JPH0722632A - 多結晶シリコン太陽電池とその製造方法 - Google Patents

多結晶シリコン太陽電池とその製造方法

Info

Publication number
JPH0722632A
JPH0722632A JP5152030A JP15203093A JPH0722632A JP H0722632 A JPH0722632 A JP H0722632A JP 5152030 A JP5152030 A JP 5152030A JP 15203093 A JP15203093 A JP 15203093A JP H0722632 A JPH0722632 A JP H0722632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uneven surface
solar cell
electrode
tips
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5152030A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Machida
智弘 町田
Hiroaki Nakaya
浩明 中彌
Yoshihiko Takeda
喜彦 竹田
Tadashi Tonegawa
正 利根川
Makoto Nishida
誠 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5152030A priority Critical patent/JPH0722632A/ja
Publication of JPH0722632A publication Critical patent/JPH0722632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/546Polycrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 鋸刃状断面を有する凹凸面の,凹部はV字断
面形状を有したまま凸部先端部のみを滑らかにする。ま
た,この方法として,基板表面に耐酸性レジストを被覆
し,V字溝の凸部先端のレジストを除去した後,化学エ
ッチングを行う。 【効果】 受光面電極形成時の印刷安定性が増したた
め,副電極の断線が低減され,曲線因子が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,太陽電池に関するもの
であり,特に多結晶シリコン基板を用いた太陽電池の,
表面反射率低減を目的として受光面に施されるV字溝の
断面形状とその加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】結晶系シリコン太陽電池では,受光面で
の太陽光線の反射損失を低減するために,受光面側の基
板表面にV字断面を有する微細な凹凸を形成している。
単結晶シリコン基板を用いた場合,アルコールを含む水
酸化ナトリウム及び水酸化カリウム水溶液を用いてテク
スチャエッチングすることにより,基板表面に高さ数μ
m程度のピラミッドを多数形成している。このテクスチ
ャエッチングは,シリコン結晶の面方位に対するエッチ
ング速度の違いを利用したものであるため,単結晶シリ
コン基板のように面方位が揃っている場合には基板表面
全体に均一な低反射面が形成できる。
【0003】しかし,多結晶シリコン基板のように面方
位が揃っていない場合には,基板表面全体に均一な低反
射面は形成できない。そこで,基板の結晶構造に依存せ
ず受光面の表面反射率を低減するために,半導体素子の
チップ切断に用いられるダイシング装置を用いて,先端
の形状が方形のダイアモンドブレードにより,受光面側
に深さ50〜100μmの直線上の溝を平行に多数本形
成し,その後,化学エッチング処理を行い溝の断面形状
をV字に近付ける方法がある。(例えば,特開平3−0
71677)。さらに表面反射率を低減するためには,
溝の断面形状をよりV字に近付けることが望ましく,最
近,これを実現するために先端形状がV字のブレードを
用いて基板表面加工を行い,完全なV字断面を有する溝
が形成できることが報告されている。
【0004】このようにして加工された多結晶シリコン
基板表面に,PN接合,反射防止膜及び受光面電極を形
成して太陽電池が完成する。この受光面電極形成には,
工程が簡単で製造コストの低減につながる金属ペースト
を用いたスクリーン印刷法が広く使われている。受光面
電極形状は一般に魚骨形が用いられており,幅1〜2m
m程度の主電極と幅50〜200μm程度の副電極より
なり,図1に示すように副電極を溝と直交する方向に形
成している。これは,このように形成することにより,
発生する電流が最短距離で副電極に収集されるので,接
合層の直列抵抗が小さくなり,曲線因子が改善されるか
らである。
【0005】また,受光面電極の副電極を,間隔を狭く
高密度に形成し,かつ,電極占有率を増加させないよう
微細に形成することにより,太陽電池特性が改善される
ことが知られている。最近,テクスチャ基板表面上には
最小副電極幅が50μm,ピッチ2.5mmの高密度微
細電極がスクリーン印刷により実現されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし,鋸刃状断面を
有する凹凸面に受光面電極を印刷する場合,50〜10
0μmの凹凸上に副電極を溝と直行する方向に印刷する
ため,溝部に金属ペーストが集まってしまい,凸部はペ
ーストが十分に付かず,特に副電極を微細に印刷する場
合に断線が生じ易い。この副電極が多数断線することに
より,曲線因子が低下してしまい,太陽電池の変換効率
を低下させる欠点がある。
【0007】本発明は,基板表面にV字断面形状の溝を
平行に多数本形成して設けられた断面鋸刃状の凹凸面を
有する多結晶シリコン太陽電池において,スクリーン印
刷法を用いて受光面電極を形成するときに,印刷安定性
を高めるV字断面形状とした太陽電池を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の多結晶太陽電池
では,第一導電型の多結晶基板の片面に,深さ50〜1
00μmのV字断面形状の溝を平行に多数本形成して設
けられた断面鋸刃状の凹凸面を有し,該凹凸面に第二導
電型の不純物層が形成され,該凹凸面上に金属ペースト
を用いたスクリーン印刷法により魚骨形の受光面電極の
副電極がV字溝と直交方向に形成されている太陽電池に
おいて,上記凹凸面の凹部の形状は上記V字断面を有
し,凸部の先端のみが滑らかな形状にされている。表面
反射率を低減するために,このときのV字溝の先端角度
は40〜70度が適当である。また,凸部の先端の形状
は,表面反射率が大きくならず,かつ,スクリーン印刷
法により金属ペーストが十分に付着する程度に滑らかに
されているのが良い。また,上記凹凸面に第二導電型の
不純物層を形成した後,この上にパッシベーション膜及
び反射防止膜を必要に応じて形成できる。
【0009】上記形状を得る方法として,耐酸性のレジ
ストを用いて凹凸面を覆い,次いで凸部先端のレジスト
を除去し,化学エッチング処理を行って先端部のみを滑
らかにする。このとき,凸部の先端を数μmエッチング
して,滑らかにするのが良い。エッチング液としては,
硝酸とフッ酸の混合液,あるいはこれに酢酸を加えたも
の,フッ酸の代わりにフッ化アンモニウムを用いたもの
などが使用できる。
【0010】
【作用】鋸刃状断面を有する凹凸面の凸部先端のみを滑
らかな形状にすることにより,凸部に金属ペーストが付
き易くなる。
【0011】また,上記凹凸面は深さ50〜100μm
の直線状のV字断面を有する溝により形成されており,
化学エッチングした場合,凹凸面の凸部をエッチングす
ると同時に凹部もエッチングされるので,V字溝の角度
が大きくなってしまい,結果として表面反射率が増加し
てしまう。しかし,凹凸面の凹部を耐酸性レジストで保
護することにより,化学エッチング後もV字溝の凹部は
鋭角が保たれ,表面反射率が大きく増加することがな
い。
【0012】
【実施例】以下図面と共に本発明の実施例を示す。
【0013】図2Aに示すように,キャスト法により作
製された厚さ約300μmのP型で1Ω・cmの比抵抗
値を有する多結晶シリコン基板1を用意する。続いてダ
イシング装置を用いて,先端角55度のダイアモンドブ
レードにより,V字断面を有する溝を多数本形成し,高
さ70μm,凸部の頂点と頂点の間隔が70μmの鋸刃
状断面を有する凹凸面を形成する。次に切削時に生じた
歪部を除去するために,硝酸とフッ酸を体積比3対1の
割合で混合した溶液を用いて,20秒間エッチングし
て,図2Bに示す鋸刃状断面を有する凹凸面2を得る。
フォトレジスト(東京応化工業製:OFPR−800)
を上記凹凸面に回転塗布後,温風循環乾燥機中90℃で
30分プリベークを行う。次に,凸部の先端を露光,現
像し,凸部先端を横幅約10μm露出させ,温風循環式
乾燥機中140℃で30分ポストベークを行う。続い
て,硝酸,フッ酸及び酢酸を体積比20対1対2で混合
した溶液を用いて8分間エッチングし,アセトンでフォ
トレジストを除去する。この結果,凸部の先端部が約5
μmエッチングされ,図2Dに示すような凸部だけが滑
らかになった断面形状が得られる。次に,図2Eに示す
ようにオキシ塩化リンを不純物源として約900℃で深
さ0.2〜0.3μmのN+層4を形成し,表面安定化の
為にドライ酸化法によりSiO2パッシベーション膜5
と常圧CVD法でTiO2反射防止膜6を順次積層し,
アルミペーストの印刷,焼成により裏面電極7とP+
8を形成する。最後にスクリーン印刷法にて,副電極が
V字溝と直行して配置するように銀ペーストを印刷,焼
成して,多結晶シリコン太陽電池とした。このとき,受
光面電極パターンは最小細線電極幅50μm,ピッチ
2.5mmのものを用いた。表1は,本実施例で作製し
た太陽電池の電流電圧特性と,従来例として鋸刃状断面
の凸部先端を滑らかにせずに作製した太陽電池の電流電
圧特性を示している。
【0014】
【表1】
【0015】本発明の方法で作製した太陽電池の特性
は,従来例と比較して受光面電極の断線減少したため,
曲線因子が向上し,変換効率が絶対値で0.8%改善し
た。
【0016】
【発明の効果】本発明の多結晶太陽電池は,鋸刃状断面
の凹凸面の凸部先端のみが滑らかな形状にされている。
したがって,金属ペーストを用いたスクリーン印刷法に
より,V字溝と直交方向に受光面電極の微細な副電極を
形成する場合,上記凹凸面の凸部で生じ易かった断線が
低減され,この結果,曲線因子の増加が図られ,太陽電
池特性が改善された。
【0017】また本発明の方法により,上記凹凸面の凸
部先端以外を耐酸性のレジストで保護し,化学エッチン
グを行うので,V字溝の凹部の形状は保たれる。したが
って,表面反射率が大きく増加することがないので,短
絡電流が減少して太陽電池の変換効率を低下させること
はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の太陽電池の工程説明図である。
【図2】従来の太陽電池の外観図である。
【符号の説明】
1 多結晶シリコン基板 2 鋸刃状断面を有する凹凸面 3 レジスト 4 N+層 5 SiO2パッシベーション膜 6 TiO2反射防止膜 7 裏面電極 8 P+
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 利根川 正 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 西田 誠 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一導電型の多結晶シリコン基板の片面
    に,深さ50〜100μmのV字断面形状の溝を平行に
    多数本形成して設けられた断面鋸刃状の凹凸面を有し,
    該凹凸面に第二導電型の不純物層が形成され,該凹凸面
    上に金属ペーストを用いたスクリーン印刷法により魚骨
    形の受光面電極の副電極がV字溝と直交方向に形成され
    ている太陽電池において,上記凹凸の凹部は上記V字断
    面を有し,凸部の先端は滑らかな形状を有することを特
    徴とする多結晶太陽電池。
  2. 【請求項2】 上記凹凸面を耐酸性のレジストで被覆
    し,凸部の先端部から該レジスト除去し,凸部の先端部
    に化学エッチング処理を行う工程とからなる請求項1記
    載の多結晶太陽電池の製造方法。
JP5152030A 1993-06-23 1993-06-23 多結晶シリコン太陽電池とその製造方法 Pending JPH0722632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152030A JPH0722632A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 多結晶シリコン太陽電池とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5152030A JPH0722632A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 多結晶シリコン太陽電池とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722632A true JPH0722632A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15531531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5152030A Pending JPH0722632A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 多結晶シリコン太陽電池とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722632A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416740B1 (ko) * 1997-02-17 2004-05-17 삼성전자주식회사 후면 부분소결형 실리콘 태양전지의 제조방법
KR100446591B1 (ko) * 1997-02-17 2005-05-16 삼성전자주식회사 태양전지용실리콘박막및그제조방법
WO2010098624A3 (ko) * 2009-02-26 2010-11-11 주식회사 티지솔라 요철부가 형성된 기판 및 이를 이용한 태양전지의 제조방법
KR20120080583A (ko) * 2009-08-25 2012-07-17 쉬티흐틴크 에네르지온데르조크 센트룸 네델란드 태양 전지 및 이의 제조방법
EP2122690A4 (en) * 2007-02-15 2013-08-21 Massachusetts Inst Technology SOLAR CELLS WITH STRUCTURED SURFACES
JP2018107468A (ja) * 2012-10-23 2018-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416740B1 (ko) * 1997-02-17 2004-05-17 삼성전자주식회사 후면 부분소결형 실리콘 태양전지의 제조방법
KR100446591B1 (ko) * 1997-02-17 2005-05-16 삼성전자주식회사 태양전지용실리콘박막및그제조방법
EP2122690A4 (en) * 2007-02-15 2013-08-21 Massachusetts Inst Technology SOLAR CELLS WITH STRUCTURED SURFACES
KR101484737B1 (ko) * 2007-02-15 2015-01-22 메사추세츠 인스티튜트 오브 테크놀로지 텍스쳐 표면을 갖는 태양 전지
WO2010098624A3 (ko) * 2009-02-26 2010-11-11 주식회사 티지솔라 요철부가 형성된 기판 및 이를 이용한 태양전지의 제조방법
KR20120080583A (ko) * 2009-08-25 2012-07-17 쉬티흐틴크 에네르지온데르조크 센트룸 네델란드 태양 전지 및 이의 제조방법
JP2018107468A (ja) * 2012-10-23 2018-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1887633B1 (en) Solar cell and solar cell manufacturing method
JP2593063B2 (ja) レーザ溝付け太陽電池
US20130153025A1 (en) Method for producing a solar cell having a textured front face and corresponding solar cell
US20100267218A1 (en) Semiconductor Wafer Processing to Increase the Usable Planar Surface Area
US20120006409A1 (en) Thin Silicon Sheets for Solar Cells
US20080314443A1 (en) Back-contact solar cell for high power-over-weight applications
JP2004235274A (ja) 多結晶シリコン基板およびその粗面化法
JPWO2005117138A1 (ja) 太陽電池用半導体基板とその製造方法および太陽電池
JPH0415962A (ja) 太陽電池及びその製造方法
JPH0682854B2 (ja) 太陽電池
JP3377931B2 (ja) 太陽電池素子
JPH0722632A (ja) 多結晶シリコン太陽電池とその製造方法
JP2951061B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JP2011228529A (ja) 太陽電池セル及びその製造方法
JP2999867B2 (ja) 太陽電池およびその製造方法
JPH11307792A (ja) 太陽電池素子
JP2866982B2 (ja) 太陽電池素子
JP2003224289A (ja) 太陽電池、太陽電池の接続方法、及び太陽電池モジュール
JP2007266649A (ja) 太陽電池素子の製造方法
JPH11135812A (ja) 太陽電池素子の形成方法
JP2006253726A (ja) 半導体基板の粗面化法
JPH11220146A (ja) 太陽電池の製造方法
JPH07193263A (ja) 太陽電池の製造方法
JP2875382B2 (ja) 太陽電池素子
JP3105999B2 (ja) 太陽電池の製造方法