JPH07197465A - 高精度均等厚覆砂装置 - Google Patents

高精度均等厚覆砂装置

Info

Publication number
JPH07197465A
JPH07197465A JP5073138A JP7313893A JPH07197465A JP H07197465 A JPH07197465 A JP H07197465A JP 5073138 A JP5073138 A JP 5073138A JP 7313893 A JP7313893 A JP 7313893A JP H07197465 A JPH07197465 A JP H07197465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
covering
scatter
pipe
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5073138A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fujikawa
攻一 藤川
Hideki Yagi
英樹 八木
Katsumi Sato
克己 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RINKAI CONSTRUCTION
RINKAI KENSETSU KK
Chiyoda Kenki Co Ltd
Original Assignee
RINKAI CONSTRUCTION
RINKAI KENSETSU KK
Chiyoda Kenki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RINKAI CONSTRUCTION, RINKAI KENSETSU KK, Chiyoda Kenki Co Ltd filed Critical RINKAI CONSTRUCTION
Priority to JP5073138A priority Critical patent/JPH07197465A/ja
Publication of JPH07197465A publication Critical patent/JPH07197465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高精度かつ効率的に撒布することができる、
構造が単純な覆砂装置を提供することを目的とする。 【構成】 回転排出弁の回転により砂を定量的に排出で
きるように構成した装置を送砂管の先端に取付け、前記
装置の姿勢を制御するための装置を有することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水中覆砂の量的な制御
を容易にし、覆砂層厚の均等性を高めるために水中部の
吐出口の先端部分に回転排出弁を設けて覆砂を定量供給
できるようにした、高精度均等厚覆砂装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、内湾では広い海域にわたって有機
汚泥(ヘドロ)が堆積している。この有機汚泥からの栄
養塩類や有機物(窒素やリン)の溶出により、赤潮や貧
酸素水塊が発生し、これにより沿岸漁業に悪影響を与え
たり海浜環境を悪化させたりしている。そこで、これら
の公害を防止して沿岸漁業を保護し海浜環境の悪化を防
ぐために、有機汚泥を除去し或いは有機汚泥を良質の砂
で覆うことにより、海底の窒素やリンの溶出を抑制する
底質浄化事業が強く要請されている。
【0003】従って、本発明は、覆砂を定量供給するこ
とにより覆砂を正確に行い、有機汚泥からの栄養塩類・
窒素・リン等の溶出を防止して、全国の臨海部での港湾
環境を整備することを目的とするものである。従来の代
表的な覆砂工法としては、バージアンローダー・撒布台
船方式、バージアンローダー直接方式、コンベアバージ
方式、ガット船・底開バージ方式の4つがあった。この
うち、バージアンローダー・撒布台船方式は、砂を海水
と撹拌してポンプで吸引し、排砂管(フローター等)を
介してスラリー送泥し、先端に配置された砂撒布台船の
水中排砂管から排砂する方式である。また、バージアン
ローダー直接方式はバージアンローダー船に水中放砂管
を設置して直接撒布する方式であり、コンベアバージ方
式は船腹に砂を積載したバージ内に配置したベルトコン
ベアで砂を直接引き出してトレミー管を介して砂を撒布
する方式である。さらに、ガット船・底開バージ方式
は、グラブ船に固定された小型底開バージを使用して砂
を供給する方式であり、バージ底を10cm〜30cm程度
小さく開いてバージ内の砂を排砂しながら船をゆっくり
移動させて覆砂する方式である。
【0004】しかしながら、いずれの工法を使用して
も、水中において撒砂の際に覆砂形状が山形となり均等
に覆砂することが困難であった。そのため、覆砂厚を確
保するためには所望厚以上の厚さを覆砂しなければなら
ず、多くの材料損失を招いた。また、覆砂範囲が狭いた
め密な間隔で施工しなければならず、施工に時間を要す
るとともに、覆砂を大規模に行う場合に問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、広
範囲に連続して撒布することができ、高精度かつ効率的
に撒布することができ、海底を乱すことなく薄く撒布す
ることができ、所定厚さで均一に撒布することができ、
高深度で容易に撒布することができ、保守点検を容易に
することができ、撒布量を容易に調整することができ、
船体の動揺に影響されずに薄層に撒布することができ、
撒布に伴う海水の濁りの発生を抑制することができる、
構造が単純な覆砂装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明により、水中において回転排出弁により砂を
定量的に排出できるように構成した装置を送砂管の先端
に取付け、前記装置の姿勢を制御するための装置を有す
ることを特徴とする、高精度均等厚覆砂装置が提供され
る。姿勢を制御するための前記装置は、好適には、前記
排出装置に取付けられた姿勢制御バーである。
【0007】
【実施例】次に図面を参照して本発明の実施例について
説明する。図1は本発明の高精度均等厚覆砂装置を装備
した砂撒船の一実施例を示す概略図であり、図2は送砂
管の先端に本発明の高精度均等厚覆砂装置を取付けた状
態を示す図であり、図3は本発明の高精度均等厚覆砂装
置の平面図である。
【0008】図1に示すように、砂撒船10には、撒布
管用ラダーが取付けられており、その内部に送砂管11
が設けられ、送砂管11の先端には撒布管12が取付け
られている。送砂管11自体は公知のものである。ま
た、撒布管12も公知のものであり、好適には、本出願
人による昭和61年特許願第125222号(水底覆土
用広巾均等厚砂まき装置)に記載されているものが使用
される。従って、送砂管11及び撒布管12についての
詳細な説明は省略する。
【0009】全体として参照符号20で示した本発明の
覆砂装置は、撒布管12を収容するハウジング21と、
ハウジング21に取付けられていて、ハウジング21の
姿勢を制御するための姿勢制御バー22と、ガイドシュ
ーター23と、入口端と出口端が開放していて、ハウジ
ング21とガイドシューター23とを連結するための連
結部24と、を含む。
【0010】ガイドシューター23は一般に、図2に示
すように、砂の排出を容易にするために、先端部が下方
に傾斜した側面形状を有しており、ガイドシューター2
3の入口端と出口端はその幅(図2では紙面と直交方
向)全体にわたって開放し、出口端側は砂の吐出口25
となる。ガイドシューター23には、吐出口25に隣接
して吐出口の全幅にわたって軸26が設けられ、軸26
には放射状に取付けられた複数の回転排出弁27が取付
けられている。この回転排出弁27は、水中において砂
を定量的に排出する機能と砂の排出を遮断する機能とを
有している。回転排出弁が取付けられた軸26は、シュ
ーター23の両側面に配置された軸受28によって支持
されている。軸26の一端にはチェーンスプロケット2
9が固定されており、チェーンスプロケット29に隣接
したシューター23の側壁には水中駆動式油圧モーター
30が取付けられ、油圧モーター30の回転軸にはチェ
ーンスプロケット31が固定されている。チェーンスプ
ロケット29と31にはチェーン32が掛け渡されてお
り、これにより、油圧モーター30を回転させると回転
排出弁27が回転するようになっている。このモーター
の回転数を調節することにより覆砂厚を自由に調整する
ことが可能である。
【0011】一方、ガイドシューター23の吐出口25
と入口端、連結部24の入口端と出口端、及び、ハウジ
ング21の出口端には、図2に示すように、それぞれ連
結用フランジが設けられており、ハウジング21と連結
部24とガイドシューター23とは、ボルトを用いて互
いに連結されている。次に本発明の覆砂装置の使用法に
ついて説明する。まず、撒布管12を先端に取付けた送
砂管11に本発明の覆砂装置20を固定し、昇降ウィン
チ(図示せず)を使用して装置20を海中の覆砂すべき
箇所の近傍まで降下させる。そして、モーター30によ
り回転排出弁27を回転させつつ送砂管11を介して砂
を送ると、回転排出弁27の分配機能により定量的に覆
砂される。その際、吐出口25が常に水平に保持される
ように、姿勢制御バー22を使用して装置20の姿勢を
制御する。所定量の覆砂が完了すると、移動して同様の
作業を繰り返し、これにより均等厚の覆砂が行われる。
【0012】次に、本発明の覆砂装置の効果を実証する
ために行われた2つの実験について説明する。実験に
は、砂の移動状況を観察することができるように透明な
アクリル樹脂で製作した1/10の模型を使用した。実
験に使用した材料は、岡山県室木沖より採取した比重
2.651、最大粒径2.0mmの海砂である。水の比重
や粘調度が特異な場合には送砂に影響を及ぼすおそれが
あるので、混合水としては水道水(比重1.0)を使用
した。
【0013】第1の実験は、覆砂装置の水中実験によ
り、水中での回転排出弁の性能確認、ガイドシューター
内の砂の動き、スポット撒布による砂の堆積形状の把握
を目的とした。また、第2の実験は、第1の実験を基礎
として、水中走行状態での撒布による砂の堆積形状の確
認等を行った。第1の実験は、覆砂装置を水中に設置
し、以下の手順で行った。まず、覆砂装置と撒布管を接
続し、水面と平行になるように水中に設置する。次い
で、吐出口の高さを設定する。水中駆動式油圧モーター
の回転を5rpm にし、リリーフ弁圧力を110kg/cm2
に設定して水中駆動式油圧モーターを回転させる。次い
で、混合槽で含泥率を15パーセントに混合した砂と水
を、送水ポンプにより取り込み、砂水の撒布を開始す
る。撒布終了後、水槽内の排水を行い、砂層厚の測定、
堆積形状の確認を行う。
【0014】また、第2の実験は、第1の実験に準じ
て、送水ポンプから送られてきた砂水を、或る一定の間
隔でスポット撒布するものであり、以下の手順で行っ
た。まず、覆砂装置と撒布管を接続し、水面と平行にな
るように水中に設置する。次いで、吐出口の高さを設定
する。リリーフ弁圧力を170kg/cm2 に設定し、混合
槽で含泥率を15パーセントに混合した20リットルの
砂水を、ガイドシューター内に堆積させる。その後、3
0秒間停止して撒布する。30cmピッチを5秒で移動
し、停止後45秒間撒布する作業を2度繰り返して行
う。
【0015】第1の実験の結果は以下の通りである。実
験の際、回転排出弁は円滑に回転し、回転軸の羽根部分
にゴム板を取付けることにより、隙間から砂が洩れるこ
となく効果的な撒布ができた。また、ガイドシューター
内では砂のアーチ効果による詰まりもなく、砂は円滑に
流下することが確認された。堆積形状は略均等な断面形
状を呈し、なだらかな丘状となった。吐出口の高さを、
底面から12.5cmと30.0cmの2つの場合について
実験を行った。12.5cmとした場合には、吐出圧が衰
えないためヘドロの巻き上げ等の堆積層の崩壊現象が生
じたが、30.0cmとした場合には、堆積層は安定して
いるのが確認された。また、排出弁の回転数と吐出量と
の関係は、無負荷状態よりも砂を流下させた場合の方が
僅かに回転数がおちるが、吐出量は回転数に略比例する
ことが確認された。
【0016】第2の実験の結果は以下の通りである。図
3に示すように、堆積形状は略5cm厚の均等な形状を呈
し、なだらかな丘状となった。この結果、回転排出弁の
各々の羽根部分には、幅方向に略均等に砂が供給され保
持されていることが確認された。これにより、連続撒布
を均等に行うことができることが確認された。
【0017】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の覆
砂装置を砂撒船の送砂管の最先端に接続することによっ
て、砂の堆積形状はいずれの断面も略均等になる。これ
により、所望の覆砂厚を確保するために所望厚以上に砂
を撒布する必要はなくなり、高精度かつ効率的な撒布施
工が可能になった。また、従来は撒砂範囲が狭いため極
めて密な間隔で施工し小規模の覆砂施工にしか利用でき
なかったものが、広範囲に連続して施工することができ
るようになった。さらに、船体の動揺に左右されること
なく薄層撒布が可能になり、撒布に伴う海水の濁りの発
生を抑制することができるようになった。
【0018】上記のような効果を奏するため、有機汚泥
からの栄養塩類・窒素・リン等の溶出を防止し、内湾部
の環境の整備を図ることが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の均等厚覆砂装置を装備した砂撒船の一
実施例を示す概略図である。
【図2】送砂管の先端に本発明の均等厚覆砂装置を取付
けた状態を示す図である。
【図3】本発明の均等厚覆砂装置の平面図である。
【符号の説明】
10 砂撒船 11 送砂管 12 撒砂管 20 覆砂装置 22 姿勢制御バー 23 ガイドシューター 25 吐出口 26 軸 27 回転排出弁 28 軸受 29 チェーンスプロケット 30 水中駆動式油圧モーター 31 チェーンスプロケット 32 チェーン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水中において回転排出弁により砂を定量的
    に排出できるように構成した装置を送砂管の先端に取付
    け、前記装置の姿勢を制御するための装置を有すること
    を特徴とする、高精度均等厚覆砂装置。
  2. 【請求項2】姿勢を制御するための前記装置は、前記排
    出装置に取付けられた姿勢制御バーであることを特徴と
    する、請求項1に記載の高精度均等厚覆砂装置。
JP5073138A 1993-03-31 1993-03-31 高精度均等厚覆砂装置 Pending JPH07197465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5073138A JPH07197465A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 高精度均等厚覆砂装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5073138A JPH07197465A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 高精度均等厚覆砂装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07197465A true JPH07197465A (ja) 1995-08-01

Family

ID=13509550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5073138A Pending JPH07197465A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 高精度均等厚覆砂装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07197465A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011130692A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Minoru Industrial Co Ltd 土補給装置
WO2011136655A1 (en) * 2010-04-26 2011-11-03 Viking Dredging As Valve device for regulating an inlet opening to a discharge pipe for fluidized sand

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015581A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Toshiba Corp ワイドレンジモニタ装置
JPS62284814A (ja) * 1986-05-30 1987-12-10 Rinkai Kensetsu Kk 水底覆土用広巾均等厚砂まき装置
JPH0194113A (ja) * 1987-10-01 1989-04-12 Toa Harbor Works Co Ltd 水底面の覆砂装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015581A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Toshiba Corp ワイドレンジモニタ装置
JPS62284814A (ja) * 1986-05-30 1987-12-10 Rinkai Kensetsu Kk 水底覆土用広巾均等厚砂まき装置
JPH0194113A (ja) * 1987-10-01 1989-04-12 Toa Harbor Works Co Ltd 水底面の覆砂装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011130692A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Minoru Industrial Co Ltd 土補給装置
WO2011136655A1 (en) * 2010-04-26 2011-11-03 Viking Dredging As Valve device for regulating an inlet opening to a discharge pipe for fluidized sand

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945661A (en) Dredging apparatus
US5775836A (en) Capping device for uniform capping of subaquatic sediments
US7083734B2 (en) Method and apparatus for cleaning a water area
JPH07197465A (ja) 高精度均等厚覆砂装置
JP5006004B2 (ja) 冬季散布サービス装置
JP2000254414A (ja) 液状物回収装置
KR102117631B1 (ko) 매립용 토사 펌핑 하역 공법 및 장비
JPH09141007A (ja) 汚水池における揚砂装置
CN210597435U (zh) 一种水利施工高效清淤设备
CN111675262A (zh) 一种船载式粉末状河湖生态修复材料喷洒系统
WO2000006839A1 (en) Transportation system for dredged material and method of levy building
JPS584133B2 (ja) 浚渫装置
CN217350793U (zh) 一种用于水体修复的高效撒料装置
JP2895595B2 (ja) 埋立作業船
JPS6290436A (ja) 砂撒装置
CN212246274U (zh) 一种可移动式粉末状河湖生态修复材料喷洒设备
CN214810392U (zh) 一种涂料加工上料装置
JPH01116114A (ja) トレミー管装置
CN107559014B (zh) 移动式水上泥浆处理平台
JP2009108576A (ja) 薄層砂撒き用トレミー管
JP2005016062A (ja) 砂撒き方法及び砂撒き船
JPH04146333A (ja) 浚渫装置
JPH07100301B2 (ja) アブレイシブウォータージェットの水中使用方法
DE2636521A1 (de) Puderfoerdervorrichtung
JP4247021B2 (ja) 水底の覆砂工法及び可撓性マットの敷設装置