JPH07216262A - 粉末コーティング組成物 - Google Patents

粉末コーティング組成物

Info

Publication number
JPH07216262A
JPH07216262A JP410395A JP410395A JPH07216262A JP H07216262 A JPH07216262 A JP H07216262A JP 410395 A JP410395 A JP 410395A JP 410395 A JP410395 A JP 410395A JP H07216262 A JPH07216262 A JP H07216262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
formula
powder coating
butyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP410395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3519809B2 (ja
Inventor
Lajos Avar
ラヨス・アーバール
Karl Bechtold
カール・ベヒトルド
Rainer Wolf
ライナー・ボルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPH07216262A publication Critical patent/JPH07216262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3519809B2 publication Critical patent/JP3519809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • C09D5/033Powdery paints characterised by the additives
    • C09D5/036Stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造上有利な粉末コーティング組成物を提供
する。 【構成】 A)結合剤系、 B)特定粉末コーティング添加剤、 C)式I: 【化1】 (式中、R1はメチル、エチル、n−プロピル、イソプ
ロピル、n−ブチル、第2ブチル又は第3ブチルであ
る)の少なくとも1種の化合物、及び任意に、 D)酸化防止剤、UV安定剤、UV吸収剤、酸掃去剤、
ラジカル掃去剤、顔料、染料、UV消光剤、加工安定
剤、充填剤及び摩擦帯電剤からなる群から選択される付
加化合物を含有する粉末コーティング組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光安定剤としてベンゾト
リアゾール化合物を含有する粉末コーティング組成物に
関する。より特定的には、本発明は粉末コーティング
用、特に透明粉末コーティング用の新規粉末コーティン
グ組成物、及び粉末コーティングの安定化方法に関す
る。本発明は更に、粉末コーティング又は透明粉末コー
ティングにおけるUV吸収剤として式Iの特定のベンゾ
トリアゾール化合物の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】UV吸収剤としての2−(2’−ヒドロ
キシ−3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンゾフェ
ニル))ベンゾトリアゾール[TINUVIN(登録商
標)900]の使用はWO94/09915及び米国特
許第5212245号に記載されている。特開昭53−
20546号は2−(2’−ヒドロキシ−3’,5’−
ジ−第3ブチルフェニル)ベンゾトリアゾールをUV吸
収剤として含有するカチオン性電着コーティング組成物
を開示している。これらのコーティングは確かに良好な
光安定性を示すが、製造中に問題が生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
問題を解決し、粉末コーティング用、好ましくは透明コ
ーティング用の粉末コーティング組成物を提供すること
である。本発明によると、上記問題はこのような粉末コ
ーティング組成物中でUV吸収剤として新規ベンゾトリ
アゾール化合物を使用することにより解決される。
【0004】
【課題を解決するための手段】より詳細には、式I:
【0005】
【化2】
【0006】(式中、R1はメチル、エチル、n−プロ
ピル、イソプロピル、n−ブチル、第2ブチル又は第3
ブチルであり、好ましくは第3ブチルである)の化合物
が粉末コーティング又は粉末コーティング組成物中でU
V吸収剤として適切であることがここに知見された。粉
末コーティングは通常、塗布した透明粉末コーティング
組成物の焼付け後、光又は屋外に暴露する前に黄色を呈
する。本発明の組成物ではこの初期変色の程度が著しく
低い。
【0007】式Iの化合物は融点が低いため、問題なく
粉末コーティング組成物に配合することができ、押出機
で必要な低い加工温度で粉末コーティング組成物の製造
中に均質に分散することができる。従来技術の化合物で
あるTINUVIN 900(登録商標)は限定された
最大濃度までしか配合することができないが、これとは
対照的に式Iの化合物は溶解率がTINUVIN 90
0(登録商標)の5〜10倍であるため、大量に配合す
ることができる。更に、式Iの化合物は使用前に超微粉
砕する必要がないので、この加工段階が不要である。こ
れは本発明の特筆すべき利点である。
【0008】更に、式Iの化合物は蒸気圧が低いため、
焼付け中に揮発しないという利点がある。
【0009】式Iの化合物は製造中の粉末コーティング
組成物の変色又は黄変を防止すると共に、焼付け後のコ
ーティングの(例えば屋外暴露による)光劣化による変
色又は黄変を防止する。
【0010】本発明によると、当業者に公知の任意粉末
コーティングで式Iの化合物を使用することができる。
該化合物はポリオレフィン、ポリアミド又はポリエステ
ルをベースとする熱可塑性粉末コーティング及び熱硬化
性粉末コーティング(例えばエポキシ粉末コーティン
グ、ポリウレタン粉末コーティング、ポリエステル粉末
コーティング、アクリル粉末コーティング、不飽和ポリ
エステル粉末コーティング及び、カルボキシル官能性ポ
リエステル樹脂をビスフェノールAエポキシ樹脂で硬化
させた所謂ハイブリッド粉末コーティング)で特に有用
である。
【0011】好適粉末コーティングはアクリル粉末コー
ティングである。
【0012】式Iの化合物は公知であるか、又は周知方
法に従って製造することができ、例えば対応する置換フ
ェノールとニトロベンゼンジアゾニウムクロリドとの反
応によりまず最初にアゾ染料を調製した後、ヒドラジン
水和物との反応により環化することにより製造できる。
【0013】本発明の粉末コーティング組成物は、成分
(A)としての結合剤系、成分(B)としての特定粉末
コーティング添加剤、成分(C)としての式Iの少なく
とも1種の化合物及び任意に成分(D)としての種々の
付加化合物を含有する。
【0014】当業者に公知の任意の結合剤系を成分
(A)として使用することができる。熱可塑性粉末コー
ティングの場合には、結合剤系は結合剤樹脂、例えばポ
リオレフィン、ポリアミド又は熱可塑性ポリエステルの
みから構成される。熱硬化性粉末コーティングの場合に
は、結合剤系は結合剤樹脂と、結合剤樹脂に好適な架橋
剤、硬化剤又は硬膜剤とからなる。例えば、カルボキシ
ル末端ポリエステル結合剤樹脂の最も重要な硬化剤の1
つはトリグリシジルイソシアヌレート(TGIC)であ
る。例えば、エポキシ粉末コーティング用架橋剤として
最も広く使用されているのはジシアンジアミド及びその
誘導体である。ポリウレタンをベースとする粉末コーテ
ィングでは、ブロックトポリイソシアネート(例えばブ
ロックトトルエンジイソシアネート)を架橋剤として使
用することが多い。
【0015】成分(B)は均展剤及び脱ガス剤のような
特定の粉末コーティング添加剤からなる。これらの添加
剤は周知である。
【0016】好ましくは、添加可能な成分(C)の量は
成分(A)の0.01〜5重量%、より好ましくは0.
02〜2重量%である。
【0017】付加化合物、即ち化合物(D)は酸化防止
剤、UV安定剤、UV吸収剤、酸掃去剤、ラジカル掃去
剤、顔料、染料、UV消光剤、加工安定剤、充填剤及び
摩擦帯電剤からなる群から選択される。
【0018】酸化防止剤としては立体障害フェノール
類、第2級芳香族アミン類又はチオエーテル類(その内
容を参考資料として本明細書の一部とする“Kunst
stoff−Additive”−Gachter/M
uller,第3版,1990,p.42〜50参照)
を使用することができる。酸掃去剤の例はステアリン酸
ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸
カルシウム、乳酸ナトリウム、乳酸マグネシウム、乳酸
カルシウム、ハイドロタルク石又はアルコキシル化アミ
ン類である。有用なUV安定剤は他の立体障害アミン
類、例えば障害アミン光安定剤(HALS)としても知
られるN−非置換、N−アルキル置換又はN−アシル置
換2,2,6,6−テトラメチルピペリジン化合物類で
ある。UV吸収剤としては2−(2’−ヒドロキシフェ
ニル)ベンゾトリアゾール、2−ヒドロキシベンゾフェ
ノン、1,3−ビス−(2’−ヒドロキシベンゾイル)
ベンゼンサリチレート、シンナメート及び蓚酸ジアミド
を使用することができる。適切なUV消光剤は例えばベ
ンゾエート及び置換ベンゾエートである。摩擦帯電剤は
例えばTINUVIN 144(登録商標)である。有
用なラジカル掃去剤は市販品、例えばTINUVIN
622(登録商標)、SANDUVOR 3058(登
録商標)、TINUVIN 144(登録商標)等であ
る。
【0019】本発明の粉末コーティングは更に、好まし
くは結合剤系成分(A)の0.01〜8重量%、より好
ましくは0.02〜5重量%の割合の加工安定剤、例え
ばホスファイト及びホスホナイト[例えばSANDOS
TAB(登録商標)P−EPQ]を含有し得る。
【0020】以下、実施例により本発明を説明する。
【0021】
【実施例】
1.粉末コーティング組成物の製造 ヒドロキシ基含有アクリレート樹脂、ポリイソシアネー
ト、ベンゾイン(脱ガス剤)0.7〜1重量%及びMo
daflow III(登録商標)(均展剤)を含有す
る市販ブレンドに、樹脂成分の2重量%に相当する下記
化合物Iaを加えた。全化合物を100℃のバレル温度
で二軸スクリュー押出機で混合し、100℃のダイ温度
で押出した。押出したストランドを冷却及びペレット化
した。得られた粒状チップをミル(Feinprall
muhle 100UPZ−II,Fa.HOSOKA
WA ALPINE)で粉砕後、100μmスクリーン
で篩別し、粒度30〜40μmとした。
【0022】このような粉末コーティング組成物は、適
当な予備処理金属表面(単層トップコーティング)又は
プライマーコーティングを有する金属表面(二重層コー
ティング)に直接塗布することができる。二重層コーテ
ィングの場合には、プライマーコーティングは水系でも
よいし、粉末コーティングをベースとしてもよい。
【0023】2.二重層コーティングの製造 市販のクロメート予備処理アルミニウムプレートに12
〜15μmの乾燥膜厚が得られるように、アルミニウム
フレークで着色した水系下塗コーティングを塗布した。
塗布した下塗コーティングを室温で10分間乾燥し、8
0℃で更に10分間乾燥した。下塗したアルミニウムプ
レートに実施例1の粉末コーティング組成物を静電噴霧
により塗布し、膜厚50〜60μmを有する粉末コーテ
ィングとした。その後、下塗コーティングと透明粉末コ
ーティングの両者を145℃で20分間焼付けした。
【0024】3.二重層コーティングの黄変 アルミニウムフレークで着色した下塗コーティングの代
わりに、白色着色水系下塗コーティングを使用して実施
例2の二重層コーティングを製造した。プレートをUV
CON装置(UV蛍光313nmを70℃で8時間及び
50℃で4時間)に暴露し、促進暴露を試験した。
【0025】4.比較例 化合物Iaの代わりにTINUVIN 900(登録商
標)を使用した以外は上記1〜3に記載の方法に従って
二重層塗布アルミニウムプレートを製造した。従来技術
のUV吸収剤を含有するこの粉末コーティングの黄変
は、本発明のUV吸収剤を含有する3のコーティングよ
りも著しく顕著であった。
【0026】化合物Iaの代わりに式Iの他の化合物を
使用した場合にも同様の結果が得られる。
【0027】5.化合物Iaの製造 A)アゾ染料 1リットル容ビーカーでNaOH 27.2gをメタノ
ール300mlに溶解し、式:
【0028】
【化3】
【0029】のフェノール26.9gを加えた。無色溶
液は黄変した。その後、溶液を5〜0℃に冷却した。
【0030】−5〜0℃の濃塩酸31ml及び水15m
lの混合物中でo−ニトロアニリン16.6g及び亜硝
酸ナトリウム8.6gから冷o−ニトロベンゼンジアゾ
ニウムクロリド溶液を調製した。この溶液を反応混合物
に滴下し、得られた濃赤黒色溶液をジュワービン内で一
晩かけて10℃に昇温させた。次に溶液を濃塩酸50m
lで酸性化し、微細な「煉瓦色」沈殿を形成した。室温
で1時間撹拌後、混合物をD3ガラスフィルター真空濾
過器で濾過し、沈殿をメタノール2×100ml及び水
3×250mlで洗浄した。80℃で真空乾燥器で乾燥
した。収率は理論値の80〜90%であった。融点は1
02〜104℃であった。得られた生成物は式:
【0031】
【化4】
【0032】で表される。
【0033】B)ベンゾトリアゾール 撹拌機、還流冷却器、ピペット装置及び内部温度計を備
える1リットル容スルホン化容器で、ジエチレングリコ
ールジメチルエーテル550ml中の(Aの)ジアゾ染
料生成物62.5部を100℃に昇温させた。KOH粉
末14gを加えると、反応混合物は紫色に変色した。ヒ
ドラジン水和物12.5gを1時間かけて滴下した。最
後にこの温度で2時間撹拌後、混合物を室温まで冷却し
た。水250mlを加え、pHを濃塩酸で約6にする
と、ベンゾトリアゾールが形成された。生成物をメタノ
ール/イソプロパノール混合物から一晩晶出させた。収
率は理論値の70〜80%、融点は113〜114℃で
あり、薄いベージュ色であった。
【0034】得られた生成物は式Ia:
【0035】
【化5】
【0036】で表される。
フロントページの続き (72)発明者 ライナー・ボルフ スイス国、4123・アルシユビル、ストレン ギガルテンベツグ・41

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A)結合剤系、 B)特定粉末コーティング添加剤、 C)式I: 【化1】 (式中、R1はメチル、エチル、n−プロピル、イソプ
    ロピル、n−ブチル、第2ブチル又は第3ブチルであ
    る)の少なくとも1種の化合物、及び任意に、D)酸化
    防止剤、UV安定剤、UV吸収剤、酸掃去剤、ラジカル
    掃去剤、顔料、染料、UV消光剤、加工安定剤、充填剤
    及び摩擦帯電剤からなる群から選択される付加化合物 を含有する粉末コーティング組成物。
  2. 【請求項2】 R1が第3ブチルであることを特徴とす
    る請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 成分(C)が成分(A)の0.01〜5
    重量%の割合で存在することを特徴とする請求項1又は
    2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 成分(C)が成分(A)の0.02〜2
    重量%の割合で存在することを特徴とする請求項3に記
    載の組成物。
  5. 【請求項5】 成分(D)が加工安定剤であり、成分
    (A)の0.01〜8重量%の割合で存在することを特
    徴とする請求項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 加工安定剤が成分(A)の0.02〜5
    重量%の割合で存在することを特徴とする請求項5に記
    載の組成物。
  7. 【請求項7】 加工安定剤がホスファイト又はホスホナ
    イトであることを特徴とする請求項5又は6に記載の組
    成物。
  8. 【請求項8】 粉末コーティングにおけるUV吸収剤と
    しての請求項1に記載の式Iの化合物の使用。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の式Iの化合物を結合剤
    系の0.01〜5重量%の割合で粉末コーティングに添
    加することを特徴とする粉末コーティングの安定化方
    法。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の式Iの化合物を結合
    剤系の0.02〜2重量%の割合で添加することを特徴
    とする請求項9に記載の方法。
JP00410395A 1994-01-14 1995-01-13 粉末コーティング組成物 Expired - Fee Related JP3519809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9400681.4 1994-01-14
GB9400681A GB9400681D0 (en) 1994-01-14 1994-01-14 Organic compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07216262A true JPH07216262A (ja) 1995-08-15
JP3519809B2 JP3519809B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=10748818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00410395A Expired - Fee Related JP3519809B2 (ja) 1994-01-14 1995-01-13 粉末コーティング組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5569539A (ja)
JP (1) JP3519809B2 (ja)
CH (1) CH689213A5 (ja)
DE (1) DE19500204B4 (ja)
ES (1) ES2111448B1 (ja)
FR (1) FR2715161B1 (ja)
GB (2) GB9400681D0 (ja)
IT (1) IT1277142B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507382A (ja) * 2002-11-21 2006-03-02 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ポリマーをuv−線の作用に対して安定化するための、uv−吸収剤を含有するポリマー粉末の使用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030059598A1 (en) * 2001-09-27 2003-03-27 Norris William C. Coating system and method for coating a substrate with a powder-based coating composition including a color effect-providing pigment
US6710103B2 (en) 2001-09-27 2004-03-23 Basf Corporation Curable, powder-based coating composition including a color effect-providing pigment
US6669984B2 (en) 2001-10-04 2003-12-30 Basf Corporation Powder-based coating composition, a cured film thereof, and a method of improving a color strength of the cured film
DE10302486A1 (de) * 2003-01-23 2004-07-29 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung einer Lackierung auf einem Substrat
US7544386B2 (en) * 2005-11-18 2009-06-09 Basf Corporation Method of matching a color in a powder paint system including metallic pigment with a color of a liquid paint system
WO2008010421A1 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Konica Minolta Opto, Inc. éléments optiques, son procédé de fabrication, plaque polarisante et dispositif d'affichage à cristaux liquides
CN110272675A (zh) * 2019-05-16 2019-09-24 宿迁南航新材料与装备制造研究院有限公司 一种雷达与红外兼容伪装材料的制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4278589A (en) 1978-06-26 1981-07-14 Ciba-Geigy Corporation 2-[2-Hydroxy-3,5-di-(α,α-dimethylbenzyl)phenyl]-2H-benzotriazole and stabilized compositions
US4275004A (en) 1978-06-26 1981-06-23 Ciba-Geigy Corporation High caustic coupling process for preparing substituted 2-nitro-2'-hydroxyazobenzenes
US4619956A (en) * 1985-05-03 1986-10-28 American Cyanamid Co. Stabilization of high solids coatings with synergistic combinations
US4904712A (en) * 1985-09-03 1990-02-27 Ciba-Geigy Corporation 5-Higher alkyl substituted-2H-benzotriazoles in stabilized compositions
US4760148A (en) * 1985-09-03 1988-07-26 Ciba-Geigy Corporation 5-aralkyl substituted 2H-benzotriazoles and stabilized compositions
GB8720365D0 (en) * 1987-08-28 1987-10-07 Sandoz Ltd Organic compounds
JPH02178362A (ja) * 1988-12-29 1990-07-11 Nippon Paint Co Ltd 粉体塗料
JPH0796660B2 (ja) * 1989-03-23 1995-10-18 日本ペイント株式会社 粉体塗料
EP0418198A1 (de) * 1989-09-11 1991-03-20 Ciba-Geigy Ag Monosulfonierte 2-(2'-Hydroxyphenyl)benzotriazole
DE59106390D1 (de) * 1990-02-16 1995-10-12 Ciba Geigy Ag Gegen Schädigung durch Licht, Wärme und Sauerstoff stabilisierte Ueberzugsmittel.
EP0453396B1 (de) * 1990-03-30 1995-12-13 Ciba SC Holding AG Lackzusammensetzungen
US5116892A (en) * 1991-07-22 1992-05-26 Eastman Kodak Company Thermosetting powder coating compositions
US5212245A (en) * 1992-03-04 1993-05-18 Ppg Industries, Inc. Thermosetting powder coating compositions containing flow modifiers
GB2265377B (en) * 1992-03-11 1996-07-31 Sandoz Ltd The use of phosphonite-HALS and phosphite-HALS compounds for the stabilisation of polyolefins
DE4237032A1 (de) * 1992-11-03 1994-05-05 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Herstellung einer mehrschichtigen Lackierung
US5621052A (en) * 1992-12-29 1997-04-15 Cytec Technology Corp. Aminoplast-anchored ultraviolet light stabilizers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507382A (ja) * 2002-11-21 2006-03-02 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ポリマーをuv−線の作用に対して安定化するための、uv−吸収剤を含有するポリマー粉末の使用

Also Published As

Publication number Publication date
CH689213A5 (de) 1998-12-15
GB2285627A (en) 1995-07-19
ES2111448B1 (es) 1999-07-01
GB9400681D0 (en) 1994-03-09
DE19500204A1 (de) 1995-07-20
IT1277142B1 (it) 1997-11-04
GB2285627B (en) 1997-04-23
ITRM950028A0 (it) 1995-01-13
DE19500204B4 (de) 2005-07-07
US5569539A (en) 1996-10-29
ES2111448A1 (es) 1998-03-01
GB9500495D0 (en) 1995-03-01
FR2715161B1 (fr) 1998-10-30
FR2715161A1 (fr) 1995-07-21
JP3519809B2 (ja) 2004-04-19
ITRM950028A1 (it) 1996-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW419497B (en) Novel 2-(2-hudroxy-3-<alpha>-cumyl-5-alkylphenyl)-2H-benzotriazoles
EP0057160B1 (de) 2-(2-Hydroxyphenyl)-benztriazole, ihre Verwendung als UV-Absorber und ihre Herstellung
JPH1171356A (ja) トリアジン系化合物および紫外線吸収剤
US4408051A (en) 1-Oxa-3,8-diazaspiro[4.5]decanes
EP3539640B1 (en) Oxygen absorbing agent
GB2180537A (en) 4-oxalamido-2,2,6,6-tetraalkylpiperidine compounds and compositions
JP3519809B2 (ja) 粉末コーティング組成物
CA1274824A (en) 5-aralkyl substituted 2h-benzotriazoles and stabilized compositions
US4684680A (en) Thermosetting synthetic resin lacquer compositions having improved light stability
JPH1171355A (ja) トリアジン系化合物及び紫外線吸収剤
JPH082851B2 (ja) オキサルアニリド化合物
US4008200A (en) Method of stabilizing organic materials employing pyrazole compounds and stabilized compositions thereof
JPS63139166A (ja) テトラアルキルピペリジン化合物
EP0031302A2 (de) Benzotriazol UV-Absorber, Verfahren zu ihrer Herstellung und stabilisierte Mischungen
CA2222796A1 (en) Modified amino crosslinking agents
DE3629703A1 (de) 5-hoeheralkylsubstituierte 2h-benztriazole und stabilisierte zusammensetzungen
FR2583750A1 (fr) Nouveaux derives de la piperidine, leur preparation et leur utilisation comme stabilisants
JPH1017556A (ja) トリアジン系化合物、それからなる紫外線吸収剤およびそれを含む組成物
US3970639A (en) Ethyl α-cyano β-(N-methyl-N-cyclohexylamino) acrylate stabilizer
JPH08269275A (ja) 難燃性熱可塑性スチレン系樹脂組成物
US4407993A (en) Hindered piperidine polymer stabilizers
JPH0480033B2 (ja)
JP2001192608A (ja) 低温エポキシリンクルコーティングパウダー
JP3480850B2 (ja) 液状紫外線吸収剤及びその製造方法
DE2304270A1 (de) Verfahren zum stabilisieren von organischen materialien gegen die zersetzende wirkung von ultra-violetten strahlen

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040130

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees