JPH07195255A - 圧延ロールの自動研削装置 - Google Patents

圧延ロールの自動研削装置

Info

Publication number
JPH07195255A
JPH07195255A JP35364393A JP35364393A JPH07195255A JP H07195255 A JPH07195255 A JP H07195255A JP 35364393 A JP35364393 A JP 35364393A JP 35364393 A JP35364393 A JP 35364393A JP H07195255 A JPH07195255 A JP H07195255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
amplitude value
grindstone
vibration amplitude
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35364393A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Kiribayashi
謙 霧林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP35364393A priority Critical patent/JPH07195255A/ja
Publication of JPH07195255A publication Critical patent/JPH07195255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧延ロールを研削中に発生するビビリを、砥
石の回転数、切込み量または送り速度を制御して防止す
る。 【構成】 圧延用ロール1を回転させながらその外周面
を研削する自動研削装置2において、砥石3の振動振幅
値を検出するセンサー7を設け、該センサー7から入力
される所定時間毎の振動振幅値、振動振幅値の絶対値、
振動振幅値の積分値または振動振幅値の絶対値および微
分値に対応して砥石3の回転速度、切込み量または送り
速度を前記振動振幅値が低下する方向に制御する制御装
置8を設ける。 【効果】 研削作業における表面欠陥の発生が大幅に低
減できると共に、研削作業時間を短縮でき、作業能率を
向上できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、圧延ロール等の研削
時に問題となるビビリ振動の影響を自動的に抑制できる
圧延ロールの自動研削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】圧延ロールは、摩耗や肌荒れが直接製品
に影響を与え、特に表面光沢度が重要視されるブライト
鋼板(鏡面仕上げ)の圧延時に顕著となるため、所定周
期で規定寸法、精度に研削することが行われている。圧
延ロールの研削作業においては、ビビリと呼ばれる自励
振動が発生し、製品の精度を低下させたり、作業上の障
害となるため、ビビリの抑制は重要な課題となってい
る。圧延ロールの仕上げ研削におけるビビリの発生は、
仕上げ面に加工方向と同一線上の粗さの変化またはうね
りを生じ、それが圧延した板の表面に転写されて表面品
質を著しく低下させる。
【0003】圧延ロールの手動研削作業では、砥石切込
み量、砥石回転数、ロール回転数、トラバース量等の研
削条件を種々変化させ、ビビリのない研削条件をオペレ
ータの経験と勘によって見い出し、研削を行っていた。
ビビリのない研削条件は、被研削ロールの材質、形状、
砥石の状態、研削液によって異なる。このように圧延ロ
ールの研削は、ビビリの発生に関与する因子が多岐に亘
っているため、自動研削作業においてビビリの発生を抑
制することは非常に困難である。
【0004】圧延ロールの研削におけるビビリ振動の研
究は、現在まで数多くなされており、ビビリ振動は、図
4ないし図7に示すとおり、被研削材であるロール21
表面のうねりによって生じる研削力FNの変動周期yと
砥石22−ロール21間の相対振動の周期のズレが原因
で機械構造系に供給されるエネルギーが、機械構造物の
減衰能を上回った場合に相対振動の振幅が増大していく
ものと考えられている。図7(a)に示すとおり、砥石
22の振動変位y(t)とロール21表面のうねりの変
位y(t−T)の位相が−π/2ずれた場合、砥石22
とロール21が互いに遠ざかるエネルギーの方が大きく
なる。つまり、砥石22に与えられる、言いかえれば研
磨機構造系に与えられるエネルギーの方が、研削で消費
されるエネルギーよりも大きくなり、この時自励振動が
発生する。なお、図4ないし図7中のψは位相差、y
(t)は変位、Tは工作物回転周期を示す。したがっ
て、砥石−ロール間の相対振動の周期を人為的に乱すこ
とによって、ビビリを抑制することが可能である。
【0005】従来、圧延ロールの研削におけるビビリ防
止対策としては、被加工物の基準回転速度設定部と、同
設定部に設定されている基準回転速度を基準として被加
工物の回転速度を増減させるための速度制御信号を生ず
る関数発生部と、同関数発生部を砥石のトラバース、被
加工物の回転または時間に応じて作動させる関数発生部
作動手段とを備えた圧延ロール等の自動研削装置(特開
昭57−156156号公報)が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記特開昭57−15
6156号公報に開示の装置は、図8に示すとおり、被
加工物の回転速度を砥石のトラバース、被加工物の回転
または時間に応じて連続的に増減させ、ビビリが発生し
てもその周期を少しずつずらせることによって、ビビリ
の影響をより小さく抑えるものであって、ビビリの本質
的な原因である砥石−ロール間の相対振動に影響を与え
る砥石の回転数、切込み量および送り速度は制御されて
おらず、ビビリの本質的原因についての対策ではないた
め、不完全なビビリ抑制に終わっている。
【0007】この発明の目的は、圧延ロールを研削中に
ビビリが発生すると、ビビリの本質的な原因である砥石
−ロール間の相対振動に影響を与える砥石の回転数、切
込み量または送り速度を、ビビリが発生しない研削条件
まで自動的に修正する機能を付加した自動研削装置を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく種々試験検討を行った。その結果、圧延ロ
ールの自動研削において、研削作業中の砥石の振動周波
数、振幅値を一定周期毎に検出して振幅値の増加率を演
算し、振幅値および振幅値の増加率が予め設定した振幅
値および振幅値の増加率以内に収まるよう砥石の回転
数、切込み量または送り速度を制御することによって、
ビビリの発生を抑制できることを確認し、この発明に到
達した。
【0009】すなわち本願の第1発明は、圧延用ロール
を回転させながらその外周面を研削する自動研削装置に
おいて、砥石の振動振幅値を検出するセンサーを設け、
該センサーから入力される所定時間毎の振動振幅値と予
め定めた設定値を比較し、設定値を超えると砥石の回転
速度、切込み量または送り速度を前記振動振幅値が低下
する方向に制御する制御装置を設けたことを特徴とする
圧延ロールの自動研削装置である。
【0010】また、本願の第2発明は、圧延用ロールを
回転させながらその外周面を研削する自動研削装置にお
いて、砥石の振動振幅値を検出するセンサを設け、該セ
ンサから入力される所定時間毎の振動振幅値の絶対値と
予め定めた設定値を比較し、設定値を超えると砥石軸の
回転速度、切込み量または送り速度を前記振動振幅値が
低下する方向に制御する制御装置を設けたことを特徴と
する圧延ロールの自動研削装置である。
【0011】さらに、本願の第3発明は、圧延用ロール
を回転させながらその外周面を研削する自動研削装置に
おいて、砥石軸の振動振幅値を検出するセンサを設け、
該センサから入力される所定時間毎の振動振幅値の微分
値と予め定めた設定値を比較し、設定値を超えると砥石
軸の回転速度、切込み量または送り速度を前記振動振幅
値が低下する方向に制御する制御装置を設けたことを特
徴とする圧延ロールの自動研削装置である。
【0012】さらにまた、本願の第4発明は、圧延用ロ
ールを回転させながらその外周面を研削する自動研削装
置において、砥石軸の振動振幅値を検出するセンサを設
け、該センサから入力される所定時間毎の振動振幅値の
絶対値および微分値に対応して砥石軸の回転速度、切込
み量または送り速度を前記振動振幅値が低下する方向に
制御する制御装置を設けたことを特徴とする圧延ロール
の自動研削装置である。
【0013】
【作用】本願の第1発明においては、砥石の振動振幅値
を検出するセンサを設け、該センサから入力される所定
時間毎の振動振幅値と予め定めた設定値を比較し、設定
値を超えると砥石の回転速度、切込み量または送り速度
を前記振動振幅値が低下する方向に制御する制御装置を
設けたことによって、砥石の振動振幅値が予め定めた設
定値を超えると、ビビリが発生したと判断して砥石の回
転速度、切込み量または送り速度が前記振動振幅値が低
下する方向に制御され、ビビリの発生が防止される。
【0014】また、本願の第2発明においては、砥石の
振動振幅値を検出するセンサを設け、該センサから入力
される所定時間毎の振動振幅値の絶対値と予め定めた設
定値を比較し、設定値を超えると砥石軸の回転速度、切
込み量または送り速度を制御し、振動振幅値を低下させ
る制御装置を設けたことによって、砥石の振動振幅値の
絶対値が予め定めた設定値を超えると、ビビリが発生し
たと判断して砥石の回転速度、切込み量または送り速度
が前記振動振幅値が低下する方向に制御され、ビビリの
発生が防止される。
【0015】さらに、本願の第3発明においては、砥石
の振動振幅値を検出するセンサを設け、該センサから入
力される所定時間毎の振動振幅値の微分値と予め定めた
設定値を比較し、設定値を超えると砥石の回転速度、切
込み量または送り速度を制御し、振動振幅値を低下させ
る制御装置を設けたことによって、砥石の振動振幅値の
微分値が予め定めた設定値を超えると、ビビリが発生し
たと判断して砥石の回転速度、切込み量または送り速度
が前記振動振幅値が低下する方向に制御され、ビビリの
発生が防止される。
【0016】さらにまた、本願の第4発明においては、
砥石の振動振幅値を検出するセンサを設け、該センサか
ら入力される所定時間毎の振動振幅値の絶対値または微
分値と予め定めた設定値を比較し、設定値を超えると砥
石の回転速度、切込み量または送り速度を制御し、振動
振幅値を低下させる制御装置を設けたことによって、砥
石の振動振幅値の絶対値または微分値が予め定めた設定
値を超えると、ビビリが発生したと判断して砥石の回転
速度、切込み量または送り速度が前記振動振幅値が低下
する方向に制御され、ビビリの発生が防止される。
【0017】この発明における砥石の振動振幅値を検出
するセンサは、砥石の振動を正確に検出できる砥石軸メ
タル部に振動センサを設置し、研削作業中の振動周波
数、振幅振幅値を所定時間毎に検出し、周波数解析装置
に出力する。周波数解析装置は、ビビリ振動周波数は殆
どの場合ロールの固有振動数に一致することから、バン
ドパスフィルタで30Hz〜300Hzの範囲の周波数
を採取して分析し、ピーク周波数の振動振幅値を記憶
し、所定時間後に同様の方法でピーク周波数の振動振幅
値を求め、演算部で前記記憶したピーク周波数の振動振
幅値と比較して増分値を算出する。そして、算出した振
動振幅値、増分値と予め定めた設定値と比較し、設定値
以下であれば砥石の回転速度、切込み量または送り速度
は変化させないが、設定値を超えると、この振動系は自
励振動すなわちビビリが発生したと判断し、振動振幅値
および増分値が設定値内に収まるよう砥石の回転速度、
切込み量または送り速度を制御する。すなわち、砥石制
御装置に指令を与え、砥石の回転速度、切込み量または
送り速度を低減し、振動振幅値および増分値が設定値内
に収まるまで一定回数この操作を繰り返す。万一、一定
回数までに振動振幅値および増分値が設定値内に収まら
ない場合は、警報を発して自動停止する。
【0018】
【実施例】以下にこの発明の詳細を実施の一例を示す図
1ないし図3に基づいて説明する。図1はこの発明の一
実施例を示す制御ブロック図、図2は図1の制御装置で
の制御手順を示すフローチャート、図3は振動振幅値と
時間との関係を示すグラフである。図1において、1は
被研削材の圧延ロールで、図示しない受台に回転可能に
支持され、モータにより回転する。2は研削装置、3は
研削装置2の砥石で、砥石台4の移動によって圧延ロー
ルに沿ってトラバースすると共に、トラバース方向と直
角方向に切込み送りを与えられるよう構成されている。
5は砥石3を伝動軸6を介して回転させる油圧モータ、
7は伝動軸6の砥石3取付け付近に設置した振動センサ
で、所定時間毎、例えば10msec毎に伝動軸6の振
動値を検出し、検出信号を処理演算する制御装置8に出
力する。9は制御装置8からの指令に基づいて砥石3の
回転速度、切込み量または送り速度を制御する研削制御
部である。
【0019】制御装置8は、図2に示すとおり、振動セ
ンサ7から入力される伝動軸6の振動値の検出信号を図
示しないバンドパスフィルターにより30Hz〜300
Hz以外の周波数をカットし、30Hz〜300Hzの
範囲で周波数分析を行い、分析結果からピーク周波数と
振動振幅値Zを求め、これを一時記憶する。次いで、制
御装置8は、前回のサンプリングで記憶していた振動振
幅値Zaから今回の振動振幅値Zの増分値ΔZ(Z−Z
a)を算出し、予め定められた設定振動振幅値Z0、設
定増分値ΔZ0と比較し、Z0>ZかつΔZ0>ΔZであ
れば、研削装置2が正常に研削作業をおこなっていると
して、スタートに戻る。一方、Z0<ZまたはΔZ0<Δ
Zの場合は、研削装置2の振動振幅値が時間と共に増大
している、つまり自励振動(ビビリ)を発生していると
判断し、ZまたはΔZの値に比例した信号を研削制御部
9に出力し、砥石3の回転速度、切込み量または送り速
度を低減させるよう構成されている。この制御は、Z0
>ZかつΔZ0>ΔZとなるまで予め定めた一定回数繰
返され、予め定めた一定回数繰返した後もZ0<Zまた
はΔZ0<ΔZの場合は、研削装置2の制御のみでは抑
制できないと判断し、警報を発すると共に、全駆動系を
緊急停止するよう構成されている。
【0020】上記のとおり構成したことによって、圧延
ロール1を研削するに際し、砥石3による圧延ロール1
の研削が開始されると、制御装置8は、振動センサ7か
ら入力される伝動軸6の振動値の検出信号を図示しない
バンドパスフィルターにより30Hz〜300Hz以外
の周波数をカットし、30Hz〜300Hzの範囲で周
波数分析を行い、分析結果からピーク周波数と振動振幅
値Zを求め、これを一時記憶する。次いで、制御装置8
は、前回のサンプリングで記憶していた振動振幅値Za
から今回の振動振幅値Zの増分値ΔZを算出し、予め定
められた設定振動振幅値Z0、設定増分値ΔZ0と比較
し、Z0>ZかつΔZ0>ΔZであれば、研削装置2が正
常に研削作業をおこなっている判断し、スタートに戻
る。一方、Z0<ZまたはΔZ0<ΔZの場合は、研削装
置2の振動振幅値が時間と共に増大している、つまり自
励振動(ビビリ)を発生していると判断し、ZまたはΔ
Zの値に比例した信号を研削制御部9に出力し、砥石3
の回転速度、切込み量または送り速度を低減させる。こ
の制御は、Z0>ZかつΔZ0>ΔZとなるまで予め定め
た一定回数繰返され、予め定めた一定回数繰返した後も
0<ZまたはΔZ0<ΔZの場合は、研削装置2の制御
のみでは抑制できないと判断し、警報を発すると共に、
全駆動系を緊急停止する。
【0021】したがって、圧延ロール1の研削作業中に
ビビリが発生すると、制御装置8が自動的に回避できる
よう研削制御部9に振動振幅値Zまたはその増分値ΔZ
に見合う信号を出力し、砥石3の回転速度、切込み量ま
たは送り速度が制御される。このため、自動研削中もビ
ビリによるロールの欠陥発生が防止され、チェックのた
めの時間が必要なく、研削作業時間全体を短縮でき、研
削作業能率の向上を図ることができる。また、砥石3の
回転速度、切込み量または送り速度の制御を一定回数繰
返した後も、Z0<ZまたはΔZ0<ΔZの場合、すなわ
ち研削装置2の制御のみではビビリの発生を抑制できな
い場合は、砥石3の目詰まり、すなわち砥石3の寿命を
意味するので、砥石3の取替え時期を的確に把握でき、
研削装置2の保守が容易となる。なお、図3において、
A部は振動振幅値の微分値が設定値を超えた状況を、B
部は振動振幅値の絶対値が設定値を超えた状況を示す。
【0022】
【発明の効果】以上述べたとおり、この発明によれば、
圧延ロールの自動研削において、ビビリが発生しても自
動的に回避できるから、研削作業における表面欠陥の発
生が大幅に低減できると共に、研削作業時間を短縮で
き、作業能率を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す制御ブロック図であ
る。
【図2】図1の制御装置での制御手順を示すフローチャ
ートである。
【図3】振動振幅値と時間との関係を示すグラフであ
る。
【図4】ビビリ発生機構の概念を示すもので、(a)図
は砥石の振動変位y(t)とロール表面のうねりの変位
y(t−T)の位相にずれがない場合、(b)図はその
場合の研削力FNと変動周期yとの関係を示すグラフで
ある。
【図5】ビビリ発生機構の概念を示すもので、(a)図
は砥石の振動変位y(t)とロール表面のうねりの変位
y(t−T)の位相がπずれた場合、(b)図はその場
合の研削力FNと変動周期yとの関係を示すグラフであ
る。
【図6】ビビリ発生機構の概念を示すもので、(a)図
は砥石の振動変位y(t)とロール表面のうねりの変位
y(t−T)の位相が+π/2ずれた場合、(b)図は
その場合の研削力FNと変動周期yとの関係を示すグラ
フである。
【図7】ビビリ発生機構の概念を示すもので、(a)図
は砥石の振動変位y(t)とロール表面のうねりの変位
y(t−T)の位相が−π/2ずれた場合、(b)図は
その場合の研削力FNと変動周期yとの関係を示すグラ
フである。
【図8】特開昭57−156156号公報に開示のビビ
リ防止のための被研削物の回転速度の変化を示すグラフ
である。
【符号の説明】
1、21 圧延ロール 2 研削装置 3、22 砥石 4 砥石台 5 油圧モータ 6 伝動軸 7 振動センサ 8 制御装置 9 研削制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延用ロールを回転させながらその外周
    面を研削する自動研削装置において、砥石の振動振幅値
    を検出するセンサーを設け、該センサーから入力される
    所定時間毎の振動振幅値に対応して砥石の回転速度、切
    込み量または送り速度を前記振動振幅値が低下する方向
    に制御する制御装置を設けたことを特徴とする圧延ロー
    ルの自動研削装置。
  2. 【請求項2】 圧延用ロールを回転させながらその外周
    面を研削するロール研削装置において、砥石軸の振動振
    幅値を検出するセンサーを設け、該センサーから入力さ
    れる所定時間毎の振動振幅値の絶対値に対応して砥石軸
    の回転速度あるいは砥石切込み量を前記振動振幅値が低
    下する方向に制御する制御装置を設けたことを特徴とす
    る圧延ロールの自動研削装置。
  3. 【請求項3】 圧延用ロールを回転させながらその外周
    面を研削するロール研削装置において、砥石軸の振動振
    幅値を検出するセンサーを設け、該センサーから入力さ
    れる所定時間毎の振動振幅値の微分値に対応して砥石軸
    の回転速度あるいは砥石切込み量を前記振動振幅値が低
    下する方向に制御する制御装置を設けたことを特徴とす
    る圧延ロールの自動研削装置。
  4. 【請求項4】 圧延用ロールを回転させながらその外周
    面を研削するロール研削装置において、砥石軸の振動振
    幅値を検出するセンサーを設け、該センサーから入力さ
    れる所定時間毎の振動振幅値の絶対値および微分値に対
    応して砥石軸の回転速度あるいは砥石切込み量を前記振
    動振幅値が低下する方向に制御する制御装置を設けたこ
    とを特徴とする圧延ロールの自動研削装置。
JP35364393A 1993-12-28 1993-12-28 圧延ロールの自動研削装置 Pending JPH07195255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35364393A JPH07195255A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 圧延ロールの自動研削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35364393A JPH07195255A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 圧延ロールの自動研削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07195255A true JPH07195255A (ja) 1995-08-01

Family

ID=18432239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35364393A Pending JPH07195255A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 圧延ロールの自動研削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07195255A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002003155A1 (fr) * 2000-06-30 2002-01-10 Mori Seiki Co.,Ltd. Dispositif et procede de simulation d'operations d'usinage pour machines a commande numerique
WO2005068099A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-28 Diamond Innovations Inc. Grinding wheel for roll grinding application and method of roll grinding thereof
JP2007044852A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Univ Nagoya 機械加工装置、機械加工装置の回転数演算装置、機械加工装置のびびり振動評価装置および機械加工装置のびびり振動評価方法
JP2008290174A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Olympus Corp 研磨方法、研磨装置
JP2010105160A (ja) * 2010-01-15 2010-05-13 Nagoya Univ 機械加工装置、機械加工装置の回転数演算装置、機械加工装置のびびり振動評価装置および機械加工装置のびびり振動評価方法
JP2012206230A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Brother Industries Ltd 加工びびり振動検出装置、及び工作機械
JP2013007647A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Jtekt Corp びびり振動検出方法
JP2014061567A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Jtekt Corp 工作機械

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002003155A1 (fr) * 2000-06-30 2002-01-10 Mori Seiki Co.,Ltd. Dispositif et procede de simulation d'operations d'usinage pour machines a commande numerique
US6662073B1 (en) 2000-06-30 2003-12-09 Mori Seiki Co., Ltd. Apparatus and method for machining simulation for NC machining
WO2005068099A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-28 Diamond Innovations Inc. Grinding wheel for roll grinding application and method of roll grinding thereof
US8029338B2 (en) 2003-12-23 2011-10-04 Diamond Innovations, Inc. Grinding wheel for roll grinding application and method of roll grinding thereof
US8070556B2 (en) 2003-12-23 2011-12-06 Diamond Innovations, Inc. Grinding wheel for roll grinding and method of roll grinding
JP2007044852A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Univ Nagoya 機械加工装置、機械加工装置の回転数演算装置、機械加工装置のびびり振動評価装置および機械加工装置のびびり振動評価方法
JP2008290174A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Olympus Corp 研磨方法、研磨装置
JP2010105160A (ja) * 2010-01-15 2010-05-13 Nagoya Univ 機械加工装置、機械加工装置の回転数演算装置、機械加工装置のびびり振動評価装置および機械加工装置のびびり振動評価方法
JP2012206230A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Brother Industries Ltd 加工びびり振動検出装置、及び工作機械
JP2013007647A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Jtekt Corp びびり振動検出方法
JP2014061567A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Jtekt Corp 工作機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044125A (en) Method and apparatus for controlling grinding processes
JP6337125B2 (ja) ロール研削装置およびロールを研削する方法
Ismail et al. Chatter suppression in five-axis machining of flexible parts
US20220291669A1 (en) Automatic process control in a gear processing machine
JPS5830110B2 (ja) ケンサクカコウセイギヨソウチ
JP2940027B2 (ja) 研削力制御による研削方法
US4640057A (en) Dressing-grinding process and electronically controlled grinding machine
US4570389A (en) Method of adaptive grinding
JPH07195255A (ja) 圧延ロールの自動研削装置
US5025594A (en) Method and apparatus for controlling grinding processes
EP0093864A2 (en) Method and apparatus for abrasively machining a workpiece
JPH1177532A (ja) 圧延ロールの研削装置
CN116157214A (zh) 轧机的振动预测方法、轧机的异常振动判定方法、金属带的轧制方法及轧机的振动预测模型的生成方法
JPH07164025A (ja) 圧延ロールの研削方法および装置
US5042206A (en) Method and apparatus for controlling grinding processes
JP2817958B2 (ja) 研削工程を制御するための改良された装置と方法、および砥石を修正するための装置と方法
GB1587446A (en) Electronic control device for grinding machines based on the evaluation of truing diamond position relative to workpiece
KR101476853B1 (ko) 공작 기계의 주축 진동 감지 및 주축 속도 자동 조절 시스템 및 그 방법
JP3305732B2 (ja) 平面研削盤の制御方法
JP2940073B2 (ja) 研削盤の制御方法
WO2020218227A1 (ja) 研削砥石の状態判定方法および研削加工装置
WO2022049976A1 (ja) 圧延ロールの研削合否判定装置、圧延ロールの研削合否判定方法、及び金属帯の圧延方法
JP3715773B2 (ja) クラウンを有する圧延ロールのトラバース研削方法
JP2009028890A (ja) 研削装置
JPH06238561A (ja) 研削砥石のドレッシング時期決定方法