JPH07204303A - ゴルフグリップとゴルフグリップの製造方法とゴルフグリップを ゴルフクラブに固着する方法とゴルフグリップをゴルフクラブか ら外す方法 - Google Patents

ゴルフグリップとゴルフグリップの製造方法とゴルフグリップを ゴルフクラブに固着する方法とゴルフグリップをゴルフクラブか ら外す方法

Info

Publication number
JPH07204303A
JPH07204303A JP6025839A JP2583994A JPH07204303A JP H07204303 A JPH07204303 A JP H07204303A JP 6025839 A JP6025839 A JP 6025839A JP 2583994 A JP2583994 A JP 2583994A JP H07204303 A JPH07204303 A JP H07204303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf
grip
golf grip
golf club
shaped body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6025839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725233B2 (ja
Inventor
Seiichi Kitabayashi
誠一 北林
Tatsuya Kitabayashi
辰哉 北林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruichi Inc
Original Assignee
Maruichi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruichi Inc filed Critical Maruichi Inc
Priority to JP6025839A priority Critical patent/JP2725233B2/ja
Publication of JPH07204303A publication Critical patent/JPH07204303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725233B2 publication Critical patent/JP2725233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来からゴム製ゴルフグリップは注意して製作
された。しかし、問題があった。そこで、グリップを角
型にして把持し易くした。また、複数の連結されたグリ
ップとクラブの基部を容易に結合するようにし、また、
まず、複数の縦割りのグリップを互いに連結させて製造
するようにし、また、互いに対向する接合面を接合して
固着する方法にし、また、クラブのグリップの接合面か
ら外し、グリップをクラブから簡単に離脱させて修理す
ることを本発明の目的とする。 【構成】本発明は、複数の連結された縦割りにしたグリ
ップによりクラブの端を固着したゴルフグリップであ
り、また、まず、複数の縦割りのグリップ部材を連結し
て製造したゴルフグリップの製造方法であり、また、ゴ
ルフグリップをクラブに固着する方法であり、また、グ
リップをクラブから外す方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴルフグリップとゴル
フグリップの製造方法とゴルフクリップをゴルフクラブ
に固着する方法とゴルフグリップをゴルフクラブから外
す方法に関し、特に、横断面が角型ゴルフグリップとそ
の角型ゴルフグリップの製造方法とその角型ゴルフグリ
ップをゴルフクラブに固着する方法とその角型ゴルフグ
リップをゴルフクラブから外して修理する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、ゴルフクラブの構造に係る研
究がなされてきたが、その大部分が、ゴルフクラブのク
ラブヘッドの部分の構造の研究であって、ゴルフグリッ
プの部分の研究はあまりなされてこなかった。ところ
が、飛距離を長くさせる時に使用するウッドとは異な
り、グリーンの近く、或いはグリーンの中でパターを使
用する時などには、ゴルフボールを軽く叩いて、丁度具
合よく、そのゴルフボールを所望の位置に移動させるこ
とが必要になる。そこで、ゴルフグリップの部分の把持
の仕方が重要になってくる。それに伴ないゴルフグリッ
プの部分の構造の研究がなされるようになり、パターの
グリップの部分の構造の研究成果が期待されるようにな
ってきた。ところが、そのパターのグリップの部分をゴ
ルフクラブの棒状体の端部に固着することが容易でな
く、非常に苦労をして、ゴルフクラブの棒状体の端部に
パターのグリップの部分を固着してきたのであるが、ゴ
ルフクラブの棒状体の端部にパターのグリップの部分を
固着して、パターのグリップの部分がゴルフクラブの棒
状体の端部の部分から、みだりに離脱したり、或いは、
ずれないようにするため極力注意がはらわれてきた。従
来のゴルフクラブの棒状体の端部にパターのグリップの
部分を固着する方法の実例を説明すると、比較的柔軟な
ゴム製のパターのグリップの部分の中心部に設けられた
縦方向の中心通孔の内周面部分に沿うようにして、ゴル
フクラブの棒状体の端部の部分をパターのグリップの部
分の中心部に設けられた縦方向の中心通孔に挿入したの
である。そこで、その縦方向の中心通孔へのゴルフクラ
ブの棒状体の端部の部分の挿入を助けるために、その縦
方向の中心通孔の中にガソリンを注入して挿入を助けた
りしてきたが、必ずしも、満足な成果を得ていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、ゴム製のパタ
ーのグリップの部分の中心部に設けられた縦方向の中心
通孔の内部に、ゴルフクラブの棒状体の端部の部分を苦
労して挿入することを無くして、パターのグリップの部
分とゴルフクラブの棒状体の端部の部分を結合して容易
にかつ確実にその結合部分を固着することを本発明の第
一の目的とする。また、ゴム製のパターのグリップの部
分の断面形状を所望形状にすることを目的とし、特に、
グリップの部分の断面形状を角型にして把持し易くする
ことを本発明の第二の目的とする。また、互いに連結さ
れた複数の縦割りにしたゴルフグリップ部材とゴルフク
ラブの棒状体の端部とを固着して、容易にかつ確実にゴ
ルフクラブの棒状体の端部にゴルフグリップ部材を一体
構造に形成することを本発明の第三の目的とする。ま
た、まず、複数の縦割りのゴルフグリップ部材を互いに
連結した状態で製造しうるようにした本発明のゴルフグ
リップの製造方法を提供することを本発明の第四の目的
とする。また、縦割りのゴルフグリップ部材の互いに対
向する接合面を接着剤などで接着して固着した本発明の
ゴルフグリップをゴルフクラブに固着する方法を提供す
ることを本発明の第五の目的とする。また、まず、互い
に連結された複数の縦割りにしたゴルフグリップ部材に
よってゴルフクラブの棒状体の端部を接合したゴルフグ
リップの互いに対向する接合面の部分を外し、ゴルフグ
リップをゴルフクラブから離脱させて修理しうるように
した本発明のゴルフグリップをゴルクラブから外す方法
を提供することを本発明の第六の目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、互いに連結さ
れた複数の縦割りにしたゴルフグリップ部材によりゴル
フクラブの棒状体の端部を固着しうるようにしたゴルフ
グリップであり、また、本発明は、まず、複数の縦割り
のゴルフグリップ部材を互いに連結した状態で製造しう
るようにしたゴルフグリップの製造方法であり、また、
本発明は、まず、複数の縦割りのゴルフグリップ部材を
互いに連結した状態で製造し、次に、互いに連結した複
数の前記ゴルフグリップ部材の所望数の部材を他のゴル
フグリップ部材から外し、次に、ゴルフクラブの棒状体
の端部を前記縦割りのゴルフグリップ部材によって挟持
し、次に、前記縦割りのゴルフグリップ部材の互いに対
向する接合面を固着したゴルフグリップをゴルフクラブ
に固着する方法であり、また、本発明は、まず、互いに
連結された複数の縦割りにしたゴルフグリップ部材によ
ってゴルフクラブの棒状体の端部を挟持し固着してなる
ゴルフグリップの部材の互いに対向する接合面の部分を
外し、ゴルフグリップをゴルフクラブから離脱して修理
しうるようにしたゴルフグリップをゴルクラブから外す
方法である。
【0005】
【作用】本発明は、互いに連結された複数の縦割りにし
たゴルフグリップ部材によってゴルフクラブの棒状体の
端部を固着しうるようにしたゴルフグリップであるか
ら、ゴルフグリップ部材の部分とゴルフクラブの棒状体
の端部の部分を容易に、かつ、確実に固着して一体構造
にしうるし、使用に際しても、ゴルフクラブの棒状体の
端部からゴルフグリップ部材の部分がみだりに剥離した
り離脱しない。また、本発明は、まず、複数の縦割りの
ゴルフグリップ部材を互いに連結した状態で製造しうる
ようにしたゴルフグリップの製造方法であるから、製造
に際して、単に、縦割りのゴルフグリップ部材を互いに
連結した状態で連続的に高速度で製造出来て製造能率を
向上しうるとともにそこで出来た互いに連結した複数の
縦割りのゴルフグリップをゴルフクラブの棒状体の端部
を固着するためにゴルフクラブの棒状体の端部の部分を
互いに連結された複数の縦割りにしたゴルフグリップ部
材によって挟持し、接着剤などで確実に固着して、能率
よくゴルフクラブを製造しうる。また、本発明は、ま
ず、複数の縦割りのゴルフグリップ部材を互いに連結し
た状態で製造し、次に、互いに連結した複数の前記ゴル
フグリップ部材の所望数の部材を他のゴルフグリップ部
材から外し、次に、ゴルフクラブのクラブヘッドの反対
側の棒状体の端部を前記縦割りのゴルフグリップ部材に
よって挟持し、次に、前記縦割りのゴルフグリップ部材
の互いに対向する接合面を接着剤などで接着して固着し
たゴルフグリップをゴルフクラブに固着する方法である
から、その作業工程を全自動式にでも、半自動式にでも
出来るし、或いは手作業でも、製品のゴルフクラブを容
易に、そして、能率よく製造しうる。また、本発明は、
まず、互いに連結された複数の縦割りにしたゴルフグリ
ップ部材によってゴルフクラブの棒状体の端部を挟持し
固着してなるゴルフグリップのゴルフグリップ部材の互
いに対向する接合面の部分を外し、ゴルフグリップをゴ
ルフクラブから離脱して修理しうるようにしたゴルフグ
リップをゴルクラブから外す方法であるから、長年使用
して、ゴルフグリップの部分が劣化したり、或いは損傷
したりしても、劣化したり、或いは損傷したゴルフグリ
ップの部分を外して、本発明のゴルフグリップに代える
ことが簡単に出来るので修理などの作業に適している。
【0006】
【実施例1】本発明は、互いに連結された二つの縦割り
にしたゴルフグリップ部材を設け、それらの二つの縦割
りにしたゴルフグリップ部材に設けたゴルフクラブの棒
状体の端部支持用の縦長通孔の部分にゴルフクラブの棒
状体の端部を位置させ、そのゴルフクラブの棒状体の端
部を前記ゴルフグリップ部材によってゴルフクラブの棒
状体の端部を固着しうるようにしたゴルフグリップであ
る。
【0007】
【実施例2】本発明は、互いに連結された二つの縦割り
にしたゴルフグリップ部材を設け、それらの二つの縦割
りにしたゴルフグリップ部材に設けたゴルフクラブの棒
状体の端部支持用の縦長通孔の部分に両面接着剤を配設
し、その両面接着剤位置にゴルフクラブの棒状体の端部
を位置させ、そのゴルフクラブの棒状体の端部を前記ゴ
ルフグリップ部材によってゴルフクラブの棒状体の端部
を固着しうるようにしたゴルフグリップである。
【0008】
【実施例3】本発明は、互いに連結された複数の縦割り
にしてなり、その横断面をほぼ正方形にしたゴルフグリ
ップ部材を設け、それらの二つの縦割りにしたゴルフグ
リップ部材に設けたゴルフクラブの棒状体の端部支持用
の縦長通孔の部分に両面接着剤を配設し、その両面接着
剤位置にゴルフクラブの棒状体の端部を位置させ、その
ゴルフクラブの棒状体の端部を前記ゴルフグリップ部材
によってゴルフクラブのクラブヘッドの反対側の棒状体
の端部を挟持し両面接着剤によって接着しうるようにし
たゴルフグリップである。
【0009】
【実施例4】本発明は、互いに連結された複数の縦割り
にしたゴルフグリップ部材によってゴルフクラブのクラ
ブヘッドの反対側の棒状体の端部を挟持し固着し、その
ゴルルフグリップ周側面の断面形状を3角形にしたゴル
フグリップである。
【0010】
【実施例5】本発明は、まず、複数の縦割りのゴルフグ
リップ部材を互いに連結した状態で製造しうるように
し、その複数の縦割りのゴルフグリップ部材には、その
中心部分にはゴルフクラブの棒状体の端部支持用の縦長
通孔を形成し、その縦長通孔の部分にゴルフクラブの棒
状体の端部を嵌め合わせて前記ゴルフグリップ部材によ
りゴルフクラブの棒状体の端部を結合しうるように前記
ゴルフグリップ部材を形成するようにしたゴルフグリッ
プの製造方法である。
【0011】
【実施例6】本発明は、まず、複数の縦割りのゴルフグ
リップ部材を互いに連結した状態で製造し、次に、互い
に連結した複数の前記ゴルフグリップ部材の所望数の部
材を他のゴルフグリップ部材から切り外し、次に、ゴル
フクラブのクラブヘッドの反対側の棒状体の端部を前記
縦割りのゴルフグリップ部材によって挟持し、次に、前
記縦割りのゴルフグリップ部材の互いに対向する接合面
を接着剤などで接着して固着したゴルフグリップをゴル
フクラブに固着する方法である。
【0012】
【実施例7】本発明は、まず、互いに連結された複数の
縦割りにしたゴルフグリップ部材によってゴルフクラブ
のクラブヘッドの反対側の棒状体の端部を挟持し固着し
てなるゴルフグリップのゴルフグリップ部材の互いに対
向する接合面の部分を外し、ゴルフグリップをゴルフク
ラブから離脱して修理しうるようにしたゴルフグリップ
をゴルクラブから外す方法である。
【0013】
【実施例8】本発明は、互いに連結された複数の縦割り
にしたゴルフグリップ部材によってゴルフクラブの棒状
体の端部を固着しうるようにしたゴルフグリップにおい
て、その複数の縦割りのゴルフグリップ部材には、その
中心部分にはゴルフクラブの棒状体の端部支持用の縦長
通孔を形成し、その縦長通孔の口径は僅かではあるがテ
ーパーを形成して入口より奥に向けて大口径になるよう
にし、縦長通孔の入口の反対側に外部から縦長通孔に通
じる小通孔を形成したゴルフグリップである。
【0014】
【効果】本発明は、互いに連結された複数の縦割りにし
たゴルフクリップ部材によってゴルフクラブの棒状体の
端部を固着しうるようにしたゴルフグリップであるか
ら、ゴルフグリップ部材の部分とゴルフクラブの棒状体
の端部の部分を容易に、かつ、確実に固着して一体構造
にしうるし、使用に際しても、ゴルフクラブの棒状体の
端部からゴルフグリップ部材の部分がみだりに剥離した
り離脱しない効果がある。また、本発明は、まず、複数
の縦割りのゴルフグリップ部材を互いに連結した状態で
製造しうるようにしたゴルフグリップの製造方法である
から、製造に際して、単に、縦割りのゴルフグリップ部
材を互いに連結した状態で連続的に高速度で製造出来て
製造能率を向上しうるとともにそこで出来た互いに連結
した複数の縦割りのゴルフグリップをゴルフクラブの棒
状体の端部を固着するためにゴルフクラブの棒状体の端
部の部分を互いに連結された複数の縦割りにしたゴルフ
グリップ部材によって挟持し、接着剤などで確実に固着
して、能率よくゴルフクラブを製造しうる効果がある。
また、本発明は、まず、複数の縦割りのゴルフグリップ
部材を互いに連結した状態で製造し、次に、互いに連結
した複数の前記ゴルフグリップ部材の所望数の部材を他
のゴルフグリップ部材から切り外し、次に、ゴルフクラ
ブの棒状体の端部を前記縦割りのゴルフグリップ部材に
よって挟持し、次に、前記縦割りのゴルフグリップ部材
の互いに対向する接合面を固着したゴルフグリップをゴ
ルフクラブに固着する方法であるから、その作業工程を
全自動式にでも、半自動式にでも出来るし、或いは手作
業でも、製品のゴルフクラブを容易に、そして、能率よ
く製造しうる効果がある。また、本発明は、まず、互い
に連結された複数の縦割りにしたゴルフグリップ部材に
よってゴルフクラブの棒状体の端部を挟持し固着してな
るゴルフグリップのゴルフグリップ部材の互いに対向す
る接合面の部分を外し、ゴルフグリップをゴルフクラブ
から離脱して修理しうるようにしたゴルフグリップをゴ
ルクラブから外す方法であるから、長年月使用して、ゴ
ルフグリップの部分が劣化したり、或いは損傷したりし
ても、劣化したり、或いは損傷したゴルフグリップの部
分を外して、本発明のゴルフグリップに取り替える作業
を簡単に行なうことが出来るので修理などの作業に適し
ているなどの効果がある。そして、ゴルフグリップの素
材であるが柔軟性のある軟質ゴムが適していつが、必ず
しも柔軟性のある軟質ゴムでなければならないこともな
く、柔軟性のある軟質ゴムと同じ性質或いは類似の性質
であればゴム以外の素材を使用しても構わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のゴルフグリップの実施例の一
つの上面図である。
【図2】図2は、図1で示した本発明のゴルフグリップ
の実施例の縦断面図である。
【図3】図3は図1と図2で示した本発明のゴルフグリ
ップの実施例の下面図である。
【図4】図4は、図1で示した本発明のゴルフグリップ
の実施例の一つの互いに対向するグリップの対向面を1
80度まで開いた状態にした上面図である。
【図5】図5は、図4で示した本発明のゴルフグリップ
の実施例の互いに対向するグリップの対向面を180度
開いた状態で、その対向面側から見た正面図である。
【図6】図6は図4と図5で示した本発明のゴルフグリ
ップの実施例の下面図である。
【符号の説明】
1 一方のグリップ部材の平面部分 2 他方のグ
リップ部材の平面部分 3 輪郭が角型ゴルフグリップ部材 4 グリップ
部材の円型大径開口部 5 一方の小通孔の半円型小孔部分 6 他方の小
通孔の半円型小孔部分 7 ゴルフグリップ部材の小通孔 8 グリップ
部材の半円型大開口部 9 グリップ部材の半円型大開口部 10 複数のグ
リップ部材間の連結部分 11 縦長通孔のテーパー部分 12 一方のグ
リップ部材の角型縁部 13 他方のグリップ部材の角型縁部 14 縦長通孔
テーパー部分の大径底部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに連結された複数の縦割りにしたゴル
    フグリップ部材によりゴルフクラブの棒状体の端部を固
    着しうるようにしたゴルフグリップ。
  2. 【請求項2】互いに連結された複数の縦割りにしたゴル
    フグリップ部材によってゴルフクラブのクラブヘッドの
    反対側の棒状体の端部を挟持し固着し、そのゴルルフグ
    リップ周側面の断面形状を角形にした請求項1記載のゴ
    ルフグリップ。
  3. 【請求項3】まず、複数の縦割りのゴルフグリップ部材
    を互いに連結した状態で製造しうるようにした請求項1
    記載のゴルフグリップの製造方法。
  4. 【請求項4】まず、複数の縦割りのゴルフグリップ部材
    を互いに連結した状態で製造し、次に、前記ゴルフグリ
    ップ部材を他のゴルフグリップ部材から外し、次に、ゴ
    ルフクラブの棒状体の端部を前記縦割りのゴルフグリッ
    プ部材によって挟持し、次に、前記縦割りのゴルフグリ
    ップ部材の互いに対向する接合面を固着した請求項1記
    載のゴルフグリップをゴルフクラブに固着する方法。
  5. 【請求項5】まず、互いに連結された複数の縦割りにし
    たゴルフグリップ部材によりゴルフクラブの棒状体の端
    部を挟持し固着したゴルフグリップの部材の互いに対向
    する接合面の部分を外し、ゴルフグリップをゴルフクラ
    ブから離脱して修理しうるようにした請求項1記載のゴ
    ルフグリップをゴルクラブから外す方法。
JP6025839A 1994-01-13 1994-01-13 ゴルフグリップとゴルフグリップの製造方法とゴルフグリップをゴルフクラブに固着する方法とゴルフグリップをゴルフクラブから外す方法 Expired - Lifetime JP2725233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6025839A JP2725233B2 (ja) 1994-01-13 1994-01-13 ゴルフグリップとゴルフグリップの製造方法とゴルフグリップをゴルフクラブに固着する方法とゴルフグリップをゴルフクラブから外す方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6025839A JP2725233B2 (ja) 1994-01-13 1994-01-13 ゴルフグリップとゴルフグリップの製造方法とゴルフグリップをゴルフクラブに固着する方法とゴルフグリップをゴルフクラブから外す方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07204303A true JPH07204303A (ja) 1995-08-08
JP2725233B2 JP2725233B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=12177028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6025839A Expired - Lifetime JP2725233B2 (ja) 1994-01-13 1994-01-13 ゴルフグリップとゴルフグリップの製造方法とゴルフグリップをゴルフクラブに固着する方法とゴルフグリップをゴルフクラブから外す方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725233B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021049387A (ja) * 2015-12-09 2021-04-01 イートン コーポレーションEaton Corporation 軽量かつ多色の圧縮成形体のグリップ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110664U (ja) * 1975-03-05 1976-09-07
JPS5496362U (ja) * 1977-12-18 1979-07-07
JPS581475A (ja) * 1982-05-25 1983-01-06 中松 義郎 ゴルフ等並拇指グリップ
JPS60949A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 豊田合成株式会社 多層構造合成樹脂成形体
JPS61110664U (ja) * 1984-12-22 1986-07-12
JPS6437968A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Mizuno Kk Grip molding method and grip
JPH0615670A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Matsushita Electric Works Ltd 被覆された樹脂成形品の製造方法
JP3056463U (ja) * 1998-08-05 1999-02-16 健二 今川 自動車用シェード

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51110664U (ja) * 1975-03-05 1976-09-07
JPS5496362U (ja) * 1977-12-18 1979-07-07
JPS581475A (ja) * 1982-05-25 1983-01-06 中松 義郎 ゴルフ等並拇指グリップ
JPS60949A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 豊田合成株式会社 多層構造合成樹脂成形体
JPS61110664U (ja) * 1984-12-22 1986-07-12
JPS6437968A (en) * 1987-08-03 1989-02-08 Mizuno Kk Grip molding method and grip
JPH0615670A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Matsushita Electric Works Ltd 被覆された樹脂成形品の製造方法
JP3056463U (ja) * 1998-08-05 1999-02-16 健二 今川 自動車用シェード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021049387A (ja) * 2015-12-09 2021-04-01 イートン コーポレーションEaton Corporation 軽量かつ多色の圧縮成形体のグリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2725233B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5863260A (en) Device-coupled assembly and device used therewith
US4722584A (en) Optical connector ferrule and process for production thereof
WO2008093719A1 (ja) 野球又はソフトボール用バット及びそれの製造方法
WO2003101652A3 (en) Apparatus and method for drilling holes and optionally inserting fasteners
JP5602606B2 (ja) スリーブ取外工具およびスリーブ取外方法
JPH07204303A (ja) ゴルフグリップとゴルフグリップの製造方法とゴルフグリップを ゴルフクラブに固着する方法とゴルフグリップをゴルフクラブか ら外す方法
US2224567A (en) Racket or the like
US20130101345A1 (en) Integral bicycle crossbar
JP4928435B2 (ja) 釣竿
JPH09117535A (ja) ヘッドとシャフトとの接合構造
US7806776B2 (en) Detachable cue tip assemblies and cue sticks having same
CN209850222U (zh) 一种防刮花不锈钢焊管
CN208816492U (zh) 预制紧固件的碳纤维件与金属件的连接结构及汽车
EP2653197B1 (en) An integrally formed golf club
US20020187850A1 (en) Method for altering a graphite golf club shaft
FR2627990A1 (en) Tennis racquet with vibration absorbing elements around strings - with elements fitting into holes in frame and having through which strings are threaded
CN217530648U (zh) 钛合金三通管状件专用夹具
TW202039187A (zh) 免用工具式拾取尖端組裝件、殼體和器具、以及相關方法
CN111730421A (zh) 一种用于控制薄壁空心细长轴磨削变形的装置
JP2807186B2 (ja) ルア−
JP3236849U (ja) 矢の接合解除具
CN111330238B (zh) 高尔夫球头的杯型杆面结构及其制造方法
JP4184425B1 (ja) ベルトの継手加工方法
KR200248788Y1 (ko) 연필
KR101818230B1 (ko) 인덱서블 엔드밀