JPH07204506A - 窒素酸化物浄化触媒 - Google Patents

窒素酸化物浄化触媒

Info

Publication number
JPH07204506A
JPH07204506A JP6002128A JP212894A JPH07204506A JP H07204506 A JPH07204506 A JP H07204506A JP 6002128 A JP6002128 A JP 6002128A JP 212894 A JP212894 A JP 212894A JP H07204506 A JPH07204506 A JP H07204506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
oxide
precipitate
catalytic activity
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6002128A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Watanabe
正広 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP6002128A priority Critical patent/JPH07204506A/ja
Publication of JPH07204506A publication Critical patent/JPH07204506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】燃料希薄領域で触媒活性を示し、また、600
℃以上での熱処理でも触媒活性の劣化のない触媒を提供
する。 【構成】酸化亜鉛に酸化チタン、酸化ジルコニウムおよ
び酸化アルミニウムから選ばれる少なくとも一種を添加
させてなる酸素過剰下での窒素酸化物浄化触媒。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸素過剰下での窒素酸
化物浄化触媒に関するものであり、とくに耐熱性の要求
される自動車エンジンあるいはガスタービン等の排ガス
浄化触媒として有効である。
【0002】
【従来の技術】燃料希薄領域において運転される自動車
用排ガス浄化触媒にはCu等の活性種金属をイオン交換
したZSM−5に代表されるゼオライト型化合物、また
は活性種金属を独立した金属あるいは酸化物の状態でア
ルミナ等の担体上に分散させた担持型触媒が提案されて
いる。担持型触媒には特開平4−298235号公報、
特開平4−298236号公報、特開平4−35852
5号公報のようにアルカリ金属またはアルカリ土類金属
を含む化合物(マグネトプランバイト型やβ−アルミナ
等)に活性種金属を担持した触媒が、また、特開平5−
7775号公報では酸化亜鉛に特定割合の白金を担持し
た触媒も提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のゼオライト型お
よび担持型触媒は600℃以上の熱処理により活性種金
属の存在状態が変化するため触媒活性が低下する。ま
た、ペロブスカイト型化合物では酸素による被毒があ
り、酸素過剰雰囲気となる燃料希薄領域で燃焼される内
燃機関の排ガス中では活性が低く実用的な使用は困難で
ある。
【0004】本発明は、これらの従来技術における問題
点を解決し、燃料希薄領域で触媒活性を示し、また、6
00℃以上での熱処理でも触媒活性の劣化のない触媒の
提供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、窒素酸化
物浄化触媒について種々の検討を行った結果、酸化亜鉛
に酸化チタン、酸化ジルコニウムおよび酸化アルミニウ
ムの少なくとも一種を添加させてなる窒素酸化物浄化触
媒が酸素過剰雰囲気で触媒活性を有し、さらには600
℃以上での熱処理後も触媒活性が劣化しないことを見い
だし本発明を完成するに至った。
【0006】以下、本発明の詳細について説明する。
【0007】本発明における窒素酸化物浄化触媒は、酸
化亜鉛に酸化チタン、酸化ジルコニウムおよび酸化アル
ミニウムから選ばれる少なくとも一種を添加させてなる
複合酸化物である。本発明において添加される酸化物の
状態は特に制限はないが、好ましくは、酸化亜鉛に固溶
しているのが効果的である。
【0008】酸化チタン、酸化ジルコニウムおよび酸化
アルミニウムの添加量は、0.1mol%以上50mo
l%未満である。前記範囲以外では活性の大幅な低下に
つながる可能性がある。前記範囲において、酸化チタ
ン、酸化ジルコニウムおよび酸化アルミニウムの添加量
は活性やその温度範囲に影響するので、その含有量は使
用条件により適宜選択する。
【0009】本発明における触媒の調製法は特に限定さ
れないが、共沈法や固相反応法あるいはゾル・ゲル法と
いった手法により調製される。例えば共沈法では以下の
様に調製される。
【0010】出発原料としては、各金属の硝酸塩、酢酸
塩あるいは塩化物から選択される。上記出発原料を水に
溶解させ、混合溶液を調製するが、出発原料の濃度は特
に制限はなく、溶解度の範囲であれば何ら問題は無い。
上記混合溶液にアルカリ性水溶液を添加し沈殿を生成さ
せる。沈殿生成はアルカリ性水溶液によりpHを6以上
8以下にして行うのが好ましい。6以下では完全に沈殿
が生成せず、8以上では生成する水酸化亜鉛が再溶解し
てしまう。
【0011】上記のようにして得られた沈殿は濾過、乾
燥し、焼成を行う。焼成温度は、300〜1000℃の
範囲であればよい。300℃より低い温度では酸化物が
結晶化しない可能性があり、また、1000℃以上では
粒成長による急激な比表面積の低下により触媒活性が大
きく低下する恐れがある。さらに好ましくは、触媒とし
て使用する温度以上の温度で焼成すれば、使用中に活性
の低下を防ぐことができる。
【0012】本発明の窒素酸化物浄化触媒は、成形して
ペレットとして使用することもできるし、コージェライ
ト製あるいは金属製等のハニカム状基材に本触媒をウォ
ッシュコートして用いることもできる。またさらに、得
られた粉末をスラリー化して上記ハニカム状基材にディ
ップコートした後焼成を行い使用することもできる。
【0013】酸素過剰排ガス中の窒素酸化物の除去は、
本発明の窒素酸化物浄化触媒と窒素酸化物および炭化水
素を含む酸素過剰排ガスを接触させることにより行うこ
とができる。本発明が対象とする酸素過剰排ガスとは、
排ガス中に含まれる炭化水素、一酸化炭素および水素を
完全に酸化するのに必要な酸素量よりも過剰な酸素が含
まれている排ガスをいい、このような排ガスとしては、
例えば自動車等の内燃機関から排出される排ガス、特に
空燃比が大きい状態での排ガス等が具体的に例示され
る。触媒の使用温度は特には限定されないが、150℃
〜800℃が好ましい。また、SVについては1000
hr-1〜150000hr-1であればよい。
【0014】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明における
窒素酸化物浄化触媒は酸素過剰の排ガスから窒素酸化物
を除去するために用いられ、特に、高温での熱処理後も
触媒活性の劣化のない触媒である。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
【0016】実施例1 硝酸亜鉛(Zn(NO32・6H2O):71.363
gとオキシ硝酸ジルコニウム(ZrO(NO32・6H
2O):3.341gを300ccの水に撹拌・溶解さ
せた後アンモニア水を添加してpH=7に調整して共沈
物を得た。得られた共沈物を濾過・乾燥させ、得られた
粉末を600℃で1時間焼成を行い5mol%酸化ジル
コニウム添加酸化亜鉛触媒粉末を得た。
【0017】この触媒を用いて、NO1200ppm,
プロピレン800ppm、酸素4%を含むHeガス中で
SV値10000hr-1にて200℃〜600℃のNO
x浄化活性をNOx計にて測定した結果、NOxの最大
浄化率は38%であった。
【0018】実施例2 硝酸亜鉛:31.293gとオキシ硝酸ジルコニウム:
3.124gを300ccの水に撹拌・溶解させた後ア
ンモニア水を添加してpH=7に調整して共沈物を得
た。得られた共沈物を濾過・乾燥させ、さらに600℃
で1時間焼成を行い10mol%酸化ジルコニウム添加
酸化亜鉛触媒粉末触媒粉末を得た。得られた触媒粉末を
実施例1と同様にしてNOx浄化活性を測定した結果、
NOxの最大浄化率は31%であった。
【0019】実施例3 硝酸亜鉛:17.596gとオキシ硝酸ジルコニウム:
0.405gを150ccの水に撹拌・溶解させた後ア
ンモニア水を添加してpH=7に調整して共沈物を得
た。得られた共沈物を濾過・乾燥させ、600℃で1時
間焼成を行い2.5mol%酸化ジルコニウム添加酸化
亜鉛触媒粉末触媒粉末を得た。得られた触媒粉末を実施
例1と同様にしてNOx浄化活性を測定した結果、NO
xの最大浄化率は50%であった。
【0020】実施例4 硝酸亜鉛:34.761gと四塩化チタン(TiC
4):1.167gを300ccの水に撹拌・溶解さ
せた後アンモニア水を添加してpH=7に調整して共沈
物を得た。得られた共沈物を濾過・乾燥させ、600℃
で1時間焼成を行い2.5mol%酸化チタニウム添加
酸化亜鉛触媒粉末触媒粉末を得た。得られた触媒粉末を
実施例1と同様にしてNOx浄化活性を測定した結果、
NOxの最大浄化率は48%であった。
【0021】実施例5 硝酸亜鉛:35.980gと硝酸アルミニウム(Al
(NO33・6H2O):1.163gを300ccの
水に撹拌・溶解させた後アンモニア水を添加してpH=
7に調整して共沈物を得た。得られた共沈物を濾過・乾
燥させ、600℃で1時間焼成を行い2.5mol%酸
化アルミニウム添加酸化亜鉛触媒粉末触媒粉末を得た。
得られた触媒粉末を実施例1と同様にしてNOx浄化活
性を測定した結果、NOxの最大浄化率は48%であっ
た。
【0022】実施例6 実施例5で用いた触媒粉末を800℃で1時間熱処理し
た後、実施例1と同様にしてNOx浄化活性を測定した
結果、NOxの最大浄化率は48%であった。
【0023】比較例1 市販の超微粉酸化亜鉛を実施例1と同様にしてNOx浄
化活性を評価した結果、最大浄化率は26%であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/36 102 H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化亜鉛に酸化チタン、酸化ジルコニウム
    および酸化アルミニウムから選ばれる少なくとも一種を
    0.1mol%以上50mol%未満添加させてなる酸
    素過剰下での窒素酸化物浄化触媒。
JP6002128A 1994-01-13 1994-01-13 窒素酸化物浄化触媒 Pending JPH07204506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6002128A JPH07204506A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 窒素酸化物浄化触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6002128A JPH07204506A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 窒素酸化物浄化触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07204506A true JPH07204506A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11520709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6002128A Pending JPH07204506A (ja) 1994-01-13 1994-01-13 窒素酸化物浄化触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07204506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19960428A1 (de) * 1999-12-15 2001-07-05 Cognis Deutschland Gmbh Oxidische Zink-Aluminium-Katalysatoren
CN113797911A (zh) * 2021-09-23 2021-12-17 湖北展朋新材料股份有限公司 一种二氧化钛复合纳米材料及其制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19960428A1 (de) * 1999-12-15 2001-07-05 Cognis Deutschland Gmbh Oxidische Zink-Aluminium-Katalysatoren
CN113797911A (zh) * 2021-09-23 2021-12-17 湖北展朋新材料股份有限公司 一种二氧化钛复合纳米材料及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10235192A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH08281107A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0655075A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS6377544A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0663403A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH05237390A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2003277060A (ja) セリウム−ジルコニウム複合金属酸化物
JPH0775735A (ja) 高温耐熱性触媒担体
JPH06378A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH11217220A (ja) 複合酸化物、その製造方法及びそれを用いた排ガス浄化用触媒
JPH07204506A (ja) 窒素酸化物浄化触媒
JP2734808B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH10165817A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH08323205A (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP3488999B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒組成物およびその製造方法、並びに排気ガス浄化用触媒
JPH0859236A (ja) 高耐熱性銅−アルミナ複合酸化物及び排気ガス浄化方法
JPH04210241A (ja) 排気ガス浄化触媒
JPS59162948A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH11226405A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2700386B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP3398159B2 (ja) 窒素酸化物除去方法
JPH09253491A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH0549940A (ja) 排気ガス浄化システム
JP2000093795A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3532044B2 (ja) 窒素酸化物除去用酸化物触媒材料並びに窒素酸化物除去方法