転車収納庫1の後壁12上に 渡されたビーム18に一端部が取り付けられた収納部材61と該部材61に対し て回動及び摺動自在に枢支された可動軌条部材62とから成る上部駐車テーブル により構成されている。図11から明らかなように、収納部材61は、断面が略 コ字状であり、内側両側面部に添設したチャンネル材67を有し、該チャンネル 材61の前端部は上方に湾曲され、収納部材61の前端内側両側面部に滑車65 が突設されている。可動軌条部材62は、断面が略コ字状を呈し、外側両側面部 に添設したチャンネル材69を有し、該チャンネル材69の前端部に上方に向け 切欠部60が形成され、可動軌条部材62の後端部に滑車68が取り付けられて いる。滑車68は収納部材61のチャンネル材67に嵌入され、収納部材61の 前端部の滑車65は可動軌条部材62のチャンネル材69に嵌入され、この結果 可動軌条部材62は収納部材61に回動及び摺動自在に枢支されて収納部材61 と可動軌条部材62とで駐車装置6を構成している。尚、収納部材61のチャン ネル材67前端部の湾曲至端は、収納部材61のハット部に当接し、ハット部の この部位は制限部材の役目を担って滑車68の上昇を制止し、可動軌条部材62 の傾倒角度を規制するものとされている。可動軌条部材62を収納部材61内に 収納して行く課程で、前記収納部材61側の滑車65が可動軌条部材62のチャ ンネル材69の切欠部60に至るとここに填り、可動軌条部材62が一段下がる ため、不本意に可動軌条部材62が前方に突出する事態を防止する機構と成って いる。尚符号65は可動軌条部材62を回動及び摺動自在に枢支している滑車、 63は可動軌条部材62の前方に設けられた後退防止機構としてのキャッチャ、 64は可動軌条部材62の先端部に取り付けられた取手、66は前輪支持枠であ る。そして、当該駐車装置4,6上に自転車9を駐車した状態でその全体を覆い 得るように前記床板13上に壁面及び天井部を構築すると共に、前面部に施錠装 置17付きのドア10を取り付けて収納庫1を構成し、収納庫式自転車駐車設備 とする。符号11はドア10の取手である。尚正面視の状態で収納庫1の右側に はロッカー2が設けられており、該ロッカー2は上下段に分割され、その各々に 施錠装置22付きのドア20が取り付けられており、下段部分は2枚の柵板23 で3分割されている。
【0019】 さて、本駐車設備の下段の駐車装置4への駐車は上述実施例に倣うものである が、上段の駐車装置6へ駐車させるには、収納部材61より可動軌条部材62を 引き出しつつ下方へ回動傾斜させて所定角度に傾斜保持させ、スロープ状の可動 軌条部材62上に自転車9の前輪91を持ち上げて載せ置き、更に自転車の後輪 90を可動軌条部材62上に押し上げた後、可動軌条部材62の取手64を持っ てこれを水平状態に起こし、収納部材61内に挿入する、と云う操作を行うので ある。この後ドア10を閉め施錠装置17でロックすれば、駐車中の盗難防止と しては申し分のないものとなる。これにより自転車9と駐車装置4,6は、環境 からの悪影響を殆ど受けなく成り、また駐車される各々の自転車9は完全に独立 したスペースを利用することが出来る。尚前記ロッカー2の用途は任意であり、 一例自転車の部品や工具を収納したり、ゴミバケツを収納したり、一寸した物置 として利用すれば良い。本実施例を有料駐車場等に設置する場合には、本収納庫 式自転車駐車設備を複数台並設することが出来る。この場合自転車は完全に独立 したスペースを利用することが出来るため、隣同志での接触問題が解消される。 ロッカー2を有料とすることも可能である。
【0020】 次に、図12は第7実施例の収納庫部分の側面図を表す。駐車装置を内蔵する 収納庫1の右側面部分にロッカー2が並設され、当該ロッカー2には手前に取手 21が取り付けられ、底部にキャスター25が取り付けられた可動収納庫24を 内蔵している。符号23は柵板である。
【0021】 収納庫1の奥行きは2メートル強あるので、ロッカー2を並設した場合で前面 にドア20を形成したものとすると、ロッカー2の奥の方への荷物の出し入れが 困難に成ることが予想される。また第1実施例のように側面部にドア20を設け たものとすると、複数台の収納庫1を並設することは難しく成る。しかし乍ら、 本実施例のように構成することによって上述した問題点が解消される。取手21 を手前に引けば、キャスター25の作用により楽々と可動収納庫24が隣り合う 収納庫1のドア10よりも前に引き出せ、横方向に柵23が現れ、出し入れ可能 な状態と成る。
【0022】 尚、本考案は上述した7種類の実施例に限定されないから、例えば収納庫1の 底部にキャスター25を取り付ければ容易に移動可能と成り、仮設駐車設備とす ることが出来、内蔵する駐車装置の種類は問われずないから、駐車対象二輪車の 種類に合わせて適宜決定すれば良く、収納庫の材質や形状や広さは任意であり、 また既に第7実施例で述べたように、物品の収納庫には奥が出し入れし易いよう な種々の工夫が可能であるが、収納庫に物品の収納部分を増設することは本考案 に於いては必須でない。
【0023】
【考案の効果】
以上、本考案は、二輪車の駐車装置を、開閉し得る扉を有する収納庫で覆った 収納庫式二輪車駐車設備としたので、二輪車は完全に独立した専用のスペースを 確保することが出来るように成り、また駐車装置上に駐車させた二輪車及び駐車 装置そのものに対する環境からの悪影響を収納庫のシェルター作用によって排除 することが可能と成り、所期の目的を達成することが出来た。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の部分切欠斜視図である。
【図2】同実施例の部分切欠側面図である。
【図3】第2実施例の駐車装置部分の側面図である。
【図4】同実施例の駐車装置部分の正面図である。
【図5】第3実施例の駐車装置部分の部分側面図であ
る。
【図6】第4実施例の駐車装置部分の側面図である。
【図7】第5実施例の駐車装置部分の部分斜視図であ
る。
【図8】同実施例の駐車装置部分の正面視部分断面図で
ある。
【図9】第6実施例の部分切欠側面図である。
【図10】同実施例の正面図である。
【図11】同実施例の駐車装置部分の部分切欠側面図で
ある。
【図12】第7実施例の収納庫部分の側面図である。
【符号の説明】
1 収納庫 10 ドア 11 取手 12 後壁 13 床板 14 踏台 15 掛止具 16 回動軸 17 施錠装置 2 ロッカー 20 ドア 21 取手 22 施錠装置 23 柵板 24 可動収納庫 25 キャスター 3 駐車装置 30 支持枠 34 ストッパ 35 回動軸 36 フック 4 駐車装置 40 軌条部材 41 前輪支持枠 42 基台 43 コロ 5 駐車装置 50 軌条部材 51 軸 52 ネジリバネ 53 側板 54 軸孔 55 受板 56 キャッチゴム 57 キャッチバー 6 駐車装置 60 切欠部 61 収納部材 62 可動軌条部材 63 キャッチャー 64 取手 65 滑車 66 前輪支持枠 67 チャンネル材 68 滑車 69 チャンネル材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも二輪車の駐車装置と該駐車装
    置の周囲の二輪車が駐車される空間とを、開閉し得る扉
    を具えた収納庫で覆って成る収納庫式二輪車駐車設備。
  2. 【請求項2】 収納庫が、二輪車の収納部分とこれとは
    独立した物品の収納部分とから成ることを特徴とする、
    請求項1の収納庫式二輪車駐車設備。
JP5-58293U 1993-09-30 収納庫式二輪車駐車設備 Pending JPH0722893U (ja)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722893U true JPH0722893U (ja) 1995-04-25

Family

ID=

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100950901B1 (ko) * 2009-07-29 2010-04-06 성상용 자전거 보관함
JP2011021329A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Yamato Kosan Co Ltd ロッカー付き自動二輪駐車装置
JP3180523U (ja) * 2012-07-24 2012-12-27 一幹 吉武 自転車用ロッカーの構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021329A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Yamato Kosan Co Ltd ロッカー付き自動二輪駐車装置
KR100950901B1 (ko) * 2009-07-29 2010-04-06 성상용 자전거 보관함
JP3180523U (ja) * 2012-07-24 2012-12-27 一幹 吉武 自転車用ロッカーの構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3949528A (en) Storage enclosure for bicycles, motorcycles, or the like
US20090107056A1 (en) Vehicle Storage and Display Enclosure
US6945580B1 (en) Motorized pick-up bed toolbox
US4800701A (en) Portable motorcycle garage
JPH0722893U (ja) 収納庫式二輪車駐車設備
JP5201870B2 (ja) 機械式駐車装置
KR101106984B1 (ko) 박스형 2단 자전거 주차대
CN110723056A (zh) 流动售货车
US4506786A (en) Bicycle storage structure
CZ406697A3 (cs) Úložný systém pro dočasné uložení přenosných nebo pojízdných předmětů, chráněné proti povětrnosti a krádeži
CA2226325A1 (en) Bicycle stand
KR101993780B1 (ko) 가정용 자전거 거치대
JP3021557U (ja) 立体駐輪場
JPS644027B2 (ja)
JP2553678Y2 (ja) 多段式駐車装置
KR101123784B1 (ko) 자전거 거치대
KR0119547Y1 (ko) 자전거 주차장치
KR101062729B1 (ko) 자전거 거치대
JPH09203238A (ja) 立体駐輪場
JPH0788181B2 (ja) 駐輪装置駐輪ユニット
JP3344549B2 (ja) 立体駐輪設備
JP3028544U (ja) 立体駐輪場
JPH0754482Y2 (ja) カーポート
KR200225434Y1 (ko) 자전거 정차대
JP4962465B2 (ja) デッキ