JPH07222803A - 左心房用誘導導入器 - Google Patents

左心房用誘導導入器

Info

Publication number
JPH07222803A
JPH07222803A JP5354368A JP35436893A JPH07222803A JP H07222803 A JPH07222803 A JP H07222803A JP 5354368 A JP5354368 A JP 5354368A JP 35436893 A JP35436893 A JP 35436893A JP H07222803 A JPH07222803 A JP H07222803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
introducer
curve
domain
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5354368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522195B2 (ja
Inventor
John Frederick Swartz
ジョン・フレデリック・シュワルツ
John D Ockuly
ジョン・ディー・オカリー
John F Fleischhacker
ジョン・エフ・フライシュハッカー
James A Hassett
ジェイムス・エイ・ハセット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
St Jude Medical LLC
Original Assignee
Daig Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daig Corp filed Critical Daig Corp
Publication of JPH07222803A publication Critical patent/JPH07222803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522195B2 publication Critical patent/JP2522195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • A61N1/057Anchoring means; Means for fixing the head inside the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0041Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing pre-formed, e.g. specially adapted to fit with the anatomy of body channels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes

Abstract

(57)【要約】 【構成】 第1、第2、第3の3つの領域から構成され
る、カテーテルを左心房に挿入するための誘導導入器。
第1領域はほぼまっすぐな細長い領域であって、この第
1領域の遠方端部に第2領域がつながり、第2領域は第
1長手方向曲線を描いて上方に湾曲すると同時に第2長
手方向曲線を描いて右側に湾曲するという複合曲線を描
いて湾曲している。この第2領域の遠方端部にさらに第
3領域がつながり、この第3領域は平面内で第3長手方
向曲線を描いて湾曲し、この第3領域の平面は、第1領
域の平面から上向きに約25〜60°の角度をなしており、
この第3領域の実質的に全体が同一平面内にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘導針または導入器
(introducer、本明細書では導入器という)に関する。
より具体的には、本発明は人の左心房内で使用する為の
特定形状の誘導導入器(guiding introducer)に関する。
【0002】
【従来の技術】導入器とカテーテルは医療処置に長年使
用されてきた。例えば、その使用目的の1つは、電気刺
激を体内の特定部位に伝達するためである。別の使用目
的は、体内での診断のために監視および測定を行うため
である。即ち、カテーテルは、それ以外の方法ではより
侵襲性の高い処置を行わなければ接近不可能な体内部位
(例、心臓) にも到達させることができるので、カテー
テルをこのような接近困難な体内の特定部位に位置させ
ておき、その間にカテーテルで検査、診断および治療を
行うことができる。使用に際して、カテーテルは体表面
に近い主要な静脈または動脈中に挿入しうる。その後、
カテーテルは、これを挿入した体内の動脈または静脈を
通してカテーテルを操作することにより、検査、診断ま
たは治療のための所定部位まで誘導される。
【0003】体内の遠隔かつ到達しにくい部位における
カテーテルの有用性が増している。しかし、このような
カテーテルの利用は、カテーテルの先端を体内の所定部
位に正確に配置 (位置決め) する必要があることから往
々にして制限される。
【0004】カテーテルの動きを制御して上記の正確な
位置決めを得ることは、カテーテルの固有の構造から難
しい。慣用のカテーテルの本体は長い管状体である。カ
テーテルの動きの十分な制御を行うには、その構造があ
る程度の剛性 (堅さ) を有する必要がある。しかし、カ
テーテルを所望の特定部位に到達するように静脈、動
脈、または他の体内部分を通って動かすためには、カテ
ーテルの屈曲が必要となる。従って、カテーテルの剛性
は、その屈曲が妨げられるほど高くてはならない。さら
に、カテーテルは、これが体内を動いている間に動脈、
静脈その他の体内部分を傷つけるほど剛性が高くてはな
らない。
【0005】カテーテルが血管を傷つけるほどには剛性
が高くないことが重要である一方で、トルク (回転力)
の制御、即ち、カテーテルの長さ方向にねじり力を伝達
する能力に見合った十分な剛性がカテーテルにあること
も重要である。十分なトルク制御により、カテーテルの
近接 (手前側) 端部に加えたねじり力がカテーテルを通
じてその遠方端部に伝わることにより、カテーテルの制
御された操縦が可能となる。より大きなトルク制御の必
要性は、血管の傷つきを防止するための剛性の低下の必
要性と相いれないことが多い。
【0006】カテーテルは人の心臓を含む医療処置にま
すます使われるようになっている。このような処置で
は、カテーテルを一般に静脈または動脈を通して心臓に
到達させ、心臓内の所定部位に位置させる。典型的に
は、カテーテルを患者の脚部、頸部、上胸部または腕部
の動脈または静脈に挿入し、しばしばガイドワイヤーや
導入器を利用して、さまざまな動脈または静脈内を通過
させ、カテーテルの先端が心臓内の所望部位に到達する
まで前進させる。
【0007】このような処置に用いられるカテーテルの
遠方端部を、予め所望のカーブ形状に湾曲させておくこ
とがある。それにより、カテーテルをその軸線を回転軸
として回転させることで、心臓内または心臓に付随する
動脈または静脈内の所望部位の方にカテーテルを操縦す
ることができる。
【0008】例えば、米国特許第4,882,777 号には、人
の右心室での特定の処置に使用するための、遠方端部が
複雑に湾曲しているカテーテルが開示されている。米国
特許第4,117,836 号は左冠状動脈の選択的冠動脈血管造
影法に用いるカテーテルを開示し、米国特許第5,016,64
0 号と米国特許第4,883,058 号は、右冠状動脈の選択的
冠動脈血管造影法に用いるカテーテルを開示している。
米国特許第4,033,031号も参照できる。最後に、米国特
許第4,898,591 号には、内層と外層 (編まれた部分があ
る) をもつカテーテルが記載されている。この米国特許
は、血管内カテーテルの多様な湾曲形状についても開示
している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように、一般に心
臓または血管系に関連する具体的な医療処置に使用する
ために考えられた所定形状のカテーテルを開示している
多くの特許がある。心臓および血管系の生理機能が精密
であるため、使用するカテーテルまたは導入器は、人の
心臓および血管系内での所定の用途に合わせて慎重に設
計された形状を持つことが重要である。
【0010】よって、本発明の目的は、人の左心房内で
の医療処置用の誘導導入器を提供することである。本発
明の別の目的は、左心房内での電気生理学的処置用の誘
導導入器を提供することである。
【0011】本発明のさらに別の目的は、左心房内での
切除処置用の誘導導入器を提供することである。上記お
よびその他の目的は、本発明に開示された誘導導入器の
設計によって達成できる。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、左心房内で使
用される誘導導入器である。本発明の誘導導入器は、第
1、第2および第3の三つの領域からなり、第1領域は
概ねまっすぐな細長い領域であり、その遠方端部が第2
および第3領域につながり、複雑な曲線を形成してい
る。以下、図面を参照しながら本発明について説明す
る。
【0013】普通の人の心臓は、右心室、右心房、左心
室および左心房を持っている。右心房は上大静脈と下大
静脈とに流体連絡している。房室中隔によって右心房と
右心室とが仕切られている。房室中隔内に含まれている
三尖弁により、右心房と右心室とが連通している。左心
房と接する部分の右心房の内壁に凹んだ箇所があり、こ
れが卵円窩である。図1および図2参照。胎児の心臓で
は卵円窩が開いているので、胎児の血液は右心房と左心
房の間を流れることができる。ほとんどの人では生後こ
の開口部が閉じるが、25パーセント程度ものかなりの人
では、右心房と左心房の間の卵円窩が完全には閉鎖せ
ず、開口部が残る。卵円窩と三尖弁の間には冠状静脈洞
への開口部または口があいている。冠状静脈洞は、心筋
層から右心房に排出される静脈血の大部分を収容する大
心外膜静脈である。
【0014】正常な心臓では、心筋 (心筋層) の収縮と
弛緩は規則正しく起こり、これは電気化学信号が、ヒス
・パーキンジェ (His-Purkinje) 系を含む決まった経路
を経て心筋層内を心房組織から心室組織に順に流れる結
果として起こる。最初の電気刺激は洞房 (SA) 結節で発
生し、房室 (AV) 結節に伝達される。AV結節は右心房の
心房中隔内の冠状静脈洞の開口部付近にある。ヒス・パ
ーキンジェ系はAV結節から始まり、膜状の心房中隔に沿
って三尖弁に向かって進み、房室中隔を通って膜状の心
室中隔内に達する。心室中隔のほぼ中間で、ヒス・パー
キンジェ系は左右に枝分かれし、心室中隔の筋肉部の頂
部をまたいでいる。
【0015】不整脈と呼ばれる異常なリズムが心臓で時
に起こる。例えば、普通の不整脈はウルフ・パーキンソ
ン・ホワイト(Wolff-Parkinson-White) 症候群(W-P-W)
である。W-P-W の原因は、心房筋組織から心室筋組織に
直接連絡してしまう、即ち、正常なヒス・パーキンジェ
系を迂回するバイパスとなる、1または2以上の異常な
伝導路の存在にある。これらの異常伝導路は、心房と心
室をつなぐ線維組織に通常は位置する。近年、このよう
な異常伝導路が存在する組織にエネルギーを供給して、
これらの伝導路を破壊する技術が開発された。この処置
を行うには、特殊な電極つきカテーテルを異常伝導路の
できるだけ近くに配置して、この伝導路の破壊のために
エネルギーを供給する間の組織接触を一定に保持する。
これと同じような心組織との接触は、これらの伝導路に
関連するマッピング(mapping) や他の処置を行う場合に
も必要である。
【0016】この異常伝導路の一端が右心房か左心房の
いずれかに位置し、その他端が心室内に位置することが
ある。異常伝導路が左心房と左心室の間に位置すると
き、適切な医療処置のためにカテーテルをその伝導路の
付近に位置させる接近方法が二つある。第一の方法は、
標準的な導入鞘(introducer sheath) を用いてカテーテ
ルを大腿動脈に挿入し、大動脈内を上行させて大動脈弁
を通過させ、左心室内に入れて異常伝導路付近の僧帽弁
輪(mitral valve annulus)の下にカテーテルの先端を位
置させるようにするものである。この方法は、左心室の
構造内を誘導操縦するのが難しいこと、動脈に接近させ
る必要があること、心室組織の切除に伴う問題 (例、突
然心臓死) が潜在的にあることを含む多くの理由から、
困難であることが多い。もう1つの方法は、長い単平面
曲線の導入器である、中隔横断(transseptal) 鞘器具を
右大腿静脈に挿入し、下大静脈内を上行させて右心房に
入れるものである。その後、心房中隔にある卵円窩を穿
孔して器具を左心房に進め、左心房でその器具のトロカ
ール(套管針)と拡張器を取り除くと、鞘だけが左心房
内の適所に残る。次いで、マッピングまたは切除用カテ
ーテルを、鞘を通して左心房に挿入し、異常伝導路付近
の僧帽弁輪の上に位置させる。具体的には、僧帽弁輪の
周囲の中隔後部(posteroseptal) 、後部(posterior) 、
後外側(posterolateral)、側方(lateral) 、および前外
側(anterolateral) の各位置を含む心臓の左側でマッピ
ングまたは切除のための特定位置を選ぶことができる。
【0017】右心房と右心室の間にある異常伝導路の位
置決めおよび切除のための技法も従来より二つある。い
ずれの方法も、カテーテルを導入部位から脚部、頸部、
または上胸部の静脈内に挿入して前進させることで開始
する。
【0018】第1の方法は、その伝導路の心室挿入部位
から伝導路に近づくもので、カテーテルを上または下大
静脈から右心房に入れ、三尖弁を通過させた後、右心室
の尖(apex)に向かって進める。その後、カテーテルを 1
80°回転させて右心房に向かってその伝導路を逆向きに
進ませ、三尖弁下側の付属伝導路(accessory pathway)
に位置させる。この付属伝導路を次いで三尖弁下側の心
室挿入部位から切断する。
【0019】第2の方法は、心房挿入部位から伝導路に
近づくもので、カテーテルを上または下大静脈から右心
房に入れ、三尖弁輪の周りの付属伝導路の心房挿入部位
に位置させようとする方法である。次いで、付属伝導路
を三尖弁の心房側の伝導路心房挿入部位から切断する。
AV(房室)結節伝導路を位置決めし、右心房から切断す
ることができる。
【0020】左心房に単にカテーテルを導入しただけで
は、これらの医療処置、特に異常伝導路のマッピングま
たは切断のための医療処置を効果的かつ効率的に行うに
は十分ではない。このような医療処置は、通常は特殊な
カテーテルを用いて行われる。医療従事者は、カテーテ
ルの挿入とその血管内の通過をX線透視装置によって監
視する。このようなX線透視装置は、一般に心臓の具体
的形態、特に右心房と左心房の決定的に重要な構造を容
易に区別するものではないので、カテーテルの配置は困
難となる。このカテーテルの配置は、鼓動している心臓
が動いていて、血液が処置中ずっと心臓内を流れていく
間にカテーテルを右心房と左心房の内部を移動させるこ
とになることから、特に困難である。本発明の誘導導入
器の構造と形状は、この問題に向けたものであって、こ
の問題を解決するものである。
【0021】図3ないし図6を参照すると、左心房用の
本発明の誘導導入器 (鞘) は、第1、第2、第3の3領
域から構成される。第1領域は普通の概ねまっすぐな細
長い中空カテーテル領域であり、患者への導入と挿入地
点から心臓内の具体的な所望位置まで操縦するのに十分
な長さがある。
【0022】この鞘の第1領域の遠方端部につながるの
が第2領域であり、これは第1長手方向曲線を描いて上
方に湾曲すると同時に第2長手方向曲線を描いて右側に
湾曲するという複合曲線を描いて湾曲している。第1長
手方向曲線は、半径が約 0.5〜2.0 cm、好ましくは約
0.5〜1.5 cmである。第1長手方向曲線の円弧は、好ま
しくは約40〜60°、特に好ましくは約45〜55°の半径部
分の円弧である。第2領域の第2長手方向曲線は、約
0.5〜4.0 cm、好ましくは約 0.5〜3.0 cm、特に好まし
くは約 0.5〜2.0 cmの半径を含む。この第2長手方向曲
線は、長さが約2.0cm以下であるのが好ましい。
【0023】本発明の導入器の第3領域は第2領域の遠
方端部につながっている。この誘導導入器の第3領域の
構造はその使用目的によって異なる。1態様(図3〜図
5)では、マッピング用または切除用カテーテルを、僧
帽弁輪に付随する前方(anterior)、前外側、外側、後外
側を通る付属伝導路位置に配置するために誘導導入器を
使用する。そのためには、第3領域は第3長手方向曲線
を描いて湾曲し、この第3領域の平面は第1領域の平面
から上向きに約40〜60°、好ましくは約45〜55°、特に
好ましくは約50°の角度をなしており、この第3領域の
実質的に全体が同一平面内 (少なくとも同一平面から15
°以内) にある。
【0024】左線維三角に隣接する特定位置に感知用ま
たは切除用カテーテルを配置させるために、第3領域の
第3長手方向曲線部分の円弧は、約35〜55°、好ましく
は約40〜50°、特に好ましくは約45°の半径部分を持つ
(図3参照) 。
【0025】本発明の誘導導入器は、僧帽弁輪の前外側
から外側への付属伝導路の分析および処置にも使用でき
る。この用途に対しては、第3領域の第3長手方向曲線
部分は、約80〜100 °、好ましくは約85〜95°、特に好
ましくは約90°の半径部分を持った円弧からなる (図4
参照) 。
【0026】本発明の誘導導入器は、僧帽弁輪の外側か
ら後外側への付属伝導路の分析および処置にも使用でき
る。この態様では、第3長手方向曲線部分は、約 125〜
145°、好ましくは約 130〜140 °、特に好ましくは約
135°の半径部分を持った円弧からなる (図5参照) 。
【0027】本発明の誘導導入器は、僧帽弁の後外側か
ら中隔後部の付属伝導路の分析および処置にも使用でき
る。この態様では、心臓の左心房のその部分の構造のた
めに、やや異なる構造となる(図6参照)。この第2の
好適態様の誘導導入器の第1および第2領域は、既に述
べた第1の好適態様のものと同じであるが、第3領域の
平面が第1領域の平面に対してなす角度が異なる。この
態様では、第3領域の平面は、第1領域の平面から上向
きに約25〜約45°、好ましくは約30〜40°、特に好まし
くは約35°の角度をなしている。この態様では、第3領
域の長手方向曲線部分は、約 170〜190 °、好ましくは
約 175〜185 °、特に好ましくは約 180°の半径部分を
持った円弧からなる。
【0028】導入器の遠方端部は、多くの導入器に採用
されているように、拡張器にうまく移行するようにテー
パーをつけてもよく、その方が好ましいであろう。本発
明の誘導導入器は、形状記憶性があって、変形させても
その後で所望の三次元または複雑な多平面形状に実質的
に戻ることができる、人体内で使用するのに適した任意
の素材から作製することができる。制限ではなく、例示
の目的で具体的寸法を示すと、誘導導入器の先端の内径
は約6〜10フレンチ (1フレンチ=約1/3 mm) の範囲内
である。このような導入器は、約6〜10フレンチの拡張
器と適当なガイドワイヤを受け入れることができる。よ
り大直径または小直径の拡張器またはカテーテルを本発
明の誘導導入器と組合わせて使用する場合には、本発明
の誘導導入器に寸法や形状の変更を加えることができる
ことは当然である。
【0029】本発明の誘導導入器は、誘導導入器の末端
付近に1または2以上の放射線不透過性のチップ・マー
カーバンド(tip marker band) を有していてもよい。そ
の寸法の増減または別のチップ・マーカーの追加によっ
て形状に各種の変更を加えることができるが、形状を保
持することが心房内での誘導導入器の正しい配置にとっ
て重要である。
【0030】本発明の誘導導入器は、導入器の遠方先端
付近に、1または2以上、好ましくは3〜4個の小孔を
有することも好ましい。この小孔は、好ましくは、導入
器の先端から約 5.0〜6.0 cm以内、より好ましくは先端
から 0.5〜約4.0 cmの範囲内に設ける。これらの小孔の
寸法は、直径で約40〜60ミル (1ミル=1/1000インチ=
0.0254 mm)の範囲内がよい。一般に、これらの小孔は、
万一この誘導導入器の遠方端部が閉塞した場合に、導入
器内に挿入されていたカテーテルの引抜きにより起こる
空気塞栓症が導入器内に侵入するのを防ぐためのもので
ある。例えば、導入器の先端が心筋層に当たるように位
置している場合、導入器内に挿入されていたカテーテル
を引き抜くと、小孔が設けてなければ、カテーテル内に
減圧状態が生じることがある。このような減圧状態にな
ると、導入器の管内へのカテーテルの再挿入によって導
入器に空気が逆流して流れこむことがある。このような
空気塞栓症は、脳卒中、心臓発作その他の、心臓内の空
気塞栓症で普通に見られる問題を包含する重大な問題を
患者に引き起こすことがある。誘導導入器の遠方側先端
付近に小孔を追加することで、カテーテルを導入器から
引き抜くときに流体(恐らくは血液) が導入器の管内に
引き込まれることが可能となり、上記の減圧の生成が防
止され、それにより導入器内での空気塞栓症の生成の可
能性が排除される。
【0031】本発明の誘導導入器の寸法および形状を変
化させることにより、本発明の導入器を小児科で用いる
ことも包含するものであるが、好ましい用途は大人の心
臓用である。周知のように、小児科用の場合、導入器の
各領域、特に第1領域の寸法の縮小が必要となるが、こ
の誘導導入器の形状または曲線については著しい変更は
必要ない。
【0032】使用時には、修正セルディンガー法が動脈
または静脈のいずれかにカテーテルを挿入するのに普通
用いられる。この方法を用いて、カテーテルまたは拡張
器が容易に通るように適当な位置に小さな皮膚切開を行
う。次いで、皮下組織を切開した後、比較的浅い角度に
位置させたスタイレットを持つ適当な針で血管を穿孔す
る。針を次いで不完全に引抜き、いくらか異なる角度で
再び血管に挿入して、針が確実に血管内にとどまるよう
にする。次いで、適当な寸法のガイドワイヤーの柔軟な
先端を、血管内に針を通して針より少し先まで挿入す
る。ガイドワイヤーをその位置にしっかり保持したまま
針を取り出す。ガイドワイヤーを次いで血管内を進ませ
て、下大静脈または右心房に入れ、最終的に上大静脈に
入れる。ガイドワイヤーをその位置に保持したまま、拡
張器をワイヤーの周囲に配置し、この拡張器の周囲に誘
導導入器を配置する。拡張器と誘導導入器は、一般に組
立体(アセンブリ) を形成し、一体となってガイドワイ
ヤーに沿って進ませ、上大静脈に入れる。この組立体の
挿入後、ガイドワイヤーを引き抜く。その後、ブロッケ
ンブロー針または套管針を拡張器の管内を通して右心房
まで挿入し、好ましくは卵円窩で、心房中隔に開口をあ
けるために使用する。この器具全体(拡張器の鞘とブロ
ッケンブロー針)を上大静脈から右心房内まで引き抜く
と、先端は卵円窩のレベルで心房中隔に当たった位置に
くる。次いで、ブロッケンブロー針を拡張器の内部で前
進させて卵円窩まで到達させる。心房中隔に開口があい
た後、この針と拡張器と誘導導入器とを左心房内に進ま
せる。本発明の誘導導入器を心房中隔を通って左心房内
まで進ませた後、ブロッケンブロー針または套管針と拡
張器を取り外すと、誘導導入器が左心房に残る。次い
で、異常伝導路の分析および/または処置に使用するカ
テーテルを、誘導導入器の管内を通って前進させ、僧帽
弁輪の付近の適当な位置に配置する。使用する誘導導入
器の選択は、既に説明したように、異常伝導路の位置に
よる。
【0033】
【発明の効果】所望の所定形状の誘導導入器をX線透視
法と組合わせで選択することにより、誘導導入器の遠方
端部を操縦して、この誘導導入器の管内に挿入したカテ
ーテルの遠方端部を左心房内の特定の内表面に向けるこ
とができる。さらに、心臓ならびに血管系の解剖学的構
造により導入器が適所に保持されるように十分な剛性と
支持を付与することにより、誘導導入器の遠方端部をそ
の固定された位置または心内膜の表面位置に保持するこ
とができ、それにより適切な処置を行うことが可能とな
る。感知処置も含まれる場合には、誘導導入器を所望位
置に配置する。その地点で、その位置に固有の心臓の電
気的活動を、誘導導入器内に配置された感知用電気生理
学的カテーテルを使用して正確に測定することができ
る。さらに、本発明の誘導導入器は、カテーテルの正確
な位置決めが可能であるので、例えば、高周波、熱、レ
ーザー、直流電流等のエネルギーを利用した破壊のため
に切除用カテーテルを正確な破壊位置に配置することも
できる。この切除用カテーテルの先端の正確な位置決め
は重要である。なぜなら、常に動いている切除用カテー
テルの先端によって、非集束エネルギーが心臓の室内全
体に消散して循環する血液内に失われることによる供給
エネルギーの希釈が起こらないからである。その結果、
エネルギーの使用量を著しく低減させながら、なお効率
的な切除を達成することが可能となる。さらに、処置の
遂行に必要な時間が、誘導導入器を使用しない場合の処
置時間に比べて大幅に短縮される。
【0034】以上の説明から、本発明の特定の形態につ
いて例示および説明したが、本発明の範囲内で各種の変
更が可能であることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】右心房および右心室と誘導導入器の配置を示す
心臓右側の断面図。
【図2】左心房、僧帽弁と誘導導入器の配置を示す心臓
左側の断面図。
【図3】本発明の誘導導入器の1態様の斜視図。
【図4】本発明の誘導導入器の第2の態様の斜視図。
【図5】本発明の誘導導入器の第3の態様の斜視図。
【図6】本発明の誘導導入器の第4の態様の斜視図。
【符号の説明】
図1:三尖弁、鞘、カテーテル 図2:冠状静脈洞、僧帽弁、卵円窩、鞘、カ
テーテル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項】 第3領域が、約80〜100 °の半径領域を
持った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請求
項2記載の誘導導入器。
【請求項】 第3領域が、約 125〜145 °の半径領域
を持った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請
求項2記載の誘導導入器。
【請求項】 人の左心房で使用するための誘導導入器
であって、第1、第2、第3の3つの領域から構成さ
れ、第1領域はほぼまっすぐな細長い領域であって、こ
の第1領域の遠方端部に第2領域がつながり、第2領域
は第1長手方向曲線を描いて上方に湾曲すると同時に第
2長手方向曲線を描いて右側に湾曲するという複合曲線
を描いて湾曲しており、第2領域の遠方端部が第3領域
につながり、この第3領域の平面は第3長手方向曲線を
描いて湾曲し、この第3領域の平面は、第1領域の平面
から上向きに約25〜45°の角度をなしており、この第3
領域の実質的に全体が同一平面内にある、誘導導入器。
【請求項】 人の左心房で使用するための誘導導入器
であって、第1、第2、第3の3つの領域から構成さ
れ、第1領域はほぼまっすぐな細長い領域であって、こ
の第1領域の遠方端部に第2領域がつながり、第2領域
は、長さが約2.0 cm以下であって、半径約 0.5〜2.0 c
m、円弧角度約40〜60°の第1長手方向曲線を描いて上
方に湾曲すると同時に、半径約 0.5〜4.0 cmの第2長手
方向曲線を描いて右側に湾曲するという複合曲線を描い
て湾曲しており、第2領域の遠方端部が第3領域につな
がり、この第3領域は半径約 1.5〜4.0 cmの第3長手方
向曲線の領域であって、この第3領域の平面は、第1領
域の平面から上向きに約25〜45°の角度をなしており、
この第3領域の実質的に全体が同一平面内にある、誘導
導入器。
【請求項】 第3領域が、約 170〜190 °の半径領域
を持った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請
求項記載の誘導導入器。
【請求項】 誘導導入器の遠方先端付近に複数の小孔
を備えた請求項1ないし8のいずれかに記載の誘導導入
器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン・エフ・フライシュハッカー アメリカ合衆国、55356−9595ミネソタ州、 ミネトンカ、デボー・プレイス14901 (72)発明者 ジェイムス・エイ・ハセット アメリカ合衆国、55438ミネソタ州、ブル ーミントン、ルイジアナ・サークル11327

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人の左心房で使用するための誘導導入器
    であって、第1、第2、第3の3つの領域から構成さ
    れ、第1領域はほぼまっすぐな細長い領域であって、こ
    の第1領域の遠方端部に第2領域がつながり、第2領域
    は第1長手方向曲線を描いて上方に湾曲すると同時に第
    2長手方向曲線を描いて右側に湾曲するという複合曲線
    を描いて湾曲しており、第2領域の遠方端部が第3領域
    につながり、この第3領域は第3長手方向曲線を描いて
    湾曲し、この第3領域の平面は、第1領域の平面から上
    向きに約40〜60°の角度をなしており、この第3領域の
    実質的に全体が同一平面内にある、誘導導入器。
  2. 【請求項2】 人の左心房で使用するための誘導導入器
    であって、第1、第2、第3の3つの領域から構成さ
    れ、第1領域はほぼまっすぐな細長い領域であって、こ
    の第1領域の遠方端部に第2領域がつながり、第2領域
    は長さが約2.0cm以下であって、半径約 0.5〜2.0 cm、
    円弧角度約40〜60°の第1長手方向曲線を描いて上方に
    湾曲すると同時に、半径約 0.5〜4.0 cmの第2長手方向
    曲線を描いて右側に湾曲するという複合曲線を描いて湾
    曲しており、第2領域の遠方端部が第3領域につなが
    り、この第3領域の平面は半径約 1.5〜4.0 cmの第3長
    手方向曲線の領域であって、この平面は、第1領域の平
    面から上向きに約40〜60°の角度をなしており、この第
    3領域の実質的に全体が同一平面内にある、誘導導入
    器。
  3. 【請求項3】 第3領域が、約35〜55°の半径領域を持
    った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請求項
    2記載の誘導導入器。
  4. 【請求項4】 第3領域が、約40〜45°の半径領域を持
    った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請求項
    2記載の誘導導入器。
  5. 【請求項5】 第3領域が、約80〜100 °の半径領域を
    持った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請求
    項2記載の誘導導入器。
  6. 【請求項6】 第3領域が、約85〜95°の半径領域を持
    った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請求項
    2記載の誘導導入器。
  7. 【請求項7】 第3領域が、約 125〜145 °の半径領域
    を持った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請
    求項2記載の誘導導入器。
  8. 【請求項8】 第3領域が、約 130〜140 °の半径領域
    を持った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、請
    求項2記載の誘導導入器。
  9. 【請求項9】 人の左心房で使用するための誘導導入器
    であって、第1、第2、第3の3つの領域から構成さ
    れ、第1領域はほぼまっすぐな細長い領域であって、こ
    の第1領域の遠方端部に第2領域がつながり、第2領域
    は第1長手方向曲線を描いて上方に湾曲すると同時に第
    2長手方向曲線を描いて右側に湾曲するという複合曲線
    を描いて湾曲しており、第2領域の遠方端部が第3領域
    につながり、この第3領域の平面は第3長手方向曲線を
    描いて湾曲し、この第3領域の平面は、第1領域の平面
    から上向きに約25〜45°の角度をなしており、この第3
    領域の実質的に全体が同一平面内にある、誘導導入器。
  10. 【請求項10】 人の左心房で使用するための誘導導入
    器であって、第1、第2、第3の3つの領域から構成さ
    れ、第1領域はほぼまっすぐな細長い領域であって、こ
    の第1領域の遠方端部に第2領域がつながり、第2領域
    は、長さが約2.0 cm以下であって、半径約 0.5〜2.0 c
    m、円弧角度約40〜60°の第1長手方向曲線を描いて上
    方に湾曲すると同時に、半径約 0.5〜4.0 cmの第2長手
    方向曲線を描いて右側に湾曲するという複合曲線を描い
    て湾曲しており、第2領域の遠方端部が第3領域につな
    がり、この第3領域は半径約 1.5〜4.0 cmの第3長手方
    向曲線の領域であって、この第3領域の平面は、第1領
    域の平面から上向きに約25〜45°の角度をなしており、
    この第3領域の実質的に全体が同一平面内にある、誘導
    導入器。
  11. 【請求項11】 第3領域が、約 170〜190 °の半径領
    域を持った円弧からなる第3長手方向曲線領域である、
    請求項10記載の誘導導入器。
  12. 【請求項12】 誘導導入器の遠方先端付近に複数の小
    孔を備えた請求項1記載の誘導導入器。
  13. 【請求項13】 誘導導入器の遠方先端付近に複数の小
    孔を備えた請求項2記載の誘導導入器。
  14. 【請求項14】 誘導導入器の遠方先端付近に複数の小
    孔を備えた請求項9記載の誘導導入器。
  15. 【請求項15】 誘導導入器の遠方先端付近に複数の小
    孔を備えた請求項10記載の誘導導入器。
JP5354368A 1993-11-03 1993-12-29 左心房用誘導導入器 Expired - Lifetime JP2522195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/147168 1993-11-03
US08/147,168 US5497774A (en) 1993-11-03 1993-11-03 Guiding introducer for left atrium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07222803A true JPH07222803A (ja) 1995-08-22
JP2522195B2 JP2522195B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=22520532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5354368A Expired - Lifetime JP2522195B2 (ja) 1993-11-03 1993-12-29 左心房用誘導導入器

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5497774A (ja)
EP (1) EP0656217B1 (ja)
JP (1) JP2522195B2 (ja)
AT (1) ATE159861T1 (ja)
CA (1) CA2134909C (ja)
DE (1) DE69315082T2 (ja)
ES (1) ES2108834T3 (ja)

Families Citing this family (232)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161543A (en) 1993-02-22 2000-12-19 Epicor, Inc. Methods of epicardial ablation for creating a lesion around the pulmonary veins
US5575766A (en) * 1993-11-03 1996-11-19 Daig Corporation Process for the nonsurgical mapping and treatment of atrial arrhythmia using catheters guided by shaped guiding introducers
US5722400A (en) * 1995-02-16 1998-03-03 Daig Corporation Guiding introducers for use in the treatment of left ventricular tachycardia
US5656028A (en) * 1993-11-03 1997-08-12 Daig Corporation Process for the nonsurgical mapping and/or treatment of ectopic atrial tachycardia using a guiding introducer
US5690611A (en) * 1994-07-08 1997-11-25 Daig Corporation Process for the treatment of atrial arrhythima using a catheter guided by shaped giding introducers
US6090084A (en) * 1994-07-08 2000-07-18 Daig Corporation Shaped guiding introducers for use with a catheter for the treatment of atrial arrhythmia
US6572609B1 (en) 1999-07-14 2003-06-03 Cardiofocus, Inc. Phototherapeutic waveguide apparatus
US6423055B1 (en) 1999-07-14 2002-07-23 Cardiofocus, Inc. Phototherapeutic wave guide apparatus
US8025661B2 (en) * 1994-09-09 2011-09-27 Cardiofocus, Inc. Coaxial catheter instruments for ablation with radiant energy
US5833673A (en) * 1994-11-02 1998-11-10 Daig Corporation Guiding introducer system for use in the treatment of left ventricular tachycardia
US5814029A (en) * 1994-11-03 1998-09-29 Daig Corporation Guiding introducer system for use in ablation and mapping procedures in the left ventricle
US6540755B2 (en) 1995-02-14 2003-04-01 Daig Corporation Guiding introducers for use in the treatment of accessory pathways around the mitral valve using a retrograde approach
US5897553A (en) * 1995-11-02 1999-04-27 Medtronic, Inc. Ball point fluid-assisted electrocautery device
US6409722B1 (en) 1998-07-07 2002-06-25 Medtronic, Inc. Apparatus and method for creating, maintaining, and controlling a virtual electrode used for the ablation of tissue
US6251104B1 (en) 1995-05-10 2001-06-26 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Guiding catheter system for ablating heart tissue
US5971974A (en) * 1995-09-06 1999-10-26 Schneider ( Usa ) Inc Left coronary artery catheter
EP0898480B1 (en) * 1996-01-19 2003-09-03 SciMed Life Systems, Inc. Increasing radius curve catheter
NL1003024C2 (nl) * 1996-05-03 1997-11-06 Tjong Hauw Sie Prikkelgeleidingsblokkeringsinstrument.
US5882346A (en) * 1996-07-15 1999-03-16 Cardiac Pathways Corporation Shapable catheter using exchangeable core and method of use
US6805128B1 (en) 1996-10-22 2004-10-19 Epicor Medical, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
US6719755B2 (en) * 1996-10-22 2004-04-13 Epicor Medical, Inc. Methods and devices for ablation
US7052493B2 (en) 1996-10-22 2006-05-30 Epicor Medical, Inc. Methods and devices for ablation
US6311692B1 (en) * 1996-10-22 2001-11-06 Epicor, Inc. Apparatus and method for diagnosis and therapy of electrophysiological disease
US6840936B2 (en) * 1996-10-22 2005-01-11 Epicor Medical, Inc. Methods and devices for ablation
US5810746A (en) * 1996-11-21 1998-09-22 Daig Corporation Guiding introducer for endomyocardial biopsy procedures
US6024740A (en) * 1997-07-08 2000-02-15 The Regents Of The University Of California Circumferential ablation device assembly
US6012457A (en) * 1997-07-08 2000-01-11 The Regents Of The University Of California Device and method for forming a circumferential conduction block in a pulmonary vein
US5971983A (en) * 1997-05-09 1999-10-26 The Regents Of The University Of California Tissue ablation device and method of use
DE19726093A1 (de) * 1997-06-19 1998-12-24 Lascor Gmbh Flexibler Führungskatheter
US5938660A (en) 1997-06-27 1999-08-17 Daig Corporation Process and device for the treatment of atrial arrhythmia
US6251109B1 (en) 1997-06-27 2001-06-26 Daig Corporation Process and device for the treatment of atrial arrhythmia
US6997925B2 (en) * 1997-07-08 2006-02-14 Atrionx, Inc. Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall
US6245064B1 (en) 1997-07-08 2001-06-12 Atrionix, Inc. Circumferential ablation device assembly
US6869431B2 (en) 1997-07-08 2005-03-22 Atrionix, Inc. Medical device with sensor cooperating with expandable member
US6514249B1 (en) 1997-07-08 2003-02-04 Atrionix, Inc. Positioning system and method for orienting an ablation element within a pulmonary vein ostium
US6966908B2 (en) 1997-07-08 2005-11-22 Atrionix, Inc. Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall
US6652515B1 (en) * 1997-07-08 2003-11-25 Atrionix, Inc. Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall
US6500174B1 (en) 1997-07-08 2002-12-31 Atrionix, Inc. Circumferential ablation device assembly and methods of use and manufacture providing an ablative circumferential band along an expandable member
US6164283A (en) * 1997-07-08 2000-12-26 The Regents Of The University Of California Device and method for forming a circumferential conduction block in a pulmonary vein
US6096037A (en) * 1997-07-29 2000-08-01 Medtronic, Inc. Tissue sealing electrosurgery device and methods of sealing tissue
US6080151A (en) 1997-07-21 2000-06-27 Daig Corporation Ablation catheter
US6004280A (en) * 1997-08-05 1999-12-21 Cordis Corporation Guiding sheath having three-dimensional distal end
US8709007B2 (en) 1997-10-15 2014-04-29 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Devices and methods for ablating cardiac tissue
WO1999025411A1 (en) 1997-11-18 1999-05-27 Daig Corporation Catheter guiding introducers for use in pediatric hearts
US6066126A (en) * 1997-12-18 2000-05-23 Medtronic, Inc. Precurved, dual curve cardiac introducer sheath
US6200315B1 (en) 1997-12-18 2001-03-13 Medtronic, Inc. Left atrium ablation catheter
US5916209A (en) 1997-12-24 1999-06-29 Mick; Matthew J. Coronary catheters for use in a transradial catheterization
US7027398B2 (en) * 2001-04-12 2006-04-11 General Instrument Corporation Method and apparatus for monitoring voice conversations from customer premises equipment
US6808498B2 (en) * 1998-02-13 2004-10-26 Ventrica, Inc. Placing a guide member into a heart chamber through a coronary vessel and delivering devices for placing the coronary vessel in communication with the heart chamber
AU755190B2 (en) * 1998-02-13 2002-12-05 Ventrica, Inc. Methods and devices providing transmyocardial blood flow to the arterial vascular system of the heart
US6651670B2 (en) * 1998-02-13 2003-11-25 Ventrica, Inc. Delivering a conduit into a heart wall to place a coronary vessel in communication with a heart chamber and removing tissue from the vessel or heart wall to facilitate such communication
US20020144696A1 (en) * 1998-02-13 2002-10-10 A. Adam Sharkawy Conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6527767B2 (en) 1998-05-20 2003-03-04 New England Medical Center Cardiac ablation system and method for treatment of cardiac arrhythmias and transmyocardial revascularization
US6706039B2 (en) * 1998-07-07 2004-03-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for creating a bi-polar virtual electrode used for the ablation of tissue
US6537248B2 (en) * 1998-07-07 2003-03-25 Medtronic, Inc. Helical needle apparatus for creating a virtual electrode used for the ablation of tissue
US6440120B1 (en) * 1998-09-02 2002-08-27 Embol-X, Inc. Bendable shape-retaining cannula
US8308719B2 (en) * 1998-09-21 2012-11-13 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
US7128073B1 (en) 1998-11-06 2006-10-31 Ev3 Endovascular, Inc. Method and device for left atrial appendage occlusion
US7044134B2 (en) * 1999-11-08 2006-05-16 Ev3 Sunnyvale, Inc Method of implanting a device in the left atrial appendage
US7313444B2 (en) * 1998-11-20 2007-12-25 Pacesetter, Inc. Self-anchoring coronary sinus lead
US6607502B1 (en) 1998-11-25 2003-08-19 Atrionix, Inc. Apparatus and method incorporating an ultrasound transducer onto a delivery member
US7578828B2 (en) * 1999-01-15 2009-08-25 Medtronic, Inc. Methods and devices for placing a conduit in fluid communication with a target vessel
US6702811B2 (en) * 1999-04-05 2004-03-09 Medtronic, Inc. Ablation catheter assembly with radially decreasing helix and method of use
US6325797B1 (en) 1999-04-05 2001-12-04 Medtronic, Inc. Ablation catheter and method for isolating a pulmonary vein
US20050010095A1 (en) * 1999-04-05 2005-01-13 Medtronic, Inc. Multi-purpose catheter apparatus and method of use
US6758830B1 (en) 1999-05-11 2004-07-06 Atrionix, Inc. Catheter positioning system
ATE353001T1 (de) 1999-05-11 2007-02-15 Atrionix Inc Ballonverankerungsdraht
US8900219B2 (en) * 1999-07-14 2014-12-02 Cardiofocus, Inc. System and method for visualizing tissue during ablation procedures
US7935108B2 (en) 1999-07-14 2011-05-03 Cardiofocus, Inc. Deflectable sheath catheters
US8540704B2 (en) 1999-07-14 2013-09-24 Cardiofocus, Inc. Guided cardiac ablation catheters
US9033961B2 (en) * 1999-07-14 2015-05-19 Cardiofocus, Inc. Cardiac ablation catheters for forming overlapping lesions
AU775394B2 (en) * 1999-07-19 2004-07-29 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
US20070282324A1 (en) * 1999-07-19 2007-12-06 Matthias Vaska Apparatus and method for diagnosis and therapy of electrophysiological disease
US6332881B1 (en) 1999-09-01 2001-12-25 Cardima, Inc. Surgical ablation tool
US20080018016A1 (en) * 1999-09-10 2008-01-24 Rapacki Alan R Manufacturing conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6635214B2 (en) * 1999-09-10 2003-10-21 Ventrica, Inc. Manufacturing conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6994092B2 (en) * 1999-11-08 2006-02-07 Ev3 Sunnyvale, Inc. Device for containing embolic material in the LAA having a plurality of tissue retention structures
US7706882B2 (en) * 2000-01-19 2010-04-27 Medtronic, Inc. Methods of using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area
US8221402B2 (en) * 2000-01-19 2012-07-17 Medtronic, Inc. Method for guiding a medical device
US6447443B1 (en) * 2001-01-13 2002-09-10 Medtronic, Inc. Method for organ positioning and stabilization
US6595934B1 (en) * 2000-01-19 2003-07-22 Medtronic Xomed, Inc. Methods of skin rejuvenation using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area containing a plurality of lesions
US6692450B1 (en) * 2000-01-19 2004-02-17 Medtronic Xomed, Inc. Focused ultrasound ablation devices having selectively actuatable ultrasound emitting elements and methods of using the same
US8048070B2 (en) 2000-03-06 2011-11-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
US7056294B2 (en) * 2000-04-13 2006-06-06 Ev3 Sunnyvale, Inc Method and apparatus for accessing the left atrial appendage
US6650923B1 (en) 2000-04-13 2003-11-18 Ev3 Sunnyvale, Inc. Method for accessing the left atrium of the heart by locating the fossa ovalis
US6514250B1 (en) * 2000-04-27 2003-02-04 Medtronic, Inc. Suction stabilized epicardial ablation devices
WO2001082812A1 (en) 2000-04-27 2001-11-08 Medtronic, Inc. Vibration sensitive ablation apparatus and method
WO2001082811A1 (en) * 2000-04-27 2001-11-08 Medtronic, Inc. System and method for assessing transmurality of ablation lesions
EP1296598B1 (en) * 2000-05-16 2007-11-14 Atrionix, Inc. Apparatus incorporating an ultrasound transducer on a delivery member
AU6682401A (en) 2000-06-13 2001-12-24 Atrionix Inc Surgical ablation probe for forming a circumferential lesion
US6926669B1 (en) * 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Heart wall ablation/mapping catheter and method
US6475179B1 (en) 2000-11-10 2002-11-05 New England Medical Center Tissue folding device for tissue ablation, and method thereof
US6595952B2 (en) 2001-01-04 2003-07-22 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter with backup support system
US7740623B2 (en) 2001-01-13 2010-06-22 Medtronic, Inc. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US20040138621A1 (en) 2003-01-14 2004-07-15 Jahns Scott E. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US6807968B2 (en) * 2001-04-26 2004-10-26 Medtronic, Inc. Method and system for treatment of atrial tachyarrhythmias
US7959626B2 (en) 2001-04-26 2011-06-14 Medtronic, Inc. Transmural ablation systems and methods
US6699240B2 (en) * 2001-04-26 2004-03-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for tissue ablation
US6648883B2 (en) * 2001-04-26 2003-11-18 Medtronic, Inc. Ablation system and method of use
US6663627B2 (en) 2001-04-26 2003-12-16 Medtronic, Inc. Ablation system and method of use
ES2242028T3 (es) * 2001-04-27 2005-11-01 Smithkline Beecham Corporation Derivados de pirazolo(1,5-a)piridina.
US7175734B2 (en) * 2001-05-03 2007-02-13 Medtronic, Inc. Porous medical catheter and methods of manufacture
JP4341907B2 (ja) 2001-09-05 2009-10-14 セイリアント・サージカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 流体補助式の医療機器、システム及び方法
US6656175B2 (en) * 2001-12-11 2003-12-02 Medtronic, Inc. Method and system for treatment of atrial tachyarrhythmias
US6827715B2 (en) * 2002-01-25 2004-12-07 Medtronic, Inc. System and method of performing an electrosurgical procedure
US7967816B2 (en) * 2002-01-25 2011-06-28 Medtronic, Inc. Fluid-assisted electrosurgical instrument with shapeable electrode
US20080275439A1 (en) * 2002-01-25 2008-11-06 David Francischelli Cardiac ablation and electrical interface system and instrument
US7653438B2 (en) 2002-04-08 2010-01-26 Ardian, Inc. Methods and apparatus for renal neuromodulation
US8774913B2 (en) 2002-04-08 2014-07-08 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods and apparatus for intravasculary-induced neuromodulation
US7462184B2 (en) * 2002-05-06 2008-12-09 Pressure Products Medical Supplies Inc. Introducer for accessing the coronary sinus of a heart
US7384422B2 (en) * 2002-05-06 2008-06-10 Pressure Products Medical Supplies, Inc. Telescopic, separable introducer and method of using the same
US7294143B2 (en) * 2002-05-16 2007-11-13 Medtronic, Inc. Device and method for ablation of cardiac tissue
US7118566B2 (en) * 2002-05-16 2006-10-10 Medtronic, Inc. Device and method for needle-less interstitial injection of fluid for ablation of cardiac tissue
US6988007B1 (en) 2002-08-13 2006-01-17 Pacesetter, Inc. Single pass telescoping cardiac lead for the left heart
WO2004026134A1 (en) 2002-08-24 2004-04-01 Krishnan Subramaniam C Method and apparatus for locating the fossa ovalis and performing transseptal puncture
US6786202B2 (en) * 2002-09-24 2004-09-07 Caterpillar Inc Hydraulic pump circuit
WO2004030563A1 (ja) * 2002-10-02 2004-04-15 Olympus Corporation 手術システム
US7083620B2 (en) * 2002-10-30 2006-08-01 Medtronic, Inc. Electrosurgical hemostat
US7195628B2 (en) * 2002-12-11 2007-03-27 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Atrial fibrillation therapy with pulmonary vein support
US10493259B2 (en) * 2003-01-21 2019-12-03 Baylis Medical Company Inc. Medical apparatus for fluid communication
US7387629B2 (en) 2003-01-21 2008-06-17 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter design that facilitates positioning at tissue to be diagnosed or treated
US7497857B2 (en) * 2003-04-29 2009-03-03 Medtronic, Inc. Endocardial dispersive electrode for use with a monopolar RF ablation pen
US7789877B2 (en) * 2003-07-02 2010-09-07 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation catheter electrode arrangement
US8147486B2 (en) * 2003-09-22 2012-04-03 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Medical device with flexible printed circuit
US7229437B2 (en) * 2003-09-22 2007-06-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Medical device having integral traces and formed electrodes
US7234225B2 (en) * 2003-09-22 2007-06-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method for manufacturing medical device having embedded traces and formed electrodes
US8801746B1 (en) 2004-05-04 2014-08-12 Covidien Lp System and method for delivering a left atrial appendage containment device
US8333764B2 (en) * 2004-05-12 2012-12-18 Medtronic, Inc. Device and method for determining tissue thickness and creating cardiac ablation lesions
US20060009756A1 (en) * 2004-05-14 2006-01-12 Francischelli David E Method and devices for treating atrial fibrillation by mass ablation
US20050273096A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-08 Roop John A Anchoring introducer sheath with distal slots for catheter delivery and translation
EP1750607A2 (en) * 2004-06-02 2007-02-14 Medtronic, Inc. Loop ablation apparatus and method
EP1750606B1 (en) * 2004-06-02 2010-05-05 Medtronic, Inc. Compound bipolar ablation device
WO2005120376A2 (en) * 2004-06-02 2005-12-22 Medtronic, Inc. Ablation device with jaws
EP1761188B1 (en) * 2004-06-02 2011-07-20 Medtronic, Inc. Clamping ablation tool
US20100145331A1 (en) * 2004-06-02 2010-06-10 Chrisitian Steven C Loop Ablation Apparatus and Method
EP1768575B1 (en) * 2004-06-18 2019-01-16 Medtronic, Inc. Devices for occlusion of an atrial appendage
US8926635B2 (en) * 2004-06-18 2015-01-06 Medtronic, Inc. Methods and devices for occlusion of an atrial appendage
US8663245B2 (en) 2004-06-18 2014-03-04 Medtronic, Inc. Device for occlusion of a left atrial appendage
US8409219B2 (en) 2004-06-18 2013-04-02 Medtronic, Inc. Method and system for placement of electrical lead inside heart
US7678081B2 (en) * 2004-07-12 2010-03-16 Pacesetter, Inc. Methods and devices for transseptal access
US20070083168A1 (en) * 2004-09-30 2007-04-12 Whiting James S Transmembrane access systems and methods
US20060079787A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Whiting James S Transmembrane access systems and methods
US8029470B2 (en) * 2004-09-30 2011-10-04 Pacesetter, Inc. Transmembrane access systems and methods
US8273285B2 (en) 2005-01-10 2012-09-25 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Steerable catheter and methods of making the same
WO2006094222A2 (en) * 2005-03-03 2006-09-08 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and apparatus for locating the fossa ovalis, creating a virtual fossa ovalis and performing transseptal puncture
US8932208B2 (en) * 2005-05-26 2015-01-13 Maquet Cardiovascular Llc Apparatus and methods for performing minimally-invasive surgical procedures
US20060270900A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Chin Albert K Apparatus and methods for performing ablation
JP4680007B2 (ja) * 2005-08-29 2011-05-11 日本ライフライン株式会社 スタイレット
US7972359B2 (en) 2005-09-16 2011-07-05 Atritech, Inc. Intracardiac cage and method of delivering same
US8355801B2 (en) * 2005-09-26 2013-01-15 Biosense Webster, Inc. System and method for measuring esophagus proximity
US8142470B2 (en) * 2005-12-01 2012-03-27 Atritech, Inc. Method for accessing the left atrial appendage with a balloon-tipped transeptal sheath
US8052715B2 (en) * 2005-12-01 2011-11-08 Atritech, Inc. Method and apparatus for recapturing an implant from the left atrial appendage
US20070185479A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Liming Lau Methods and devices for performing ablation and assessing efficacy thereof
US8273016B2 (en) * 2006-03-10 2012-09-25 Biosense Webster, Inc. Esophagus isolation device
US20070225697A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Ketan Shroff Apparatus and methods for cardiac ablation
US20080039746A1 (en) 2006-05-25 2008-02-14 Medtronic, Inc. Methods of using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area containing a plurality of lesions
US7568753B2 (en) * 2006-06-15 2009-08-04 Mattel, Inc. Children's ride-on vehicles with reconfigured bodies and methods for forming the same
US20070299403A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Crowe John E Directional introducer
US20070299438A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Holzbaur Michael C Torque transfer agent for introducer and method
US7699845B2 (en) * 2006-06-23 2010-04-20 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation device and method with connector
EP2049184B1 (en) * 2006-07-26 2013-02-13 Johan Willem Pieter Marsman Facilitation of antegrade insertion of a guidewire into the superficial femoral artery
US20080039879A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Chin Albert K Devices and methods for atrial appendage exclusion
US11331121B2 (en) * 2006-09-29 2022-05-17 Baylis Medical Company Inc. Transseptal needle
US11666377B2 (en) * 2006-09-29 2023-06-06 Boston Scientific Medical Device Limited Electrosurgical device
US20210121227A1 (en) * 2006-09-29 2021-04-29 Baylis Medical Company Inc. Connector system for electrosurgical device
WO2008079828A2 (en) * 2006-12-20 2008-07-03 Onset Medical Corporation Expandable trans-septal sheath
US9314298B2 (en) * 2007-04-17 2016-04-19 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Divisions, Inc. Vacuum-stabilized ablation system
US8597288B2 (en) * 2008-10-01 2013-12-03 St. Jude Medical, Artial Fibrillation Division, Inc. Vacuum-stabilized ablation system
WO2009045265A1 (en) 2007-10-05 2009-04-09 Maquet Cardiovascular, Llc Devices and methods for minimally-invasive surgical procedures
EP2227174B1 (en) * 2007-12-28 2019-05-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted electrosurgical device
US20090209986A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Stewart Michael C Devices, Tools and Methods for Atrial Appendage Exclusion
US8821488B2 (en) * 2008-05-13 2014-09-02 Medtronic, Inc. Tissue lesion evaluation
US10058382B2 (en) 2008-12-30 2018-08-28 Biosense Webster, Inc. Catheter with protective barrier member
US9320565B2 (en) * 2008-12-31 2016-04-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation devices, systems and method for measuring cooling effect of fluid flow
US9254168B2 (en) * 2009-02-02 2016-02-09 Medtronic Advanced Energy Llc Electro-thermotherapy of tissue using penetrating microelectrode array
EP2398416B1 (en) 2009-02-23 2015-10-28 Medtronic Advanced Energy LLC Fluid-assisted electrosurgical device
JP2013503723A (ja) * 2009-09-08 2013-02-04 サリエント・サージカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 電気手術デバイスのためのカートリッジアセンブリ、電気手術ユニット、およびそれらの使用方法
WO2011041635A2 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Cardiofocus, Inc. Cardiac ablation system with inflatable member having multiple inflation settings
US8696653B2 (en) * 2009-10-02 2014-04-15 Cardiofocus, Inc. Cardiac ablation system with pulsed aiming light
US20110082452A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Cardiofocus, Inc. Cardiac ablation system with automatic safety shut-off feature
US8702688B2 (en) * 2009-10-06 2014-04-22 Cardiofocus, Inc. Cardiac ablation image analysis system and process
WO2011112991A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Salient Surgical Technologies, Inc. Bipolar electrosurgical cutter with position insensitive return electrode contact
US20110295249A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-Assisted Electrosurgical Devices, and Methods of Manufacture Thereof
US9138289B2 (en) 2010-06-28 2015-09-22 Medtronic Advanced Energy Llc Electrode sheath for electrosurgical device
US8906012B2 (en) 2010-06-30 2014-12-09 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical devices with wire electrode
US8920417B2 (en) 2010-06-30 2014-12-30 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical devices and methods of use thereof
US8696620B2 (en) 2010-07-30 2014-04-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter with a mechanism for omni-directional deflection of a catheter shaft
CA2811264C (en) 2010-10-25 2020-02-25 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Catheter apparatuses having multi-electrode arrays for renal neuromodulation and associated systems and methods
US9023040B2 (en) 2010-10-26 2015-05-05 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical cutting devices
US9072872B2 (en) 2010-10-29 2015-07-07 Medtronic, Inc. Telescoping catheter delivery system for left heart endocardial device placement
US9427281B2 (en) 2011-03-11 2016-08-30 Medtronic Advanced Energy Llc Bronchoscope-compatible catheter provided with electrosurgical device
US9750565B2 (en) 2011-09-30 2017-09-05 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical balloons
US8870864B2 (en) 2011-10-28 2014-10-28 Medtronic Advanced Energy Llc Single instrument electrosurgery apparatus and its method of use
EP3181081B1 (en) 2012-05-11 2022-05-04 Medtronic Ireland Manufacturing Unlimited Company Multi-electrode catheter assemblies for renal neuromodulation and associated systems
JP6416084B2 (ja) 2012-05-31 2018-10-31 ベイリス メディカル カンパニー インコーポレイテッドBaylis Medical Company Inc. 医療機器
US9095321B2 (en) 2012-11-21 2015-08-04 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Cryotherapeutic devices having integral multi-helical balloons and methods of making the same
US11937873B2 (en) 2013-03-12 2024-03-26 Boston Scientific Medical Device Limited Electrosurgical device having a lumen
US9179974B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Helical push wire electrode
US9700351B2 (en) 2013-04-15 2017-07-11 Transseptal Solutions Ltd. Fossa ovalis penetration
US9545265B2 (en) 2013-04-15 2017-01-17 Transseptal Solutions Ltd. Fossa ovalis penetration using balloons
US9788858B2 (en) 2013-04-15 2017-10-17 Transseptal Solutions Ltd. Fossa ovalis penetration using probing elements
US20150073515A1 (en) 2013-09-09 2015-03-12 Medtronic Ardian Luxembourg S.a.r.I. Neuromodulation Catheter Devices and Systems Having Energy Delivering Thermocouple Assemblies and Associated Methods
US10631914B2 (en) 2013-09-30 2020-04-28 Covidien Lp Bipolar electrosurgical instrument with movable electrode and related systems and methods
EP3134018A1 (en) 2014-04-24 2017-03-01 Medtronic Ardian Luxembourg S.à.r.l. Neuromodulation catheters having braided shafts and associated systems and methods
JP2017513645A (ja) 2014-04-28 2017-06-01 カーディオフォーカス,インコーポレーテッド アブレーション処置の際にicg色素組成物を用いて組織を視覚化するためのシステムおよび方法
US9974599B2 (en) 2014-08-15 2018-05-22 Medtronic Ps Medical, Inc. Multipurpose electrosurgical device
US10500371B2 (en) 2014-10-14 2019-12-10 Transseptal Solutions Ltd. Fossa ovalis penetration
US9956029B2 (en) 2014-10-31 2018-05-01 Medtronic Advanced Energy Llc Telescoping device with saline irrigation line
US10154888B2 (en) 2014-12-03 2018-12-18 Cardiofocus, Inc. System and method for visual confirmation of pulmonary vein isolation during abalation procedures
US9668674B2 (en) 2015-03-03 2017-06-06 Transseptal Solutions Ltd. Measurement of appendage openings
US9706982B2 (en) 2015-03-03 2017-07-18 Transseptal Solutions Ltd. Treatment of appendage openings
US11389227B2 (en) 2015-08-20 2022-07-19 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical device with multivariate control
US11051875B2 (en) 2015-08-24 2021-07-06 Medtronic Advanced Energy Llc Multipurpose electrosurgical device
AU2016319002B2 (en) 2015-09-09 2021-05-13 Boston Scientific Medical Device Limited Epicardial access system & methods
US10398503B2 (en) 2015-10-14 2019-09-03 Transseptal Soulutions Ltd. Fossa ovalis penetration
US10716612B2 (en) 2015-12-18 2020-07-21 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical device with multiple monopolar electrode assembly
CN110831520B (zh) 2017-04-27 2022-11-15 波士顿科学国际有限公司 具有织物保持倒钩的闭塞医疗装置
WO2019113043A1 (en) 2017-12-05 2019-06-13 Pedersen Wesley Robert Transseptal guide wire puncture system
WO2019195282A1 (en) 2018-04-02 2019-10-10 Cardiac Pacemakers Inc Bundle of his lead delivery catheter, system and method
WO2020041437A1 (en) 2018-08-21 2020-02-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Projecting member with barb for cardiovascular devices
EP3998962B1 (en) 2019-07-17 2024-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Left atrial appendage implant with continuous covering
CN114340516A (zh) 2019-08-30 2022-04-12 波士顿科学医学有限公司 带密封盘的左心房附件植入物
US11759190B2 (en) 2019-10-18 2023-09-19 Boston Scientific Medical Device Limited Lock for medical devices, and related systems and methods
US11801087B2 (en) 2019-11-13 2023-10-31 Boston Scientific Medical Device Limited Apparatus and methods for puncturing tissue
US11724070B2 (en) 2019-12-19 2023-08-15 Boston Scientific Medical Device Limited Methods for determining a position of a first medical device with respect to a second medical device, and related systems and medical devices
US11931098B2 (en) 2020-02-19 2024-03-19 Boston Scientific Medical Device Limited System and method for carrying out a medical procedure
US11819243B2 (en) 2020-03-19 2023-11-21 Boston Scientific Medical Device Limited Medical sheath and related systems and methods
US11903589B2 (en) 2020-03-24 2024-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical system for treating a left atrial appendage
US11826075B2 (en) 2020-04-07 2023-11-28 Boston Scientific Medical Device Limited Elongated medical assembly
US11938285B2 (en) 2020-06-17 2024-03-26 Boston Scientific Medical Device Limited Stop-movement device for elongated medical assembly
KR102591845B1 (ko) 2020-06-17 2023-10-19 보스턴 사이언티픽 메디칼 디바이스 리미티드 전자해부학적 매핑 시스템
US11937796B2 (en) 2020-06-18 2024-03-26 Boston Scientific Medical Device Limited Tissue-spreader assembly

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE390886B (sv) * 1975-06-23 1977-01-31 Siemens Elema Ab Kateter for selektiv coronar arteriografi av venster coronararter
US4033331A (en) * 1975-07-17 1977-07-05 Guss Stephen B Cardiac catheter and method of using same
DD241688B1 (de) * 1985-10-15 1990-09-05 Bezirkskrankenhaus Dresden Fri Thermistorkatheter zur herzminutenvolumenbestimmung
JPS62261371A (ja) * 1986-05-08 1987-11-13 テルモ株式会社 カテ−テル
US4747840A (en) * 1986-09-17 1988-05-31 Ladika Joseph E Selective pulmonary arteriograph catheter
US5231995A (en) * 1986-11-14 1993-08-03 Desai Jawahar M Method for catheter mapping and ablation
US4882777A (en) * 1987-04-17 1989-11-21 Narula Onkar S Catheter
JPS6468236A (en) * 1987-09-07 1989-03-14 Aisin Seiki Cannula equipped with detection electrode
US5231994A (en) * 1987-10-27 1993-08-03 Dietrich Harmjanz Hose or tubular guide catheter
US4867174A (en) * 1987-11-18 1989-09-19 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Guidewire for medical use
US4883058A (en) * 1988-01-06 1989-11-28 Sherwood Medical Company Right coronary angiographic method
US5016640A (en) * 1988-01-06 1991-05-21 Sherwood Medical Company Angiographic catheter for use in the right coronary artery
US4935017A (en) * 1988-04-29 1990-06-19 C. R. Bard, Inc. Variable shaped catheter system and method for catheterization
US4898591A (en) * 1988-08-09 1990-02-06 Mallinckrodt, Inc. Nylon-PEBA copolymer catheter
US4917102A (en) * 1988-09-14 1990-04-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guidewire assembly with steerable adjustable tip
US4945912A (en) * 1988-11-25 1990-08-07 Sensor Electronics, Inc. Catheter with radiofrequency heating applicator
US5045072A (en) * 1989-06-13 1991-09-03 Cordis Corporation Catheter having highly radiopaque, flexible tip
WO1993014802A1 (en) * 1992-01-28 1993-08-05 Nesto Richard W Left coronary guiding catheter
US5215540A (en) * 1992-01-31 1993-06-01 St. Jude Medical, Inc. Right coronary catheter
US5203776A (en) * 1992-10-09 1993-04-20 Durfee Paul J Catheter
US5322509A (en) * 1993-01-06 1994-06-21 Iowa Methodist Medical Center Cardiac catheter
US5476495A (en) * 1993-03-16 1995-12-19 Ep Technologies, Inc. Cardiac mapping and ablation systems
US5423772A (en) * 1993-08-13 1995-06-13 Daig Corporation Coronary sinus catheter
US5427119A (en) * 1993-11-03 1995-06-27 Daig Corporation Guiding introducer for right atrium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522195B2 (ja) 1996-08-07
ATE159861T1 (de) 1997-11-15
EP0656217B1 (en) 1997-11-05
US5497774A (en) 1996-03-12
EP0656217A1 (en) 1995-06-07
CA2134909A1 (en) 1995-05-04
DE69315082D1 (de) 1997-12-11
US5715818A (en) 1998-02-10
ES2108834T3 (es) 1998-01-01
CA2134909C (en) 1999-03-23
DE69315082T2 (de) 1998-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522195B2 (ja) 左心房用誘導導入器
JP2522196B2 (ja) 右心房用誘導導入器
EP0714672B1 (en) Guiding introducer system for use in right atrium
JP3259249B2 (ja) 左心房用誘導導入器システム
US5785706A (en) Nonsurgical mapping and treatment of cardiac arrhythmia using a catheter contained within a guiding introducer containing openings
US5640955A (en) Guiding introducers for use in the treatment of accessory pathways around the mitral valve using a retrograde approach
US6540755B2 (en) Guiding introducers for use in the treatment of accessory pathways around the mitral valve using a retrograde approach
US6203531B1 (en) Guiding introducers for use in the treatment of accessory pathways around the mitral valve using a retrograde approach
US7248913B2 (en) Guiding introducer system for use in medical procedures in the left ventricle
US5879296A (en) Guiding introducers for use in the treatment of left ventricular tachycardia
US5947938A (en) Process for the nonsurgical mapping and/or treatment of ectopic atrial tachycardia using a guiding introducer
CA2174298A1 (en) Guiding introducers used for medical procedures within the right ventricle associated with the tricuspid valve
JP3185648B2 (ja) 心房粗動治療用の誘導導入器
WO1999025411A1 (en) Catheter guiding introducers for use in pediatric hearts
JP2004275786A (ja) 心房性不整脈の非外科的マッピングおよび治療用の形状付与された誘導導入器
JPH08266550A (ja) 後退接近法で僧帽弁周辺の付属経路を処置するための誘導導入器システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960402

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term