JPH07224641A - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置

Info

Publication number
JPH07224641A
JPH07224641A JP1913194A JP1913194A JPH07224641A JP H07224641 A JPH07224641 A JP H07224641A JP 1913194 A JP1913194 A JP 1913194A JP 1913194 A JP1913194 A JP 1913194A JP H07224641 A JPH07224641 A JP H07224641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
passage
exhaust gas
valve
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1913194A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ogawa
敏雄 小川
Minoru Osuga
大須賀  稔
Osamu Kuroda
黒田  修
Takahiro Tate
隆広 舘
Noriko Watanabe
紀子 渡辺
Hidehiro Iizuka
秀宏 飯塚
Akira Kato
加藤  明
Yuichi Kitahara
雄一 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1913194A priority Critical patent/JPH07224641A/ja
Publication of JPH07224641A publication Critical patent/JPH07224641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2053By-passing catalytic reactors, e.g. to prevent overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】複数の触媒9に共通のケースの内部に前段の触
媒の迂回流路13と迂回流路13の上流に設けた排気切
り換えをする弁1を具備した排気浄化装置。 【効果】リーンNOx触媒と三元触媒を使用した排気浄
化装置で両者の使い分けにより効果的な排気浄化が可能
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関からの排気を排
気系に触媒を設けて浄化する排気浄化装置並びに浄化方
法に係り、特に、複数の触媒を用い、排気の組成,温度
等の条件によりこれらの触媒を使い分けるに好適な排気
浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、自動車の内燃機関からの排気の浄
化には三元触媒が使われ、理論空燃比付近で燃焼させて
生成する排ガスを浄化している。しかし、自動車には地
球環境問題への対応もあり燃費の向上,排ガスの一層の
クリーン化等の新たな要求が発生これらの技術課題に対
応する新技術の開発が進められている。このような動き
の中で触媒を用いた排気浄化技術に関しても三元触媒の
みの使用で対応できず複数の触媒を使い分ける技術が必
要となってきている。例えば、燃費の改善とそれによる
炭酸ガスの排出量削減を目的に稀薄燃焼自動車の開発が
進められている。この車では排ガス中の酸素濃度が高い
ため三元触媒で排ガス中の窒素酸化物を浄化することが
できない。そこで、高濃度の酸素共存下でも窒素酸化物
を浄化できる新たな触媒、いわゆる、リーンNOx触媒
の開発が進められており、例えば、特開平2−149317 号
や特開昭63−100919号公報に開示されている。
【0003】ところで、稀薄燃焼ガソリンエンジン車
は、常時、稀薄燃焼(リーンバーン)方式で運転される
わけではなく、高いエンジントルクが要求される場合等
には理論空燃比かリッチ空燃比で運転されることがあ
る。また、リーンNOx触媒は窒素酸化物の浄化には有
効であるが炭化水素や一酸化炭素の酸化浄化には必ずし
も充分に有効ではない。従って、稀薄燃焼自動車の排気
浄化は一種の触媒では充分ではなく、複数種の触媒を使
用することが必要となる。この場合、エンジンの運転状
態等に応じて使用する触媒種を換える必要が即ち排ガス
の流路を切り替える必要が生じ、そのため触媒を用いた
排気浄化装置および方法に工夫が必要となる。
【0004】そこで、例えば、空燃比が理論量論比域で
ある場合とリーン域である場合の全てに対応すべく三元
触媒とリーンNOx触媒とを組み合わせた装置及び方法
が特開平4−166607 号公報に示されている。また、特開
平4−94410号公報には酸化触媒とリーンNOx触媒を組
み合わせた装置及び方法が示されている。
【0005】前者は排ガスの流れにたいして直列にリー
ンNOx触媒と三元触媒を設け、さらに前段の触媒をバ
イパスする流路を設けて、リーンNOx触媒続いて三元
触媒の順となる排気流通方式と三元触媒のみを流通する
排気流通方式の2種を実現している。後者は、前段に酸
化触媒を後段にリーンNOx触媒の順で配し、やはり前
段にバイパスを設けて、酸化触媒続いてリーンNOx触
媒の順となる排気流通方式とリーンNOx触媒のみを流
通する排気流通方式の2種を実現している。
【0006】ところで、これらの排気浄化装置では、設
置場所の制約からできるだけコンパクトで、構造が簡単
で堅牢,操作が容易であること、しかも、運転上排気に
よる振動,騒音の発生がなく触媒担体からの触媒剥離を
起こさせない装置であることが必要である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、複数
種の触媒を設け排気の性状等により排気流を切り替えて
触媒を使い分ける排気浄化装置で、排気通路の切り替え
によって生じる排気流乱れに基づく騒音や振動さらには
それに伴う触媒担体からの触媒の剥離流等を抑制し、か
つ複数種の触媒をコンパクトに納めた簡易な排気浄化装
置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、内燃機関の排気系に直列に複数種の触媒
を設けてなる排気浄化装置で、前段の触媒を迂回して後
段の触媒へ直接流通する通路を設けるにあたり、複数の
触媒に共通のケースの前部の一部を利用して迂回通路側
を形成し、前段の触媒と迂回流路との間でガス流を切り
替える手段として、前記共通のケース内の前段の触媒と
迂回通路の分岐する位置に弁を設けて、前記弁を操作し
て通路の切り替えを行うものである。
【0009】また、本発明では、前記迂回通路の分岐す
る位置にL形状板弁を設けて、前記弁を操作して通路の
切り替えを行うことを特徴とする。さらに、切り替える
手段として、切り替え部の通路に半円形状板に操作軸を
設けた、かつ、半円形状板の上流面には直線的あるいは
曲線的に外周部側を厚拡し排気を案内する構造の補助板
を設けた耐熱性材による弁。もしくは一体形の弁を設け
て、前記弁を操作して、通路の切り替えを行うことも本
発明の他の特徴である。
【0010】さらに、本発明では前述のケース内部に迂
回通路を形成する方法の一つとして前段の触媒を貫通し
て後段の触媒に達する迂回通路を設け、前段の触媒と迂
回通路との間で排気の流通を選択的に切り替える手段と
して、迂回通路入口に操作軸を設けた耐熱性材の弁を設
け、前記弁を操作して通路の切り替えを行うことをも特
徴とする。
【0011】また、本発明は、上記の装置構成及び方法
に基づいて前段にリーンNOx触媒を、後段に三元触媒
を設けた排気浄化装置を構成し、エンジンが理論空燃比
で運転されているときは三元触媒側に排気を流通させリ
ーン状態で運転されているときはリーンNOx触媒側に
続いて三元触媒に排気を流通させて稀薄燃焼自動車排ガ
スの浄化を行う方法である。
【0012】
【作用】上記本発明の装置および方法では、複数種の触
媒を用いたコンパクトで簡易な排気浄化装置および浄化
方法が実現し、たとえば、稀薄燃焼自動車排ガスの浄化
にあたり、前段にリーンNOx触媒を設け、後段に三元
触媒を設け、エンジンが理論空燃比域で運転されている
とき排気を三元触媒に通じ、リーン空燃比域で運転され
ているときリーンNOx触媒続いて三元触媒に通じる
に、本装置によれば、切り替え弁構造が排気の流通衝撃
を抑制するので排気による振動,騒音の発生が抑えられ
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の排気浄化装置の実施例を説明
する。
【0014】〔実施例1〕図1は排気浄化装置の説明図
である。図2は図1のA−A矢視断面図である。図1
で、内燃機関の排気系に配置される排気浄化装置12に
は上流からリーンNOx触媒9,下流に三元触媒10が
もうけられている。かつ、装置内部には上流の触媒を迂
回して下流の触媒に直接流通する通路13がリーンNO
x触媒を隔てた仕切り部材6により形成されている。排
気は上流側触媒と迂回路13との間での流通を制御部か
らの指示により切り替え弁1によって、選択的に切り替
えられるようにしてある。
【0015】切り替え弁1の構造は耐熱性金属,セラミ
ック材料等で構成したL形状をした可動部材が装置上流
の通路を分岐する位置に設けてある。可動部材は閉塞部
を形成するため端面は装置の内壁曲面と一致する形状と
なっている。また、装置内壁には可動部材の受け止めと
閉塞をする部材5が内壁面に沿ってリング状に装着して
ある。
【0016】可動部材の中央位置には軸2が設けてあ
り、軸2は装置の上下に設けた軸受3に挿嵌してある。
本実施例の可動部材は軸を90°回転あるいは反転する
ことによって可動部材の一方側が部材5に達しリーンN
Ox触媒9への通路を閉じ、他方側は三元触媒10への
通路を開く、一体形材による二通路の切り替えができる
構造の弁である。また、図では楕円型装置を例として示
したが、装置形状には制約されなく、装置形状が変わっ
ても可動部の形状を装置に対応させて作ることができ
る。本切り替え弁は、必要に応じて、通路を完全閉塞を
させるものではなく、大方の排気の切り替えができるも
のであっても良い。本実施例の可動部材は、構造が簡易
な一体形であり、一方の通路を閉塞するにつれて他方は
必ずそれにつれて開放するようになっており、両通路の
同時閉塞がおこらない。また、切り替え時、排ガス流方
向に対しL字形状が先端部を上流に向けた矢印状態とな
り、排気流を滑らかに変化させることができ、切り替え
時における排気流の脈動及び騒音の発生を抑制でき、高
温に曝されている触媒に対し剥離流失の悪影響を及ぼさ
ない。しかも、ケース内で切り替えができる簡易な構造
で自動車の床下設置が容易となる特徴を持つ。
【0017】図1は排気がリーンNOx触媒に続いて三
元触媒を流通している状態をしめしてある。ここでは、
リーンNOx触媒が主に機能して排気の浄化をしてい
る。
【0018】次に、理論空燃比運転では、可動部材はリ
ーンNOx触媒側の入口を閉塞し迂回通路の入口を開放
して三元触媒側へ排気を流通し浄化する。
【0019】この切り替え弁の操作は排気温度及びガス
性状等の検知により制御部からの指示によつてモータ,
シリンダー等の簡易な駆動手段により弁軸を操作して行
うことができる。また、運転停止時には、始動前の状態
に制御部からの指示で通路は切り替わり次の運転に待機
する。
【0020】〔実施例2〕図3及び図4に第二の実施例
を示す。図3は排気浄化装置の説明図である。図4は図
3のA−A矢視断面図である。図3で、排気系の上流側
から順にリーンNOx触媒9,下流側に三元触媒10が
設けられている。装置内部にはリーンNOx触媒を隔て
た仕切り部材6により前述と同様に迂回通路13が形成
してある。
【0021】排気の流通は上流側触媒と迂回通路を制御
部からの指示により切り替え弁7によって、選択的に切
り替えられる。
【0022】切り替え弁7の構造は半円状板の耐熱性材
の可動部材7が通路を分岐する位置に設けてある。半円
状板の外縁部は装置の内周面に沿って回転できる形状で
あって、かつ、半円状板の上流側面には直線的あるいは
曲線的に外周部側を厚くして排気の案内をする補助板7
−1を設けて排気を通路口へ案内するようになってい
る。もしくは一体形で構成してある。半円状板の可動部
材には操作用の軸8が取付けてあって、軸の一方側は軸
受3に挿嵌してある。装置内部には半円状板の可動部材
と組み合うて2通路の入口部を構成する部材5が設けて
ある。部材5は部材を装置の内周面に固定して、かつ、
通路を2分割する位置に半円状板を受け止める支持部が
設けてある。支持部の中心には可動部材7の軸8の一端
が嵌合する軸受孔5ー1が設けてある。構造は半円可動
部材7の外縁の部分が部材5と重なり合うようになって
いて、180°回転あるいは反転させ通路を開閉して通
路の切り替えができる。本切り替え弁は、必要に応じ
て、通路を完全に閉塞する構造のものではなく、大方の
排気の切り替えができれるものであっても良い。本切り
替え弁は一方の通路を閉塞するにつれ他方は必ず開放す
るようになっており、両通路の同時閉塞がなく、かつ、
半円状板面に排気の案内を設けたことにより排気を案内
に沿って滑らかに流すことができるので通路の切り替え
で、排気流通による弁板上での排気流の乱れが小さく通
路の脈動及び騒音の発生をさせない特徴を持つ。
【0023】図3は排気がリーンNOx触媒続いて、三
元触媒を流通している状態である。理論空燃比状態に排
気が変わったときの切り替え弁の操作は前例と同様に制
御部からの指示により弁操作により行われる。
【0024】〔実施例3〕図5及び図6,図7に第三の
実施例を示す。図5は排気浄化装置の斜視図、図6,図
7は図5のA−A断面の状態を示したものである。通路
の排気浄化装置12にリーンNOx触媒9とその後流に
三元触媒10が設けられている。また、リーンNOx触
媒を貫通した管材よりなる迂回通路13が設けられてい
る。迂回通路管は装置12へ支持材16で固定してあっ
て、外周にリーンNOx触媒が嵌合する構造をしてい
る。かつ、迂回通路管径は装置の排気流通管径以下にな
っている。迂回通路管の上流部は切り替え弁の操作部と
して、リーンNOx触媒より一段突出している。
【0025】本実施例では排ガスは常時リーンNOx触
媒から三元触媒へ流れており、特に、排ガスを三元触媒
で処理が必要な場合のみ迂回通路を開放して、直接三元
触媒への流通を多くし排ガス浄化効率を向上させるよう
にしてある。
【0026】本実施例では、排気流の中央部に迂回流路
が設けてあり流路切り替えにおける排気流れ方向の変更
が小さいため、排気による振動,騒音の発生が抑制され
る。切り替え弁15の構造は迂回通路にバタフライ型の
弁を構成する円板状部材が設けてある。円板状部材には
操作用軸が具備してあって、軸を90°回転または反転
することにより迂回通路を閉塞または開放する。
【0027】図6は切り替え弁が迂回通路13を閉じて
あり、排気はリーンNOx触媒9,三元触媒10の順で
流通しリーンバーン状態での排気を主に浄化するように
してある。図7は迂回通路を開放して、リーンバーン以
外の排気の浄化の時使うようにしたものである。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、複数の触媒を排気の性
状等により使い分けるコンパクトな排気浄化装置が成立
する。また、各触媒に排気を流通させるにあたっての排
気流切り替えで排気流の乱れが抑制され、その結果、騒
音,振動が抑制されて触媒の剥離流失が防止でき、内燃
機関からの排気を長期にわたり効果的に浄化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排気浄化装置の説明図。
【図2】図1のA−A矢視断面図。
【図3】本発明の排気浄化装置の説明図。
【図4】図3のA−A矢視断面図。
【図5】本発明の排気浄化装置の説明図。
【図6】迂回通路を閉にした図5のA−A矢視図。
【図7】迂回通路を開にした図5のA−A矢視図。
【符号の説明】
1…切り替え弁、2…軸、3…軸受部、5…部材、6…
仕切り部材、7…切り替え弁、7−1…補助板、8…
軸、9…リーンNOx触媒、10…三元触媒、12…排
気浄化装置、13…迂回通路、15…弁、16…支持部
材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 舘 隆広 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 渡辺 紀子 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 飯塚 秀宏 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 加藤 明 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 北原 雄一 茨城県勝田市大字高場2520番地 株式会社 日立製作所自動車機器事業部内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の排気系に直列に複数種の触媒を
    設けた排気浄化装置において、前段の触媒を迂回して後
    段の触媒へ直接流通する通路を設けるにあたり、前記複
    数の触媒に共通のケースの一部を利用して迂回通路を形
    成し、前記前段の触媒と前記迂回流路との間でガス流を
    切り替える手段として、前記共通のケース内の前記前段
    の触媒と前記迂回通路の分岐する位置に弁を設けて、前
    記弁を操作して通路の切り替えを行うことを特徴とする
    内燃機関の排気浄化装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記迂回通路の分岐す
    る位置に通路の一方を開放すると他方は閉塞する一体形
    構造のL形状の板弁を設け、前記板弁を操作して通路の
    切り替えを行う内燃機関の排気浄化装置。
  3. 【請求項3】請求項1において、ガス流を切り替える手
    段として、切り替え部の通路に通路の一方を開放すると
    他方を閉塞する半円形状板であり、前記半円形状板の上
    流面には直線的あるいは曲線的に外周部側を厚拡し排気
    を流通口へ案内する補助板を設けてある構造、もしくは
    一体形の半円形状板弁で、通路の切り替えを行う内燃機
    関の排気浄化装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記前段の触媒を貫通
    して前記後段の触媒に達する迂回通路を設けて、前記前
    段の触媒と前記迂回通路との間で排気の流通を選択的に
    切り替える手段として、前記迂回通路入口に操作軸を設
    けた弁を設け、前記弁を操作して通路の切り替えを行う
    内燃機関の排気浄化装置。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3または4において、前段
    にリーンNOx触媒を、後段に三元触媒を設け、前記迂
    回通路の形成方法および排気切り替え方法を用いて排気
    の性状、温度状態等を検知して、理論空燃比で運転され
    ているときに排気を三元触媒に直接流通させ、リーン状
    態で運転されているときはリーンNOx触媒に続いて三
    元触媒に流通させて浄化をするようにした稀薄燃焼自動
    車排ガスの浄化を行う内燃機関の排気浄化装置。
JP1913194A 1994-02-16 1994-02-16 内燃機関の排気浄化装置 Pending JPH07224641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1913194A JPH07224641A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1913194A JPH07224641A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 内燃機関の排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07224641A true JPH07224641A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11990921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1913194A Pending JPH07224641A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07224641A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1431532A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-23 Ford Global Technologies, Inc. A catalytic converter device
JP2010156213A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Futaba Industrial Co Ltd 排気浄化装置
JP2011047297A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
AT516110A1 (de) * 2014-07-21 2016-02-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Abgasnachbehandlungseinrichtung
US9771892B2 (en) 2014-05-20 2017-09-26 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Method of starting up a thermoreactor
CN109611181A (zh) * 2019-02-01 2019-04-12 联合汽车电子有限公司 一种可分区加热的三元催化器、分区加热系统及方法
US10801381B2 (en) 2015-09-04 2020-10-13 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og Exhaust gas after treatment device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1431532A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-23 Ford Global Technologies, Inc. A catalytic converter device
JP2010156213A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Futaba Industrial Co Ltd 排気浄化装置
JP2011047297A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US9771892B2 (en) 2014-05-20 2017-09-26 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Method of starting up a thermoreactor
AT516110A1 (de) * 2014-07-21 2016-02-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Abgasnachbehandlungseinrichtung
AT516110B1 (de) * 2014-07-21 2016-08-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Abgasnachbehandlungseinrichtung
US10458299B2 (en) 2014-07-21 2019-10-29 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og Exhaust gas aftertreatment apparatus
US10801381B2 (en) 2015-09-04 2020-10-13 Innio Jenbacher Gmbh & Co Og Exhaust gas after treatment device
CN109611181A (zh) * 2019-02-01 2019-04-12 联合汽车电子有限公司 一种可分区加热的三元催化器、分区加热系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5233830A (en) Exhaust gas purification system for an internal combustion engine
US20050220679A1 (en) System for automobile exhaust gas purification
KR960012126B1 (ko) 기관의 냉각 장치
AU2001282353A1 (en) Exhaust system for lean-burn engines
US7210287B2 (en) Accelerating catalytic conversion
US6138454A (en) Selective catalyst reduction wit pox reactor for engine exhaust aftertreatment
JPH07224641A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US10508578B2 (en) Engine system
JP2007231820A (ja) 可変排気装置
JPH02173312A (ja) 触媒コンバータ
JPH07217428A (ja) 新鮮空気流を発生させる装置
JPH09125941A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPH07279653A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2007218174A (ja) 可変排気装置
JP2010174645A (ja) 排気ガス浄化装置
KR100202001B1 (ko) 자동차의 유해성분 배출 저감장치
JP2006257969A (ja) 内燃機関の排気装置
JP3467931B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4012291B2 (ja) ターボチャージャ付エンジンの排気ガス浄化装置
US11939037B2 (en) Outboard motor
KR100342613B1 (ko) 두 개의 촉매 컨버터를 가지는 자동차용 배기 장치
JPH05272334A (ja) エンジンの排気装置
JP2003239730A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH11141331A (ja) ターボチャージャ付エンジンの排気ガス浄化装置
JPH10227211A (ja) 内燃機関の排気浄化装置