JPH07219040A - 背面投写形テレビジョン受像機 - Google Patents

背面投写形テレビジョン受像機

Info

Publication number
JPH07219040A
JPH07219040A JP6012381A JP1238194A JPH07219040A JP H07219040 A JPH07219040 A JP H07219040A JP 6012381 A JP6012381 A JP 6012381A JP 1238194 A JP1238194 A JP 1238194A JP H07219040 A JPH07219040 A JP H07219040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection type
television receiver
type television
rear projection
reflecting mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6012381A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Matsumura
佳憲 松村
Satoshi Ishizuka
聡 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Image Information Systems Inc, Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Image Information Systems Inc
Priority to JP6012381A priority Critical patent/JPH07219040A/ja
Publication of JPH07219040A publication Critical patent/JPH07219040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】機器の重量を軽量化し、設置場所までの運搬移
動が容易であり、かつ機器の廃棄時に容易に分解できる
背面投写形テレビジョン受像機を提供することにある。 【構成】背面投写形テレビジョン受像機の上部筐体を軽
量化し、反射鏡、リアカバ−、枠を着脱可能な締結部材
にて組付ける。 【効果】設置場所までの運搬移動が容易であり、かつ機
器の廃棄時に容易に分解できる効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像源に表示された画
像を、レンズにより拡大して、透過形スクリ−ンに背面
から投写結像させるようにした背面投写形テレビジョン
受像機における筐体構造に関する。
【0002】
【従来の技術】第11図および第12図は、特開平2−
94784号公報に示された従来技術による背面投写形
テレビジョン受像機の外観斜視図および分解図であり、
8は赤色、緑色、青色の投写型陰極線管、9は赤色、緑
色、青色の投写レンズ、6は光路折り返し用反射鏡、5
は透過形スクリ−ン、11は投写型陰極線管8に映像を
表示するための電気回路、15は前記各光学装置及び電
気回路をその内部の所定の位置に固定収納する木製筐体
である。
【0003】上記従来の背面投写形テレビジョン受信機
において、光学装置の取付精度確保のためには木製筐体
の板厚を大きくするなど堅固な構造体にする必要があ
り、また木製筐体自体が分割できないので、その重量は
非常に大きいものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の背面投写形テレ
ビジョン受像機は、筐体を上記のように堅固な構造体と
するため、その重量が重くなり設置時の運搬に支障をき
たし、また使用済後の背面投写形テレビジョン受像機の
廃棄に際しては、上下一体構造で分割できないため廃棄
時の取扱いが困難であった。
【0005】さらに筐体は、構造体としての役割のみで
なく外観意匠部品としての美しさを要求されるため、木
製筐体の表面にプラスチック製のシ−トを接着してお
り、従って廃棄時においての分別回収は不可能であっ
た。
【0006】本発明は、上記従来技術の課題を解決し、
軽くて分解しやすい背面投写形テレビジョン受像機を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、筐体を上部筐
体と下部筐体とに分割したことを要点とする。
【0008】上部筐体は、部分的に穴をあけたア−チ状
のフレ−ム構造体として軽量化が図られており、軽量化
によって生じた剛性不足は、上部筐体と下部筐体とをそ
の他の部材で組付け結合することにより補なわれ、筐体
全体としての剛性を確保する手段をとっている。
【0009】
【作用】筐体を上部筐体と下部筐体とに分割し、上部筐
体を部分的に穴をあけたア−チ状のフレ−ム構造体とし
て軽量化が図ることにより、背面投写形テレビジョン受
像機の重量を低減し、設置場所まで一人で運搬すること
ができる。
【0010】また筐体を上部筐体と下部筐体とに分割し
たことにより、背面投写形テレビジョン受像機の廃棄時
にも筐体を容易に分解でき、分別回収が可能になる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明
する。
【0012】図1は、本発明による背面投写形テレビジ
ョン受像機の分解斜視図であり、図2は、本発明による
背面投写形テレビジョン受像機の側面断面図であり、図
3は図2のA部拡大詳細図である。
【0013】図1乃至3において、背面投写形テレビジ
ョン受像機は、筐体が上部筐体1と下部筐体2で構成さ
れ、下部筐体2の内部に、電気回路部11と、取付具1
0を介して投射型陰極線管8と、投写レンズ9とが収納
されており、上部筐体1は、下部筐体2の上にねじ12
にて固定されている。
【0014】スクリ−ン5は、その下部をスクリ−ン受
け13に差し込み、スクリ−ン5の上部を、弾性を有す
る板金で形成した略コの字のスクリ−ン押え14にて上
部筐体1と挟持されている。
【0015】なお、スクリ−ン押え14の材質は、板金
以外でも、弾性を有する材質であれば他の材質でも同様
の効果が得られる。
【0016】スクリ−ン枠4とリアカバ−3は、上部筐
体1と下部筐体2にねじにて固定されており、反射鏡6
は、反射鏡取付具7を介して上部筐体1と下部筐体2に
ねじにて固定されている。
【0017】また、本実施例では、上部筐体1をア−チ
状のフレ−ム構造とし表面に複数個の穴1aおよび1b
をア−チ状フレ−ム構造体の表面積の29%あけること
により重量の低減を図っている。
【0018】前記穴の占める割合は、ア−チ状フレ−ム
構造体の幅と厚みにより一概に規定出来ないが、発明者
の計算によると、前記穴の占める割合が25%より少な
いと重量低減効果が少なくなり、前記穴の占める割合が
30%以上では強度不足を生じてしまうため、前記穴の
占める割合は、25%以上30%以下であることが好ま
しい。
【0019】なお、上部筐体1に複数個の穴をあけるこ
とにより生じた剛性低下は、反射鏡6を反射鏡取付具7
を介して反射鏡6の上部と上部筐体1、反射鏡6の下部
と下部筐体2にそれぞれねじ止めすることにより補って
いる。
【0020】さらにリアカバ−3をプラスチックのシー
ト材で圧空成形することにより上下一体構造とし、その
周囲を上部筐体1と下部筐体2にそれぞれねじにて固定
することにより、組立後の機器の剛性を向上させる効果
がある。さらにスクリ−ン枠を同様に上部筐体1と下部
筐体2にそれぞれねじにて固定することにより、組立後
の機器の剛性の向上が図れ、リアカバー自体も、図4お
よび図5に示すように上下一体構造とし、リアカバ−3
の面3dに階段状の連続した凹凸を形成することにより
剛性が向上しており、また材質がプラスチックであるた
め、非常に軽量である。
【0021】図6および図7には、背面投写形テレビジ
ョン受像機の枠とリアカバ−を上面から見た図を示して
いる。
【0022】リアカバ−3の平面部3aの端面にL字型
リブ3cを形成することにより、リアカバ−3の剛性の
向上が図れ、さらにL字型リブ3cの厚みをリアカバ−
3の平面部3aの厚みとほぼ同じにすることによりリア
カバ−3の偏肉を防止でき、軽量化が図れる。
【0023】また、L字型リブ3cを枠4に差し込み、
枠4とリアカバ−3を係止させることによってリアカバ
−3の平面部3aの面にねじ等の締結部材を配する必要
がなくなり、さらに画面の観視範囲から締結部材が見え
なくすることができるので、視覚ノイズの無いシンプル
な意匠効果が得られる。
【0024】図8、図9及び図10は本発明による機器
の上面にVTR等を置くためのVTR置き台16を示し
た図である。
【0025】支柱17は、VTR置き台16の裏面にV
TR置き台16と一体に成形された弾性爪にて固定され
ており、支柱17の断面形状が円形であるので、支柱1
7とVTR置き台16との着脱が容易になり、また支柱
17がU字型形状であるので、一本の丸棒にてVTR置
き台を支えることが可能となる。
【0026】なお、支柱17の端面に突起17aを設け
れば、上部筐体1の穴に嵌合させることにより固定が可
能となり、着脱が容易となる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、剛
性を損なうことなく機器を軽量化することができ、運搬
移動が容易となる。
【0028】また機器の各部材を着脱可能な締結部材に
て組み立てることにより機器の廃棄時に容易に分解で
き、分別回収が可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例としての背面投写形
テレビジョン受像機の構成を概略的に示した分解斜視図
である。
【図2】図2は、本発明の一実施例としての背面投写形
テレビジョン受像機の側面断面図である。
【図3】図3は、図2のA部拡大詳細図である。
【図4】図4は、本発明の一実施例としての背面投写形
テレビジョン受像機のリアカバ−を後面より見た図であ
る。
【図5】図5は、本発明の一実施例としての背面投写形
テレビジョン受像機のリアカバ−を側面から見た図であ
る。
【図6】図6は、本発明の一実施例としての背面投写形
テレビジョン受像機の枠とリアカバ−を上面から見た図
である。
【図7】図7は、図6のB部拡大詳細図である。
【図8】図8は、本発明の一実施例としての背面投写形
テレビジョン受像機のVTR置台を機器に取り付けた状
態を示す外観図である。
【図9】図9は、VTR置き台を示す平面図である。
【図10】図10は、図9のX−X線断面図である。
【図11】図11は、従来技術による背面投写形テレビ
ジョン受像機の外観斜視図である。
【図12】図12は、従来技術による背面投写形テレビ
ジョン受像機の分解図である。
【符号の説明】
1…上部筐体、2…下部筐体、3…リアカバ−、4…ス
クリ−ン枠、5…透過型スクリ−ン、6…反射鏡、7…
反射鏡取付具、8…投写型陰極線管、9…投写レンズ、
10…取付具、11…電気回路部、12…ねじ、13…
スクリ−ン受け、14…スクリ−ン押え、15…木製筐
体、16…VTR置き台、17…支柱。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像源と、透過形スクリ−ンと、反射鏡
    と、前記映像源に表示された画像を前記透過形スクリ−
    ン上に其の背面から投写するレンズと、前記映像源に画
    像を表示するための電気回路を筐体内部の所定の位置に
    固定収納した背面投写形テレビジョン受像機において、 前記筐体が上部筐体と下部筐体の2つの筐体で構成さ
    れ、 前記上部筐体と前記下部筐体とが他の部材で結合されて
    いることを特徴とする背面投写形テレビジョン受像機。
  2. 【請求項2】請求項1において、 他の部材が、反射鏡取付具に取付けられている反射鏡で
    あることを特徴とする背面投写形テレビジョン受像機。
  3. 【請求項3】請求項1において、 他の部材が、上下一体構成のリアカバ−であることを特
    徴とする背面投写形テレビジョン受像機。
  4. 【請求項4】請求項1において、 他の部材が、スクリ−ン枠であることを特徴とする背面
    投写形テレビジョン受像機。
  5. 【請求項5】請求項1において、 請求項2乃至5に記載の他の部材のうち少なくとも二つ
    以上を組み合わせて構成されていることを特徴とする背
    面投写形テレビジョン受像機。
  6. 【請求項6】請求項1において、 上部筐体をア−チ状フレ−ム構造体とし、該ア−チ状構
    造体の表面積の25%以上に穴があいていることを特徴
    とする背面投写形テレビジョン受像機。
  7. 【請求項7】リアカバ−をプラスチックのシ−ト材で圧
    空成形にて一体形成し、枠と接するリアカバ−の前面側
    にL字型のリブを形成したことを特徴とする背面投写形
    テレビジョン受像機。
  8. 【請求項8】請求項7において、 リアカバ−の、反射鏡と略平行である表面に階段状の連
    続した凹凸を形成したことを特徴とする背面投写形テレ
    ビジョン受像機。
  9. 【請求項9】丸棒をU字型に形成した支柱を介して上部
    筐体に取り付けた置き台を有する背面投写形テレビジョ
    ン受像機。
  10. 【請求項10】請求項9において、 U字型支柱の端部に突起を設け、該突起を上部筐体の穴
    に嵌合させて固定したことを特徴とする背面投写形テレ
    ビジョン受像機。
  11. 【請求項11】スクリ−ンの少なくとも1辺を概コの字
    の弾性体にて挟持することを特徴とする背面投写形テレ
    ビジョン受像機。
JP6012381A 1994-02-04 1994-02-04 背面投写形テレビジョン受像機 Pending JPH07219040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012381A JPH07219040A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 背面投写形テレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6012381A JPH07219040A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 背面投写形テレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07219040A true JPH07219040A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11803700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6012381A Pending JPH07219040A (ja) 1994-02-04 1994-02-04 背面投写形テレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07219040A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1075141A2 (en) * 1999-08-06 2001-02-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection type television receiver, and manufacturing method thereof
CN1322745C (zh) * 2001-12-29 2007-06-20 Lg电子有限公司 投影电视机的结构及其制造方法
JP2010134170A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Mitsubishi Electric Corp 投射型画像表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1075141A2 (en) * 1999-08-06 2001-02-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection type television receiver, and manufacturing method thereof
EP1075141A3 (en) * 1999-08-06 2003-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection type television receiver, and manufacturing method thereof
US6661473B1 (en) 1999-08-06 2003-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection type television receiver, and manufacturing method thereof
CN1322745C (zh) * 2001-12-29 2007-06-20 Lg电子有限公司 投影电视机的结构及其制造方法
JP2010134170A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Mitsubishi Electric Corp 投射型画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210318605A1 (en) Tensioned projection screen apparatus
JP3475940B2 (ja) プロジェクタ装置
US7219460B1 (en) Document displaying system
US5382990A (en) Projector of a rear projection type
US20170160630A1 (en) Tensioned projection screen apparatus
US5402263A (en) Rear projector having an angled screen mounting frame
JPH07219040A (ja) 背面投写形テレビジョン受像機
KR100776003B1 (ko) 프로젝션 텔레비젼 및 그 제조방법
KR100465306B1 (ko) 프로젝션 텔레비전의 구조 및 구조의 형성 방법
JP3057527B2 (ja) マルチスクリーンディスプレイ
JPH0638538Y2 (ja) プロジェクションテレビ
KR100314067B1 (ko) 프로젝션 텔레비전
JPH05173250A (ja) プロジェクションテレビ
KR100422698B1 (ko) 미러 고정 장치
JP2001197401A (ja) Crtの保護装置とその取り付け方法
JP2005017397A (ja) フレーム部材接合装置
JPH04322579A (ja) ディスプレイ装置
US20230034740A1 (en) Tensioned projection screen apparatus
KR100518863B1 (ko) 영상표시기기의 스크린필터 고정구조
JP2007298825A (ja) リアプロジェクションディスプレイ装置
JPH1164980A (ja) スクリーン
JP2806040B2 (ja) 「表示装置用光学フィルタ」
JPS5820079A (ja) 投写形テレビジョン受像機
KR200187283Y1 (ko) 배면투사용 멀티스크린의 고정구조물
JPH11258695A (ja) 投写表示装置