JPH07206036A - 底上げカップ容器用帯封 - Google Patents

底上げカップ容器用帯封

Info

Publication number
JPH07206036A
JPH07206036A JP6001965A JP196594A JPH07206036A JP H07206036 A JPH07206036 A JP H07206036A JP 6001965 A JP6001965 A JP 6001965A JP 196594 A JP196594 A JP 196594A JP H07206036 A JPH07206036 A JP H07206036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
locking
piece
cup container
folding line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6001965A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Sakata
哲夫 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP6001965A priority Critical patent/JPH07206036A/ja
Publication of JPH07206036A publication Critical patent/JPH07206036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単な構造で極めて容易に巻着でき、かつ取り
外しが容易であって帯封に余計な開封手段を設ける必要
がないカップ容器用帯封を得ること。 【構成】天面板1の上端に折り線L1を介して側面板2
を連設し、側面板2に差し込み孔8を含む折り線L3を
介して係止板5を連設し、係止板5に折り線L5を介し
て係止片4を連設し、天面板1の下端に折り線L2を介
して側面板3を連接し、側面板3に折り線L4を介して
底面板6を連設し、底面板6に折り線L6を介して差し
込み片7を連設してなり、係止板5を折り曲げて、反発
力に抗してカップ容器の底上げされた底部に当接固定す
る、底上げカップ容器用帯封。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カップ容器の装飾用に
使用する帯封に関するものであり、特には底上げカップ
容器の底部を利用してカップに固定する帯封に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の物品においては、複数個の
カップ容器を集束しつつ表示を施して装飾するという手
段が広く行われている。この中でもカップを集束するた
めにその底上げ部を利用したものとしては、例えば実開
昭55−1626号が知られている。この集束装置は図
3及び図4に示すように上面板11に前面板13と後面
板13とを連設し、それぞれに底部構成片15を連設
し、底部構成片15に支持片17を連設し、支持片17
上に円弧状切目18をいれて底部係止弾片20を形成
し、支持片17に貼着片12を連設してなるもので、前
面板13及び後面板13の下端部と、底部構成片15
と、支持片17とが側面からみて直角三角形に形成され
るもので、個々のカップ容器は支持片17上の円弧状切
目18に嵌まって前記前面板13及び後面板13の下端
部と、底部構成片15と、支持片17とにより直角三角
形に形成された部分で支えられると共に、底部係止弾片
20が設けられた部分は反発力に抗して底上げされた底
部に当接するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来の収束
装置では、個々のカップ容器は両側に形成された支持片
17上の円弧状切目18に嵌まって直角三角形に形成さ
れた部分で支えられると共に、底部係止弾片20が反発
力に抗して底上げされた底部に当接して固定されるとい
う複雑な構造なので、収束作業に手間がかかるという問
題があった。また、カップ容器の底部がすっぽりと円弧
状切目18に嵌まっているので、底部係止弾片20を持
ち上げつつ容器を取り外すのが容易でなく、上面板や前
面板を破いて開封されることがあった。そこで本発明
は、簡単な構造で極めて容易に巻着でき、かつ取り外し
が容易であって帯封に余計な開封手段を設ける必要がな
いカップ容器用帯封を得ることを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1の本発明は、天面板の両側に折り線を介在させ
て側面板を連設し、この2枚の側面板の一方に、折り線
を介在させて係止片を連設した係止板を差し込み孔を介
在させて連設し、他方の側面板に、折り線を介在させて
差し込み片を連設した底面板を折り線を介在させて連設
してなるカップ容器用帯封である。そして、差し込み片
を差し込み孔に差し込み、係止板を折り曲げて、反発力
に抗してカップ容器の底上げされた底部に当接固定する
ものである。
【0005】第2の本発明は、天面板の両側に折り線を
介在させて側面板を連設し、この2枚の側面板の一方
に、折り線を介在させて係止片を連設した係止板を折り
線を介在させて連設し、他方の側面板に、折り線を介在
させて接着片を連設した底面板を折り線を介在させて連
設してなるカップ容器用帯封である。そして接着片を一
方の側面板または係止板に接着し、係止板を折り曲げ
て、反発力に抗してカップ容器の底上げされた底部に当
接固定するものである。
【0006】
【作用】第1の本発明の底上げカップ容器用帯封によれ
ば、折り線に従って天面板の両側下方に側面板を起立さ
せ、底板の上に係止板を位置させて差し込み片を差し込
み孔に挿入固定し、係止片を斜め上方に向けて折り曲げ
た状態にすれば、係止片がその反発力に抗して底上げさ
れた底部に当接し固定される。
【0007】第2の本発明の底上げカップ容器用帯封に
よれば、折り線に従って天面板の両側下方に側面板を起
立させ、接着片を一方の側面板または係止板に接着し、
係止片を斜め上方に向けて折り曲げた状態にすれば、係
止片がその反発力に抗して底上げされた底部に当接し固
定される。
【0008】
【実施例】以下、図1〜図4に示す実施例を用いて本発
明を詳細に説明する。 <第1実施例>本実施例は、図1に示すブランクスのよ
うに天面板1の上端に折り線L1を介在させて側面板2
を連設し、この側面板2に差し込み孔8を含む折り線L
3を介在させて係止板5を連設し、この係止板5に折り
線L5を介在させて係止片4を連設し、天面板1の下端
に折り線L2を介在させて側面板3を連接し、この側面
板3に折り線L4を介在させて底面板6を連設し、この
底面板6に折り線L6を介在させて差し込み片7を連設
したものであり、側面板3には一か所突片9が形成され
ている。
【0009】また、陳列効果が向上するように、天面板
1、側面板2、3、係止板5、底面板6等の板部材は、
一方の端面が波線状に連続して形成されており、天面板
1と底面板6との他方の端面は、カップ容器の天面及び
底面の形状に対応して、湾曲した形状に形成されてい
る。更に、側面板2、3の幅は天面板1の幅の約半分の
大きさとなっており、これはカップ容器の側面を約半分
露出させることによって帯封のデザインとコントラスト
を付与する目的でなされたものである。
【0010】本実施例を底上げカップ容器に巻着させる
ときには、予め帯封を折り線L1、L2、L3、L4、
L6に従って折り曲げ形成し、底面板6の上に係止板5
を位置させて差し込み片7を差し込み孔8に挿入し、折
り線L5によって係止片4を斜め上方に折り曲げた状態
に保持しておいて、底上げカップ容器をスライドさせて
挿入し、係止片4の反発力に抗して底上げされた底部に
当接させて固定することができる。
【0011】あるいは、カップ容器の天面に天面板1を
載せ、次いで側面板2、3と係止板5と底面板6とを折
り線L1〜L3に従って順次折り曲げ、折り線L5によ
って係止片4を斜め上方に折り曲げた状態でカップ容器
の底部の下に係止板5を当て、折り線L4によって係止
板5の下に底面板6を位置させて折り線L6によって差
し込み片7を差し込み孔8に挿入し、係止片4の反発力
に抗して底上げされた底部に当接させて固定することも
できる。そして帯封を取り外すときには、差し込み孔8
から差し込み片7を抜き去るだけでよく、簡単に取り外
せる。
【0012】このように本実施例によれば、係止板5に
連設した係止片4を底上げされた底部に当接させ、係止
片4の反発力によって帯封を容器に密着させることがで
き、帯封を取り外すときには差し込み孔8から差し込み
片7を抜き去るだけでよい。また側面板3に形成された
突片9を開始位置として周方向に粘着テープを貼り、容
器と帯封とを接着し、容器をより強く固定することも可
能である。
【0013】なお、上記本実施例はカップ容器1つ分を
包装する例であるが、天面板、側面板、係止板、底面板
を適宜延長形成し、収納個数に応じて係止片を設けれ
ば、複数個を集束する包装体として使用することも可能
である。
【0014】<第2実施例>本実施例は、図3に示すブ
ランクスのように上記第1実施例とほぼ同様の形状を呈
しており、相違点としては折り線L23上に切り込み8
が形成されていないことと、差し込み片に変わって接着
片27が設けられていることである。よって第1実施例
と同一の構成については同一の符号を付けることで説明
を省略する。
【0015】本実施例を底上げカップ容器に巻着させる
ときには、予め帯封を折り線L1、L2、L23、L
4、L6に従って折り曲げ形成し、底面板6の上に係止
板5を位置させて接着片27の内側を側面板2に貼着
し、折り線L5によって係止片4を斜め上方に折り曲げ
た状態に保持しておいて、底上げカップ容器をスライド
させて挿入し、係止片4の反発力に抗して底上げされた
底部に当接させて固定することができる。
【0016】あるいは、カップ容器の天面に天面板1を
載せ、次いで側面板2、3と係止板5と底面板6とを折
り線L1、L2、L23に従って順次折り曲げ、折り線
L5によって係止片4を斜め上方に折り曲げた状態でカ
ップ容器の底部の下に係止板5を当て、折り線L4によ
って係止板5の下に底面板6を位置させて折り線L6に
よって接着片27の内側を側面板2に貼着し、係止片4
の反発力に抗して底上げされた底部に当接させて固定す
ることもできる。そして帯封を取り外すときには、接着
片27を側面板2から剥がすだけでよく、簡単に取り外
せる。
【0017】このように本実施例によれば、係止板5に
連設した係止片4を底上げされた底部に当接させ、係止
片4の反発力によって帯封を容器に密着させることがで
き、帯封を取り外すときには接着片27を剥がすだけで
よい。
【0018】なお、本発明は他実施例として、接着片2
0の外側を底面板6に貼着したものや、接着片20を設
けずに係止板5と底面板6とを直接貼着したものをも包
含するものである。
【0019】
【発明の効果】本発明の底上げカップ容器用帯封によれ
ば、係止板に連設した係止片を底上げされた底部に当接
させ、その反発力によって帯封を容器に密着させること
ができるので非常に構造が簡易である。そして取り外す
ときには差し込み孔から差し込み片を抜き去るか、ある
いは接着片を剥がすだけで簡単に取り外せる。また帯封
の天面や側面に開封手段を設ける必要がないのでデザイ
ン上において非常に優れたものであるという、種々の優
れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す展開図である。
【図2】図1の実施例を底上げカップ容器に装着した状
態の正面断面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す展開図である。
【図4】図3の実施例を底上げカップ容器に装着した状
態の正面断面図である。
【図5】従来例を示す斜視図である。
【図6】図5のA−A断面図である。
【符号の説明】 1…天面板 2…側面板 3…側面板 4…係止片 5…係止板 6…底面板 7…差し込み片 8…差し込み孔 9…突片 10…底上げカップ容器 27…接着片 L1…折り線 L2…折り線 L3…折り線 L4…折り線 L5…折り線 L6…折り線 L23…折り線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天面板の両側に折り線を介在させて側面板
    を連設し、この2枚の側面板の一方に、折り線を介在さ
    せて係止片を連設した係止板を差し込み孔を介在させて
    連設し、他方の側面板に、折り線を介在させて差し込み
    片を連設した底面板を折り線を介在させて連設してなる
    カップ容器用帯封であって、この差し込み片を前記差し
    込み孔に差し込み、前記係止板を折り曲げて、反発力に
    抗してカップ容器の底上げされた底部に当接固定するこ
    とを特徴とする、底上げカップ容器用帯封。
  2. 【請求項2】天面板の両側に折り線を介在させて側面板
    を連設し、この2枚の側面板の一方に、折り線を介在さ
    せて係止片を連設した係止板を折り線を介在させて連設
    し、他方の側面板に、折り線を介在させて接着片を連設
    した底面板を折り線を介在させて連設してなるカップ容
    器用帯封であって、この接着片を前記一方の側面板また
    は前記係止板に接着し、前記係止板を折り曲げて、反発
    力に抗してカップ容器の底上げされた底部に当接固定す
    ることを特徴とする底上げカップ容器用帯封。
JP6001965A 1994-01-13 1994-01-13 底上げカップ容器用帯封 Pending JPH07206036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6001965A JPH07206036A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 底上げカップ容器用帯封

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6001965A JPH07206036A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 底上げカップ容器用帯封

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07206036A true JPH07206036A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11516303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6001965A Pending JPH07206036A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 底上げカップ容器用帯封

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07206036A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007206527A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Ezaki Glico Co Ltd 表示用枠体
JP2007253957A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Dainippon Printing Co Ltd 表示用枠体
JP2010030638A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Mitsubishi Electric Corp 包装装置
JP2012006661A (ja) * 2011-08-22 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 表示用枠体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007206527A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Ezaki Glico Co Ltd 表示用枠体
JP2007253957A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Dainippon Printing Co Ltd 表示用枠体
JP2010030638A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Mitsubishi Electric Corp 包装装置
JP2012006661A (ja) * 2011-08-22 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 表示用枠体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2283254A1 (en) Package with shrink film lid having a tab to facilitate peeling
JP2003327243A (ja) 包装箱
EP2236436A1 (en) Packaged article
US5678756A (en) Envelope
KR100453125B1 (ko) 전시및보존용수납케이스
US4054242A (en) Novelty package
JPH07206036A (ja) 底上げカップ容器用帯封
GB2226010A (en) Method of packaging
CA2486391A1 (en) Expandable folder
JP2004050613A (ja) カード及び筒状体形成シート部材
JP2552739Y2 (ja) 包装体
JPS5822923Y2 (ja) 包装袋
JP3042879U (ja) ブリスターパックの組立て構造
JPS6020584Y2 (ja) 上包み付き容器の同時開封構造
JP3049248U (ja) 袋 体
JPH0340773Y2 (ja)
BE1001710A6 (fr) Etiquettes.
JPS5826902Y2 (ja) 包装用の袋
JPH069990Y2 (ja) 個包装物の複数列集積用包装体
JPS6038489Y2 (ja) 封緘付包装箱
JPH0751468Y2 (ja) 包装体の集合・分割を容易にするテープ及び集合包装体
JPH077743Y2 (ja) 包装材
JP3072763U (ja) 包装箱
JPH0958677A (ja) 段ボール箱
JPH11152151A (ja) 袋状包装容器