JPH072266U - ブリスターパック - Google Patents

ブリスターパック

Info

Publication number
JPH072266U
JPH072266U JP3652693U JP3652693U JPH072266U JP H072266 U JPH072266 U JP H072266U JP 3652693 U JP3652693 U JP 3652693U JP 3652693 U JP3652693 U JP 3652693U JP H072266 U JPH072266 U JP H072266U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
blister
lid
packaged
cutting line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3652693U
Other languages
English (en)
Inventor
昭 武田
Original Assignee
有限会社三武化工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社三武化工 filed Critical 有限会社三武化工
Priority to JP3652693U priority Critical patent/JPH072266U/ja
Publication of JPH072266U publication Critical patent/JPH072266U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて簡単かつ迅速に被包装物4を取り出し
可能にするとともに、被包装物4を取り出し後も、台紙
1およびブリスター2を容器として使用可能とする。 【構成】 台紙1に、この台紙を完全に切断しているか
または切断容易な状態としている切断線7に囲まれる蓋
部9を設けるとともに、切断線7がブリスター2と台紙
1との接合部3に交差して延び、蓋部9の一部は台紙1
のうちのブリスター2内の領域に広がり、蓋部9の残り
の一部は台紙1のうちのブリスター2外の領域にはみ出
すようにする。蓋部9のブリスター2外の部分を指先等
で押して接合部3から蓋部9を剥し、蓋部9を裏側に開
いて被包装物4を取り出す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、物品の包装に係り、特に台紙にプラスチック等からなるブリスター の周縁を熱圧着等により接合し、このブリスターと台紙との間に形成される空間 に被包装物を収容するブリスターパックに関する。
【0002】
【従来の技術】
図1および2は従来のブリスターパックを示す。厚紙に樹脂層を被覆してなる 台紙1には透明なプラスチックからなる薄いブリスター2の周縁が熱圧着により 接合されており(3はこの接合部を示す)、ブリスター2と台紙1との間に形成 された空間に被包装物4が収容されている。そして、被包装物4を外部に取り出 す際には、台紙1からブリスター2をむしり取ることとなっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来のブリスターパックにおいては、 (a)台紙1からブリスター2をむしり取り難く、面倒である(ブリスター2 の周縁の一部に台紙1に接合されていない“むしりべろ”6を設けると、ブリス ター2を多少むしり取り易くなるが、それでもなおブリスター2をむしり取る作 業は容易でなかった)、 (b)ブリスター2を台紙1からむしり取った後は、台紙1およびブリスター 2からなる包装容器が完全に破壊された状態となるので、台紙1およびブリスタ ー2はゴミとして廃棄するしかない、 等の問題があった。
【0004】 本考案はこのような事情に鑑みてなされたもので、本考案の目的の1つは、極 めて簡単かつ迅速に被包装物を取り出すことができるブリスターパックを提供す ることにある。
【0005】 本考案の他の目的は、被包装物を取り出した後も、台紙およびブリスターを容 器として使用可能なブリスターパックを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案によるブリスターパックは、台紙と、この台紙に周縁を接合されたブリ スターと、前記台紙と前記ブリスターとの間に形成される空間に収容された被包 装物とを有してなるブリスターパックにおいて、前記台紙に、該台紙を完全に切 断しているかまたは切断容易な状態としている切断線に囲まれる蓋部を設けると ともに、前記切断線が前記ブリスターと前記台紙との接合部に交差して延び、前 記蓋部の一部は前記台紙のうちの前記ブリスター内の領域に広がり、前記蓋部の 残りの一部は前記台紙のうちの前記ブリスター外の領域にはみ出すようにしたも のである。
【0007】
【作用】
本考案によるブリスターパックにおいては、未開封の状態においては、切断線 がブリスターと台紙との接合部に交差しており、蓋部と台紙の他の部分が前記接 合部により強固に連結されているので、蓋部が自然に開いてしまうようなことが ないようにすることができる。
【0008】 そして、被包装物を取り出す際には、蓋部のブリスター外の部分を指先等で表 側から裏側に向って押して前記接合部から蓋部を剥し、蓋部を裏側に開くことに より、極めて簡単かつ迅速に被包装物を外部に取り出すことができる。
【0009】 また、本考案のブリスターパックにおいては、前述のようにして被包装物を取 り出しても、ブリスターおよび台紙は共に破壊されることなく互いに接合された ままであるので、被包装物を取り出した後も、台紙およびブリスターをそのまま 容器として使用することが可能である。
【0010】
【実施例】 以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。図3および4は、本考 案によるブリスターパックの一実施例を示す。厚紙に樹脂層を被覆してなる台紙 1には、切断線7と、折り曲げ容易に加工された直線状の折り曲げ線8とにより 囲まれた蓋部9が設けられている。前記切断線7は、該切断線7において蓋部9 と台紙1のその他の部分とが完全に切断された状態となるように構成してもよい し、ミシン目等により、蓋部9と台紙1のその他の部分とが一応つながっている が、切断容易な状態となるように構成してもよい。前記台紙1には、透明なプラ スチックからなる薄いブリスター2の周縁が熱圧着により接合されており(3は この接合部を示す)、ブリスター2と台紙1との間に形成された空間に被包装物 4が収容されている。前記切断線7は接合部3に交差して延びる一方、折り曲げ 線8はその全体が台紙1のうちのブリスター2内の領域に存在しており、蓋部9 の大部分は台紙1のうちのブリスター2内の領域に広がっているが、蓋部9の一 部9aは台紙1のうちのブリスター2外の領域にはみ出している。前記台紙1の 上端部付近には、売場等の吊り下げ具(図示せず)に該台紙1を吊り下げるため の吊り下げ用穴5が設けられている。
【0011】 このブリスターパックにおいては、未開封の状態においては、切断線7が接合 部3に交差しており、蓋部9と台紙1の他の部分が接合部3により強固に連結さ れているので、蓋部9が自然に開いてしまうようなことがないようにすることが できる。
【0012】 そして、被包装物4を取り出す際には、蓋部9のブリスター2外の部分9aを 指先等で表側から裏側に向って押して接合部3から蓋部9を剥し、図4のように 蓋部9を裏側に開く(このとき、折り曲げ線8が折り曲げられる)ことにより、 極めて簡単かつ迅速に被包装物4を取り出すことができる。
【0013】 また、このブリスターパックにおいては、前述のようにして被包装物4を取り 出しても、ブリスター2および台紙1は共に破壊されず、互いに接合されたまま であるので、被包装物4を取り出した後も、台紙1およびブリスター2をそのま ま容器として使用することができる。すなわち、例えば、複数の被包装物4が収 容されている場合、必要な数の被包装物4を取り出した後、蓋部9を元の位置に 戻して閉め、残りの被包装物4はそのままブリスター2と台紙1との間に収容さ れたまま保管することもできるし、一旦外部に取り出した被包装物4を、使用後 再びブリスター2内に戻し、蓋部9を閉めて保管することもできる(必要ならば 、蓋部と台紙1の他の部分との間にセロファンテープ等を貼ってもよい)。また 、このようにして開封後の台紙1およびブリスター2を容器として使用する際、 吊り下げ用穴5を用いて引掛け具にぶら下げておくことができ、便利である。
【0014】 なお、本考案における台紙は、必ずしも文字通り紙を使用したものでなくても よく、プラスチック等の紙以外材料のみからなるシート状体であってもよい。
【0015】 また、本考案においては、ブリスターを台紙に熱圧着以外の手段により接合し てもよい。
【0016】
【考案の効果】
以上のように、本考案によるブリスターパックは、 (イ)極めて簡単かつ迅速に被包装物を取り出すことができる、 (ロ)被包装物を取り出した後、台紙およびブリスターを容器として使用可能 である、 等の優れた効果を得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のブリスターパックの一実施例を示す正面
図である。
【図2】図1のII−II線における断面図である。
【図3】本考案によるブリスターパックの一実施例を示
す正面図である。
【図4】前記実施例の蓋部を開けた状態を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 台紙 2 ブリスター 3 ブリスターと台紙との接合部 4 被包装物 7 切断線 9 蓋部 9a 蓋部のブリスター外の部分

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台紙と、この台紙に周縁を接合されたブ
    リスターと、前記台紙と前記ブリスターとの間に形成さ
    れる空間に収容された被包装物とを有してなるブリスタ
    ーパックにおいて、前記台紙に、該台紙を完全に切断し
    ているかまたは切断容易な状態としている切断線に囲ま
    れる蓋部を設けるとともに、前記切断線が前記ブリスタ
    ーと前記台紙との接合部に交差して延び、前記蓋部の一
    部は前記台紙のうちの前記ブリスター内の領域に広が
    り、前記蓋部の残りの一部は前記台紙のうちの前記ブリ
    スター外の領域にはみ出すようにしたことを特徴とする
    ブリスターパック。
JP3652693U 1993-06-11 1993-06-11 ブリスターパック Pending JPH072266U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3652693U JPH072266U (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ブリスターパック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3652693U JPH072266U (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ブリスターパック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH072266U true JPH072266U (ja) 1995-01-13

Family

ID=12472247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3652693U Pending JPH072266U (ja) 1993-06-11 1993-06-11 ブリスターパック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072266U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136372U (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 株式会社パイロット 筆記具用キヤツプ
JP2015116427A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 花王株式会社 吸収性物品の連続包装体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136372U (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 株式会社パイロット 筆記具用キヤツプ
JP2015116427A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 花王株式会社 吸収性物品の連続包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106615A (en) Box blank and assembled package box for display
KR20070113153A (ko) 개방 확인형 재밀봉식 봉입부
JP2012501919A (ja) 物品の保存および分配等に用いる取出し口にふたを備えるパケット
JPH01167084A (ja) 包装体
KR19990067115A (ko) 전시 및 보존용 수납용기
JPH072266U (ja) ブリスターパック
JPH02233353A (ja) 容器の包装箱
JP3654968B2 (ja) スリーブ式同時開封カートン
JP2001031138A (ja) 収納袋
JP3131745B2 (ja) ブリスターパック容器
JPH10181769A (ja) 再収納式ブリスターパッケージ
JP4376991B2 (ja) ラップフィルム密着被覆容器
JP3179203B2 (ja) 中蓋付き容器
JPS6244933Y2 (ja)
JPH0454100Y2 (ja)
JPS621084Y2 (ja)
JPS6213961Y2 (ja)
JP6877934B2 (ja) 包装体
JPH0340773Y2 (ja)
KR200351884Y1 (ko) 봉투형 포장재
JPS6396057A (ja) 開封の容易なスキンパック包装方法
JP3053010U (ja) 改ざん防止カバーシール付包装部材
JPS5841179Y2 (ja) 包装容器
JPS5911849Y2 (ja) 包装容器
JP2013169995A (ja) 自立型包装袋