JPH07211334A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH07211334A
JPH07211334A JP6003810A JP381094A JPH07211334A JP H07211334 A JPH07211334 A JP H07211334A JP 6003810 A JP6003810 A JP 6003810A JP 381094 A JP381094 A JP 381094A JP H07211334 A JPH07211334 A JP H07211334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
solid electrolyte
interconnector
fuel cell
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6003810A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Koseki
和雄 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6003810A priority Critical patent/JPH07211334A/ja
Publication of JPH07211334A publication Critical patent/JPH07211334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】固体電解質体や電極が剥離することのない固体
電解質型燃料電池の単電池を得る。 【構成】カソードチューブやアノードチューブに接して
その周囲に筒状に固体電解質体,電極,インタコネクタ
を積層する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は支持膜方式の固体電解
質型燃料電池に係り、特に円筒型固体電解質型燃料電池
の単電池構造に関する。
【0002】
【従来の技術】固体電解質型燃料電池は電解質にジルコ
ニアを用い、1,000 ℃近辺の高温で電池を作動させるた
め、高効率、高出力の発電が期待されるうえ燃料の改質
や電解質のメンテナンスも不要とされる。さらに燃料電
池からの排出ガスは高温であるため排熱の利用範囲も広
く、近年その研究開発が加速度的に内外、官民を問わず
進められている。固体電解質型燃料電池は構造的に円筒
型と平板型に大別され、いずれの型も主要材料としてセ
ラミックスが用いられる。
【0003】図10は従来の円筒型固体電解質型燃料電
池を示す斜視図である。この型のセルはランタンマンガ
ナイトLaMnO3からなるカソードチューブ62とその周囲
に選択的に形成されたイットリア安定化ジルコニアYSZ
からなる固体電解質体63と固体電解質体63の非選択
部分に形成されたランタンクロマイトLaCrO3からなるイ
ンタコネクタ65と固体電解質体63上に選択的に形成
されたニッケル−ジルコニアNi-ZrO2 からなるアノード
64とから形成される。
【0004】図11は従来の円筒型固体電解質型燃料電
池の単電池ブロックを示す断面図である。ブロック67
はニッケルフェルト66を用いて単電池61を並列に接
続し、またニッケルフェルト68により単電池61を直
列に接続して構成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来の円筒型固体電解質型燃料電池にあっては固体電解
質体63やアノード64はカソードチューブ62の上に
横断面を円弧にした円筒に近い形をして形成されてお
り、熱サイクルや過負荷が印加されたときに各部材の熱
膨張率の相違により、固体電解質体63やアノード64
がカソードチューブ62から剥離し易いという問題があ
った。
【0006】この発明は上述の点に鑑みてなされ、その
目的は単電池の構造に改良を加え、熱サイクルや過負荷
が印加されたときに単電池に剥離を生じることがなく信
頼性に優れる固体電解質型燃料電池を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的は第一の発明
によれば、単電池多重体を有し、単電池多重体はカソー
ドチューブと、固体電解質体と、アノードと、インタコ
ネクタを備え、カソードチューブは多孔質の支持体であ
るとともにカソードとして機能し、固体電解質体とイン
タコネクタはカソードチューブの外周面上においてそれ
ぞれ筒状に且つカソードチューブの長さ方向に交互に隣
接して積層され、アノードはインタコネクタと離間して
固体電解質体の表面に筒状に積層されてなるとすること
により達成される。
【0008】また第二の発明によれば単電池多重体を有
し、単電池多重体はアノードチューブと、固体電解質体
と、カソードと、インタコネクタを備え、アノードチュ
ーブは多孔質の支持体であるとともにアノードとして機
能し、固体電解質体とインタコネクタは、アノードチュ
ーブの外周面上において、それぞれ筒状に且つアノード
チューブの長さ方向に交互に隣接して積層され、カソー
ドはインタコネクタと離間して固体電解質体の表面に筒
状に積層されてなるとすることにより達成される。
【0009】
【作用】カソードチューブやアノードチューブの周囲に
固体電解質体や電極が筒状に積層されるので、熱サイク
ルや過負荷が印加された際の熱応力に耐えることができ
固体電解質体や電極は熱的に安定で剥離を生じない。
【0010】
【実施例】次にこの発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 実施例1 図1は第一の発明の実施例に係る単電池多重体を示す斜
視図である。図2は第一の発明の実施例に係る単電池多
重体を示す断面図である。
【0011】単電池多重体はカソードチューブ2の表
面に固体電解質体3とアノード5とインタコネクタ4が
積層されたものである。固体電解質体3は二つに分離し
て積層される。固体電解質体3の積層されない部分には
インタコネクタ4が積層される。固体電解質体3の表面
にはアノード5がインタコネクタ4と離間した状態で積
層される。固体電解質体3とアノード5の積層された部
分は単電池6を構成する。この単電池多重体は二個の等
価な単電池を多重的に含む。
【0012】カソードチューブ2の内部には酸素ガスが
流される。単電池多重体の周囲には燃料ガスが流され
る。インタコネクタ4からカソードチューブ2の内部に
供給された電子は酸素ガスと反応して酸素イオンとな
る。酸素イオンは固体電解質体3の内部を拡散し、アノ
ード5に至り、水素ガスと反応して水分子を生成する。
電子はアノード5から他のインタコネクタを介して直列
接続された単電池多重体に伝えられる。
【0013】このような単電池多重体は以下のようにし
て調製される。押し出し成形法で作られた外径20m
m,内径10mm,長さ470mm,ポロシティ30%
のランタンストロンチウムマンガナイトLa(Sr)MnO3から
なるカソードチューブの外表面に一端から150mmの
範囲、170mmから330mmの範囲にイットリア安
定化ジルコニアYSZ がプラズマ溶射される。
【0014】カソードチューブのイットリア安定化ジル
コニアYSZ が溶射されていない部分にはランタンカルシ
ウムクロマイトLa(Ca)CrO3を用いてインタコネクタ4が
溶射される。インタコネクタ4は固体電解質体3に一部
重なる。固体電解質体3の上にニッケル−ジルコニアNi
-ZrO2 サーメットからなるアノード5が100μm厚さ
にアセチレンガス溶射法を用いて形成される。アノード
5はインタコネクタ4と1mm程度離間して積層され
る。このようにして二つの単電池が等価的に含まれる単
電池多重体が形成される。
【0015】図3は第一の発明の実施例に係る固体電解
質型燃料電池の単電池多重体ブロックを示す斜視図であ
る。図4は第一の発明の実施例に係る固体電解質型燃料
電池の単電池多重体ブロックを示し図4(a)は正面
図、図4(b)は側面図である。この単電池多重体ブロ
ックはカソードチューブを用いるものである。
【0016】単電池多重体のアノードが並列接続ニッケ
ルフェルト12により並列に接続される。直列接続ニッ
ケルフェルト15が単電池多重体のインタコネクタとア
ノードを接続する。アノード集電用ニッケルフェルト1
3は単電池多重体のアノード同志を電気的に接続して単
電池多重体ブロックのアノードターミナルとなる。カソ
ード集電用ニッケルフェルト16は単電池多重体のカソ
ード同志を電気的に接続して単電池多重体ブロックのカ
ソードターミナルとなる。
【0017】連結ニッケルフェルト14が並列接続ニッ
ケルフェルト12とアノード集電用ニッケルフェルト1
3、並列接続ニッケルフェルト12と直列接続ニッケル
フェルト15とを電気的に接続する。並列接続ニッケル
フェルト12はアノード5の表面に広く接触するので並
列接続に伴う内部抵抗は小さくなる。またカソードチュ
ーブの肉厚は大きいので直列接続に伴う内部抵抗は小さ
くなる。
【0018】上記モジュールを室温と1000℃の間で
熱サイクルを25回繰り返したが電池性能は低下せず試
験終了後の分解調査においても剥離のないことを確認し
た。図5は第一の発明の異なる実施例に係る固体電解質
型燃料電池の単電池多重体を示す斜視図である。この単
電池多重体1Aは単電池多重体に嵌合された吊下げリン
グ32を備える点が前記した単電池多重体と異なる。
【0019】図6は第一の発明の異なる実施例に係る固
体電解質型燃料電池のモジュールを示す斜視図である。
このモジュールは前述の単電池多重体ブロック11と同
様な単電池多重体ブロックが函体21に収納される。函
体21は隔壁23,24,25,26により酸化剤ガス
導入マニホルド27、燃料ガス排出マニホルド28、反
応室29、燃料ガス排出マニホルド30、酸化剤ガス排
出マニホルド31に分けられる。酸化剤ガス導入マニホ
ルド27には酸化剤ガス供給管33が接続される。燃料
ガス排出マニホルド28には燃料ガス排出管37が接続
される。反応室29には燃料ガス供給管36が接続され
る。燃料ガス排出マニホルド30には燃料ガス排出管3
8が接続される。酸化剤ガス排出マニホルド31には酸
化剤ガス排出管34が接続される。複数の単電池多重体
1Aは隔壁23,24,25,26をそれぞれ貫通す
る。単電池多重体1Aは隔壁23により吊り下げられ
る。酸化剤ガスは酸化剤ガス供給管33を介して酸化剤
ガス導入マニホルド27に供給される。酸化剤ガスは次
いで単電池多重体1Aの内部を流れて酸化剤ガス排出管
マニホルド31に至り酸化剤ガス排出管34により排出
される。燃料ガスは燃料ガス供給管36を介して反応室
29に供給され隔壁25に穿設された貫通口38を経て
燃料ガス排出マニホルド28,30に至り次いで燃料ガ
ス排出管37,39により排出される。燃料ガス排出マ
ニホルド28,30には酸化剤ガスがリークしてくるが
未反応の燃料ガスと燃焼するため反応室の燃料ガスに酸
化剤ガスが混入することがない。
【0020】燃料ガス排出マニホルド28,30は燃料
電池特性の若干の低下はあるがこれを省略することがで
きる。この場合は函体の構造を簡略化し単電池多重体1
Aの長さを短くすることができる。図7は第一の発明の
さらに異なる実施例に係る固体電解質型燃料電池の単電
池多重体ブロックを示し、図7(a)は単電池多重体ブ
ロックの側面図、図7(b)は単電池多重体ブロックの
正面図である。
【0021】単電池多重体1Bは六個の単電池から構成
される。カソードチューブが長い場合には単電池の多重
度を高めてカソードチューブの内部抵抗を減少させる。
図3に示す単電池多重体ブロックと同一の機能を持つも
のは同一の符号で示してある。 実施例2 図8は第二の発明の実施例に係る固体電解質型燃料電池
の単電池多重体を示す斜視図である。
【0022】図9は第二の発明の実施例に係る固体電解
質型燃料電池の単電池多重体を示す断面図である。単電
池多重体50はアノードチューブ51の表面に固体電解
質体52とカソード54とインタコネクタ53が積層さ
れたものである。固体電解質体52は二つに分離して積
層される。固体電解質体52の積層されない部分にはイ
ンタコネクタ53が積層される。固体電解質体52の表
面にはカソード54がインタコネクタ53と離間した状
態で積層される。固体電解質体52とカソード54の積
層された部分は単電池55を構成する。この単電池多重
体は二個の等価な単電池を多重的に含む。
【0023】アノードチューブ51の内部には燃料ガス
が流される。単電池多重体の周囲には酸化剤ガスが流さ
れる。カソード54において酸化剤ガスは酸素イオンと
なり固体電解質体52の内部を流れてアノードチューブ
51に至る。アノードチューブにおいて酸素イオンは水
素ガスと反応して水分子と電子になる。生成した電子は
アノードチューブ51を流れてインタコネクタ53を介
して直列的に他の単電池多重体に流れる。
【0024】このような単電池多重体50は以下のよう
にして調製される。押し出し成形法で作られた外径20
mm,内径10mm,長さ470mm,ポロシティ30
%のニッケル−ジルコニアNi-ZrO2 サーメットからなる
アノードチューブ51の外表面に一端から150mmの
範囲、170mmから330mmの範囲にイットリア安
定化ジルコニアYSZ が100μm厚さにプラズマ溶射さ
れる。
【0025】アノードチューブ51のイットリア安定化
ジルコニアYSZ が溶射されていない部分にはランタンカ
ルシウムクロマイトLa(Ca)CrO3を用いてインタコネクタ
53が溶射される。インタコネクタ53は固体電解質体
52に一部重なる。固体電解質体52の上にランタンス
トロンチウムマンガナイトLa(Sr)MnO3からなるカソード
54が100μm厚さにアセチレンガス溶射法を用いて
形成される。カソード54はインタコネクタ53と1m
m程度離間して積層される。このようにして二つの単電
池が等価的に含まれる単電池多重体50が形成される。
【0026】単電池多重体ブロックはニッケルフェルト
に替えて酸化インジウムフェルトが用いられる他は実施
例1の場合と同様である。
【0027】
【発明の効果】この発明によればカソードチューブやア
ノードチューブの周囲に筒状の固体電解質体や電極を積
層するので、筒状の固体電解質体や電極は熱サイクルや
過負荷が印加された際の熱応力に耐えることができ熱的
に安定で剥離を生じることがなく信頼性に優れる固体電
解質型燃料電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の発明に実施例に係る単電池多重体を示す
斜視図
【図2】第一の発明に実施例に係る単電池多重体を示す
断面図
【図3】第一の発明の実施例に係る固体電解質型燃料電
池の単電池多重体ブロックを示す斜視図
【図4】第一の発明の実施例に係る固体電解質型燃料電
池の単電池多重体ブロックを示し図4(a)は正面図、
図4(b)は側面図
【図5】第一の発明の異なる実施例に係る固体電解質型
燃料電池の単電池多重体を示す斜視図
【図6】第一の発明の異なる実施例に係る固体電解質型
燃料電池のモジュールを示す斜視図
【図7】第一の発明のさらに異なる実施例に係る固体電
解質型燃料電池の単電池多重体ブロックを示し、図7
(a)は単電池多重体ブロックの側面図、図7(b)は
単電池多重体ブロックの正面図
【図8】第二の発明の実施例に係る固体電解質型燃料電
池の単電池多重体を示す斜視図
【図9】第二の発明の実施例に係る固体電解質型燃料電
池の単電池多重体を示す断面図
【図10】従来の円筒型固体電解質型燃料電池を示す斜
視図
【図11】従来の円筒型固体電解質型燃料電池の単電池
ブロックを示す断面図
【符号の説明】 単電池多重体1A 単電池多重体1B 単電池多重体 2 カソードチューブ 3 固体電解質体 4 インタコネクタ 5 アノード 6 単電池11 単電池多重体ブロック 12 並列接続ニッケルフェルト 13 アノード集電用ニッケルフェルト 14 連結ニッケルフェルト 15 直列接続ニッケルフェルト 16 カソード集電用ニッケルフェルト 21 函体22 モジュール 23 隔壁 24 隔壁 25 隔壁 26 隔壁 27 酸化剤ガス導入マニホルド 28 燃料ガス排出マニホルド 29 反応室 30 燃料ガス排出マニホルド 31 酸化剤ガス排出マニホルド 32 吊下げリング 33 酸化剤ガス供給管 34 酸化剤ガス排出管 36 燃料ガス供給管 37 燃料ガス排出管 38 貫通口 39 燃料ガス排出管50 単電池多重体 51 アノードチューブ 52 固体電解質体 53 インタコネクタ 54 カソード 55 単電池61 単電池 62 カソードチューブ 63 固体電解質体 64 アノード 65 インタコネクタ 66 ニッケルフェルト67 ブロック 68 ニッケルフェルト

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単電池多重体を有し、 単電池多重体はカソードチューブと、固体電解質体と、
    アノードと、インタコネクタを備え、 カソードチューブは多孔質の支持体であるとともにカソ
    ードとして機能し、 固体電解質体とインタコネクタは、カソードチューブの
    外周面上において、それぞれ筒状に且つカソードチュー
    ブの長さ方向に交互に隣接して積層され、 アノードはインタコネクタと離間して固体電解質体の表
    面に筒状に積層されてなることを特徴とする固体電解質
    型燃料電池。
  2. 【請求項2】単電池多重体を有し、 単電池多重体はアノードチューブと、固体電解質体と、
    カソードと、インタコネクタを備え、 アノードチューブは多孔質の支持体であるとともにアノ
    ードとして機能し、 固体電解質体とインタコネクタは、アノードチューブの
    外周面上において、それぞれ筒状に且つアノードチュー
    ブの長さ方向に交互に隣接して積層され、 カソードはインタコネクタと離間して固体電解質体の表
    面に筒状に積層されてなることを特徴とする固体電解質
    型燃料電池。
  3. 【請求項3】請求項1記載の燃料電池において、異なる
    単電池多重体のアノードが相互に導電性材料で並列接続
    され、異なる単電池多重体のインタコネクタとアノード
    が相互に導電性材料で直列接続され単電池ブロックが形
    成されてなることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
  4. 【請求項4】請求項2記載の燃料電池において、異なる
    単電池多重体のカソードが相互に導電性材料で並列接続
    され、異なる単電池多重体のインタコネクタとカソード
    が相互に導電性材料で直列接続され単電池ブロックが形
    成されてなることを特徴とする固体電解質型燃料電池。
  5. 【請求項5】請求項1または2に記載の燃料電池におい
    て、カソードチューブまたはカソードはランタンマンガ
    ナイトLaMnO3またはランタンコバルタイトLaCoO3である
    ことを特徴とする固体電解質型燃料電池。
  6. 【請求項6】請求項1または2に記載の燃料電池におい
    て、アノードチューブまたはアノードはニッケル−ジル
    コニアNi-ZrO2 サーメットまたはコバルト−ジルコニア
    Co-ZrO2 サーメットであることを特徴とする固体電解質
    型燃料電池。
  7. 【請求項7】請求項1または2に記載の燃料電池におい
    て、固体電解質体はイットリア安定化ジルコニアである
    ことを特徴とする固体電解質型燃料電池。
  8. 【請求項8】請求項1または2に記載の燃料電池におい
    て、インタコネクタはランタンクロマイトLaCrO3である
    ことを特徴とする固体電解質型燃料電池。
JP6003810A 1994-01-19 1994-01-19 固体電解質型燃料電池 Pending JPH07211334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6003810A JPH07211334A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6003810A JPH07211334A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07211334A true JPH07211334A (ja) 1995-08-11

Family

ID=11567554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6003810A Pending JPH07211334A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07211334A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542977A (ja) * 2005-04-11 2008-11-27 ユーティ―バテル エルエルシー 管状の固体酸化物燃料電池のためのスタック構成
JP2009520326A (ja) * 2005-12-15 2009-05-21 アキユメントリクス・コーポレーシヨン バンドルになった固体酸化物形燃料電池の相互接続
JP2012059707A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 固体酸化物燃料電池モジュール
JP2013171789A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体酸化物形燃料電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542977A (ja) * 2005-04-11 2008-11-27 ユーティ―バテル エルエルシー 管状の固体酸化物燃料電池のためのスタック構成
JP2009520326A (ja) * 2005-12-15 2009-05-21 アキユメントリクス・コーポレーシヨン バンドルになった固体酸化物形燃料電池の相互接続
US8628891B2 (en) 2005-12-15 2014-01-14 Acumentrics Corporation Interconnection of bundled solid oxide fuel cells
JP2012059707A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 固体酸化物燃料電池モジュール
JP2013171789A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体酸化物形燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5770327A (en) Solid oxide fuel cell stack
US6589681B1 (en) Series/parallel connection of planar fuel cell stacks
JP5234554B2 (ja) 固体電解質型燃料電池スタック構造体
JPS60100377A (ja) 燃料電池
JP2008509532A (ja) 管状固体酸化物形燃料電池
JP2700390B2 (ja) 固体酸化物燃料電池
JPH0536417A (ja) 中空薄板式固体電解質燃料電池
US5589286A (en) Solid electrolyte fuel cell
US7160642B2 (en) Fuel cell stack assembly and method of fabrication
KR101120134B1 (ko) 평관형 고체산화물 셀 스택
JP2599810B2 (ja) 固体電解質燃料電池
JP3722927B2 (ja) 固体電解質燃料電池アセンブリユニットの製造方法及び固体電解質燃料電池アセンブリ
JP2002358996A (ja) 平板積層型燃料電池のマニホールド構造
JP2004139960A (ja) 燃料電池
EP1852929B1 (en) Solid oxide fuel cell
JPH07211334A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP7210508B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
JPH10312818A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH03238760A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP4244579B2 (ja) 平板積層型の固体酸化物形燃料電池
JPH0589901A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2528986B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH10189024A (ja) ハニカム一体構造の固体電解質型燃料電池
JPH06196198A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2013257973A (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック