JPH0721055A - 電子計算機システムの障害診断装置 - Google Patents

電子計算機システムの障害診断装置

Info

Publication number
JPH0721055A
JPH0721055A JP5188849A JP18884993A JPH0721055A JP H0721055 A JPH0721055 A JP H0721055A JP 5188849 A JP5188849 A JP 5188849A JP 18884993 A JP18884993 A JP 18884993A JP H0721055 A JPH0721055 A JP H0721055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
abnormal state
failure
peripheral devices
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5188849A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamihiro Kanehira
民弘 兼平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5188849A priority Critical patent/JPH0721055A/ja
Publication of JPH0721055A publication Critical patent/JPH0721055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、電子計算機システムを構成する装
置、機器または部位の障害箇所を相当な熟練を有する保
守員でなくとも容易に特定して障害箇所の点検、修理、
交換を指示すると共に、障害発生時の知識を次回の障害
発生時に活かして的確にかつ迅速に電子計算機システム
の障害復旧を行なえることを最も主要な目的としてい
る。 【構成】本発明は、異常検出装置からの出力情報である
異常状態を記憶する異常状態記憶手段と、異常状態記憶
手段に記憶された複数の異常状態に基づいて、電子計算
機と複数の周辺装置、周辺機器または部位を障害判定す
る障害判定手段と、障害判定手段により判定された障害
判定結果に基づいて、障害の発生原因となっている電子
計算機と複数の周辺装置、周辺機器または部位を特定
し、その点検、修理、交換を指示する障害判定結果出力
手段とを備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子計算機と当該電子
計算機に接続されて制御される複数の周辺装置および周
辺機器から成る電子計算機システムの障害診断装置に係
り、特に電子計算機と複数の周辺装置および周辺機器の
障害を診断して、電子計算機システムを構成する装置、
機器または部位の障害箇所を特定すると共に、障害箇所
の点検、修理、交換を指示する機能を備えた電子計算機
システムの障害診断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、電子計算機とこの電子計算機
に接続されて制御される複数の周辺装置および周辺機器
から成る電子計算機システムの障害診断方法としては、
障害発生時に電子計算機システムの保守員が、電子計算
機から出力される障害発生通知の出力をみるか、あるい
は障害発生時に即座に障害の装置、機器または部位を特
定できない場合には、日々の印字履歴を観察することに
より、障害の装置、機器または部位を保守員の経験と勘
により推定して特定した上で、その装置、機器または部
位の点検、修理、交換を行なっている。
【0003】しかしながら、このような障害診断方法で
は、相当な熟練を有する保守員でなければ、障害の装
置、機器または部位を的確にかつ迅速に判定することは
困難である。
【0004】また、日々の印字履歴を観察することは、
継続的に長期間に渡ることが多く、容易なことではな
い。
【0005】さらに、保守員の経験や勘に頼ることか
ら、保守員が代わると同一な障害に対して異なった判定
結果を出すことも有り得、その結果誤った対処方法を講
ずることにより、電子計算機システムそのものの障害復
旧に無駄な時間を費やすことにもなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
電子計算機システムの障害診断方法においては、障害の
装置、機器または部位を的確にかつ迅速に判定すること
が困難であるばかりでなく、電子計算機システムの障害
復旧に時間がかかるという問題があった。
【0007】本発明の目的は、一定の判定基準に基づい
て電子計算機システムの障害を判定することにより、そ
の判定結果から電子計算機システムを構成する装置、機
器または部位の障害箇所を相当な熟練を有する保守員で
なくとも容易に特定して、障害箇所の点検、修理、交換
を指示すると共に、障害発生時の知識を次回の障害発生
時に活かして、的確にかつ迅速に電子計算機システムの
障害復旧を行なうことが可能な極めて信頼性の高い電子
計算機システムの障害診断装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明では、電子計算機と当該電子計算機に接続さ
れて制御される複数の周辺装置および周辺機器から成る
電子計算機システムの異常を異常検出装置で検出し、当
該異常検出装置からの異常状態に基づいて、障害の発生
原因である電子計算機と複数の周辺装置、周辺機器また
は部位を特定するようにした電子計算機システムの障害
診断装置において、異常検出装置からの出力情報である
異常状態情報を記憶する異常状態記憶手段と、異常状態
記憶手段に記憶された複数の異常状態情報に基づいて、
電子計算機と複数の周辺装置、周辺機器または部位を障
害判定する障害判定手段と、障害判定手段により判定さ
れた障害判定結果に基づいて、障害の発生原因となって
いる電子計算機と複数の周辺装置、周辺機器または部位
を特定し、その点検、修理、交換を指示する障害判定結
果出力手段とを備えて構成している。
【0009】ここで、特に上記障害判定手段としては、
ニューロコンピュータにより構成され、異常状態記憶手
段からの異常状態情報を入力データとし、熟練した保守
員の知識をあらかじめ複数種類の異常に応じた比較用異
常状態組み合わせパターンを教師データとして、障害判
定結果を出力する障害パターン認識手段を有している。
【0010】
【作用】従って、本発明の電子計算機システムの障害診
断装置においては、熟練した保守員の知識をあらかじめ
複数種類の異常に応じた比較用異常状態組み合わせパタ
ーンを教師データとし、異常検出装置を経由して異常状
態記憶手段に記憶された複数の異常状態情報を入力し
て、障害判定結果を出力する障害パターン認識手段を有
する障害判定手段を備え、電子計算機とこの電子計算機
に接続されて制御される複数の周辺装置および周辺機器
の異常を異常検出装置で検出し、この異常検出装置から
の異常状態情報に基づいて、障害の発生原因である電子
計算機と複数の周辺装置、周辺機器または部位を特定し
て、障害箇所の点検、修理、交換を指示することによ
り、保守員はその指示に従って電子計算機または複数の
周辺装置、周辺機器または部位を点検、修理、交換すれ
ばよく、熟練した保守員でなくとも一定の判定基準に基
づいて電子計算機システムの障害箇所を特定でき、しか
も的確で迅速な電子計算機システムの障害復旧作業を行
なうことができる。
【0011】さらに、教師データに過去に発生した障害
発生パターンに対する異常状態組み合わせパターンをフ
ィードバックすることにより、電子計算機システム固有
の障害の癖を蓄積していくことが可能となるため、時間
の経過と共に障害診断がより正確さを増すことになる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明による電子計算機システム
の障害診断装置の構成例を示すブロック図である。図1
において、電子計算機システム1は、電子計算機11
と、電子計算機11に接続されて制御される複数の周辺
装置121,122と、周辺装置121に接続されて制
御される複数の周辺機器1211,1212,1213
周辺装置122に接続されて制御される複数の周辺機器
1221,1222,1223とから成っている。
【0014】一方、障害診断装置は、異常状態記憶手段
21を有する異常検出装置2と、障害判定手段31およ
び障害判定結果出力手段32を有する障害診断器3とか
ら成っている。
【0015】ここで、異常検出装置2は、電子計算機シ
ステム1から入力される全ての異常を検出し、その出力
情報である異常状態情報を異常状態記憶手段21に記憶
するものである。また、この異常検出装置2は、異常検
出の度に障害診断器3に対して障害判定を行なうように
指示するようにしている。
【0016】一方、障害診断器3の障害判定手段31
は、異常検出装置2からの指示を受けると起動され、異
常状態記憶手段21に記憶された複数の異常状態情報に
基づいて、電子計算機11と複数の周辺装置121,1
22、周辺機器1211,1212,1213,122
1,1222,1223または部位を障害判定し、その
障害判定結果を障害判定結果出力手段32に受け渡すも
のである。
【0017】また、障害判定結果出力手段32は、障害
判定手段31により判定された障害判定結果に基づい
て、障害の発生原因となっている電子計算機11と複数
の周辺装置121,122、周辺機器1211,121
2,1213,1221,1222,1223または部
位を特定し、その点検、修理、交換を指示するための情
報を、保守員に報知すべく外部へ表示または印字出力す
るものである。
【0018】次に、以上のように構成した本実施例の電
子計算機システムの障害診断装置の作用について、図2
を用いて具体的に説明する。なお、図2において、図1
と同一要素には同一符号を付して示している。
【0019】いま、電子計算機システム1は、電子計算
機11と、電子計算機11に接続されて制御される周辺
装置121と、周辺装置121に接続されて制御される
複数の周辺機器1211,1212,1213とがある
ものとする。
【0020】電子計算機システム1は、システム固有の
仕様として、周辺装置121に接続される周辺機器12
11,1212,1213のうち、同時に2つ以上の周
辺機器が障害を起こすと、周辺装置121に障害がなく
ともフェイルセーフ上周辺装置121は動作しないよう
になっているものとする。そして、かかるシステム固有
の仕様を、あらかじめ保守員の知識としてをあらかじめ
複数種類の異常に応じた比較用異常状態組み合わせパタ
ーンとして、教師データ33に記憶しておく。
【0021】さて、このような時、いま例えば周辺機器
1212に障害が発生したとすると、周辺機器1212
から電子計算機11に対して異常が通知される。する
と、電子計算機11からは、この異常通知が異常検出装
置2に対して出力される。
【0022】一方、異常検出装置2では、この異常通知
を異常状態情報として異常状態記憶手段21に記憶する
と共に、障害診断器3に対して障害判定を行なうように
指示が出力される。
【0023】障害診断器3では、かかる指示によって障
害判定手段31が起動される。すると、障害判定手段3
1では、異常状態記憶手段21に記憶された複数の異常
状態情報を入力データとし、あらかじめ記憶された複数
種類の異常に応じた比較用異常状態組み合わせパターン
を教師データ33として障害判定が行ない、障害の発生
原因となっている箇所が周辺機器1212であることが
特定され、その障害判定結果が障害判定結果出力手段3
2に出力される。
【0024】また、障害判定結果出力手段32では、障
害判定手段31からの障害判定結果に基づいて、障害の
発生原因となっている箇所が周辺機器1212であるこ
とが保守員に報知されると共に、周辺機器1212を点
検、修理、交換するように指示がなされる。
【0025】さらに、障害判定結果出力手段32では、
保守員に対して今回の障害判定結果を教師データ33に
フィードバックするかしないかを保守員に問い合わせ、
フィードバックする旨の指示があれば、障害判定結果が
あらかじめ記憶された比較用異常状態組み合わせパター
ンである教師データ33にフィードバックされる。
【0026】一方、周辺機器1212が障害復旧しない
状態で、さらに例えば周辺機器1213に障害が発生し
たとすると、障害の発生原因となっている箇所が周辺機
器1212,1213であることが保守員に報知される
と共に、周辺機器1212,1213を点検、修理、交
換するように指示がなされ、上記周辺機器1212の障
害発生時と同様の処理が行なわれる。
【0027】さらに引き続き、システム固有の仕様か
ら、周辺装置121には障害が発生していないにも拘ら
ず、周辺装置121から電子計算機11に対して異常が
通知される。しかし、この時の障害判定手段31への入
力データは、周辺機器1212,1213が既に異常状
態であることと、あらかじめ記憶されたシステム固有の
仕様を、教師データ33として障害判定を行なうことに
より、障害の発生原因となっている箇所が周辺機器12
12,1213のみであることが保守員に再度報知され
ると共に、周辺機器1212,1213を点検、修理、
交換するように指示がなされる。
【0028】以上により、保守員が周辺機器1212,
1213を点検、または修理、あるいは交換した結果、
障害が復旧した時、異常状態記憶手段21に記憶され
た、周辺装置121、周辺機器1212,1213の異
常状態情報が、異常状態削除手段22によって削除され
る。
【0029】上述したように、本実施例による電子計算
機システム1の障害診断装置は、電子計算機システム1
から入力される全ての異常を検出し、その出力情報であ
る異常状態情報を記憶する異常状態記憶手段21を有す
る異常検出装置2と、異常検出装置2からの指示を受け
ると起動され、異常状態記憶手段21に記憶された複数
の異常状態情報に基づいて、電子計算機11と複数の周
辺装置121,122、周辺機器1211,1212,
1213,1221,1222,1223または部位を
障害判定し、その障害判定結果を障害判定結果出力手段
32に受け渡す障害判定手段31、および障害判定手段
31により判定された障害判定結果に基づいて、障害の
発生原因となっている電子計算機11と複数の周辺装置
121,122、周辺機器1211,1212,121
3,1221,1222,1223または部位を特定
し、その点検、修理、交換を指示するための情報を、保
守員に報知すべく外部へ表示または印字出力する障害判
定結果出力手段32を有する障害診断器3とから構成し
たものである。
【0030】従って、一定の判定基準に基づいて電子計
算機システム1の障害を判定することができるため、そ
の判定結果から電子計算機システム1を構成する装置、
機器または部位の障害箇所を、相当な熟練を有する保守
員でなくとも容易に特定して、障害箇所の点検、修理、
交換を指示することが可能となる。
【0031】また、電子計算機システム1の障害発生時
の知識を次回の障害発生時に活かして、的確にかつ迅速
に電子計算機システムの障害復旧を行なうことが可能
尚、上記実施例では、2つの周辺装置および6つの周辺
機器を備えて成る電子計算機システムに本発明を適用し
た場合について説明したが、これに限らず、上記数以外
の複数の周辺装置および周辺機器を備えて成る電子計算
機システムについても、前述の場合と同様に本発明を適
用して同様の効果を得ることができるものである。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
子計算機と当該電子計算機に接続されて制御される複数
の周辺装置および周辺機器から成る電子計算機システム
の異常を異常検出装置で検出し、当該異常検出装置から
の異常状態に基づいて、障害の発生原因である電子計算
機と複数の周辺装置、周辺機器または部位を特定するよ
うにした電子計算機システムの障害診断装置において、
異常検出装置からの出力情報である異常状態情報を記憶
する異常状態記憶手段と、異常状態記憶手段に記憶され
た複数の異常状態情報に基づいて、電子計算機と複数の
周辺装置、周辺機器または部位を障害判定する障害判定
手段と、障害判定手段により判定された障害判定結果に
基づいて、障害の発生原因となっている電子計算機と複
数の周辺装置、周辺機器または部位を特定し、その点
検、修理、交換を指示する障害判定結果出力手段とを備
えて構成したので、一定の判定基準に基づいて電子計算
機システムの障害を判定することにより、その判定結果
から電子計算機システムを構成する装置、機器または部
位の障害箇所を相当な熟練を有する保守員でなくとも容
易に特定して、障害箇所の点検、修理、交換を指示する
と共に、障害発生時の知識を次回の障害発生時に活かし
て、的確にかつ迅速に電子計算機システムの障害復旧を
行なうことが可能な極めて信頼性の高い電子計算機シス
テムの障害診断装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子計算機システムの障害診断装
置の一実施例を示すブロック図。
【図2】同実施例における作用を具体的に説明するため
のブロック図。
【符号の説明】
1…電子計算機システム、11…電子計算機、121,
122…周辺装置、1211,1212,1213,1
221,1222,1223…周辺機器、2…異常検出
装置、21…異常状態記憶手段、22…異常状態削除手
段、3…障害診断器、31…障害判定手段、32…障害
判定結果出力手段、33…教師データ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子計算機と当該電子計算機に接続され
    て制御される複数の周辺装置および周辺機器から成る電
    子計算機システムの異常を異常検出装置で検出し、当該
    異常検出装置からの異常状態に基づいて、障害の発生原
    因である前記電子計算機と複数の周辺装置、周辺機器ま
    たは部位を特定するようにした電子計算機システムの障
    害診断装置において、 前記異常検出装置からの出力情報である異常状態情報を
    記憶する異常状態記憶手段と、 前記異常状態記憶手段に記憶された複数の異常状態情報
    に基づいて、前記電子計算機と複数の周辺装置、周辺機
    器または部位を障害判定する障害判定手段と、 前記障害判定手段により判定された障害判定結果に基づ
    いて、障害の発生原因となっている電子計算機と複数の
    周辺装置、周辺機器または部位を特定し、その点検、修
    理、交換を指示する障害判定結果出力手段と、 を備えて成ることを特徴とする電子計算機システムの障
    害診断装置。
  2. 【請求項2】 前記障害判定手段としては、ニューロコ
    ンピュータにより構成され、前記異常状態記憶手段から
    の異常状態状態を入力データとし、あらかじめ複数種類
    の異常に応じた比較用異常状態組み合わせパターンを教
    師データとして、障害判定結果を出力する障害パターン
    認識手段を有することを特徴とする請求項1に記載の電
    子計算機システムの障害診断装置。
JP5188849A 1993-06-30 1993-06-30 電子計算機システムの障害診断装置 Pending JPH0721055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188849A JPH0721055A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電子計算機システムの障害診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5188849A JPH0721055A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電子計算機システムの障害診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721055A true JPH0721055A (ja) 1995-01-24

Family

ID=16230922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5188849A Pending JPH0721055A (ja) 1993-06-30 1993-06-30 電子計算機システムの障害診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721055A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088044A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 Necフィールディング株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び保守管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015088044A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 Necフィールディング株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び保守管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080249678A1 (en) Aircraft Failure Diagnostic Method and System
JP6346251B2 (ja) 油漏れ検出装置
JP6812312B2 (ja) プラント支援評価システム及びプラント支援評価方法
JP2007257581A (ja) 故障解析装置
JP5322581B2 (ja) 駅務システム
JPH0721055A (ja) 電子計算機システムの障害診断装置
CN110737256B (zh) 一种用于控制变频传动系统的方法及装置
JP2008305173A (ja) 紙葉類処理装置の保守装置、保守方法及びプログラム
JPS62212705A (ja) ロボツトの保守保全装置
JP2011123808A (ja) プラント制御システム及びその不良発生判定方法
JPH08305600A (ja) 計算機システムの障害状態の監視診断装置
JP2004206212A (ja) 運用監視システム
JPH03103937A (ja) コンピュータシステムにおける予防保守自動化方式
JP2005060067A (ja) エレベーター遠隔故障監視システム
JP2874578B2 (ja) 複数コンピュータ運行監視システム
JPH0415710A (ja) プラント警報システムとその警報表示方法
JP3163108B2 (ja) プラント監視装置
JPH01276301A (ja) 多重化システムの保守支援装置
JPH08278823A (ja) 電源制御方式
JPS62174810A (ja) 故障予知装置
KR20240105154A (ko) 공간 음파를 활용한 설비의 예지 보전방법
JPH0619422B2 (ja) 自己診断装置
Çetin Calculating Testability Parameters by the Use of FMECA
JPH01292441A (ja) 試験用コマンド情報の追加登録方法
JPH0732636A (ja) サーマルプリンタの制御方法および制御装置