JPH07193836A - 輝度信号分離方法及び輝度信号/色信号分離回路 - Google Patents

輝度信号分離方法及び輝度信号/色信号分離回路

Info

Publication number
JPH07193836A
JPH07193836A JP5331089A JP33108993A JPH07193836A JP H07193836 A JPH07193836 A JP H07193836A JP 5331089 A JP5331089 A JP 5331089A JP 33108993 A JP33108993 A JP 33108993A JP H07193836 A JPH07193836 A JP H07193836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
luminance
luminance signal
video signal
carrier color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5331089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Goto
英昭 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5331089A priority Critical patent/JPH07193836A/ja
Publication of JPH07193836A publication Critical patent/JPH07193836A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高域成分の欠落を抑えながら且つ色信号の妨
害を受けずに輝度信号を分離して、画質を向上させるこ
と。 【構成】 キャリア検出器15は入力端子9から入力さ
れる映像信号の搬送色信号がDB の時はスイッチ12、
13を端子a側に、DR の時は端子b側に切り替える。
これにより、BEF16は常に入力映像信号から搬送色
信号DB を除去した輝度信号を抽出し、BEF17は常
に入力映像信号から搬送色信号DR を除去した輝度信号
を抽出するため、加算器19にてBEF16、17から
抽出された中低域の輝度信号をキャンセルして高域成分
のみを算出し、これを位相補正回路20にて位相補正し
て加算器21に出力する。加算器21ではBEF16か
ら出力される輝度信号に前記高域成分が加算されるた
め、高域成分が補間された高品質の輝度信号がスイッチ
24から出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はSECAM方式の映像信
号から輝度信号と色信号に分離する輝度信号分離方法及
びこの方法を採用した輝度信号/色信号分離回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在のカラーテレビジョン信号はその殆
どが輝度情報信号と色情報信号とから成り立っており、
色情報信号は搬送波にて変調された搬送色信号として輝
度信号に周波数多重された信号(以下映像信号と記述)
となっている。この映像信号を再び輝度信号と搬送色信
号とに分離(以下Y/C分離と記述)する場合、SEC
AM方式の映像信号では、搬送色信号が周波数変調され
た信号であるため、輝度信号と搬送色信号との間に周波
数インターリーブの関係が成立しておらず、相関性を利
用した櫛形分離を行なうことができない。このため、S
ECAM方式の映像信号においてY/C分離を行うに
は、帯域通過フィルタ(以下BPFと記述)による色信
号の抽出と、帯域除去フィルタ(以下BEFと記述)に
よる色信号の抑圧によって輝度信号を得る方法を採るし
かないのが現状である。
【0003】このような方法を採る場合、BPFやBE
Fの特性によってY/C分離後の輝度信号及び色信号の
情報量が決まってくる。しかし、SECAM方式の搬送
色信号は、図3(A)に示すようにDB 成分の色信号と
R 成分の色信号とが周波数オフセットされて変調され
ているため、搬送色信号全体としての帯域は広帯域とな
り、前記BPFやBEFの特性も搬送色信号の帯域と同
様に広帯域としなければならない。尚、上記したSEC
AM方式の搬送色信号DB 、DR は1ライン毎に搬送色
信号に周波数オフセットされて変調されるため、例えば
図3(B)に示すようにnライン目の映像信号には搬送
色信号DR が輝度信号中に含まれており、又、(n+
1)ライン目の輝度信号には搬送色信号DB が含まれて
いることになる。ここで、色信号の妨害を受けない輝度
信号を取り出すためには、前述のように広帯域のBEF
による色信号の抑圧をしなければならず、このような場
合、色信号付近の輝度信号も同時に抑圧されてしまうた
め、得られる輝度信号は高域成分が欠落した図3(D)
又は図3(E)に示すような信号となってしまう。但
し、図3(D)は搬送色信号DR を抑圧した結果得られ
る輝度信号で、図3(E)は搬送色信号DB を抑圧した
結果得られる輝度信号に対応している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のS
ECAM方式の映像信号から輝度信号と色信号を分離す
る輝度信号/色信号分離回路では、輝度信号と搬送色信
号との間に周波数インターリーブの関係が成立していな
いため、BPFによる色信号の抽出と、BEFによる色
信号の抑圧によって輝度信号と色信号を分離する方法と
を採らざるを得なかった。このため、前記映像信号から
色信号の影響を受けずに輝度信号を得るには、広帯域の
BEFによって色信号付近の信号をすべて抑圧しなけれ
ばならず、これにより得られた輝度信号は高域成分の失
われた信号となってしまい、この分、画質が悪くなると
いう欠点があった。
【0005】そこで本発明は上記の事情に鑑み、高域成
分の欠落を抑えながら且つ色信号の妨害を受けずに輝度
信号を分離して、画質を向上させることができる輝度信
号分離方法及び輝度信号/色信号分離回路を提供するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は1ライン毎の輝
度信号に搬送色信号DB 、DR が交互に周波数多重化さ
れたSECAM方式の映像信号から輝度信号を分離する
輝度信号/色信号分離回路において、入力された前記映
像信号を1水平走査期間遅延させる遅延手段と、前記映
像信号から搬送色信号DB を除去する第1のフィルタ手
段と、前記映像信号から搬送色信号DR を除去する第2
のフィルタ手段と、前記第1のフィルタ手段には常に搬
送色信号DB を含んだ映像信号を、前記第2のフィルタ
手段には常に搬送色信号DR を含んだ映像信号を供給す
るように前記入力された映像信号と前記遅延手段によっ
て遅延された映像信号とを1ラインごとに切り替える切
替手段と、前記第1のフィルタ手段により得られた信号
から前記第2のフィルタ手段により得られた信号を減算
する減算手段と、この減算手段の出力を周波数帯域別に
位相補正する位相補正手段と、この位相補正手段の出力
と前記第1のフィルタ手段から得られた信号とを加算す
る加算手段とを具備し、この加算手段から分離輝度信号
を取り出す構成を有する。
【0007】
【作用】本発明の輝度信号/色信号分離回路において、
遅延手段は入力された前記映像信号を1水平走査期間遅
延させる。第1のフィルタ手段は前記映像信号から搬送
色信号DB を除去する。第2のフィルタ手段は前記映像
信号から搬送色信号DRを除去する。切替手段は前記第
1のフィルタ手段には常に搬送色信号DB を含んだ映像
信号を、前記第2のフィルタ手段には常に搬送色信号D
R を含んだ映像信号を供給するように前記入力された映
像信号と前記遅延手段によって遅延された映像信号とを
1ラインごとに切り替える。減算手段は前記第1のフィ
ルタ手段により得られた信号から前記第2のフィルタ手
段により得られた信号を減算する。位相補正手段はこの
減算手段の出力を周波数帯域別に位相補正する。加算手
段はこの位相補正手段の出力と前記第1のフィルタ手段
から得られた信号とを加算する。これにより、SECA
M方式搬送色信号のDB 色信号帯域の信号を抑圧して得
た輝度信号にて欠落した高域成分を、1水平走査期間前
若しくは1水平走査期間後のDR 色信号帯域の信号を抑
圧して得た輝度信号の高域成分によって補間することが
でき、高域成分の欠落量の少ない且つ色信号の妨害も少
ない輝度信号が前記加算手段から分離輝度信号が取り出
される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1は本発明の輝度信号分離方法及び輝度信号
/色信号分離回路を示したブロック図である。9はSE
CAM映像信号の入力端子、10は入力信号の1H(1
水平走査期間)遅延させる1H遅延回路、11、22は
広域成分をカットして輝度信号成分のみを出力するロー
パスフィルタ、12、13は入力キャリアを切り替える
スイッチ、14は色信号DB 、DR のみを抽出するBP
F、15は入力される色信号がDB 、DR のいずれであ
るかを検出するキャリア検出器、16は色信号DB の対
域を抑圧するBEF、17は色信号DR の対域を抑圧す
るBEF、18は増幅部1のバッファ、19は一方の信
号を極性反転して加算する加算器、20は入力信号の位
相補正を行なう位相補正回路、21は加算器、23は輝
度信号の水平走査期間前後の相関性を検出する相関検出
器、24は出力する輝度信号を選択する選択スイッチで
ある。
【0009】次に本実施例の動作について説明する。S
ECAM方式の映像信号は例えば図2(A)に示すよう
な周波数特性を有し、このような映像信号が入力端子9
から1H遅延回路10とLPF11とスイッチ12のa
端子とスイッチ13のb端子及びBPF14に入力され
る。1H遅延回路10は入力されたSECAM方式の映
像信号を1水平走査期間だけ遅延して、例えば図2
(B)に示すような映像信号とした後、これをスイッチ
12のb端子とスイッチ13のa端子及びLPF22へ
出力する。
【0010】一方、BPF14に入力された映像信号
は、このBPE14により搬送色信号DB 、DR のみと
なって、キャリア検出器15へ入力されると共に、次段
に出力される。このキャリア検出器15は入力された搬
送色信号が搬送色信号DB であるか、DR であるかを検
出する。この結果、入力された搬送色信号がDB 情報の
場合、キャリア検出器15はスイッチ12、13がそれ
ぞれa端子に切り替わるような制御信号をスイッチ1
2、13に出力し、入力された搬送色信号がDR 情報の
場合、スイッチ12、13がb端子に切り替わるような
制御信号をスイッチ12、13に出力する。このような
制御により、入力端子9から入力される映像信号に含ま
れる搬送色信号がDB 、DR のいずれであっても、スイ
ッチ12は常に搬送色信号DB を含む映像信号をBEF
16に出力し、スイッチ13は常に搬送色信号DR 含む
映像信号をBEF17に出力することになる。
【0011】ここで、スイッチ12、13は例えば端子
b側に切り替っているものとする。スイッチ12から出
力された映像信号はBEF16へ入力され、このBEF
16は色信号DB 帯域の信号を除去し、図2(B)に示
すような輝度信号のみとし、この輝度信号をバッファ1
8と加算器19へ出力する。バッファ18に入力された
輝度信号はこのバッファ18を通して加算器21に出力
される。又、スイッチ13から出力された映像信号はB
EF17へ入力される。BEF17はDR 色信号帯域の
信号を除去し、図2(D)に示すような輝度信号を得、
この輝度信号は加算器19へ入力される。この加算器1
9は、BEF16から出力される輝度信号を反転した信
号をBEF17から出力された輝度信号に加算し、この
加算器19から出力される信号は位相補正回路20へ入
力される。位相補正回路20は入力される前記信号に対
して、高域成分の位相を低域成分と同極性となるように
その位相を制御をする。これにより、図2(E)に示す
ような輝度信号の高域補間信号が作成され、この補間信
号は加算器21に入力され、ここで、バッファ18を介
して入力されるBEF16の出力信号と加算され、高域
信号の補間された輝度信号となって、スイッチ24のb
端子に出力される。
【0012】一方、LPF11に入力されたSECAM
映像信号は輝度信号のみとなって相関検出器23と選択
スイッチ24の端子aに入力されると共に、LPF22
に入力された1H遅延されたSECAM映像信号も輝度
信号のみとなって相関検出器23に入力される。但し、
LPF11及びLPF22は搬送色信号を除去する低域
通過フィルタである。相関検出器23は入力された輝度
信号とその1H遅延した輝度信号から水平走査期間での
前後の走査期間の前記輝度信号の相関性を検出するが、
水平走査期間の前後にて相関がない場合はスイッチ24
のa端子を選択するように制御信号を送出し、相関があ
る場合はスイッチ24のb端子を選択するように制御信
号を送出する。これら制御信号によりスイッチ24はa
端子側、又はb端子側に切り替えられる。即ち、輝度信
号の相関性の有無により、輝度信号の分離経路が選択さ
れることになる。
【0013】図2は図1に示した回路における各信号の
周波数と振幅との関係を示すスペクトル図である。図2
(A)は入力のSECAM映像信号の周波数分布であ
り、図2(B)は1H遅延回路10の出力信号の周波数
分布であり、図2(C)はBEF16の出力信号の周波
数分布であり、図2(D)はBEF17の出力信号の周
波数分布であり、図2(E)は位相補正回路20にて生
成された補間信号の周波数分布であり、図2(F)は加
算器24にて生成された輝度信号の周波数分布である。
以下この図2を参照して映像信号の周波数分布の変化を
追いながら上記図1に示した回路の動作を説明する。
【0014】図2(A)に示すように、入力端子9に入
力された映像信号がDR 情報の色信号を有した信号であ
るとするならば、1H遅延回路10で遅延された映像信
号は図2(B)に示すようにDB 情報の色信号を有した
信号となる。又、入力された映像信号がDR 情報を有し
た信号であることより、キャリア検出器15はDR 情報
を検出して、スイッチ12、スイッチ13を入力端子b
側に切り替える制御を行ない、各スイッチ12、スイッ
チ13からBEF16、BEF17へ信号が供給され
る。この場合、BEF16へ入力された映像信号は図2
(B)に示すDB情報の色信号を有した信号であり、B
EF16を通過することで、図2(C)示すようなDB
搬送色信号が除去された輝度信号が得られる。ここで、
輝度信号の高域成分a´はDR 情報の帯域内となるた
め、従来では色信号と同時に除去されていた輝度情報で
ある。一方、BEF17へ入力された映像信号は1H遅
延されているため、図2(A)に示すDR 情報の色信号
を有した信号であり、BEF17を通過することで、図
2(D)に示すようなDR 搬送色信号が除去された輝度
信号が得られる。ここで、輝度信号の高域成分b´はD
B 情報の帯域内となっており、従来では色信号と同時に
除去されていた輝度情報である。
【0015】ところで、加算器19にてBEF16の出
力を反転させた信号とBEF17の出力とが加算される
が、これにより図2(C)、(D)で示すような同様の
周波数成分を持つ輝度信号aと輝度信号bは消滅する。
このため、図2(C)に示す輝度信号の周波数成分a´
と図2(D)に示す輝度信号の周波数成分b´が残る。
この時、信号a´と信号b´とは逆極性にて合成された
ものであるため、位相補正回路20にて位相補正をか
け、信号a´と信号b´の極性を合わせることによっ
て、図2(E)に示した輝度補間信号を生成する。この
時の信号a´´は信号a´とは逆極性となる。この補間
信号をBEF16の図2(C)に示した出力信号に加算
することで、搬送色信号帯域内の輝度情報を有した図2
(F)で示すような輝度信号が得られる。ここで、図2
(F)で示した輝度信号中、斜線に示す部分が従来では
欠落していた搬送色信号の帯域内の輝度信号である。
【0016】本実施例によれば、DB 色信号除去用とD
R 色信号除去用の2種類の帯域除去フィルタ16、17
により得られた両輝度信号を加算器19にて演算するこ
とによって、前記フィルタ16により欠落した輝度信号
の高域成分を求め、この高域成分を位相補正回路20に
て位相補正した後、前記フィルタ16から得られた輝度
信号に加算することにより、高域情報を補間した輝度信
号を得ているため、高域成分の欠落が少なく且つ色搬送
信号の妨害を受けていない品質のよい輝度信号を得るこ
とができ、画質を向上させることができる。
【0017】又、図1に示した位相補正回路20を図2
(E)で示した信号b´までの通過帯域を有するLPF
に置き換えることもでき、このLPFに置き換えた場合
の周波数分布は図2(G)のようになり、更に加算器2
1から生成される輝度信号の周波数分布は図2(H)に
示すようになり、上記実施例とほぼ同様の効果を得るこ
とができる。
【0018】
【発明の効果】以上記述した如く本発明の輝度信号分離
方法及び輝度信号/色信号分離回路によれば、高域成分
の欠落を抑えながら且つ色信号の妨害を受けずに輝度信
号を分離して、画質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の輝度信号分離方法及びこの方法を採用
した本発明の輝度信号/色信号分離回路の一実施例を示
したブロック図。
【図2】図1に示した回路上の各種映像信号の周波数分
布を示すスペクトル図。
【図3】従来の輝度信号/色信号分離回路上の各種映像
信号の周波数分布を示すスペクトル図。
【符号の説明】
9…入力端子 10…1H遅延
回路 11、22…LPF 12、13、2
4…スイッチ 14…BPF 15…キャリア
検出器 16、17…BEF 18…バッファ 19、21…加算器 20…位相補正
回路 23…相関検出器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1ライン毎の輝度信号に搬送色信号
    B 、DR が交互に周波数多重化されたSECAM方式
    の映像信号から輝度信号を分離する輝度信号分離方法に
    あって、輝度信号に搬送色信号DB が周波数多重化され
    た映像信号から前記搬送色信号DB の帯域を抑圧して搬
    送色信号DB を除去した第1の輝度信号を得ると共に輝
    度信号に搬送色信号DR が周波数多重化された映像信号
    から前記搬送色信号DR の帯域を抑圧して搬送色信号D
    R を除去した第2の輝度信号を得た後、これら第1、第
    2の輝度信号のいずれか一方の極性を反転して加算する
    ことにより、前記輝度信号の中、低域成分を除去して高
    域成分のみとし、この高域成分の位相を補正した後、こ
    れを前記第1、第2の輝度信号のいずれか一方に加算す
    ることにより、分離輝度信号を得ることを特徴とした輝
    度信号分離方法。
  2. 【請求項2】 1ライン毎の輝度信号に搬送色信号
    B 、DR が交互に周波数多重化されたSECAM方式
    の映像信号から輝度信号を分離する輝度信号/色信号分
    離回路において、入力された前記映像信号を1水平走査
    期間遅延させる遅延手段と、前記映像信号から搬送色信
    号DB を除去する第1のフィルタ手段と、前記映像信号
    から搬送色信号DR を除去する第2のフィルタ手段と、
    前記第1のフィルタ手段には常に搬送色信号DB を含ん
    だ映像信号を、前記第2のフィルタ手段には常に搬送色
    信号DR を含んだ映像信号を供給するように前記入力さ
    れた映像信号と前記遅延手段によって遅延された映像信
    号とを1ラインごとに切り替える切替手段と、前記第1
    のフィルタ手段により得られた信号から前記第2のフィ
    ルタ手段により得られた信号を減算する減算手段と、こ
    の減算手段の出力を周波数帯域別に位相補正する位相補
    正手段と、この位相補正手段の出力と前記第1のフィル
    タ手段から得られた信号とを加算する加算手段とを具備
    し、この加算手段から分離輝度信号を取り出すことを特
    徴とした輝度信号/色信号分離回路。
  3. 【請求項3】 前記入力された映像信号の1水平期間前
    後の輝度信号を同時に抽出する輝度信号抽出手段と、こ
    の輝度信号抽出手段から得られた1水平期間前後の輝度
    信号に相関があるかないかを検出する相関検出手段と、
    この相関検出手段によって相関のないことが検出される
    と、前記加算手段から輝度信号を取り出さず、前記映像
    信号から搬送色信号DB 、DR の帯域を同時に除去して
    得られる輝度信号を分離輝度信号として取り出す制御を
    行う制御手段を備えたことを特徴とした請求項2記載の
    輝度信号/色信号分離回路。
  4. 【請求項4】 前記入力された映像信号の1水平期間前
    後の輝度信号を抽出する輝度信号抽出手段と、この輝度
    信号抽出手段から得られた1水平期間前後の輝度信号に
    相関があるかないかを検出する相関検出手段と、この相
    関検出手段によって相関のないことが検出されると、前
    記位相補正手段の出力を前記第1のフィルタ手段の出力
    に前記加算器で加算することを中止し、前記第1のフィ
    ルタ手段の出力をそのまま分離輝度信号として取り出す
    制御を行う制御手段とを具備したことを特徴とした請求
    項2記載の輝度信号/色信号分離回路。
JP5331089A 1993-12-27 1993-12-27 輝度信号分離方法及び輝度信号/色信号分離回路 Withdrawn JPH07193836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331089A JPH07193836A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 輝度信号分離方法及び輝度信号/色信号分離回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331089A JPH07193836A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 輝度信号分離方法及び輝度信号/色信号分離回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07193836A true JPH07193836A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18239737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5331089A Withdrawn JPH07193836A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 輝度信号分離方法及び輝度信号/色信号分離回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07193836A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0618738B1 (en) Comb filter capable of reducing cross-color phenomena and noises
US5047866A (en) Comb filter type luminance/chrominance signal separation circuit
US5047840A (en) Luminance signal/chrominance signal separating circuit and a noise reduction circuit using a 3 line logical comb filter
JPS59151592A (ja) 輝度信号及び色信号分離回路
JPH05115072A (ja) 相関適応型輝度及び色信号分離回路
JPH07212622A (ja) 垂直輪郭補正回路
US5014118A (en) Luminance signal processing circuit using 3 line logical comb filter
JPH07193836A (ja) 輝度信号分離方法及び輝度信号/色信号分離回路
JPH05207504A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH0714220B2 (ja) Y/c分離回路
WO2004064412A1 (en) Method and device for separating a chrominance signal from a composite video baseband signal
US5543860A (en) Video signal processing circuit using adaptive control
KR19980079061A (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
JPH03263977A (ja) テレビジョン受像機
JP3110196B2 (ja) クシ型フィルタ自動調整回路
KR100248991B1 (ko) 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
JPH04320194A (ja) 映像信号処理回路及び映像信号記録再生装置
JP2001238095A (ja) 映像信号のノイズ低減装置
JP2609657B2 (ja) テレビジョン受信機
KR100251536B1 (ko) 수직 해상도가 보정된 휘도 및 색 신호 분리 방법 및 이를 수행하기 위한 휘도 및 색 신호 분리 회로
JPH0797870B2 (ja) 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置
JPH084347B2 (ja) 複合映像信号の分離装置
JPH06217170A (ja) 映像信号処理回路
JPH02264589A (ja) クロマ信号処理回路
KR19980056045A (ko) 에너지 감지 휘도 및 색신호 분리 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306