JPH0720097Y2 - 容器搬送装置 - Google Patents

容器搬送装置

Info

Publication number
JPH0720097Y2
JPH0720097Y2 JP3966088U JP3966088U JPH0720097Y2 JP H0720097 Y2 JPH0720097 Y2 JP H0720097Y2 JP 3966088 U JP3966088 U JP 3966088U JP 3966088 U JP3966088 U JP 3966088U JP H0720097 Y2 JPH0720097 Y2 JP H0720097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
star wheel
bottle
bottle guide
swing clamp
eyebolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3966088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01143723U (ja
Inventor
世紀 田宮
靖 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3966088U priority Critical patent/JPH0720097Y2/ja
Publication of JPH01143723U publication Critical patent/JPH01143723U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0720097Y2 publication Critical patent/JPH0720097Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は充填機、洗びん機、ラベラー等における容器搬
送装置にもちいられるスターホイール、びん、ガイドの
固定に関するものである。
〔従来の技術〕
充填機について従来例を説明すると、第6図は平面図、
第7図は第6図のZ−Z断面図であり、スターホイール
及びびんガイド部を示す。給びんコンベヤーで連続的に
運ばれてきたびん5はスクリユー1で割り出し、入口ス
ターホイール2Aによって等間隔ピツチで、図示しない充
填部へ搬送し、びん5に充填を連続的に行い、転送スタ
ーホイール3Bにてクロージヤ部4へ搬送され、びん5は
クロージヤ部4で連続的に封緘を行い、出口スターホイ
ール2Cにてびん5を排びんコンベヤー上に搬送する。
入口スターホイール2A、転送スターホイール2B、出口ス
ターホイール2Cはびん5を等間隔ピツチで搬送し、びん
ガイド3A,3B,3C,3Dはびん5の円周方向の規定ガイドで
ある。この場合使用する容器の外径φDに合せて、スタ
ーホイール2A,2B,2C及びびんガイド3A,3B,3C,3Dを取替
える必要がある。
次にスターホイール部の構造を第7図について説明す
る。テーブル6、上面に固定のスターホイール軸7をボ
ルト17で固定している。そのスターホイール軸7にベア
リング8、サイクロイドギヤー9を取付けたハウジング
10を取付、スターハブ11はボルト18にてハウジング10に
取付、スターホイール2Aは、スターハブ11上にのせ押え
板12をノブ16Aのねじにてスターホイール2Aを固定して
いる。スターホイール部の回転方向の駆動伝達は図示し
ない部分よりサイクロイドギヤー9に駆動されサイクロ
イドギヤー9、ハウジング10、スターハブ11、スターホ
イール2Aが、一体となり、ベアリング8を介して、固定
のスターホイール軸7を中心に回転する。位置決めピン
13はスターホイール2Aの回転方向の固定用である。
次にびんガイド部の構造はテーブル6の上面にナツト19
にて固定した支柱14を図示しない部分に数ケ所取付、そ
の上面にガイド取付板15をボルト20にて固定する。びん
ガイド3Aはノブ16Bのねじにてびんガイド取付板15に固
定している。
〔考案が解決しようとする課題〕
前述のような従来技術による構造は、容器の外径φDの
変更にともない、スターホイール2Aの取替時には、ねじ
式ノブ16Aをゆるめて取外し、押え板12を取外し、スタ
ーホイール2Aを取外し交換する。又びんガイド3A取替時
もねじ式ノブ16Bをゆるめて取外し、びんガイド3Aを取
外し交換する。スターホイール2A、びんガイド3Aの取付
時には、ねじ式ノブ16A、ねじ式ノブ16Bをねじ込んで、
スターホイール2A、びんガイド3Aを固定する為、交換時
間を要する。
本考案は容器外径の変更に伴ない、スターホイール及び
びんガイドを交換する際に、交換作業が簡単で迅速に行
なわれる装置を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
容器の寸法により交換が必要となるスターホイール及び
びんガイドの固定をクイツクモーシヨン機構により行
う。
クイツクモーシヨン機構として、スターホイール及びび
んガイドの取付台にアイボルトを植設し、該アイボルト
にスイングクランプを軸方向移動と水平旋回可能に嵌装
し、該アイボルト上端のアイ部分に偏心カムレバーを枢
着する。
偏心カムレバーの起伏によりスイングクランプを上下に
移動させてスターホイール底部及びびんガイド底部を固
定する。
〔作用〕
スイングクランプをスターホイール又はびんガイド側に
突出させ、偏心カムレバーを押下げると、スイングクラ
ンプがスターホイール又はびんガイドを固定する。
偏心カムレバーを引上げスイングクランプを旋回させる
スターホイール又はびんガイドから離すと、スターホイ
ール又はびんガイドを取外すことができる。
〔実施例〕
第1図乃至第5図において、1はびん5を割出すスクリ
ユー、6はテーブル、7はスターホイール軸、8はベア
リング、9はサイクロイドギヤ、10はハウジング、14は
テーブル6の支柱、19,20は支柱14のナツト、ボルト
で、以上の部材は第7図の従来装置と同様である。21は
スイングクランプ、22はアイボルト、23は偏心カムレバ
ー、24はピン、25はアダプター、26はワツシヤー、27は
スナツプリング、28は皿ばね、29は圧縮コイルばね、32
はラバーフツト34A,34B,34Cはスターホイール、35A,35
B,35C,35Dはびんガイド、37A,37Bはクランプ組立体、38
はスターハブ、39は位置決めピン、40はびんガイド取付
板、49は位置決めピンである。
びん、缶等の容器5を等間隔ピツチで搬送するスターホ
イール34A,34B,34Cはスターハブ38のインロー部にはめ
込み、回転方向の固定を位置決めピン39で止め、上、下
方向の固定をスターハブ38に取付けクランプ組立体37A
で固定する。容器5の外周方向を規定するびんガイド35
A,35B,35C,35Dはびんガイド取付板40の上面に取付け
る。平面位置方向は位置決めピン49にて固定し、上、下
方向の固定をびんガイド取付板40に取付けたクランプ組
立体37Bで固定する。例えばスターホイール34Aを固定す
る場合の操作を第3図、第4図、第5図に示す。第3図
の二点鎖線の状態から矢印A方向へアイボルト22を中心
にしてスイングクランプ21を約100゜水平方向に廻し、
スターホイール34Aの上面にスイングクランプ21と一体
のラバーフツト32を置き、偏心カムレバー23を垂直位置
より第5図の矢印Bの方向へ約100゜廻して倒せば、ラ
バーフツト32により、スターホイール34Aは同ラバーフ
ツト32とスターハブ38の間に押え込まれ固定される。ス
ターホイールの固定を解除する場合は前記の逆操作をす
る。
なお、アダプター25は、スターハブ38にナツト30で固定
されている。アイボルト22は、アダプター25の中心穴に
遊嵌され、上端はピン24に連結され、下端はナツト31が
螺合している。偏心カムレバー23のヨーク部23Aは、ピ
ン24に連結するとともに、ピン24の軸芯に対し、Mmm
偏心量をもって取りつけられている。また、ヨーク部23
Aとアダプター25の間には、ワツシヤ26、皿ばね28、ス
イングクランプ21、圧縮コイルばね29が装填され、ばね
28,29によって自由状態におけるスイングクランプ21の
位置が決められる。
圧縮コイルバネ29はクランプ21、皿バネ28、ワツシヤ26
を保持し、第4図のフリーの状態では、スターホイール
34Aとラバーフツト32との高さ位置にすきまSmmを設定し
ている為、スイングクランプ21を軽く廻すことが出来
る。次にピン24の軸芯より偏心量Mmmがある偏心カムレ
バー23を垂直状態より矢印B方向へ約100゜回転させる
と、ピン24の軸芯よりH1寸法が偏心量Mmmだけ下に押し
下げられたH2寸法になる為、スターホイール34Aはスタ
ーハブ38とラバーフツト32との間で押え込まれる。スタ
ーホイール34Aを抑える荷重は、直列に重ねた皿バネ28
のN1高さがM−S=N2に圧縮された皿ばねの荷重であ
る。スターホイール34Aをフリー状態にする時は、前記
と逆操作させればよい。クランプ組立体37Bについて
も、前記と同様につき説明は省略する。
以上の様にスイングクランプ21と偏心カムレバー23を、
ワンタツチ操作で固定状態及びフリー状態に変更出来る
為、スターホイールびんガイドの交換時間を大巾に短縮
出来る。
〔考案の効果〕
スターホイール及びびんガイドの取付台に植設されたア
イボルトと、前記アイボルトに軸方向移動及び回転可能
に嵌装されたスイングクランプと、前記アイボルト上端
のアイ部分に枢着された偏心カムレバーと、前記取付台
とスイングクランプの間に弾装された圧縮コイルばねと
を具え、前記偏心カムレバーを起伏させスイングクラン
プと取付台との間でスターホイール及びびんガイドを緊
締又は解放するようにしたことにより、次の効果が得ら
れる。
スイングクランプのワンタツチ操作でスターホイール及
びびんガイド等の固定及び固定解除が容易にできる。
従って容器の外径に応じて交換するスターホイール及び
びんガイドの交換時間の大幅な短縮化が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案容器搬送装置の実施例の平面図、第2図
は第1図に於けるW−W矢視断面図、第3図はクランプ
組立体の平面図、第4図は第3図に於けるP矢視図でフ
リー状態を示し、第5図は第3図に於けるP矢視図でク
ランプ状態を示す。第6図は従来の容器搬送装置の平面
図、第7図は第6図に於けるZ−Z矢視断面図である。 34A,34B…スターホイール 35A,35B…びんガイド 37A,37B…クランプ組立体 21…スイングクランプ、22…アイボルト 23…偏心カムレバー、29…圧縮コイルばね

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】スターホイール及びびんガイドの取付台に
    植設されたアイボルトと、前記アイボルトに軸方向移動
    及び回転可能に嵌装されたスイングクランプと、前記ア
    イボルト上端のアイ部分に枢着された偏心カムレバー
    と、前記取付台とスイングクランプの間に弾装された圧
    縮コイルばねとを具え、前記偏心カムレバーを起伏させ
    スイングクランプと取付台との間でスターホイール及び
    びんガイドを緊締又は解放するようにした容器搬送装
    置。
JP3966088U 1988-03-28 1988-03-28 容器搬送装置 Expired - Lifetime JPH0720097Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3966088U JPH0720097Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 容器搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3966088U JPH0720097Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 容器搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01143723U JPH01143723U (ja) 1989-10-03
JPH0720097Y2 true JPH0720097Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=31266158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3966088U Expired - Lifetime JPH0720097Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28 容器搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720097Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2506214Y2 (ja) * 1991-05-18 1996-08-07 澁谷工業株式会社 スタ―ホイ―ル固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01143723U (ja) 1989-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7390120B2 (en) Method of clamping a container in a paint mixer
US6892780B2 (en) Apparatus for applying labels to a container
US5689932A (en) Quick change method and apparatus for filling and capping machines
US4880098A (en) Receptacle handling machine
US6932685B2 (en) Vertical type of double disc surface grinding machine for a brake disc
JP5110481B2 (ja) ホイール垂直調整装置を備えるスターホイール搬送装置
US4675967A (en) Apparatus for handling large fasteners of a pressure vessel
US5732528A (en) Container guide for a filling and capping machine
JPH0720097Y2 (ja) 容器搬送装置
US5671585A (en) Quick change connection for filling and capping machines
JP2582554Y2 (ja) スターホィールの着脱装置
CN101107185A (zh) 传送星形轮
JP2547949Y2 (ja) スターホィールの締結装置
EP0559946B1 (en) Cap application and tightening apparatus for trigger pump vessel
US4152980A (en) Rotary marking device for successively imprinting information upon conveyed articles
JPH11223693A (ja) ナット部材の着脱移送装置
JPH07172490A (ja) 二重殻タンク形成に於ける内殻タンクの回転装置
JPH0761581A (ja) 容器転送装置
JPH0528237Y2 (ja)
JPH0220515B2 (ja)
JPH06271056A (ja) スターホイール装置
CN218984847U (zh) 一种转运机器人摆臂夹持校正装置
CN215158653U (zh) 振动盘调节装置
JPH0740793Y2 (ja) 潤滑剤供給装置の容器固定機構
JPH089057Y2 (ja) 振動パーツフィーダにおける部品ストック用ボールの着脱装置