JPH07203549A - 無線チャネル・アクセス制御 - Google Patents

無線チャネル・アクセス制御

Info

Publication number
JPH07203549A
JPH07203549A JP6317709A JP31770994A JPH07203549A JP H07203549 A JPH07203549 A JP H07203549A JP 6317709 A JP6317709 A JP 6317709A JP 31770994 A JP31770994 A JP 31770994A JP H07203549 A JPH07203549 A JP H07203549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber unit
prohibited
communication system
antenna beam
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6317709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3880080B2 (ja
Inventor
James P Redden
ジェームス・パワーズ・レッドン
David Terris
デビッド・エヌエムアイ・テリス
Michael W Krutz
ミカエル・ウィリアム・クルーツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH07203549A publication Critical patent/JPH07203549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3880080B2 publication Critical patent/JP3880080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18539Arrangements for managing radio, resources, i.e. for establishing or releasing a connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低軌道周回衛星12によって構成され、セル
34においてユーザ間で通信チャネルの割り当てを行う
セルラ通信システムを提供する。 【構成】 各加入者ユニット26は、組み込まれたクラ
ス識別子でプログラムされる。頻繁な利用期間中など、
衛星12の捕捉をある限られたクラスまたはクラスのセ
ットに制限することが望ましい期間中に、衛星は禁止ク
ラス識別子のリストを放送して、禁止されていないクラ
スのみに通信システムへのアクセスを許可する。本方法
は、階層クラスに基づいてユーザに対してアクセスを許
可することにより、スラッシングを低減する。本方法
は、実時間セル負荷データと、過去の経験に基づく経時
的セル負荷情報の両方を利用し、自然災害の場合にアク
セスを緊急サービスに制限するようにプログラムでき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、通信システム
に関する。さらに詳しくは、本発明は、通信が行われる
エリアをセルに分割し、かつ限られたスペクトル資源を
セル内の各ユーザ間で分配するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のセルラ通信システムは、加入者が
通信システムにアクセスする方法を採用する。一般に、
システム・アンテナは離間した位置に建てられる。各シ
ステム・アンテナは、送信電力,受信感度および地理的
形状とともに、セルの位置および寸法を定める。セルと
は、地表上の地理的エリアのことであり、このエリア内
で、所定の動作特性を有する加入者ユニットを介してお
よびセルのアンテナを介して通信を行うことができる。
割り当てられたスペクトルを効率的に利用するセルラ・
システムでは、システム・アンテナは、セル間の重複を
最小限に抑え、かつセル間の隙間を低減するように配置
される。
【0003】従来のセルラ・システムに割り当てられた
スペクトルは、いくつかの離散的な部分、一般に周波数
バンド(または「チャネル」ともいう。)に分割され
る。各セルには、スペクトルの1つまたはそれ以上の離
散的な部分が割り当てられ、各セルは、好ましくは、ス
ペクトルの他の離散的部分を利用するセルによって取り
囲まれる。セル内の通信は、このセルに割り当てられた
離散的な部分のみを利用し、他の近傍のセルで行われる
通信間の干渉は、このような近傍セルにおける通信はス
ペクトルの異なる部分を利用するので、最小限に抑えら
れる。同一チャネル・セル(co-channel cell) とは、ス
ペクトルの同じ離散的部分を再利用するセルのことであ
る。干渉を最小限に抑えるため、周波数再利用方式は、
同一チャネル・セルを所定の距離離して配置する。
【0004】従来のセルラ通信システムでは、加入者ユ
ニットは、特定のカバー・エリア(area of coverage)、
例えば、セル内のシステムによって提供されるいくつか
の捕捉チャネル(acquisition channel) の1つをランダ
ムに選択することによって、無線チャネルを捕捉する。
通信システムへのアクセスを獲得するため、加入者は捕
捉チャネルにおいてシステムとのプロトコルを開始す
る。プロトコルの例には、当技術分野で周知のALOH
A型プロトコルが含まれる。加入者ユニットは、プロト
コルの一部として、通信を行うための、トラヒック・チ
ャネルと呼ばれる特定のチャネルの割り当てを受ける。
【0005】一般に、ALOHA方式は4つのモード、
すなわち1)ユーザが捕捉要求メッセージをシステムに
送信する、送信モード(Transmission Mode) ;2)捕捉
要求メッセージを送信した後に、ユーザが通信システム
からの捕捉肯定応答(ACK)または否定応答(NA
K)を聴取する、聴取モード(Listening Mode);3)N
AKが受信された場合に、捕捉要求メッセージをシステ
ムに再送信する、再送信モード(Re-transmission Mod
e);および4)ユーザが指定の時間期間内にACKまた
はNAKを受信しなかった場合に、ユーザが捕捉要求メ
ッセージを再送信するタイムアウト・モード(Timeout M
ode)によって構成される。各ユーザからの送信が時間的
に重複(すなわち衝突(collide) )して、受信エラーを
発生する場合に、ALOHAプロトコル方式では問題が
生じる。この現象は、「スラッシング(thrashing) 」と
して知られている。
【0006】ALOHA方式の主な問題点の1つは、通
信システムにアクセスすることを同時に試みるユーザか
らの送信の衝突である。受信エラーを低減する、ALO
HAプロトコルの例として、スロット式ALOHA(S
−ALOHA)および予約(reservation) 式ALOHA
(R−ALOHA)が含まれる。S−ALOHAプロト
コルでは、一連の同期パルスがすべての局に放送され、
ほとんどのALOHA方式の場合と同様に、パケット長
は一定である。ユーザは、同期パルス間のタイム・スロ
ットでメッセージを送信する必要があり、タイム・スロ
ットの開始でしか開始できない。S−ALOHAでは、
同じタイム・スロット内で送信されたメッセージしか互
いに干渉しないので、アクセスを要求するユーザ間の衝
突の量は低減される。
【0007】R−ALOHAプロトコル方式は、2つの
基本的なモード、すなわち、未予約(unreserved)モード
および予約(reserved)モードを採用する。未予約モード
では、タイム・フレームが確立され、多数の小さい予約
サブスロットに分割される。ユーザは、これらの小さい
サブスロットを利用してメッセージ・スロットを予約す
る。予約を要求した後、ユーザは肯定応答およびスロッ
ト割り当てを聴取する。予約モードでは、タイム・フレ
ームは、予約が行われる度に、M+1スロットに分割さ
れる。最初のM個のスロットはメッセージ送信用に用い
られ、最後のスロットは、予約要求用に用いられるサブ
スロットに分割される。ユーザは、Mスロットの各自割
り当てられた部分においてのみメッセージ・パケットを
送信する。
【0008】ランダム・アクセスを有する複数のユーザ
を抱えるシステムは、一般にコントローラを利用して秩
序を保つ。コントローラは、ユーザ集合を周期的にポー
リング(poll)して、ユーザのサービス要求を判定する。
ユーザ集合が大きく(すなわち数千人)、トラヒックが
バースト状態の場合、ポーリングに要する時間は過剰に
なることがある。「バイナリ・ツリー検索(Binary Tree
Search)」および「ストレート・ポーリング(Straight
Polling)」などのポーリング方法は、当技術分野で周知
である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】多くのユーザを抱える
システムにおける、かなりの負荷の場合のS−ALOH
AおよびR−ALOHAでは、捕捉チャネル上で加入者
ユニット間のかなりの干渉がありうる。その結果、比較
的少数の加入者ユニットのみが実際にプロトコルを完了
して、捕捉チャネルの割り当てを受信する。さらに、加
入者ユニットが捕捉プロトコルの完了に成功しても、割
り当てるためのトラヒック・チャネルがないことがあり
うる。これは、加入者ユニットおよび通信システムによ
る資源の浪費である。衛星方式の通信システムでは、例
えば、衛星バッテリ・エネルギなど限られた宇宙船の資
源を節約する必要性のため、この問題はさらに深刻にな
る。従って、捕捉チャネル上で送信するユーザ間の干渉
を低減する手段および方法が必要とされる。さらに、ト
ラヒック・チャネルがない場合に、加入者ユニットに捕
捉チャネルの割り当てを防ぐ手段および方法が必要とさ
れる。また、加入者装置が過剰な送信を行わずに、サー
ビスが利用できないときを判断し、かつサービス容量が
制限されている場合に、限られたクラスまたはクラス・
セットに通信システムへの捕捉を制限することを可能に
する手段および方法が必要とされる。よって、複数のユ
ーザをサポートし、かつ失敗した捕捉試みの数を最小限
に抑える改善された通信システムが必要とされる。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の利点は、複数の
ノードによって構成される通信システムへの加入者ユニ
ットのアクセスを制御する方法を提供することであり、
ここで複数のノードの各ノードは、関連する少なくとも
1つのアンテナ・ビームを有し、各加入者ユニットは関
連するユーザ・クラスを有する。本方法は、プラニング
期間中にオーバロードを示しそうな地理的エリアを特定
し、通信システムへのアクセスを禁止したい地理的エリ
アにおけるユーザの割合を計算し、この割合に基づいて
地理的エリアにおいて禁止すべき禁止ユーザ・クラス(i
nhibited user classes)のセットを形成することによっ
て構成される。本方法はさらに、禁止ユーザ・クラスの
セットを含むパラメータ・セットを生成し、プラニング
期間中に地理的エリアにサービスを提供する予定の、複
数のノードのうち少なくとも1つのノードと、関連する
アンテナ・ビームとを特定し、パラメータ・セットを少
なくとも1つのノードに送信することによって構成され
る。本方法はさらに、放送チャネル上で関連アンテナ・
ビームにおいてパラメータ・セットをノードによって放
送することによって構成され、禁止ユーザ・クラスのセ
ットの加入者ユニットは、通信システムにアクセスする
ことが禁止される。
【0011】本発明の別の利点は、関連するユーザ・ク
ラスを有する加入者ユニットによってアクセス可能な通
信システムのユーザに対してアクセスを制限する方法を
提供することである。本方法は、複数のアンテナ・ビー
ムから最も強いアンテナ・ビームを加入者ユニットによ
って選択する段階によって構成され、複数のアンテナ・
ビームは通信システムの少なくとも1つのノードと関連
し、アンテナ・ビームは関連する放送チャネル,トラヒ
ック・チャネルおよび捕捉チャネルを有する。また、本
方法は、禁止ユーザ・クラスを含むパラメータ・セット
を、最強アンテナ・ビームと関連する通信チャネルにお
いて加入者ユニットで受信することを含む。本方法はさ
らに、加入者ユニットと関連するユーザ・クラスが、パ
ラメータ・セットで受信された禁止ユーザ・クラスの1
つであるかどうかを、加入者ユニットによって判定し、
加入者ユニットと関連するユーザ・クラスが禁止ユーザ
・クラスの1つである場合に、サービスが現在利用でき
ないことを加入者ユニットのユーザに通知することを含
む。
【0012】好適な実施例では、本方法は、加入者ユニ
ットと関連するユーザ・クラスが禁止ユーザ・クラスの
1つである場合に、複数のアンテナ・ビームの第2アン
テナ・ビームが利用可能かどうかを、他のアンテナ・ビ
ームの信号強度に基づいて判定する段階と、第2アンテ
ナ・ビームが利用可能な場合に、この第2アンテナ・ビ
ームを加入者ユニットによって選択する段階とによって
構成される。本方法はさらに、禁止ユーザ・クラスの第
2リストを含む第2パラメータ・セットを、第2アンテ
ナ・ビームと関連する放送チャネルにおいて加入者ユニ
ットで受信し、加入者ユニットと関連するユーザ・クラ
スが第2パラメータ・セットで受信された禁止ユーザ・
クラスの1つであるかどうかを、加入者ユニットによっ
て判定することを含む。
【0013】別の好適な実施例では、本方法は、加入者
ユニットと関連するユーザ・クラスがパラメータ・セッ
トで受信された禁止ユーザ・クラスの1つでない場合
に、最強アンテナ・ビームと関連する捕捉チャネル上で
アクセス・プロトコルを開始する段階と、アクセス・プ
ロトコルの完了時に、最強アンテナ・ビームと関連する
トラヒック・チャネルの割り当てを、捕捉チャネル上で
受信する段階とによって構成される。
【0014】本発明の別の利点は、通信システムにおい
てノードを運用する方法を提供することであり、ノード
は関連する複数のアンテナ・ビームを有し、複数のアン
テナ・ビームの各アンテナ・ビームは、関連する通信サ
ービス需要を有し、アンテナ・ビームは関連する放送チ
ャネル,トラヒック・チャネルおよび捕捉チャネルを有
する。本方法は、1つのアンテナ・ビームについて禁止
ユーザ・クラスのリストを含む、複数のアンテナ・ビー
ムのうち少なくとも1つのアンテナ・ビームと関連する
パラメータ・セットを、通信システムから受信する段階
と、このアンテナ・ビームと関連する利用可能なトラヒ
ック・チャネル数が予約閾値(reserve threshold) 以下
であるかどうかを判定する段階とによって構成される。
本方法はさらに、少なくとも1つのアンテナ・ビームに
おける利用可能トラヒック・チャネル数が予約閾値以下
の場合に、パラメータ・セットを修正して、正規ユーザ
・クラス(regular user classes)のリストを含める段階
と、少なくとも1つのアンテナ・ビームの関連放送チャ
ネルにおいてパラメータ・セットを放送する段階とを含
む。
【0015】本発明の別の利点は、複数のノードを有す
る通信システムを提供することである。本システムは、
複数のノードのうち1つのノードに結合され、アンテナ
・ビームを生成するアンテナと、このアンテナに結合さ
れ、アンテナ・ビームにおいて直交チャネル・セットを
送受信できる多重チャネル・トランシーバと、この多重
チャネル・トランシーバに結合されたプロセッサとによ
って構成される。本システムはさらに、プロセッサに結
合された保存媒体によって構成され、プロセッサと保存
媒体との組合せは、プラニング期間中にオーバロードを
示しそうな地理的エリアを特定し、通信システムにアク
セスすることを禁止すべき地理的エリアにおけるユーザ
の割合を計算する。プロセッサと保存媒体との組合せは
さらに、前記割合に基づいて、地理的エリアにおいて禁
止すべき禁止ユーザ・クラスのセットを形成し、この禁
止ユーザ・クラスのセットを含むパラメータ・セットを
生成し、プラニング期間中に地理的エリアにサービスを
提供する予定の複数のノードのうち1つのノードと関連
するアンテナ・ビームとを特定する。また、プロセッサ
と保存媒体との組合せは、パラメータ・セットをノード
に送信し、多重チャネル・トランシーバは放送チャネル
上の関連アンテナ・ビームにおいてこのパラメータ・セ
ットを放送する。その結果、禁止ユーザ・クラスのセッ
トの加入者ユニットは、通信システムへのアクセスを行
うことが防がれる。
【0016】
【実施例】「衛星(satellite) 」とは、本明細書では、
天体(例えば、地球)を周回する人工の物体または飛行
体を意味するものとする。地球(Earth) とは、通信衛星
が周回できる任意の天体を含むものとする。「衛星群(c
onstellation) 」とは、本明細書では、天体の一部また
はすべての指定されたカバー(例えば、無線通信写真測
量など)を行うため軌道上に配置された衛星の集合を意
味するものと定義される。衛星群は一般に、複数の衛星
の輪(または面)を含み、各面では等しい数の衛星を有
してもよいが、これは不可欠ではない。本明細書では、
「セル(cellおよび「アンテナ・パターン(antenna patt
ern) 」という用語は特定の発生モードに限定されず、
地球または衛星セルラ通信システムおよび/またはその
組合せによって生成されるものを含む。「衛星」という
用語は、低軌道(low earth orbiting: LEO) 衛星を
含め、静止衛星および周回衛星および/またはその組合
せを含む。
【0017】図1は、軌道14を占める周回衛星12を
利用して天体(例えば、地球)上空でその周りに配置さ
れた衛星方式通信システム10の極めて簡略化された図
を示す。本発明は、低軌道(low-Earth) ,中軌道(mediu
m-Earth)および同期(geosynchronous)軌道を有する衛星
を含むシステムに適用できる。さらに、任意の傾斜角
(例えば、極,赤道または他の軌道パターン)を有する
軌道に適用できる。
【0018】一例としての通信システム10は、6つの
極軌道14を利用し、各軌道14は11基の衛星を有
し、全部で66基の衛星12がある。ただし、これは不
可欠ではなく、より多くのまたは少ない衛星や、より多
くのまたは少ない軌道を利用してもよい。本発明は、多
くの衛星を用いる場合に有利に利用できるが、1つの衛
星でも適用できる。わかりやすいように、図1は数基の
衛星しか示していない。例えば、各軌道14は、約78
0kmの高度で地球を回っているが、より高いまたは低
い軌道高度も利用できる。衛星12の比較的低い軌道の
ため、任意の1つの衛星からの実質的に見通し線(line-
of-sight) 電磁波(例えば、無線,光など)伝送または
任意の1つの衛星による信号の受信は、任意の瞬間にお
いて地球の比較的小さいエリアをカバーする。
【0019】図示の例では、衛星12は約25,000
km/時で地球に対して移動し、衛星12は、約9分の
最大期間で地球局に現れる。
【0020】衛星12は、ある数の無線通信加入者ユニ
ット(subscriber unit: SU)26と、システム制御
セグメント(system control segment: SCS)28に
接続された地球端末(earth terminal: ET)24とを
含む地上局と通信する。ET24は、公衆電話回線網
(PSTN)または他の通信設備にアクセスするゲート
ウェイ(gateway: GW)22に接続してもよい。わか
りやすいように、図1ではそれぞれ1つのGW22,S
CS28およびSU26のみが示されている。ET24
は、SCS28またはGW22と一緒にまたは別々に配
置してもよい。SCS28と関連するET24は、衛星
12の追跡(tracking)を記述するデータを受信し、制御
情報のパケットを中継するが、GW22と関連するET
24は、データ・パケット(例えば、通話中(call in p
rogress)に関する)のみを中継する。
【0021】SU26は、地球の表面上または地球の上
空の大気中のどこにでも配置することができる。SU2
6は、好ましくは、衛星12にデータを送信し、衛星1
2からデータを受信できる通信装置である。一例とし
て、SU26は衛星12と通信するように適用されたハ
ンドヘルド型携帯セルラ電話でもよい。一般に、SU2
6は、通信システム10について制御機能を実行する必
要はない。
【0022】ネットワーク10は、百万単位の任意の数
の加入者ユニット26を収容できる。本発明の好適な実
施例では、加入者ユニット26は加入者リンク16を介
して近傍の衛星12と通信する。リンク16は、多数の
チャネルに分割された電磁スペクトルの限定された部分
を含む。リンク16は、好ましくは、Lバンド周波数チ
ャネルの組合せであり、周波数分割多元接続(Frequenc
y Division MultipleAccess: FDMA)および/また
は時分割多元接続(Time Division Multiple Access:
TDMA)通信(インフラ)またはその組合せでもよ
い。最小限でも、衛星12は1つまたはそれ以上の放送
チャネル18上で連続的に送信する。加入者ユニット2
6は放送チャネル18に同期し、放送チャネル18を監
視して、自局に宛てられたデータ・メッセージを検出す
る。加入者ユニット26は、1つまたはそれ以上の捕捉
チャネル19上で衛星12にメッセージを送信できる。
放送チャネル18および捕捉チャネル19は、1つの加
入者ユニット26に専用ではなく、衛星12の視界内の
すべての加入者ユニット26によって共有される。
【0023】一方、トラヒック・チャネル17は、衛星
12によって特定の加入者ユニットに随時割り当てられ
る2方向チャネルである。本発明の好適な実施例では、
チャネル17から9上でデータを通信するためにデジタ
ル・フォーマットが利用され、トラヒック・チャネル1
7はリアル・タイム通信をサポートする。少なくとも1
つのトラヒック・チャネル17は各呼について割り当て
られ、各トラヒック・チャネル17は、少なくとも、2
方向音声通話をサポートする十分な帯域幅を有する。リ
アル・タイム通信をサポートするため、望ましくは時分
割多元接続(TDMA)方式が用いられ、時間を、好ま
しくは60〜90ミリ秒の範囲のフレームに分割する。
特定のトラヒック・チャネル17には、特定の送信およ
び受信タイム・スロットが割り当てられ、各フレーム内
で好ましくは3〜10ミリ秒の範囲の期間を有する。フ
レーム全体の信号が割り当てられたタイム・スロット中
に1つの短い高速バーストで送受信されるように、アナ
ログ音声信号はデジタル化される。好ましくは、各衛星
12が同様な数の独立した呼を同時に処理できるよう
に、各衛星12は最大1000以上のトラヒック・チャ
ネル17をサポートする。
【0024】衛星12は、クロスリンク23を介して他
の近傍の衛星12と通信する。従って、地球の表面上ま
たは付近の任意の点に位置する加入者ユニット26から
の通信は、地球の表面上の実質的に任意の他の点の範囲
内に衛星12の衛星群を介して送られる。通信は、加入
者リンク16を利用して、衛星12から地球の表面上ま
たは付近の加入者ユニット26に送ることができる。あ
るいは、通信は、図1では2つのみを示す、多くのET
24のいずれかに対してまたはそこから、地球リンク1
5を介して送ることができる。ET24は、好ましく
は、地勢学的境界に基づいて地球の表面上で分散され
る。好適な実施例では、各衛星12は、任意の瞬間に、
最大4つのET24および1000以上の加入者ユニッ
ト26と通信できる。
【0025】SCS28は、システム通信ノード(例え
ば、GW22,ET24および衛星12)の健全性およ
び状態を監視し、望ましくは、通信システム10の動作
を管理する。1つまたはそれ以上のET24は、SCS
28と衛星12との間で主通信インタフェースを提供す
る。ET24は、アンテナおよびRFトランシーバを含
み、好ましくは、衛星12の衛星群に対して遠隔測定(t
elemetry) ,追跡(tracking)および制御機能を行う。
【0026】GW22は衛星12とともに呼処理機能を
行うことができ、あるいはGW22は通信システム10
内で呼処理および呼処理容量の割り当てを専門的に行っ
てもよい。PSTNなどさまざまな地上方式の通信シス
テムは、GW22を介して通信システム10にアクセス
できる。
【0027】66基の衛星12の衛星群の例では、少な
くとも1つの衛星12は、あらゆる時間において地表の
各点の視界内にある(すなわち、地表の完全な網羅が得
られる)。理論的には、任意の衛星12は、衛星12の
衛星群を介してデータを送出することにより、任意の時
間に任意のSU26またはET24と直接または間接的
にデータ通信を行うことができる。従って、通信システ
ム10は、衛星12の衛星群を介してデータを中継する
ための通信経路を、任意の2つのSU26の間,SCS
28とGW22との間,任意の2つのGW22の間また
はSU26とGW22との間で確立することができる。
【0028】本発明は、地球の完全な網羅が得られない
場合(すなわち、衛星群によって提供される通信カバー
に「穴」がある場合)の衛星群や、地球の部分の複数の
網羅が生じる場合(すなわち、2つ以上の衛星が地表上
のある点の視界内となる場合)の衛星群にも適用でき
る。
【0029】前述のように、好適な実施例における通信
は、デジタル・フォーマットに構成される。図2は、通
信を加入者ユニットに転送するために利用できる一例と
してのデータ・パケット30のブロック図を示す。パケ
ット30は、パケット30と関連するタイプ特性(type
characterization) を識別するデータと、パケット30
と関連する長さと、データ・パケット・ヘッダに従来含
まれる他の情報とを伝達するヘッダ32を含む。タイプ
特性は、パケット30がシステム制御メッセージを専門
に伝達するかどうか、または加入者トラヒックを伝達す
るかどうかを示すことができる。ルーティング・コード
(routing code)34は、どこにパケット30を送出すべ
きかをネットワーク10(図1)に対し指示するために
含まれる。
【0030】加入者ID36は、加入者ユニット26を
固有に識別し、かつ識別された加入者ユニットと、トラ
ヒック・チャネル17(図1)を加入者ユニット26に
与える任意の衛星12(図1)とに知らされたコードを
表す。加入者ユニット26は、放送チャネル18(図
1)上で送信された加入者ID36を監視して、パケッ
ト30が自局に宛てられているかどうか調べる。衛星1
2は、加入者ユニット・トラヒックを伝達するパケット
30の加入者ID36を利用して、このパケット30
を、識別された加入者ユニット26に割り当てられたト
ラヒック・チャネル17に送出する。
【0031】ヘッダ32,ルーティング・コード34お
よび加入者ID36は、パケット30をその宛先に届け
るためのオーバヘッド・データを表す。パケットの宛先
では、ペイロード・データ38が用いられる。つまり、
パケット30を宛先に送る目的は、一般に、ヘッダ3
2,ルーティング・コード34または加入者ID36で
はなく、ペイロード・データ38を伝達することであ
る。ペイロード・データ38は、システム制御データ4
0またはシステム制御データ40と加入者トラヒック4
2(例えば、音声および/またはデータ)のいずれかを
含む。システム制御データは、加入者ユニット26によ
って解析され、処理されるコマンドまたはメッセージで
ある。これらのコマンドは、一般に極めて短い。システ
ム制御データが放送チャネル18上で送出されると、加
入者トラヒック42は省略され、その結果、パケットは
極めて短くなり、できるだけ多くのメッセージを放送チ
ャネル18上で放送できる。加入者トラヒック42は、
呼の最中に転送されるすべての加入者データを表す。パ
ケット30がトラヒック・チャネル17上で送出される
場合、かなりの量の加入者トラヒックが添付される。前
述のように、通話音声のフレーム全体のデジタル・バー
ジョンが加入者トラヒック42によって伝達できる。
【0032】加入者トラヒック42の大きさに比較し
て、システム制御データ40の長さは重要でない。従っ
て、システム制御データ40は、呼の進行中に加入者ト
ラヒック42とともに加入者ユニット26に伝達でき
る。トラヒック・チャネル17を介して加入者トラヒッ
ク42とともに伝達できるシステム制御メッセージの例
として、呼の相手が「ハングアップ」したこと,別の呼
が加入者ユニット26を待っていること,および音声メ
ッセージまたは他の形式の報知となる任意の数の報知デ
ータ・メッセージが加入者ユニット26のユーザに提示
されていることを加入者ユニット26に通知するメッセ
ージが含まれる。呼の最中にユーザに提示できる報知
は、例えば、通信サービスがまもなく利用できなくなる
ことや、サービス状態が保証することをユーザに警告す
ることができる。また、この報知は、望ましくは、ユー
ザの特定のクラスが以下で説明するように禁止されるこ
とをユーザに警告できる。
【0033】図3は、衛星12によって天体に投影され
るセルラ・アンテナ・パターンの一般的な配置図を示
す。各衛星12は、指向性アンテナのアレイ(図示せ
ず)を含む。各アレイは、衛星12からさまざまな角度
で、地表に多数の離散的なアンテナ・ビーム35を投影
する。図3は、衛星12が地表に形成するセル34のパ
ターンの図を示す。図3において二重線によって囲まれ
たアンテナ圏(footprint region)36は、1つの衛星1
2のアンテナ・アレイによって生成されるアンテナ・ビ
ーム35によって得られる。アンテナ圏36外のセル3
4は、他の衛星12からのアンテナ・アレイによって生
成される。
【0034】衛星12によって利用されるスペクトルが
分割されるチャネル・セットの厳密な数は、本発明にと
って重要ではない。図3は、本発明により、スペクトル
の7つの離散的なチャネル・セットへの分割に基づい
て、セル34に対するチャネル・セットの一例としての
割り当てを示す。図3は、参照記号「A」,「B」,
「C」、「D」,「E」,「F」,「G」を用いて7つ
の離散的なチャネル・セットに言及する。当業者であれ
ば、例えば、12個など異なる数のチャネル・セットを
利用でき、また異なる数を用いれば、セル34に対する
チャネル・セットの割り当ては図3に示す割り当てパタ
ーンと異なることが理解される。同様に、当業者であれ
ば、各チャネル・セットは1つのチャネルまたは任意の
数の直交チャネルを含むことができることが理解され
る。図3に示すように、セル34に対するチャネル・セ
ットの割り当てにより、地理的に離間したセル34にお
いて限られたスペクトルを再利用できる。つまり、非直
交チャネル・セットが用いられるセル34は、互いに離
間し重複しないので、非直交チャネル・セットは、干渉
せずに通信を同時に伝達する。さらに、各加入者ユニッ
ト26は、任意の離散的チャネル・セットと動作でき、
特定の時間に特定の加入者ユニット26によって用いら
れる特定のチャネル・セットは、通信システム10によ
って制御される。
【0035】一般に、セルラ通信システムは、各セルで
利用可能な限られた電磁スペクトルを割り当てるため、
さまざまな方法をを利用する。周波数分割多重化(Freq
uency Division Multiplexing: FDM)または周波数
分割多元接続(FDMA)システムでは、周波数の指定
されたサブバンドが通信資源(すなわち、使用するため
に割り当てられた限られた電磁スペクトル)から割り当
てられる。FDM/FDMAセルラ通信システムでは、
各セルは、隣接または近傍のセルと干渉しないように、
これらの周波数グループの1つに割り当てられる。例え
ば、図3のような7周波数再利用方式では、周波数割り
当ては、前述の参照記号「A」,「B」,「C」、
「D」,「E」,「F」,「G」として記された7つの
離散的なチャネル・セットに固定される。セルの7周波
数再利用方式は、これらのセルを異なる周波数割り当て
の少なくとも2つのセルで分離することによって、同一
周波数割り当てを有するセル(すなわち、同一チャネル
・セル(co-channel cell) )間の干渉を防ぐのに役立つ
が、同一チャネル・セルを分離する1つのセルのみを設
けることがさらに望ましい。
【0036】また、セルラ通信システムは、特定ユーザ
のメッセージ情報が送信/受信される周期的に反復する
タイムフレームが存在する時分割多重化(Time Divisio
n Multiplexing: TDM)または時分割多元接続(TD
MA)を利用する。ユーザは、マスタ・クロックによっ
て同期されたマスタ・コントローラによって制御される
特定のタイム・スロットに割り当てられる。図3におい
て、参照記号「A」,「B」,「C」、「D」,
「E」,「F」,「G」として記された各離散的チャネ
ル・セットには1つのタイム・スロットを割り当てるこ
とができる。各セルのユーザは各自の割り当てられたタ
イム・スロット中にのみ情報を受信または送信するの
で、各セルは干渉せずに同じ周波数チャネルまたはチャ
ネル・セットを利用できる。各タイム・スロットは、1
つのメッセージ・パケットを格納(すなわち、単一メッ
セージ・タイム・スロット)でき、あるいは多重メッセ
ージ・パケットを格納(すなわち、それぞれが単一メッ
セージを格納する多重サブタイム・スロット)できる。
【0037】ある用途では、FDMAおよびTDMAの
組合せを利用することが望ましい。例えば、ネットワー
クで同一周波数チャネルまたはチャネル・セットを利用
し、異なるセルに異なるタイム・スロットを割り当てる
代わりに、セル間で周波数を回転させ、セルごとに同一
または異なるタイム・スロットを割り当てることが可能
である。FDMAおよびTDMAでは、ある周波数また
はタイム・スロットは一般に、アクセス信号および/ま
たは制御用に確保され、従来の通話および/またはユー
ザ・データ転送(すなわちアクセス・プロトコル)用に
一般に利用できない。本発明の好適な実施例のFDMA
/TDMMA兼用システムのあるチャネルおよび/また
はタイム・スロットも、望ましくは、同じ目的のために
確保される。FDMAおよびTDMA通信方式およびそ
の組合せは、当業者に周知である。
【0038】通信資源(すなわち、限られた電磁スペク
トル)も、当技術分野で符号分割多重化(Code Divisio
n Multiplexing: CDM)または符号分割多元接続(Co
de Division MUltiple Access: CDMA)というFD
MAおよびTDMAのハイブリッドな組合せを利用して
分割できる。CDMAは、直交または近直交スペクトル
拡散コードのセットの指定された要素が割り当てられ、
各要素が全チャネル帯域幅を利用するスペクトル拡散(s
pread spectrum) 方式である。2つの一般的なスペクト
ル拡散方式として、直接シーケンス(direct-sequence)
法および周波数ホッピング(frequency hopping) 法があ
る。これらの通信方式は当技術分野で周知である。
【0039】通信リソースの割り当てのための当技術に
おける他の方法として、スペース・ダイバーシチ(Spac
e Diversity: SD)および偏波ダイバーシチ(Polariz
ation Diversity: PD)がある。SDシステムでは、
異なる方向に向けることにより無線信号を分割するた
め、スポット・ビーム・アンテナを利用できる。また、
これにより、同一周波数バンドを再利用できる。PD通
信システムでは、直交偏波を利用して信号を分割し、そ
れにより同一周波数バンドの再利用が可能になる。これ
らの通信方法も当技術分野で周知である。
【0040】特定の通信方法(すなわち、通信資源を割
り当てる方法)は本発明にとって重要でないが、当業者
であれば、上記の通信方法の任意の1つまたはその組合
せを本発明で利用できることが理解される。
【0041】図4は、衛星12によって提供される無線
通信局のブロック図を示す。好ましくは、環境10(図
1参照)内のすべての衛星12は、図4のブロック図に
示されるような機器を含む。衛星12は、クロスリンク
・トランシーバ72および関連するアンテナ74を含
む。トランシーバ72およびアンテナ74は、他の近傍
の衛星12に対するクロスリンクをサポートする。地球
リンク・トランシーバ76および関連アンテナ78は、
地球端末24(図1)と通信するため地球リンクをサポ
ートする。さらに、加入者ユニット・トランシーバ80
および関連アンテナ82は、加入者ユニット26(図
1)をサポートする。好ましくは、各衛星12は、最大
7000以上の加入者ユニット26(図1)のためのリ
ンクを同時にサポートできる。もちろん、当業者であれ
ば、アンテナ74,78,82は単一多指向性アンテナ
として、または個別アンテナのバンクとして構成できる
ことが理解される。加入者ユニット・アンテナは、多く
のセル34(図1)を同時にアクセスできる位相調整ア
レイ・アンテナ(phased array antenna)であることが望
ましい。
【0042】コントローラ84は、各トランシーバ7
2,76,80と、メモリ86およびタイマ88とに結
合する。コントローラ84は、1つまたはそれ以上のプ
ロセッサを利用して構成できる。コントローラ84は、
現在日付および時間などを維持するためタイマ88を用
いる。メモリ86は、コントローラ84に対する命令と
して機能するデータを格納し、この命令は、コントロー
ラ84によって実行されると、以下で説明する手順を衛
星12に実行させる。さらに、メモリ86は、衛星12
の動作によって処理される変数,テーブルおよびデータ
ベースを含む。
【0043】加入者ユニット・トランシーバ80は、望
ましくは、コントローラ84によって指示されるよう
に、特定の選択可能なタイム・スロット中に、すべての
異なる選択可能な周波数において送受信できる多重チャ
ネルFDMA/TDMAトランシーバである。加入者ユ
ニット・トランシーバ80は、信号アクセスおよび制御
のため、ならびにユーザ音声および/データのために十
分な数の送信および受信周波数を提供するため十分な数
のチャネルを有する多重チャネル無線装置を内蔵する。
コントローラ84は、周波数およびタイム・スロット割
り当て,セル間ハンドオフおよび他のオーバヘッド,管
理ならびに御機能を提供する。加入者ユニット・トラン
シーバ80は、望ましくは、任意の周波数チャネル・セ
ット上で送信および受信を行い、各加入者ユニット・ト
ランシーバ80は、すべての周波数およびタイム・スロ
ット割り当てを処理する機能を有することにより、必要
に応じて、すべての周波数チャネル・セットの全スペク
トル容量を利用できる。
【0044】図5は、本発明による制御局65の一部
と、地球局68の一部の簡略構成図である。制御局65
および地球局68は、SCS(図1)およびET(図
1)のぞれぞれ望ましい一部である。制御局65は、リ
ンク61によって関連した保存媒体62(例えば、ラン
ダム・アクセス・メモリすなわちRAM,他の半導体ま
たは磁気リード・ライト・メモリ・デバイス,光ディス
ク,磁気テープ,フロッピ・ディスク,ハード・ディス
クなど)に結合されたプロセッサ60によって構成され
る。地球局68は、リンク69を介して送信機65およ
び受信機67に結合されたアンテナ70を含む。送信機
65および受信機67は、リンク64および66をそれ
ぞれ介してプロセッサ60に結合される。プロセッサ6
0は、望ましくは、以下で例示し関連テキストで説明す
る手順を実行する。例えば、他のタスクを適宜実行する
だけでなく、プロセッサ60は、望ましくは、そのよう
な手順の結果を保存媒体62に格納する。送信機65お
よび/または受信機67は、メッセージを衛星12に送
信し、および/または衛星12からメッセージを受信す
る。
【0045】従来のセルラ無線ユニットおよびシステム
については、例えば、米国特許第4,783,779
号,第4,144,412号および第5,097,49
9号において説明され、また衛星通信システムについて
は、例えば、米国特許第4,722,083号および第
4,819,227号において説明されている。これら
の特許は、参考として本明細書に含まれる。加入者ユニ
ット・アンテナ82(図4),加入者ユニット・トラン
シーバ80(図4),制御局8(図1)および地球端末
24(図1)は、これらの機能を実行し、地球または衛
星セルラ交換通信システムに従来関連する少なくともこ
れらの機器と、以下で詳細に説明する追加機能および機
器を内蔵する。
【0046】プロセッサ60は、一般に、ユーザ・アク
セス,メッセージ送受信,チャネル設定,無線同調,周
波数およびタイム・スロット割り当て,ならびにコント
ローラ84(図4)によって管理されないまたは提供さ
れない他のセルラ無線通信および制御機能を制御・管理
する。とりわけ、プロセッサおよび/またはコントロー
ラ84(図4)は、望ましくは、通信システム10への
ユーザ・アクセスを可能にするための手順を実行する。
これには、チャネル設定のためのプロトコルや、以下で
説明する他の機能のための手順が含まれる。
【0047】図6は、通信システム10と通信する一般
的な加入者ユニット(SU)26(図1の加入者ユニッ
ト26と同様)のブロック図である。SU26は、通信
システム10を介して他のSU26または別の通信装置
とも通信できる。加入者ユニット26は、アンテナ41
を用いて通信システム10に信号を送信し通信システム
から信号を受信するトランシーバ42を含む。トランシ
ーバ42は、望ましくは、通信システム10によって必
要とされるように、指定されたタイム・スロットにおい
てすべての周波数チャネル上で送受信できる多重チャネ
ル・トランシーバである。
【0048】トランシーバ42は、望ましくは、捕捉チ
ャネル・トランシーバ部,放送チャネル受信部およびト
ラヒック・チャネル・トランシーバ部によって構成され
る。捕捉チャネル・トランシーバ部は、衛星12によっ
て決定されるように、いくつかの捕捉チャネルの1つで
通信し、前述のように加入者が通信システム10へのア
クセスを望む場合に、アクセス・プロトコル中に主に用
いられる。トラヒック・チャネル・トランシーバ部は、
衛星12によって割り当てられたトラヒック・チャネル
上で通信システム10と通信する。当業者であれば、捕
捉チャネル・トランシーバ部,放送チャネル受信部およ
びトラヒック・チャネル・トランシーバ部は、両方の機
能が可能な1つのユニット内に内蔵できることが理解さ
れる。トランシーバ42はプロセッサ44に結合し、こ
のプロセッサ44は、トランシーバ42が動作する周波
数およびタイミング・パラメータを制御する。さらに、
プロセッサ44は、好ましくは、トランシーバ42が信
号を送信する電力レベルを制御する。また、プロセッサ
44は、望ましくは、入力/出力(I/O)部46,タ
イマ48およびメモリ43に結合する。プロセッサ44
は、現在日付および時間を維持するためタイマ48を用
いる。メモリ43は、プロセッサ44に対して命令とし
て機能し、プロセッサ44によって実行されると、加入
者ユニット26に以下で説明する手順を実行させるデー
タを格納するための半導体,磁気および他の保存装置を
含む。さらに、メモリ43は、加入者ユニット26の動
作によって処理される変数,テーブルおよびデータベー
スを含む。
【0049】加入者ユニット26は入力/出力(I/
O)部46は、加入者ユニット26のユーザから入力を
収集し、ユーザが知覚する出力を与えるために用いられ
る。I/O部46は、望ましくは、例えば、呼が宛てら
れた相手を識別する番号を収集するためのキーパッド4
5,加入者ユニット26の付勢および除勢を制御する電
源スイッチ47,被呼側の番号が入力されたことを示す
送信キー(send key)49,およびフック・スイッチ51
を含む。ディスプレイ52は、望ましくは、ユーザに視
覚情報を提示するために利用でき、アラームまたはビー
パ(beeper)53は、望ましくは、可聴報知をユーザに与
えるために利用できる。ハンドセットまたはマルチトー
ン50は、望ましくは、可聴信号を電気信号に変換し、
電気信号を可聴信号に変換する。
【0050】通信システム10をアクセスする場合、加
入者ユニット26にはトラヒック・チャネル17を割り
当てなければならない。トラヒック・チャネル17は、
前述のように、周波数チャネルおよび/またはタイム・
スロットの任意の組合せでもよい。これを実現するため
には、加入者ユニット26は、衛星12によって与えら
れる捕捉チャネル19を選択する。衛星12は、望まし
くは、いくつかの捕捉チャネルを提供し、好適な実施例
では、少なくとも6本以上の捕捉チャネル19を提供す
る。加入者ユニット26による特定の捕捉チャネル19
の選択はランダムでも、あるいはある所定の方法で選択
してもよい。捕捉チャネル19が選択されると、加入者
ユニット26はこの捕捉チャネル上で衛星12とのプロ
トコルを開始する。望ましくは、加入者ユニット26は
ALOHAプロトコルを開始でき、好ましくは、当技術
分野で周知のスロット式ALOHAプロトコルを開始で
きる。このプロトコルの一部として、加入者ユニット2
6は、前述のようにトラヒック・チャネル17の割り当
てを受信する。
【0051】重負荷の場合には、加入者ユニット26
は、捕捉チャネル19上で送信する際に互いに干渉する
ことがあり、その結果、比較的少ない加入者ユニット2
6しか実際にプロトコルを完了して、送信チャネル17
の割り当てを受信できない。この現象は、「スラッシン
グ(thrashing) 」として知られている。
【0052】アクセス・プロトコル中に競合する加入者
ユニット26間の「スラッシング」を低減または防ぐた
め、加入者ユニット26にクラス識別子(class identif
ier)が割り当てられる。表Iは、さまざまなユーザ・ク
ラスに割り当てることができるいくつかのクラス識別子
の例を示す。クラス識別子は、システム・メンテナンス
・ユーザ,緊急サービスまたは企業重役の場合のような
特殊または特権ユーザを示すことができる。また、クラ
ス識別子は、正規(regular) 加入者クラスの場合のよう
に、ランダムに割り当てることもできる。クラスの厳密
な数は、衛星ビーム35(図3)内の単一クラスのメン
バの数が過負荷状態が発生する可能性を低減する限り、
本発明にとって重要ではない。 クラス識別子を加入者ユニットに割り当てるためには、
クラス識別子は各加入者ユニットに組み込まれる。望ま
しくは、クラス識別子は、加入者ユニット26のメモリ
43(図6)に格納され、加入者ユニットの初期起動時
に実行される。クラス識別子は、個別ユーザによって変
更されず、加入者ユニット26が特定のユーザまたはユ
ーザ・グループに割り当てられる際に固定されたままで
あることが望ましい。
【0053】図1を参照して、前述のように、SCS2
8は衛星12によって提供される通信機器(例えば、図
4)の動作を制御するため、パラメータを衛星12に与
える。これらのパラメータは、望ましくは、禁止ユーザ
・クラスのセット(すなわち、例えば、表Iのユーザ・
クラス7,9,11)を含む。衛星の捕捉をある限定さ
れたクラスまたはユーザのセットに制限することが望ま
しい期間中に、衛星12は禁止クラス識別子のセットを
放送チャネル18上で放送する。禁止ユーザ・クラスの
1つを有する加入者ユニット26は、捕捉チャネル19
上でアクセス・プロトコルを開始することが禁止され、
それにより衛星12をアクセスすることが防がれる。加
入者ユニットが捕捉チャネル19を停止(tie up)させず
に、トラヒック・チャネル17がないこと知ることがで
きることが利点である。従って、加入者ユニット26に
はトラヒック・チャネル17が割り当てられず、システ
ム10と通信できない。
【0054】禁止ユーザ・クラスのセットは、望ましく
は、時間的に変更して、すべてのユーザに衛星12への
アクセスを許すことができる。さらに、自然災害などの
非常事態では、すべてのユーザ・クラスは、緊急サービ
ス(例えば、2)およびシステム・テストおよびメンテ
ナンス(例えば、2)用クラス識別子が組み込まれたユ
ーザを除いて、アクセスが禁止される。
【0055】アンテナ圏36(図3)または単一セル3
4(図3)における多くの加入者ユニットが衛星12へ
のアクセスを希望する他の状況では、クラス識別子は優
先ランキングとして機能し、ここで低い数値のクラス識
別子の加入者ユニットは、高い数値のクラス識別子の加
入者ユーザよりも、アクセス・プロトコルにおいて優先
権を受ける。例えば、クラス識別子「2」を割り当てら
れた加入者ユニット26は、クラス識別子「4」の加入
者ユニットよりも優先権を受け、同様に、クラス識別子
「14」が割り当てられた加入者ユニットは、クラス識
別子「15」の加入者ユニットよりも優先権を受けるこ
とができる。また、割り当ての優先権は、正規加入者の
クラスの間で回転でき、例えば、より高い数値のユーザ
・クラスは、より高い数値のユーザ・クラスよりも低い
優先権が必ずしも与えられるとは限らない。例えば、ク
ラス識別子「15」のユーザは、クラス識別子「13」
のユーザよりも優先権を有する場合がある。
【0056】衛星が互いに対して移動する衛星方式通信
システム10(図1)では、各衛星12によって生成さ
れるアンテナ・ビーム35の相対的な位置は変化する。
例えば、衛星が極軌道14上にある場合、衛星12が地
球の赤道から極に向かって移動すると、隣接衛星のエッ
ジ部のビームは重複し始め、最終的には重複ビームはオ
フされる。加入者ユニット26は、オフされようとする
衛星ビームの捕捉を試みることが防がれることが望まし
い。衛星12がビームをオフするこの状況では、衛星1
2は増加する数の禁止ユーザ・クラスを含むパラメータ
を放送する。例えば、衛星ビームがオフされる予定の1
5秒内で、すべてのクラスを禁止できる。
【0057】図4を参照して、好適な実施例では、コン
トローラ84は、望ましくは、SU26によるサービス
に対する現在の要求および待ち要求(queued requests)
の数を測定することにより、各セル34(図3)の需要
を測定し、また現在サービスが提供されているSU26
の数を測定することにより、負荷を測定する。コントロ
ーラ84は、望ましくは、プラニング期間(planning in
terval) という所定の間隔で、各セル34の需要傾向を
計算する。好適な実施例では、コントローラ84は、全
プラニング期間で測定された需要および負荷情報を利用
する。プラニング期間の長さは、特に、衛星負荷および
軌道に依存する。好適な実施例では、この期間の長さ
は、15秒から1分の範囲である。コントローラ84
は、現在の負荷および需要情報を、メモリ86における
セル容量情報と比較して、容量がどれだけ未使用で残っ
ているかを調べる。
【0058】別の好適な実施例では、プロセッサ60
(図5)は、望ましくは、現在のセル負荷,需要および
需要傾向を、経時的(historical)セル需要と比較する。
また、プロセッサ60は、望ましくは、セル容量が近い
将来の需要に十分かどうかを、各セルについて予測す
る。この予測は、好ましくは、需要傾向,経時データお
よび/またはその組合せに基づく。経時データは、SC
S65の保存媒体62に格納される。
【0059】サービス需要が所定のレベルに近づくと、
あるいは所定のレベル(例えば、セル容量の90%)に
近づくと予想されると、プロセッサ60は衛星12に禁
止クラスのユーザを放送するように指示する。SCS2
8は、望ましくは、どのクラスのユーザを禁止するかを
決定する。
【0060】SCS65の保存媒体62に格納された経
時情報は、一般に、システム・アクセスに対するユーザ
要求の実経験と、システム負荷が日,週,月,暦日,休
日または他の特殊行事日などによってどのように変化す
るかに基づいている。経時情報は、プロセッサ60また
はコントローラ84によって生成でき、また衛星12の
メモリ86にも格納できる。保存媒体62内の経時デー
タは、システム・オペレータによっても供給できる。経
時情報は、望ましくは、特定の地理的位置を基準にし、
好ましくは、サービス需要が変化する特定の日,週,月
などの特定の時を基準にされる。例えば、衛星12がラ
ッシュ・アワー時に高需要エリア上を通過する場合、サ
ービス需要は、深夜の過疎エリアに比べてかなり高い。
保存媒体62内のテーブルは、望ましくは、このような
予測に基づくサービス需要を格納する。
【0061】システム・オペレータが望む場合、コント
ローラ84および/またはプロセッサ60は、新たな経
験が蓄積されるにつれて、保存媒体62内の経時データ
を更新できる。ほとんどの過負荷および高需要状態は反
復的、すなわち、週および/または月の同じ日の同じ時
間で生じる可能性が高いので、サービス需要を予測する
ため経時データを用いることは、いつユーザ・クラスを
禁止するか、およびどれだけ多くが禁止を必要とするか
を管理する上で大いに役立つ。
【0062】コントローラ84およびメモリ86は衛星
12内に内蔵されて示されているが、これは不可欠では
ない。コントローラの機能は、SCS28によって地上
で行うこともできる。さらに、プロセッサ60および保
存媒体62はSCS28内に内蔵されることが好ましい
が、これは不可欠ではない。中央プロセッサ機能および
メモリ機能は、システム内のどこかに分散させても、集
中させてもよい。例えば、マスタ制御局を利用でき、前
述の監視および管理機能の一部またはすべてをそこに集
中させてもよい。あるいは、これらの監視および/また
は管理機能は、階層ネットワーク内のシステムの各レベ
ルに分散させることができ、各レベルが下層レベル(す
なわち、下位(subordinates))に対する容量割り当ての
監視・管理を担当し、対等レベル(peers) との協調デー
タ(coordination data) およびユーザ・アクセス予測デ
ータを上層レベル(すなわち上位(supervisor))から仰
ぐ。
【0063】時計およびカレンダに入力された経時需要
情報がある場合、衛星12および/またはSCS28
は、実需要および需要傾向が監視されないときに、需要
の時間単位,日単位,週単位および/または月単位の変
動に合わせて、禁止ユーザのクラスを変更できる。経時
データを需要傾向のみに合わせる手順は、セル負荷を絶
えず監視しなくても、改善されたサービスを提供するの
に十分である。しかし、実時間セル負荷監視は、経時傾
向に基づく予測の精度に対する点検として機能し、かつ
経時的傾向を絶えず更新できるので、好ましい。
【0064】さらに、格納媒体62は、禁止ユーザ・ク
ラスの所定のリストを、高人口密度エリアなど、ユーザ
・サービス需要が通常高い特定のセルに対して提供する
ため、テーブルまたは割り当てを格納できる。例えば、
沿岸地域に沿って高人口密度エリアがあり、中央砂漠や
奥地に比較的近い低人口密度エリアがあるオーストラリ
アでは、禁止ユーザ・クラスはあらかじめ決定できる。
別の例として、米国の東海岸沿いの高人口密度地域があ
る。衛星通信システム10は、まず陸上エリアに投影さ
れたセル/アンテナ圏から禁止ユーザ・クラスを決定で
きる。
【0065】図7は、システム10に対するアクセスが
希望される度に加入者ユニット267によって実行され
る捕捉手順100を示す。ユーザが通信開始を希望する
とき、ユーザはサービス要求を開始できる102。これ
は、加入者ユニットをスイッチ・オンするか、あるいは
所望の電話番号をダイアルすることによって行うことが
できる。タスク104は、加入者ユニット26に、最も
強いRF信号の衛星12のアンテナ・ビーム35(図
3)を選択するように命令する。要求されるサービスの
種類に応じて、加入者ユニット26は、タスク106に
基づいてそのクラス識別子を一時的に変更できる。例え
ば、クラス識別子「15」(表I参照)の加入者が例え
ば911をダイアルすることによって緊急サービス10
7を要求すると、加入者ユニットのクラス識別子は「1
5」から「3」に一時的に変更できる。この一時的なユ
ーザ・クラスの変更は、より高いユーザ・クラス識別子
を有する他のすべての加入者ユニットよりも優先権をこ
の加入者ユニットに与える。アンテナ・ビーム35が選
択されると、タスク108は放送チャネル18を監視し
て、特に、選択されたアンテナ・ビーム35において現
在禁止されているユーザ・クラスのリストを衛星12か
ら受信する。また、加入者ユニット26は、どのチャネ
ルが捕捉チャネルとして割り当てられているかを記述す
る情報を衛星12から受信する。タスク110において
決定された禁止クラス識別子がない場合、タスク112
は現在のアンテナ・ビームを選択する。禁止クラスがあ
る場合、タスク114は禁止クラスのリストを、加入者
ユニットに割り当てられたユーザ・クラスと比較して、
加入者が禁止クラスの1つを含んでいるかどうかを調べ
る。加入者ユニットが禁止クラスの1つでない場合、タ
スク112は現在のアンテナ・ビームを選択する。
【0066】加入者ユニットのクラスが禁止クラスのセ
ットの1つである場合、タスク116は衛星12から他
のアンテナ・ビームが利用可能かどうか調べる。タスク
116は、他のアンテナ・ビームの信号強度の程度に基
づいてこの判断を行う。他のアンテナ・ビームが利用で
きない場合、タスク120は後で通信を開始するように
ユーザにメッセージを表示する。このようなメッセージ
の例として、「システム・ビジー(system busy) 」メッ
セージおよび「後でおかけください(try againlater)
」メッセージが含まれる。他のアンテナ・ビームが利
用可能であり、かつ加入者ユニット26によって受信で
きる場合、タスク118は衛星12から別の利用可能な
アンテナ・ビームを選択する。タスク108ないしタス
ク120は、各利用可能なアンテナ・ビームについて繰
り返される。
【0067】タスク112によってアンテナ・ビームが
最終的に選択されると、タスク122は捕捉チャネル1
9を選択し、選択された捕捉チャネル上でアクセス・プ
ロトコルを開始する。衛星12は、望ましくは、特定の
アンテナ・ビームに関連する放送チャネル上で放送され
た情報の一部として、特定のアンテナ・ビームについて
どの周波数および/または周波数チャネルがあるかに関
する情報を提供する。好適な実施例では、加入者ユニッ
トは、選択された捕捉チャネル上でスロット式ALOH
Aプロトコルを開始する。アクセス・プロトコルに成功
すると、タスク126において衛星12は加入者ユニッ
ト26に(トラヒック・チャネルがあれば)トラヒック
・チャネル17を割り当て、このトラヒック・チャネル
上で加入者ユニット26はシステム10と通信を行う。
【0068】手順100の好適な実施例では、加入者ユ
ニット26は、アンテナ・ビーム35の放送チャネルを
連続的に監視することによって、タスク106〜120
を連続的に実行し、加入者ユニット26がシステム10
にアクセスすることを禁止されているか禁止されていな
いかをユーザに通知する。
【0069】図8は、本発明の好適な実施例において用
いるのに適した制御局65(図5)によって実行される
手順200を示す。望ましくは、手順200は定期的に
制御局65によって実行され、好ましくは、プラニング
期間ごとに繰り返される。プラニング期間は、短くて数
秒から、長くて数時間までの範囲であり、望ましくは、
15秒から5分の間で、好ましくは、約30秒である。
タスク202は、経時負荷情報(historical loading in
formation)204を利用して、過負荷を示しそうな地理
的エリアを決定する。好ましくは、タスク202は、現
在のプラニング期間についてこの決定を行う。経時負荷
情報は、保存媒体62(図5)に格納してもよい。タス
ク206は、システム・オペレータ208からの入力に
基づいて、過負荷を示す予定の地理的エリアを追加す
る。このような入力には、自然災害,大規模な行事(例
えば、オリンピック)など異例の事象についての人知が
含まれる。次に、タスク210は、システム10に捕捉
する試みを禁止すべき、過負荷を示す予定の地理的エリ
アにおける加入者ユニットの割合を決定する。この決定
は、望ましくは、特定の地理的位置についての加入者デ
ータベース情報を利用する。
【0070】タスク216は、現在のプラニング期間中
に禁止すべきクラス識別子(表I参照)の特定のセット
を決定する。禁止すべきクラス識別子の選択は、望まし
くは、いくつかのプラニング期間においてすべての加入
者クラス間で公平に共有される。例えば、正規加入者の
1つのユーザ・クラスのみを禁止する必要がある場合、
クラス識別子「13」を割り当てられた加入者は、1プ
ラニング期間で禁止され、次のプラニング期間では、ク
ラス識別子「14」が割り当てられた加入者が禁止さ
れ、再びクラス「13」を禁止するまですべての正規加
入者ユニット・クラスが禁止される。
【0071】タスク218は、プラニング期間中に過負
荷エリアにサービスを提供する予定の特定の衛星12
(図2)および関連アンテナ・ビーム35(図3)を決
定する。タスク220は、関連アンテナ・ビームについ
てパラメータ・リストに加えられる禁止クラスのリスト
を生成する。タスク222は、禁止ユーザ・クラスのリ
ストを、プラニング期間中に関連アンテナ・ビームにお
いて放送するため特定の衛星12に送信する。タスク2
24は、望ましくは、次のプラニング期間が手順200
を反復するまで待つ。
【0072】図9は、本発明の好適な実施例における通
信ノード(例えば、図1の衛星12)によって実行され
る手順300を示す。望ましくは、手順300は、前述
のように各プラニング期間ごとに一回実行される。タス
ク301において、通信ノードは通信システムからパラ
メータ・セットを受信する。このパラメータ・セット
は、望ましくは、禁止ユーザ・クラスのリストを含む。
好適な実施例では、パラメータ・セットは、少なくとも
部分的に手順200(図8)によって生成される。タス
ク302は、衛星12がメンテナンス・モード(例え
ば、加入者ユニットからの呼を受け付けない)かどうか
を調べ、もしメンテナンス・モードならば、タスク30
4は、システム・テストおよびメンテナンス(表I参
照)のユーザ・クラスが割り当てられたものを除くすべ
てのユーザ・クラスを含むようにパラメータ・セットを
修正する。メンテナンス・モードは、SCS28によっ
て特定のパラメータ・セットを衛星12に送信すること
によって開始できる。メンテナンス・モードでは、すべ
てのユーザは、望ましくは、衛星12にアクセスするこ
とが禁止される。衛星12がメンテナンス・モードでな
い場合、タスク306は、アンテナ・ビーム35(図
3)がターンオフする予定かどうかを調べる。ターンオ
フする予定である場合、タスク308はすべてのユーザ
・クラスを含むようにパラメータ・セットを修正する。
好ましくは、タスク306は、アンテナ・ビームが15
秒内にターンオフする予定かどうかを調べる。アンテナ
・ビームがターンオフする予定でない場合、タスク31
0は利用可能なトラヒック・チャネル数が所定の閾値
(例えば、10%)以下かどうかを調べる。閾値以下の
場合、タスク312はすべての加入者クラスを含むよう
にパラメータ・セットを修正する。タスク314は、ア
ンテナ・ビームに関連する放送チャネルの少なくとも1
つでパラメータ・セットを放送する。パラメータ・セッ
トは、タスク304,308または312で修正されな
い限り、タスク301で受信された元のパラメータ・セ
ットである。パラメータ・セットに記載されたユーザ・
クラスは、捕捉チャネル上で捕捉プロトコルを開始する
ことが禁止される。好適な実施例では、手順300は、
衛星12の各ビーム35で繰り返される。
【0073】特定の例について、特定の好適な実施例と
ともに本発明を説明してきたが、本明細書の説明に基づ
いて多くの変更や変形が当業者に明白であり、このよう
な変形や変更は特許請求の範囲に含まれることが明らか
である。
【0074】本明細書で説明したように、本発明の利点
は当業者に明らかであり、通信システムのさまざまな部
分を運用する改善された方法を提供する。これらの利点
には、ユーザ・アクセスを防ぎ、かつ捕捉プロトコル中
に衝突を低減するため、衛星負荷の局所的な知識の他
に、利用される特定の衛星について予測される負荷の全
体的な知識が含まれる。別の利点として、衛星によって
得られる局所負荷情報を利用して、全体情報を更新でき
るという事実がある。本発明の別の利点は、サービスが
利用できないことを判断するために、加入者ユニットに
よって送信する必要がないことである。これは、携帯ハ
ンドヘルド型装置でもよい加入者ユニットの電力消費を
節減し、限られた容量しかない捕捉チャネル上の過剰ト
ラヒックを低減する。本発明は、負荷管理およびユーザ
優先権の両方についての方法および装置を提供する。本
発明の別の利点は、加入者ユニットは、例えば非常事態
などにおいて、要求されるサービスの種類に基づいてそ
の優先権を一時的に調整できることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】衛星方式通信システムの極めて簡略化された図
である。
【図2】本発明の好適な実施例において通信を転送する
ために用いられるデータ・パケットの例である。
【図3】図1の通信システム用の衛星によって地球の表
面に形成されるセルラ・パターンの一部の簡略配置図で
ある。
【図4】本発明の好適な実施例において用いるのに適し
た衛星無線通信局の簡略ブロック図である。
【図5】本発明の好適な実施例において用いるのに適し
たシステム制御局および地球端末の簡略ブロック図であ
る。
【図6】本発明の好適な実施例において用いるのに適し
た加入者ユニットの簡略ブロック図である。
【図7】本発明の好適な実施例において用いるのに適し
た加入者ユニットによって実行される手順のフローチャ
ートである。
【図8】本発明の好適な実施例において用いるのに適し
た制御局によって実行される手順のフローチャートであ
る。
【図9】本発明の好適な実施例において用いるのに適し
た通信ノードによって実行される手順のフローチャート
である。
【符号の説明】
10 衛星方式通信システム 12 周回衛星 14 軌道 15 地球リンク 16 加入者リンク 17 トラヒック・チャネル 18 放送チャネル 19 捕捉チャネル 22 ゲートウェイ(GW) 23 クロスリンク 24 地球端末(ET) 26 無線通信加入者ユニット(SU) 28 システム制御セグメント(SCS) 30 データ・パケット 32 ヘッダ 34 ルーティング・コード 36 加入者ID 38 ペイロード 40 システム制御データ 42 加入者トラヒック 34 セル 35 アンテナ・ビーム 36 アンテナ圏 72 クロスリンク・トランシーバ 74,78,82 アンテナ 76 地球リンク・トランシーバ 80 加入者ユニット・トランシーバ 84 コントローラ 86 メモリ 88 タイマ 60 プロセッサ 61 リンク 62 保存媒体 64 リンク 65 制御局 65 送信機 66 リンク 67 受信機 68 地球局 69 リンク 70 アンテナ 41 アンテナ 42 トランシーバ 43 メモリ 44 プロセッサ 45 キーパッド 46 入力/出力(I/O) 47 電源スイッチ 48 タイマ 49 送信キー 50 ハンドセット(マルチトーン) 51 フック・スイッチ 52 ディスプレイ 53 アラーム(ビーパ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミカエル・ウィリアム・クルーツ アメリカ合衆国アリゾナ州チャンドラー、 ウエスト・リンダ・レーン5730

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のノード(12)によって構成さ
    れ、各ノード(12)が関連する少なくとも1つのアン
    テナ・ビーム(35)を有する通信システムに対して、
    加入者ユニット(26)のアクセスを制御する方法にお
    いて、各加入者ユニット(26)が関連するユーザ・ク
    ラスを有する方法であって: a)プラニング期間中に過負荷を示しそうな地理的エリ
    アを特定する段階(202); b)前記通信システムにアクセスすることを禁止させた
    い、前記地理的エリアにおけるユーザの割合を算出する
    段階(210); c)前記割合に基づいて、前記地理的エリアにおいて禁
    止すべき禁止ユーザ・クラスのセットを生成する段階
    (216); d)禁止ユーザ・クラスの前記セットを含むパラメータ
    ・セットを生成する段階; e)前記プラニング期間中に前記地理的エリアにサービ
    スを提供する予定の、前記複数のノードの少なくとも1
    つのノード(12)と関連アンテナ・ビームを特定する
    段階(218); f)前記パラメータ・セットを前記少なくとも1つのノ
    ードに送信する段階(222);および g)前記関連アンテナ・ビームにおける前記少なくとも
    1つのノード(12)によって、前記パラメータ・セッ
    トを放送チャネル(18)上で放送する段階であって、
    禁止ユーザ・クラスの前記セットの前記加入者ユニット
    (26)が前記通信システムにアクセスすることが禁止
    される段階;によって構成されることを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】 複数のノード(12)によって構成され
    る通信システムに対して、加入者ユニット(26)のア
    クセスを制限する方法において、各加入者ユニット(2
    6)が関連するユーザ・クラスを有する方法であって:
    禁止ユーザ・クラスのセットを含むパラメータ・セット
    を生成する段階(200);および前記パラメータ・セ
    ットに基づいて、前記複数のノードの1つのノードによ
    って情報を放送することにより、禁止ユーザ・クラスの
    前記セットの加入者ユニットが、前記情報が変化するま
    で前記通信システムにアクセスすることが禁止される段
    階(314);によって構成されることを特徴とする方
    法。
  3. 【請求項3】 通信システムにおいてノード(12)を
    運用する方法であって、前記ノード(12)は関連する
    複数のアンテナ・ビーム(35)を有し、各アンテナ・
    ビーム(35)は関連する通信サービス需要を有し、前
    記アンテナ・ビーム(35)は関連する放送チャネル
    (18),トラヒック・チャネル(17)および捕捉チ
    ャネルを有する方法であって:1つのアンテナ・ビーム
    (35)について禁止ユーザ・クラスのリストを含む、
    前記複数のアンテナ・ビームの少なくとも1つのアンテ
    ナ・ビームに関連するパラメータ・セットを、前記通信
    システムから受信する段階(301);前記少なくとも
    1つのアンテナ・ビームに関連する利用可能なトラヒッ
    ク・チャネルの数が予約閾値以下かどうかを調べる段階
    (310);前記少なくとも1つのアンテナ・ビーム
    (35)における前記利用可能トラヒック・チャネル
    (17)の数が前記予約閾値以下の場合に、正規ユーザ
    ・クラスのリストを含むように前記パラメータ・セット
    を修正する段階;および前記少なくとも1つのアンテナ
    ・ビーム(35)の関連放送チャネル(18)において
    前記パラメータ・セットを放送する段階(314);に
    よって構成されることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 関連するユーザ・クラスを有する加入者
    ユニット(26)を介してアクセス可能な通信システム
    のユーザに対して、アクセスを制限する方法であって: a)複数のアンテナ・ビーム(35)から最強アンテナ
    ・ビーム(35)を加入者ユニット(26)によって選
    択する段階(104)であって、前記複数のアンテナ・
    ビームは前記通信システムの少なくとも1つのノード
    (12)と関連し、前記アンテナ・ビームは関連する放
    送チャネル(18),トラヒック・チャネル(17)お
    よび捕捉チャネル(19)を有する段階; b)前記最強アンテナ・ビームに関連する前記放送チャ
    ネル(18)において、禁止ユーザ・クラスを含むパラ
    メータ・セットを前記加入者ユニット(26)で受信す
    る段階(108); c)前記加入者ユニット(26)に関連する前記ユーザ
    ・クラスが、前記パラメータ・セット内で受信された前
    記禁止ユーザ・クラスの1つであるかどうかを、前記加
    入者ユニット(26)によって調べる段階(110);
    および d)前記加入者ユニット(26)に関連する前記ユーザ
    ・クラスが前記禁止ユーザ・クラスの1つである場合
    に、サービスが現在利用できないことを前記加入者ユニ
    ット(26)のユーザに通知する段階(120);によ
    って構成されることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 複数のノード(12)を有する通信シス
    テムであって:前記複数のノードのうち1つのノード
    (12)に結合され、アンテナ・ビーム(35)を生成
    するアンテナ(82);前記アンテナ(82)に結合さ
    れ、前記アンテナ・ビーム(35)において直交チャネ
    ル・セットを送受信できる多重チャネル・トランシーバ
    (80);前記多重チャネル・トランシーバ(80)に
    結合されたプロセッサ(84);および前記プロセッサ
    (84)に結合された保存媒体(86);によって構成
    され、 前記プロセッサ(84)と前記保存媒体(86)の組合
    せは: a)プラニング期間中に過負荷を示しそうな地理的エリ
    アを特定(202); b)前記通信システムにアクセスすることが禁止され
    る、前記地理的エリアにおけるユーザの割合を算出(2
    10); c)前記割合に基づいて、前記地理的エリアにおいて禁
    止すべき禁止ユーザ・クラスのセットを形成(21
    6); d)禁止ユーザ・クラスの前記セットを含むパラメータ
    ・セットを生成; e)前記プラニング期間中に前記地理的エリアにサービ
    スを提供する予定の、前記複数のノードのうちのノード
    (12)および関連アンテナ・ビームを特定(21
    8);および f)前記パラメータ・セットを前記ノードに送信(22
    2)し、 前記多重チャネル・トランシーバ(80)が前記関連ア
    ンテナ・ビームにおいて、放送チャネル(18)上で前
    記パラメータ・セットを放送し、前記禁止ユーザ・クラ
    スのセットの加入者ユニット(26)が前記通信システ
    ムへのアクセスを開始することが禁止されることを特徴
    とする通信システム。
JP31770994A 1993-12-06 1994-11-29 無線チャネル・アクセス制御 Expired - Lifetime JP3880080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US161613 1993-12-06
US08/161,613 US5490087A (en) 1993-12-06 1993-12-06 Radio channel access control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07203549A true JPH07203549A (ja) 1995-08-04
JP3880080B2 JP3880080B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=22581927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31770994A Expired - Lifetime JP3880080B2 (ja) 1993-12-06 1994-11-29 無線チャネル・アクセス制御

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5490087A (ja)
EP (1) EP0658014B1 (ja)
JP (1) JP3880080B2 (ja)
AT (1) ATE239331T1 (ja)
CA (1) CA2135855A1 (ja)
DE (1) DE69432584T2 (ja)
RU (1) RU2146418C1 (ja)
UA (1) UA32559C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044566A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 回線接続制御装置、回線接続制御方法および回線接続制御プログラム
US9426831B2 (en) 1999-03-10 2016-08-23 Thomson Licensing Random access burst transmission scheme
JP2020502858A (ja) * 2016-10-24 2020-01-23 クアルコム,インコーポレイテッド 禁止エリア手順および接続解放管理
USRE47895E1 (en) 1999-03-08 2020-03-03 Ipcom Gmbh & Co. Kg Method of allocating access rights to a telecommunications channel to subscriber stations of a telecommunications network and subscriber station

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553094A (en) 1990-02-15 1996-09-03 Iris Systems, Inc. Radio communication network for remote data generating stations
JPH07182293A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Hitachi Ltd 分散型処理システムおよびデータ転送制御方式
GB2295296A (en) * 1994-11-18 1996-05-22 Int Maritime Satellite Organiz Mobile satellite communications system
US5790954A (en) * 1995-05-30 1998-08-04 Motorola, Inc. Methods of requesting volunteers for handoff in a cellular system
US5862478A (en) * 1995-07-31 1999-01-19 Cutler, Jr.; Victor Hawes Method and system for managing the initiation of new traffic in a resource limited communication system
US5732387A (en) * 1995-12-04 1998-03-24 Motorola Method and apparatus for call establishment in a satellite communication system
US5991279A (en) * 1995-12-07 1999-11-23 Vistar Telecommunications Inc. Wireless packet data distributed communications system
DE69626404T2 (de) * 1995-12-07 2004-01-08 Vistar Telecommunications Inc., Ottawa Drahtloses verteiltes datenpaketübertragungssystem
US7590083B2 (en) * 1995-12-07 2009-09-15 Transcore Link Logistics Corp. Wireless packet data distributed communications system
US5828957A (en) * 1996-03-14 1998-10-27 Kroeger; Brian W. Satellite beam acquisition/crossover for a mobile terminal
US5796726A (en) * 1996-04-08 1998-08-18 Ericsson Inc. Systems and methods for random access in time division multiple access satellite radiotelephone communications
GB2317074B (en) * 1996-09-09 1998-10-28 I Co Global Communications Communications apparatus and method
US6141351A (en) * 1996-12-20 2000-10-31 International Business Machines Corporation Radio frequency bus for broadband microprocessor communications
US5974316A (en) * 1996-12-26 1999-10-26 Motorola, Inc. System and method for enhancing ring alert terminations
US5978653A (en) * 1997-05-02 1999-11-02 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing additional resources in a satellite communication system
US6021309A (en) * 1997-05-22 2000-02-01 Globalstar L.P. Channel frequency allocation for multiple-satellite communication network
US6208625B1 (en) * 1997-06-12 2001-03-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for increasing call-handling capacity using a multi-tier satellite network
DE19741216C2 (de) * 1997-09-18 1999-10-14 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Abhören von Kommunikationsverbindungen in einem satelitgestützten Mobilfunksystem
US5995805A (en) * 1997-10-17 1999-11-30 Lockheed Martin Missiles & Space Decision-theoretic satellite communications system
US5999797A (en) * 1997-11-03 1999-12-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing private global networks in a satellite communication system
FI106178B (fi) * 1998-02-09 2000-11-30 Nokia Networks Oy Erityistoiminnot radiojärjestelmässä
US6173156B1 (en) * 1998-05-04 2001-01-09 Motorola, Inc. Global message delivery system and method using GEO and Non-GEO satellites
US6208858B1 (en) * 1998-07-21 2001-03-27 Qualcomm Incorporated System and method for reducing call dropping rates in a multi-beam communication system
DE69929342D1 (de) * 1998-07-21 2006-03-30 Tachyon Inc Verfahren und gerät für mehrfachzugriff in einem kommunikationssystem
EP0978955A1 (en) * 1998-08-04 2000-02-09 ICO Services Ltd. Zonal congestion control in a mobile satellite communication system
US6674730B1 (en) 1998-08-04 2004-01-06 Tachyon, Inc. Method of and apparatus for time synchronization in a communication system
EP0978954A1 (en) * 1998-08-04 2000-02-09 ICO Services Ltd. LEO mobile satellite communication system with congestion control
DE19838832B4 (de) * 1998-08-26 2006-02-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Zuteilung von Telekommunikationsdiensten
US6275695B1 (en) * 1998-10-08 2001-08-14 Nortel Networks Limited Spectrum yield management in a wireless communication system
US6256483B1 (en) * 1998-10-28 2001-07-03 Tachyon, Inc. Method and apparatus for calibration of a wireless transmitter
US6535736B1 (en) 1998-12-11 2003-03-18 Lucent Technologies Inc. System and method for variably delaying access requests in wireless communications system
US6317584B1 (en) * 1998-12-21 2001-11-13 Nortel Networks Limited Controlling communication in wireless and satellite networks
EP1032236A1 (en) * 1999-02-24 2000-08-30 ICO Services Ltd. Improved congestion control using access classes
US6650620B1 (en) * 1999-05-04 2003-11-18 Tut Systems, Inc. Resource constrained routing in active networks
US6982969B1 (en) 1999-09-28 2006-01-03 Tachyon, Inc. Method and system for frequency spectrum resource allocation
US6463070B1 (en) 1999-08-27 2002-10-08 Tachyon, Inc. System and method for clock correlated data flow in a multi-processor communication system
US6532220B1 (en) 1999-08-27 2003-03-11 Tachyon, Inc. System and method for efficient channel assignment
US6218896B1 (en) 1999-08-27 2001-04-17 Tachyon, Inc. Vectored demodulation and frequency estimation apparatus and method
US6735188B1 (en) 1999-08-27 2004-05-11 Tachyon, Inc. Channel encoding and decoding method and apparatus
US6674731B1 (en) 1999-08-27 2004-01-06 Tachyon, Inc. Transmission and reception of TCP/IP data over a wireless communication channel
US6665292B1 (en) 1999-08-27 2003-12-16 Tachyon, Inc. Transmission and reception of TCP/IP data over a wireless communication channel
US6650636B1 (en) 1999-08-27 2003-11-18 Tachyon, Inc. Transmission and reception of TCP/IP data over a wireless communication channel
WO2001020788A1 (en) * 1999-09-14 2001-03-22 Globalstar L.P. Dynamic satellite filter controller for leo satellites
EP1238551B1 (de) 1999-12-01 2006-02-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur zuweisung von übertragungskanälen in einem telekommunikationsnetz und teilnehmerstation
US6952454B1 (en) 2000-03-22 2005-10-04 Qualcomm, Incorporated Multiplexing of real time services and non-real time services for OFDM systems
US7142853B2 (en) * 2000-05-02 2006-11-28 Globalstar, Inc. Low performance warning system and method for mobile satellite service user terminals
CA2310188A1 (en) * 2000-05-30 2001-11-30 Mark J. Frazer Communication structure with channels configured responsive to reception quality
US6944449B1 (en) * 2000-05-30 2005-09-13 Lucent Technologies Inc. Method and system for controlling access of a subscriber station to a wireless system
WO2002017671A1 (en) * 2000-08-18 2002-02-28 Ico Services Ltd. Improved congestion control using access classes
US20020086679A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Bo Li Method and apparatus for increasing cell use in a dedicated network
US20020173316A1 (en) * 2001-02-12 2002-11-21 Nortel Networks Limited Method and system for preventing access overload in mobile phone systems
US8145228B2 (en) 2001-05-10 2012-03-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling call request in a communication system
CN100566469C (zh) * 2002-07-03 2009-12-02 西门子公司 在具有分层网络结构的无线通信系统中控制数据传输的方法
US8358971B2 (en) 2002-07-23 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Satellite-based programmable allocation of bandwidth for forward and return links
US7379758B2 (en) 2002-07-23 2008-05-27 Qualcomm Incorporated Satellite communication system constituted with primary and back-up multi-beam satellites
US8208364B2 (en) 2002-10-25 2012-06-26 Qualcomm Incorporated MIMO system with multiple spatial multiplexing modes
US7986742B2 (en) 2002-10-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Pilots for MIMO communication system
US8169944B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Random access for wireless multiple-access communication systems
US8320301B2 (en) 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US8170513B2 (en) 2002-10-25 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Data detection and demodulation for wireless communication systems
US8134976B2 (en) 2002-10-25 2012-03-13 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US7002900B2 (en) 2002-10-25 2006-02-21 Qualcomm Incorporated Transmit diversity processing for a multi-antenna communication system
US7324429B2 (en) 2002-10-25 2008-01-29 Qualcomm, Incorporated Multi-mode terminal in a wireless MIMO system
US20040081131A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Walton Jay Rod OFDM communication system with multiple OFDM symbol sizes
US8570988B2 (en) 2002-10-25 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Channel calibration for a time division duplexed communication system
US8218609B2 (en) 2002-10-25 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Closed-loop rate control for a multi-channel communication system
US9585023B2 (en) 2003-10-30 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Layered reuse for a wireless communication system
US8526963B2 (en) 2003-10-30 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Restrictive reuse for a wireless communication system
US9473269B2 (en) 2003-12-01 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing an efficient control channel structure in a wireless communication system
US7974227B1 (en) * 2003-12-02 2011-07-05 Thomas Stanley Seay Relayed signal communications
US8059589B2 (en) 2004-06-09 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Dynamic restrictive reuse scheduler
US7680475B2 (en) 2004-06-09 2010-03-16 Qualcomm Incorporated Dynamic ASBR scheduler
US8032145B2 (en) 2004-07-23 2011-10-04 Qualcomm Incorporated Restrictive reuse set management algorithm for equal grade of service on FL transmission
US7548752B2 (en) 2004-12-22 2009-06-16 Qualcomm Incorporated Feedback to support restrictive reuse
US7466749B2 (en) 2005-05-12 2008-12-16 Qualcomm Incorporated Rate selection with margin sharing
US8358714B2 (en) 2005-06-16 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Coding and modulation for multiple data streams in a communication system
US8463178B2 (en) 2006-06-05 2013-06-11 Globalstar, Inc. Handover between ATC and satellite component of an integrated MSS/ATC system
US8179832B2 (en) 2006-06-05 2012-05-15 Globalstar, Inc. System and method for providing an improved terrestrial subsystem for use in mobile satellite systems
US8208946B2 (en) * 2006-07-24 2012-06-26 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for transmitting messages
GB2443233B (en) * 2006-10-16 2011-04-13 Nec Technologies Network overload protection
GB2447434A (en) * 2007-02-09 2008-09-17 Vodafone Plc Restricting access to telecommunications networks based upon network conditions
US8217760B2 (en) * 2008-03-20 2012-07-10 Checkpoint Systems, Inc. Applique nodes for performance and functionality enhancement in radio frequency identification systems
DE102008050919A1 (de) * 2008-10-10 2010-04-15 Deutsche Telekom Ag Verfahren zum Betrieb einer CSG-Funkzelle für einen offenen Netzzugang
US8686951B2 (en) * 2009-03-18 2014-04-01 HJ Laboratories, LLC Providing an elevated and texturized display in an electronic device
US20110199342A1 (en) 2010-02-16 2011-08-18 Harry Vartanian Apparatus and method for providing elevated, indented or texturized sensations to an object near a display device or input detection using ultrasound
RU2614983C1 (ru) * 2015-12-16 2017-04-03 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Академия Федеральной службы охраны Российской Федерации" (Академия ФСО России) Способ динамического резервирования и распределения пропускной способности каналов в спутниковой сети и устройство его реализующее
KR102071024B1 (ko) * 2016-03-24 2020-01-29 월드뷰 새틀라이트 리미티드 위성 기반 인터넷 액세스 및 전송을 위한 수락 제어 시스템
CA3165615A1 (en) * 2020-02-24 2021-09-02 Samuel Asangbeng Atungsiri Methods, infrastructure equipment, and communications devices
US12081984B2 (en) 2022-04-27 2024-09-03 T-Mobile Usa, Inc. Increasing efficiency of communication between a mobile device and a satellite associated with a wireless telecommunication network
WO2024158101A1 (ko) * 2023-01-25 2024-08-02 삼성전자 주식회사 비지상 네트워크를 지원하는 전자 장치 및 전자 장치의 동작 방법

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315262A (en) * 1979-04-26 1982-02-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Satellite communication system with a plurality of limited scan spot beams
JPS62147822A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Nec Corp 時分割多元接続通信装置
DE3850204T2 (de) * 1987-04-10 1994-12-22 Motorola Inc Einbuchen von funktelefone in netzwerken von zellularen funktelefonsystemen.
US4916728A (en) * 1988-07-25 1990-04-10 Gte Mobilnet Incorporated Cellular telephone unit with prioritized frequency acquisition
US5012469A (en) * 1988-07-29 1991-04-30 Karamvir Sardana Adaptive hybrid multiple access protocols
US4901340A (en) * 1988-09-19 1990-02-13 Gte Mobilnet Incorporated System for the extended provision of cellular mobile radiotelephone service
US4979118A (en) * 1989-03-10 1990-12-18 Gte Laboratories Incorporated Predictive access-control and routing system for integrated services telecommunication networks
US5038398A (en) * 1989-08-09 1991-08-06 Harris Corporation Method of assigning communication links in a dynamic communication network
US5287541A (en) * 1989-11-03 1994-02-15 Motorola, Inc. Global satellite communication system with geographic protocol conversion
US5123110A (en) * 1989-12-21 1992-06-16 Motorola, Inc. Channel assignment method for multi-site trunked radio system
US5097499A (en) * 1990-08-22 1992-03-17 At&T Bell Laboratories Autonomous registration overload control for cellular mobile radio systems
US5371780A (en) * 1990-10-01 1994-12-06 At&T Corp. Communications resource assignment in a wireless telecommunications system
US5276911A (en) * 1990-11-02 1994-01-04 Motorola, Inc. Contention reducing technique for a radio frequency communication system
JP2692418B2 (ja) * 1991-05-17 1997-12-17 日本電気株式会社 無線チャネル割当方式
US5293576A (en) * 1991-11-21 1994-03-08 Motorola, Inc. Command authentication process
US5227802A (en) * 1991-12-23 1993-07-13 Motorola, Inc. Satellite system cell management
US5335278A (en) * 1991-12-31 1994-08-02 Wireless Security, Inc. Fraud prevention system and process for cellular mobile telephone networks
US5343512A (en) * 1992-03-27 1994-08-30 Motorola, Inc. Call setup method for use with a network having mobile end users
US5276730A (en) * 1992-04-30 1994-01-04 At&T Bell Laboratories Access method for distributed dynamic channel allocation in microcells
US5226045A (en) * 1992-05-07 1993-07-06 Bell Communications Research, Inc. Method and apparatus for autonomous selective routing during radio access in TDMA portable radio systems
US5361399A (en) * 1992-06-02 1994-11-01 Pagemart, Inc. Adaptive communication system for transmitting between base stations and portable transceivers via different data rate communication links
US5268694A (en) * 1992-07-06 1993-12-07 Motorola, Inc. Communication system employing spectrum reuse on a spherical surface
US5367304A (en) * 1992-07-06 1994-11-22 Motorola, Inc. Communication system employing spectrum reuse on a spherical surface
US5337345A (en) * 1992-07-29 1994-08-09 Novatel Communications System for securing mobile telephones from unauthorized transmission

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE47895E1 (en) 1999-03-08 2020-03-03 Ipcom Gmbh & Co. Kg Method of allocating access rights to a telecommunications channel to subscriber stations of a telecommunications network and subscriber station
US9426831B2 (en) 1999-03-10 2016-08-23 Thomson Licensing Random access burst transmission scheme
JP2009044566A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd 回線接続制御装置、回線接続制御方法および回線接続制御プログラム
JP2020502858A (ja) * 2016-10-24 2020-01-23 クアルコム,インコーポレイテッド 禁止エリア手順および接続解放管理

Also Published As

Publication number Publication date
DE69432584D1 (de) 2003-06-05
DE69432584T2 (de) 2003-11-27
RU94042923A (ru) 1996-10-20
RU2146418C1 (ru) 2000-03-10
US5490087A (en) 1996-02-06
JP3880080B2 (ja) 2007-02-14
EP0658014A1 (en) 1995-06-14
CA2135855A1 (en) 1995-06-07
UA32559C2 (uk) 2001-02-15
ATE239331T1 (de) 2003-05-15
EP0658014B1 (en) 2003-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3880080B2 (ja) 無線チャネル・アクセス制御
US5504938A (en) Method and apparatus for varying apparent cell size in a cellular communication system
US5448621A (en) Dynamic reallocation of spectral capacity in cellular communication systems
US5452471A (en) Network of hierarchical communication systems and method therefor
US5768684A (en) Method and apparatus for bi-directional power control in a digital communication system
US5574969A (en) Method and apparatus for regional cell management in a satellite communication system
JP3853359B2 (ja) マルチビーム衛星方式メッセージング・システムに用いるチャネル割当表を有するメッセージ装置およびその動作方法
US6253080B1 (en) Low earth orbit distributed gateway communication system
KR100395381B1 (ko) 셀룰러통신시스템에서가입자유닛을동작시키기위한방법
US5749044A (en) Centralized dynamic channel assignment controller and methods
US5862478A (en) Method and system for managing the initiation of new traffic in a resource limited communication system
US5826190A (en) Emergency handoff method of redirecting calls in a satellite communication system
EP0671823A2 (en) Method and apparatus for a multiple satellite cellular communication system with subscriber traffic prediction
US5905443A (en) Paging system employing delivery schedule combining and method of operation thereof
US5974032A (en) Method and apparatus for adjusting data rate in a synchronous communication system
US5603079A (en) Satellite-based messaging system transmitting during guard band of satellite-based telephone system and method of operation thereof
US5752187A (en) Method and apparatus for optimal hand-offs in a satellite cellular communication system
US6192240B1 (en) Advanced subscriber outage notification methods
US5488640A (en) Method and apparatus for re-establishment of a communication
WO2001026249A1 (en) Method of managing an electrical power subsystem on-board a satellite
US5539921A (en) Apparatus for reducing ring-alert power and method therefor
US6070050A (en) Method and apparatus for delivering messages to devices located within logical delivery areas
JP3836135B2 (ja) 衛星通信システムにおける地域的セル管理のための方法および装置
USRE37757E1 (en) Method and apparatus for optimal hand-offs in a satellite cellular communication system
JPH10507046A (ja) マルチビーム衛星方式メッセージング・システムに用いるメッセージ装置およびその動作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term