JPH0722459A - ワイヤーボンディング方法 - Google Patents

ワイヤーボンディング方法

Info

Publication number
JPH0722459A
JPH0722459A JP5190884A JP19088493A JPH0722459A JP H0722459 A JPH0722459 A JP H0722459A JP 5190884 A JP5190884 A JP 5190884A JP 19088493 A JP19088493 A JP 19088493A JP H0722459 A JPH0722459 A JP H0722459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
coordinates
lead
pad
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5190884A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Tashiro
克郎 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5190884A priority Critical patent/JPH0722459A/ja
Publication of JPH0722459A publication Critical patent/JPH0722459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正確な位置にボンディングワイヤーを接続で
きるワイヤーボンディング方法を提供すること。 【構成】 CAD用コンピュータ1による半導体素子1
1の設計情報に基づいてパッド12とリード13とをワ
イヤーボンダ5を用いて配線するワイヤーボンディング
方法あり、設計情報に基づいて半導体素子11の中心位
置を基準としたパッド12の座標とリード13の座標と
をディスプレイ1aを用いてCAD用コンピュータ1に
より求め、このパッド12の座標とリード13の座標と
の各座標情報をワイヤーボンダ5に伝達し、各座標情報
に基づいてワイヤーボンダ5を作動させてパッド12と
リード13とをボンディングワイヤーにて配線する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータによる半
導体素子の設計情報、いわゆるCADデータに基づいて
パッドとリードとの配線を行うワイヤーボンディング方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シリコン等から成るウエハを用いて形成
された半導体素子は、ダイシング工程によりチップ状に
分割された後、ダイボンディング工程にてリードフレー
ムのダイパッド上に接続される。半導体素子が接続され
たリードフレームは、次のワイヤーボンディング工程を
行うためにワイヤーボンダに搬送され、そこで半導体素
子のパッドとリードフレームのリードとの電気的な接続
が成される。
【0003】従来のワイヤーボンディング方法として
は、半導体素子が接続されたリードフレームをワイヤー
ボンダのステージ上に位置決めした状態で、予め、最初
にボンディングワイヤーを接続する半導体素子のパッド
上の位置(以下、ファーストボンドの位置)と、次にボ
ンディングワイヤーを接続するリードフレームのリード
上の位置(以下、セカンドボンドの位置)とにワイヤー
ボンダのボンディングヘッドを移動して、それぞれの位
置をワイヤーボンダに記憶させている。この記憶に基づ
いてパッドとリードとをボンディングワイヤーにより連
続的に接続している。
【0004】しかし、このように予めワイヤーボンダに
ファーストボンドの位置とセカンドボンドの位置とを記
憶させるためには、作業者が正確にボンディングヘッド
を移動させる必要があるとともに、ボンディングヘッド
の位置ずれによりファーストボンドおよびセカンドボン
ドの位置にずれが生じるという問題がある。
【0005】そこで、コンピュータによる半導体素子の
設計情報(以下、CADデータとする)を用いてファー
ストボンドの位置とセカンドボンドの位置とを求めるよ
うにしたワイヤーボンディング方法がある。この方法
は、図3に示すように、CADデータを紙等に出力した
印刷出力6を用い、先ず、半導体素子11の中心座標
(x0、y0)を設定する。中心座標を設定するには、
印刷出力6の半導体素子11の外形を基準として例えば
定規を用いて中心となる位置を求める。
【0006】次に、その中心座標(x0、y0)を原点
として、ボンディングワイヤー7の一端を接続するため
のパッド12の略中央の座標(x1、y1)、すなわち
ファーストボンドの位置を例えば定規を用いて計測す
る。続いて、ボンディングワイヤー7の他端を接続する
ためのリード13の座標(x2、y2)、すなわちセカ
ンドボンドの位置を同様に定規等を用いて計測する。
【0007】このような計測を、配線を行うパッド12
およびリード13に対して行い、その座標のデータを図
4に示す変換用コンピュータ10に入力する。変換用コ
ンピュータ10へのデータ入力は作業者のキーボード操
作等により行い、ワイヤーボンダ5に応じたフォーマッ
トに変換される。変換されたデータはフロッピーディス
ク30等の記憶媒体に記憶しておき、このフロッピーデ
ィスク30をワイヤーボンダ5のフロッピーディスクド
ライブ(FDD)51へ挿入することでデータの入出力
が行われる。
【0008】ワイヤーボンダ5を用いて配線を行う場合
には、このフロッピーディスク30に記憶されたデータ
を読み出すことにより、先ず、ファーストボンドの位置
を示す座標(x1、y1)にボンディングヘッドを移動
し、その位置にボンディングワイヤー7の一端を接続す
る。次にセカンドボンドの位置を示す座標(x2、y
2)にボンディングヘッドを移動し、その位置にボンデ
ィングワイヤー7の他端を接続する。そして、記憶され
た座標全てに対してこのような接続を行うことにより、
パッド12とリード13との電気的な配線を完了する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなワイヤーボンディング方法には次のような問題があ
る。すなわち、CADデータの印刷出力を用いてファー
ストボンドの位置を示す座標とセカンドボンドの位置を
示す座標とを計測する場合、その基準となる半導体素子
の中央の座標をその印刷出力の外形から定規等を用いて
求めているためその座標位置は不正確なものになってし
まう。しかも、このような不正確な位置の座標を原点と
してファーストボンドの位置とセカンドボンドの位置と
を計測しているため、さらに誤差が広がることになる。
このような座標のデータに基づいてワイヤーボンダを作
動しても、正確な位置にボンディングワイヤーを接続す
るのは困難である。よって、本発明は正確な位置にボン
ディングワイヤーを接続できるワイヤーボンディング方
法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を解決するために成されたワイヤーボンディング方法
である。すなわち、このワイヤーボンディング方法は、
コンピュータによる半導体素子の設計情報に基づいて半
導体素子のパッドとリードフレームのリードとをワイヤ
ーボンダを用いて配線するものであり、先ずこの設計情
報に基づいて半導体素子の中心位置を基準としたパッド
の座標をコンピュータにより求め、さらにこの設計情報
に基づいて半導体素子の中心位置を基準としたリードの
座標をコンピュータにより求め、このパッドの座標とリ
ードの座標との各座標情報をワイヤーボンダに伝達す
る。そして、伝達された各座標情報に基づいてワイヤー
ボンダを作動させ、パッドの座標が示す位置とリードの
座標が示す位置との間をボンディングワイヤーにて配線
する。
【0011】また、コンピュータの画面出力を用いてパ
ッドの位置とリードの位置とを指定することによりパッ
ドの座標とリードの座標とを求めるようにしたワイヤー
ボンディング方法でもある。
【0012】
【作用】コンピュータによる半導体素子の設計情報、い
わゆるCADデータに基づき半導体素子の中心位置の座
標を得る。このCADデータに基づいた半導体素子の中
心位置の座標を原点として、ファーストボンドの位置お
よびセカンドボンドの位置をCADデータを用いて求め
ることで、ボンディングワイヤーを接続するための正確
な座標を得ることができる。この座標をワイヤーボンダ
に伝達して作動させることにより、ファーストボンドの
位置とセカンドボンドの位置とに正確にボンディングワ
イヤーを接続させることができるようになる。
【0013】また、コンピュータの画面出力を用いてパ
ッドの位置とリードの位置を指定することにより、必要
な部分を拡大したりして位置の指定を行うことができる
ため、小さなパッドや細いリードであっても正確な位置
指定を行えるようになる。
【0014】
【実施例】以下に、本発明のワイヤーボンディング方法
の実施例を図に基づいて説明する。図1は本発明のワイ
ヤーボンディング方法を説明する模式図、図2は座標の
指定を説明する図である。すなわち、このワイヤーボン
ディング方法は、CAD用コンピュータ1を用いて半導
体素子11の設計を行った際の設計情報、いわゆるCA
Dデータに基づきパッド12とリード13との配線を行
うものである。
【0015】先ず初めに、CAD用コンピュータ1のハ
ードディスク2に記憶されたCADデータを読み出し
て、ワイヤーボンディングを行う半導体素子11とリー
ド13とのレイアウト図面をディスプレイ1aに表示す
る。次に、このレイアウト図面に示された半導体素子1
1の中心位置の座標をCADデータから得てこれを原点
とした座標系を設定する。
【0016】続いて、CAD用コンピュータ1に備えら
れたディジタイザ4とペンリーダ41とを用いてファー
ストボンドを行うパッド12の位置を指定する。例え
ば、図2に示すように、ディスプレイ1aに表示された
半導体素子11のパッド12を目標にしてディジタイザ
4上でペンリーダ41を移動し、ディスプレイ1a上の
マーカ42が目標のパッド12の略中央に合った所でC
AD用コンピュータ1に決定の指示を与える。
【0017】続いて、ファーストボンドを行うパッド1
2に対応するリード13の位置、すなわちセカンドボン
ドを行うリード13の位置をディスプレイ1aに表示さ
れたリード13の中から指定する。この指定も、先に述
べた方法と同様にディジタイザ4とペンリーダ41とを
用いて行い、接続を行う位置にマーカ42が合った所で
CAD用コンピュータ1に決定の指示を与える。
【0018】このファーストボンドの位置やセカンドボ
ンドの位置をCAD用コンピュータ1に指定した段階
で、半導体素子11の中心位置を基準とした座標系によ
るそれぞれの座標がCAD用コンピュータ1の処理によ
り求められる。すなわち、図2に示すように、半導体素
子11の中心位置の座標(x0、y0)を原点として、
ファーストボンドの位置が座標(x1、y1)、セカン
ドボンドの位置が座標(x2、y2)として求まること
になる。
【0019】そして、この求められたファーストボンド
の位置を示す座標(x1、y1)とセカンドボンドの位
置を示す座標(x2、y2)のデータをCADデータに
付加してハードディスク2に記憶しておく。このような
座標の指定をボンディングワイヤー7にて接続を行うパ
ッド12とリード13とに対してすべて行い、各座標の
データを記憶するようにする。なお、配線密度が高くパ
ッド12の間隔が狭い場合やパッド12およびリード1
3の大きさが小さい場合には、ディスプレイ1aに表示
されたレイアウト図面を拡大することにより、座標系を
そのままにした状態で正確な位置を容易に指定すること
ができるようになる。
【0020】次に、各座標の指定が終了した後にハード
ディスク2からCADデータを読み出して付加した座標
のデータのみを取り出して、フロッピーディスク3へ書
き込んでいく。そして、このフロッピーディスク3を変
換用コンピュータ10にセットして書き込まれた座標の
データをワイヤーボンダ5側のフォーマットに合うよう
に変換する。
【0021】この変換されたデータは、フロッピーディ
スク30に記憶されるとともに、変換用コンピュータ1
0に接続されたハードディスク20にも記憶され、後の
データ管理用として使用される。次に、このフロッピー
ディスク30をワイヤーボンダ5のフロッピーディスク
ドライブ(FDD)51にセットして、記憶されたデー
タをワイヤーボンダ5に供給する。なお、このデータの
伝達は、フロッピーディスク30による受け渡しに限ら
ず、ネットワーク等の通信手段を介して行ってもよい。
【0022】ワイヤーボンダ5は、このデータの中から
半導体素子11の中心位置の座標(x0、y0)を読み
出して、その位置がボンディングヘッド(図示せず)の
移動の原点となるように設定する。次いで、データの中
から半導体素子11のパッド12の位置、すなわちファ
ーストボンドの位置を示す座標(x1、y1)を読み出
して、原点を基準にその座標(x1、y1)へボンディ
ングヘッドを移動する。そして、その座標(x1、y
1)の示す位置にボンディングワイヤー7の一端を接続
するようにする。
【0023】次に、データの中からリード13の位置、
すなわちセカンドボンドの位置を示す座標(x2、y
2)を読み出して、原点を基準にその座標(x2、y
2)へボンディングヘッドを移動する。これにより、ボ
ンディングワイヤー7は先に接続したパッド12の位置
から予め設定されたループを描いて座標(x2、y2)
の示す位置へ接続されることになる。
【0024】ワイヤーボンダ5は、このようなデータの
読み出しを行うとともに、そのデータから得られた座標
に基づいてボンディングワイヤー7の接続を行ってい
く。すなわち、全てのボンディングワイヤー7の接続
を、CAD用コンピュータ1の設計情報から得られた半
導体素子11の中心位置を基準として行うことができ、
パッド12とリード13との正確な接続を行うことがで
きるようになる。なお、半導体素子11の搭載位置が設
計に対してずれている場合には、ワイヤーボンディング
を行う前に予めそのずれ量を補正するようワイヤーボン
ダ5に指示しておけばよい。
【0025】また、ワイヤーボンダ5によりボンディン
グワイヤー7を接続する際の履歴、例えば、ワイヤーボ
ンディングにおける諸条件や補正したずれ量などのボン
ディングデータを収集しておき、これらをハードディス
ク等の記憶媒体に記憶しておけば、そのボンディングデ
ータをいつでも検索することができるともに、記憶して
おいたボンディングデータを他の機種のワイヤーボンダ
5に読み込ませることでそのワイヤーボンダ5の立ち上
げ時間の短縮化を図ることができる。またこれ以外に
も、記憶したボンディングデータに基づいて、初めに設
定したボンディング位置と実際のボンディング位置との
比較を行ったり、補正したずれ量の傾向を読み取ったり
等のデータ管理を行うことができるようになる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のワイヤー
ボンディング方法によれば次のような効果がある。すな
わち、CADデータに基づいて半導体素子の中心位置を
求め、さらにその中心位置を基準としてパッドの座標お
よびリードの座標を求めるために、ファーストボンドの
位置とセカンドボンドの位置とを正確に得ることが可能
となる。また、画面出力を用いてパッドの位置やリード
の位置を指定することにより、高密度配線を行う半導体
素子であってもパッドやリードの正確な座標を得ること
が可能となる。このため、ワイヤーボンダに伝達する座
標のデータの精度が上がるため、正確な位置にボンディ
ングワイヤーを接続することが可能となる。しかも、各
種データの管理を容易にするとともに、正確なワイヤー
ボンディングを行うことで半導体装置の生産性向上を図
ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワイヤーボンディング方法を説明する
模式図である。
【図2】座標の指定を説明する図である。
【図3】従来のワイヤーボンディング方法を説明する図
(その1)である。
【図4】従来のワイヤーボンディング方法を説明する図
(その2)である。
【符号の説明】
1 CAD用コンピュータ 2 ハードディスク 3 フロッピーディスク 4 ディジタイザ 5 ワイヤーボンダ 10 変換用コンピュータ 11 半導体素子 12 パッド 13 リード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータによる半導体素子の設計情
    報に基づいて該半導体素子のパッドとリードフレームの
    リードとをワイヤーボンダを用いて配線するワイヤーボ
    ンディング方法において、 前記設計情報に基づいて前記半導体素子の中心位置を基
    準とした前記パッドの座標を前記コンピュータにより求
    める工程と、 前記設計情報に基づいて前記半導体素子の中心位置を基
    準とした前記リードの座標を前記コンピュータにより求
    める工程と、 前記パッドの座標と前記リードの座標との各座標情報を
    前記ワイヤーボンダに伝達する工程と、 その伝達された前記各座標情報に基づいて前記ワイヤー
    ボンダを作動させ、前記パッドの座標が示す位置と前記
    リードの座標が示す位置との間をボンディングワイヤー
    にて配線する工程とから成ることを特徴とするワイヤー
    ボンディング方法。
  2. 【請求項2】 前記コンピュータの画面出力を用いて前
    記パッドの位置と前記リードの位置とを指定することに
    より該パッドの座標と該リードの座標とを求めることを
    特徴とする請求項1記載のワイヤーボンディング方法。
JP5190884A 1993-07-02 1993-07-02 ワイヤーボンディング方法 Pending JPH0722459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5190884A JPH0722459A (ja) 1993-07-02 1993-07-02 ワイヤーボンディング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5190884A JPH0722459A (ja) 1993-07-02 1993-07-02 ワイヤーボンディング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0722459A true JPH0722459A (ja) 1995-01-24

Family

ID=16265351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5190884A Pending JPH0722459A (ja) 1993-07-02 1993-07-02 ワイヤーボンディング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722459A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080118821A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-22 Gehring Todd M Battery pack
US10953758B2 (en) 2017-07-18 2021-03-23 Mahle International Gmbh Rechargeable battery arrangement for an electric or hybrid vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080118821A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-22 Gehring Todd M Battery pack
US10953758B2 (en) 2017-07-18 2021-03-23 Mahle International Gmbh Rechargeable battery arrangement for an electric or hybrid vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6851100B1 (en) Management system for automated wire bonding process
JP4951811B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5757956A (en) Template rotating method for locating bond pads in an image
KR960002991B1 (ko) 와이어본딩방법
JP2002208010A (ja) 画像処理方法および装置
US5754679A (en) Image rotating method for locating bond pads in an image
CN114970441A (zh) Ic芯片封装自动布线方法
JP2913565B2 (ja) ワイヤループ曲がり検査方法及びその装置
JPH0722459A (ja) ワイヤーボンディング方法
JP2002016099A (ja) 集積回路接着装置の接着プログラム誤りを減少するシステム及びその方法
TWM613073U (zh) 擴增實境加工輔助系統
JP2008084897A (ja) 半導体パッケージの設計・製造システムおよびプログラム
JP3757057B2 (ja) ボンディング座標を記録した記録媒体の作成方法
JP2736153B2 (ja) 半導体部品の製造方法及び半導体部品のマーキング装置
JPH05347326A (ja) ワイヤボンディング装置におけるキャピラリのセッティング方法
CN114299223B (zh) 一种多层打线封装的三维模型识别及构建方法
TWI773075B (zh) 擴增實境加工輔助系統及其使用方法
JPH1174363A (ja) 半導体チップ組立工程検証装置
JP3204716B2 (ja) レイアウト編集装置及び図作成装置
US6363293B1 (en) Video wire bonded system and method of operation
JPH04343453A (ja) Lsi設計装置
JP2000311182A (ja) ラスタデータの寸法表示方法及び装置
JP2000031197A (ja) ワイヤボンディングパッドの自動検索装置及び検索方法
JP2524649B2 (ja) 半導体icの自動接続方法
JP2822675B2 (ja) Lsiチップ設計システム