JPH07193679A - Plural line simultaneous drive liquid crystal display device - Google Patents

Plural line simultaneous drive liquid crystal display device

Info

Publication number
JPH07193679A
JPH07193679A JP33236493A JP33236493A JPH07193679A JP H07193679 A JPH07193679 A JP H07193679A JP 33236493 A JP33236493 A JP 33236493A JP 33236493 A JP33236493 A JP 33236493A JP H07193679 A JPH07193679 A JP H07193679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
data
random access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33236493A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sadahiko Higami
貞彦 樋上
Tetsuya Taki
哲也 滝
Masako Nakanishi
雅子 仲西
Hiroyoshi Toda
浩義 戸田
Masashi Hirozawa
昌司 広沢
Toyoji Horikawa
豊史 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP33236493A priority Critical patent/JPH07193679A/en
Publication of JPH07193679A publication Critical patent/JPH07193679A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To reduce number of components and power consumption by reading picture element data by one pattern stored in a DRAM by plural lines and storing plural lines of data in a memory B while a memory A stores the picture element data by one pattern and the data are displayed. CONSTITUTION:A control section 15 controls the entire display device to write 16-picture elements of pixel data(PD) to a video RAM 16a and a register 17a is provided with a memory latch sections A, B and an upper and lower patterns are processed for the operation similarly. When the latch section A reads 16PD of 1st to 7th lines of the RAM 16a, the PD in each bit is outputted from each line. An arithmetic processing section 9a makes arithmetic operation between an orthogonal function stored in the register 8a and the PD to provide an output of the result to a DAC 11a. The latch section B reads and stores succeeding 7-lines of 16PD from the RAM 16a sequentially and provides an output similarly when the output of the latch section A is finished, and the operations above are repeated by the latch sections A, B. Thus, an upper pattern 14a is formed by row/column data generated by row/column drivers to reduce number of components and power consumption.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は複数ライン同時駆動液
晶表示装置に関し、特に、単純マトリクス液晶表示装置
の複数ラインを同時に選択するアクティブアドレッシン
グ方式を用いて情報を表示するような複数ライン同時駆
動液晶表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multi-line simultaneous drive liquid crystal display device, and more particularly, to a multi-line simultaneous drive liquid crystal display device for displaying information using an active addressing system for simultaneously selecting a plurality of lines of a simple matrix liquid crystal display device. Regarding display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の単純マトリクス液晶表示装置で
は、ロウ(行)電極に、1行分のデータがカラム(列)
ドライバから出てくるごとに順次電圧をかけて1フレー
ムを構成していた。しかしながら、このような方式で
は、N行の液晶表示装置の場合、1フレームの間に電圧
がかかっているのは1/nの時間だけであるため、コン
トラストが低いという欠点がある。
2. Description of the Related Art In a conventional simple matrix liquid crystal display device, data for one row is stored in columns in a row electrode.
Each time it came out of the driver, the voltage was sequentially applied to form one frame. However, in such a system, in the case of an N-row liquid crystal display device, a voltage is applied during one frame only for a time of 1 / n, so that there is a drawback that the contrast is low.

【0003】そこで、最近の液晶表示装置においては、
アクティブアドレッシング方式による方式が用いられて
いる。この方式は、液晶表示装置のピクセルの濃度はピ
クセルにかかる電位差の√Vrms2 に比例するため、
1フレームでのVrmsが表示したいピクセルに比例し
ていればよい。アクティブアドレッシング方式では、ロ
ウ電極には直交関数の一種であるWalsh関数が用い
られ、カラム電極には表示したいピクセルデータとWa
lsh関数の積和が用いられる。
Therefore, in recent liquid crystal display devices,
A method based on the active addressing method is used. In this method, since the density of a pixel of a liquid crystal display device is proportional to the potential difference √Vrms 2 applied to the pixel,
It is sufficient that Vrms in one frame is proportional to the pixel to be displayed. In the active addressing method, a Walsh function, which is a kind of orthogonal function, is used for the row electrodes, and pixel data to be displayed and Wa
The sum of products of lsh functions is used.

【0004】図12は従来のアクティブアドレッシング
方式を用いた液晶表示装置を示すブロック図であり、以
下に同時走査ラインを7ラインとして説明する。図12
において、表示コントローラ1はバス2を介して図示し
ないCPUに接続されており、CPUから与えられるデ
ータを液晶表示装置14に表示するための制御を行な
う。表示コントローラ1にはビデオRAM3が接続され
ており、表示コントローラ1はCPUから与えられるデ
ータをビデオRAM3に一時記憶させる。メモリ管理部
4は液晶表示装置14にデータを表示させるために必要
なクロック信号およびアドレス信号を発生する。
FIG. 12 is a block diagram showing a liquid crystal display device using a conventional active addressing system, and the simultaneous scanning lines will be described below as 7 lines. 12
In FIG. 1, the display controller 1 is connected to a CPU (not shown) via the bus 2 and performs control for displaying data given from the CPU on the liquid crystal display device 14. A video RAM 3 is connected to the display controller 1, and the display controller 1 temporarily stores the data given from the CPU in the video RAM 3. The memory management unit 4 generates a clock signal and an address signal necessary for displaying data on the liquid crystal display device 14.

【0005】液晶表示装置14は640×480のドッ
トマトリクスからなり、640×240ドットの上画面
14aと640×240ドットの下画面14bとに分割
されている。そして、これらの上画面14aと下画面1
4bが以下に述べる構成によって個別的に表示制御され
る。上画面14aの表示制御部は、直交関数発生器6a
を含み、直交関数発生器6aはメモリ管理部4から与え
られるクロック信号に応じて、直交関数として、前述の
Walsh関数を発生してレジスタ8aにストアする。
フレームバッファ5aはピクセルデータを記憶するもの
であり、7個のSRAMによって構成されている。フレ
ームバッファ5aに記憶されたピクセルデータはレジス
タ7aにストアされる。演算処理部9aは排他的論理和
演算と合計演算する機能を有しており、レジスタ8aに
ストアされている直交関数と、レジスタ7aにストアさ
れているピクセルデータとの排他的論理和を求めた後、
そのビットの和をとり、D/Aコンバータ11aに与え
る。D/Aコンバータ11aは入力されたディジタル信
号をアナログ信号に変換し、上画面用カラムドライバ1
2aに与える。上画面用カラムドライバ12aは上画面
14aのカラム電極を駆動する。また、レジスタ8aに
ストアされている直交関数は行データ生成回路10aに
与えられて行データが生成され、上画面用ロウドライバ
13aによって上画面14aのロウ電極が駆動される。
The liquid crystal display device 14 is composed of a 640 × 480 dot matrix and is divided into an upper screen 14a of 640 × 240 dots and a lower screen 14b of 640 × 240 dots. And these upper screen 14a and lower screen 1
4b is individually display-controlled by the structure described below. The display control unit of the upper screen 14a is the orthogonal function generator 6a.
In addition, the orthogonal function generator 6a generates the aforementioned Walsh function as an orthogonal function according to the clock signal given from the memory management unit 4 and stores it in the register 8a.
The frame buffer 5a stores pixel data and is composed of seven SRAMs. The pixel data stored in the frame buffer 5a is stored in the register 7a. The arithmetic processing unit 9a has a function of performing an exclusive OR operation and a total operation, and obtains an exclusive OR of the orthogonal function stored in the register 8a and the pixel data stored in the register 7a. rear,
The sum of the bits is taken and given to the D / A converter 11a. The D / A converter 11a converts the input digital signal into an analog signal, and the upper screen column driver 1
Give to 2a. The upper screen column driver 12a drives the column electrodes of the upper screen 14a. Further, the orthogonal function stored in the register 8a is given to the row data generation circuit 10a to generate row data, and the upper screen row driver 13a drives the row electrodes of the upper screen 14a.

【0006】下画面14bの表示制御部も同様にして構
成され、フレームバッファ5bと直交関数発生器6bと
レジスタ7b,8bと演算処理部9bと行データ生成回
路10bとD/Aコンバータ11bと下画面用カラムド
ライバ12bと下画面用ロウドライバ13bとを含む。
The display control unit of the lower screen 14b is also configured in the same manner, and includes the frame buffer 5b, the orthogonal function generator 6b, the registers 7b and 8b, the arithmetic processing unit 9b, the row data generation circuit 10b, the D / A converter 11b, and the lower unit. It includes a screen column driver 12b and a lower screen row driver 13b.

【0007】次に、動作について説明する。CPUから
バスを介してシリアルデータが表示コントローラ1に入
力されると、表示コントローラ1はそのシリアルデータ
をビデオRAM3に記憶させる。メモリ管理部4はビデ
オRAM3からのデータをピクセルデータとしてフレー
ムバッファ5a,5bに書込む。図12に示した例で
は、複数の走査ライン、たとえば7ラインを1ブロック
として同時に駆動される。この場合の7ラインの画素の
データ処理に許される時間を計算すると、次のようにな
る。すなわち、フレーム周波数60Hz,直交関数の周
期を8周期とすると、 1/{60[Hz]×(INT(240/7)+1)
[ブロック数]×8[周期]×640(列)}≒93
[nsec] となる。この93nsecの間に1ブロック分のデータ
を読出して演算しなければならないことになる。フレー
ムバッファ5a,5bは上述の条件を満たすために、同
一アドレスの違うビットに7ラインを配置しており、高
速に読出すことを実現している。この場合、上画面用だ
けでSRAMを7個用いている。
Next, the operation will be described. When serial data is input to the display controller 1 from the CPU via the bus, the display controller 1 stores the serial data in the video RAM 3. The memory management unit 4 writes the data from the video RAM 3 into the frame buffers 5a and 5b as pixel data. In the example shown in FIG. 12, a plurality of scan lines, for example, 7 lines are simultaneously driven as one block. In this case, the time allowed for the data processing of the pixels of 7 lines is calculated as follows. That is, if the frame frequency is 60 Hz and the period of the orthogonal function is 8 periods, then 1 / {60 [Hz] × (INT (240/7) +1)
[Number of blocks] × 8 [Cycle] × 640 (columns)} ≈93
[Nsec]. During this 93 nsec, one block of data has to be read and operated. In order to satisfy the above conditions, the frame buffers 5a and 5b have 7 lines arranged at different bits of the same address, and realize high-speed reading. In this case, seven SRAMs are used only for the upper screen.

【0008】メモリ管理部4は所定の表示サイクルでフ
レームバッファ5aから7ビット分のピクセルデータと
直交関数発生器6aから直交関数を読出し、それぞれレ
ジスタ7aと8aに格納する。演算処理部9aはレジス
タ7a,8aから出力される各データを排他的論理和演
算し、そのビットの和をとってD/Aコンバータ11a
に与える。D/Aコンバータ11aはそのディジタル信
号をアナログ信号に変換し、上画面用カラムドライバ1
2aは上画面14aのカラム電極を駆動する。一方、行
データ生成回路10aはレジスタ8aから出力された直
交関数により行データを生成して上画面用ロウドライバ
13aに与え、上画面用ロウドライバ13aはロウ電極
を駆動する。この動作が表示サイクル期間中に順次行な
われる。
The memory management unit 4 reads the 7-bit pixel data from the frame buffer 5a and the orthogonal function from the orthogonal function generator 6a in a predetermined display cycle and stores them in the registers 7a and 8a, respectively. The arithmetic processing unit 9a performs an exclusive OR operation on each data output from the registers 7a and 8a, and sums the bits to obtain the D / A converter 11a.
Give to. The D / A converter 11a converts the digital signal into an analog signal, and the upper screen column driver 1
2a drives the column electrode of the upper screen 14a. On the other hand, the row data generation circuit 10a generates row data by the orthogonal function output from the register 8a and supplies the row data to the upper screen row driver 13a, and the upper screen row driver 13a drives the row electrodes. This operation is sequentially performed during the display cycle period.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】図12に示した従来の
アクティブアドレッシング方式では、上画面14aと下
画面14bのそれぞれに対応してそれぞれ7個のSRA
Mからなるフレームバッファ5a,5bを用いているた
め、コストが高くなり、消費電力も大きいという欠点が
ある。また、液晶表示装置14で多値を表示しようとす
ると、その部分のフレームバッファ5a,5bのメモリ
容量を並列に増加する必要があり、より消費電力が多く
なるとともに、コストも高くなってしまう。さらに部品
点数が多いために、携帯型や小型機器への展開が難しい
という問題点も生じる。
In the conventional active addressing method shown in FIG. 12, seven SRAs are provided for each of the upper screen 14a and the lower screen 14b.
Since the frame buffers 5a and 5b made of M are used, there are disadvantages that the cost is high and the power consumption is large. Further, when trying to display multi-values on the liquid crystal display device 14, it is necessary to increase the memory capacity of the frame buffers 5a and 5b in that portion in parallel, which results in higher power consumption and higher cost. Furthermore, since the number of parts is large, there is a problem in that it is difficult to expand to portable and small devices.

【0010】それゆえに、この発明の主たる目的は、部
品点数を少なくして消費電力を低減し、コストも安価に
でき、小型化に適した複数ライン同時駆動液晶表示装置
を提供することである。
Therefore, a main object of the present invention is to provide a multi-line simultaneous drive liquid crystal display device which can be reduced in the number of parts to reduce power consumption and cost and is suitable for downsizing.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
複数行,複数列に電極が配置された単純マトリクス液晶
表示器において、複数の行の電極を同時に選択して駆動
する複数ライン同時駆動液晶表示装置であって、単純マ
トリクス表示器に表示すべき1画面分の画素データを記
憶するためのダイナミックランダムアクセスメモリと、
ダイナミックランダムアクセスメモリから読出された複
数ライン分の画素データを記憶する第1の記憶保持部お
よびこの第1の記憶保持部に記憶している画素データを
表示している間に、次の複数ライン分の画素データを記
憶する第2の記憶保持部を有するレジスタ手段と、直交
関数を発生する直交関数発生手段と、発生された直交関
数とレジスタ手段の第1または第2の記憶保持部から出
力される複数ライン分の画素データとの排他的論理和お
よびその合計演算を行なう演算手段と、その演算結果に
応じて単純マトリクス液晶表示器の列電極を同時に駆動
する列駆動手段と、直交関数に基づいて単純マトリクス
液晶表示器の複数ラインの行電極を同時に駆動する行駆
動手段とを備えて構成される。
The invention according to claim 1 is
In a simple matrix liquid crystal display device in which electrodes are arranged in a plurality of rows and a plurality of columns, it is a multiple line simultaneous drive liquid crystal display device that selects and drives electrodes of a plurality of rows at the same time. A dynamic random access memory for storing pixel data for the screen,
While the pixel data stored in the first memory holding unit that stores pixel data for a plurality of lines read from the dynamic random access memory and the first memory holding unit are displayed, the next plurality of lines are displayed. Register means having a second memory holding portion for storing pixel data for one minute, orthogonal function generating means for generating an orthogonal function, and the generated orthogonal function and output from the first or second memory holding portion of the register means. Arithmetic means for performing exclusive OR with the pixel data of a plurality of lines and total operation thereof, column driving means for simultaneously driving the column electrodes of the simple matrix liquid crystal display according to the arithmetic result, and the orthogonal function On the basis of this, a row driving means for simultaneously driving row electrodes of a plurality of lines of the simple matrix liquid crystal display is provided.

【0012】請求項2に係る発明では、請求項1のダイ
ナミックランダムアクセスメモリの行アドレスと列アド
レスを変換するためのアドレス変換手段を含む。
According to a second aspect of the present invention, there is provided address conversion means for converting a row address and a column address of the dynamic random access memory according to the first aspect.

【0013】請求項3に係る発明では、請求項1のダイ
ナミックランダムアクセスメモリはデュアルポートダイ
ナミックランダムアクセスメモリを含む。
According to the invention of claim 3, the dynamic random access memory of claim 1 includes a dual port dynamic random access memory.

【0014】請求項4に係る発明では、請求項3のデュ
アルポートダイナミックランダムアクセスメモリは画素
データを時分割的にシリアルに出力する。
In the invention according to claim 4, the dual port dynamic random access memory according to claim 3 outputs pixel data serially in a time division manner.

【0015】請求項5に係る発明では、請求項1のダイ
ナミックランダムアクセスメモリに、階調がコントロー
ルされた複数値の画素データを書込むための書込手段を
含む。
According to a fifth aspect of the present invention, the dynamic random access memory according to the first aspect includes a writing means for writing a plurality of values of pixel data whose gradation is controlled.

【0016】請求項6に係る発明では、請求項5のダイ
ナミックランダムアクセスメモリはデュアルポートダイ
ナミックランダムアクセスメモリを含む。
According to the invention of claim 6, the dynamic random access memory of claim 5 includes a dual port dynamic random access memory.

【0017】[0017]

【作用】この発明に係る複数ライン同時駆動液晶表示装
置は、表示すべき1画面分の画素データを記憶している
ダイナミックランダムアクセスメモリが、複数ライン分
の画素データを読出してレジスタ手段の第1の記憶保持
部に記憶し、その画素データと直交関数との排他的論理
和およびその合計演算を行ない、その結果に応じて単純
マトリクス液晶表示器の列電極を同時に駆動するととも
に、直交関数に基づいて複数ラインの行電極を同時に駆
動し、その間にレジスタ手段の第2の記憶保持部に次の
複数ライン分の画素データを記憶する。
In the liquid crystal display device simultaneously driven by a plurality of lines according to the present invention, the dynamic random access memory which stores the pixel data for one screen to be displayed reads the pixel data for a plurality of lines and the first register means. Of the pixel data and the orthogonal function, and performs the exclusive OR of the pixel data and the orthogonal function, and simultaneously drives the column electrodes of the simple matrix liquid crystal display according to the result. The row electrodes of a plurality of lines are simultaneously driven while the pixel data of the next plurality of lines are stored in the second memory holding unit of the register means.

【0018】[0018]

【実施例】図1はこの発明の一実施例のブロック図であ
る。この図1に示した実施例は、以下の点を除いて図1
2に示した従来例と同様にして構成される。すなわち、
制御部15は図12に示した表示コントローラ1とビデ
オRAM3とメモリ管理部4とを含む。そして、フレー
ムバッファ5a,5bに代えてビデオRAM16a,1
6bが設けられ、レジスタ7a,7bに代えてレジスタ
17a,17bが設けられる。ビデオRAM16a,1
6bとしては、64k×16ビットのDRAMが用いら
れ、レジスタ17a,17bとして2つのメモリ保持部
A,Bを有するレジスタが用いられる。
1 is a block diagram of an embodiment of the present invention. The embodiment shown in FIG. 1 is similar to that shown in FIG.
It is constructed in the same manner as the conventional example shown in FIG. That is,
The control unit 15 includes the display controller 1, the video RAM 3 and the memory management unit 4 shown in FIG. Then, instead of the frame buffers 5a, 5b, the video RAMs 16a, 1
6b is provided, and registers 17a and 17b are provided instead of the registers 7a and 7b. Video RAM 16a, 1
A 64k × 16-bit DRAM is used as 6b, and a register having two memory holding units A and B is used as registers 17a and 17b.

【0019】図2は図1に示したレジスタのエリアを示
す図である。図1に示したレジスタ17a,17bは図
2(a),(b)に示すように、7ラインのそれぞれに
対応して16ビットのピクセルデータをストアできるよ
うになっており、図2(c)に示すように、各ラインご
とに16ビットのピクセルデータがストアされ、16ビ
ットのピクセルデータがパラレルに一括的に読出され
る。
FIG. 2 is a diagram showing an area of the register shown in FIG. As shown in FIGS. 2A and 2B, the registers 17a and 17b shown in FIG. 1 can store 16-bit pixel data corresponding to 7 lines, respectively. 16), 16-bit pixel data is stored for each line, and 16-bit pixel data is collectively read in parallel.

【0020】図3は図1に示した実施例におけるアドレ
ス変換を説明するための図であり、図4はページモード
と通常アクセスを説明するためのタイムチャートであ
る。
FIG. 3 is a diagram for explaining address conversion in the embodiment shown in FIG. 1, and FIG. 4 is a time chart for explaining page mode and normal access.

【0021】次に、図1〜図4を参照して、この発明の
一実施例の動作について説明する。制御部15はCPU
からバス2を介して入力されるシリアルデータをビデオ
RAM16aに順次記憶させる。そして、制御部15は
1回の表示サイクルでビデオRAM16aから1ビット
ずつピクセルデータを読出す。1回の表示サイクルがフ
レーム周波数60Hzであり、直交関数の周期が8周期
とし、複数同時走査できるライン数を7ラインとする
と、 1/{60[Hz]×(INT(240)/7+1)
[ブロック]×7[ライン]×8[周期]×(640/
16)[列]}≒212[nsec] となる。通常、DRAMのサイクルタイムは150ns
ecであるため使用可能となる。
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The control unit 15 is a CPU
The serial data input from the bus via the bus 2 is sequentially stored in the video RAM 16a. Then, the control unit 15 reads pixel data bit by bit from the video RAM 16a in one display cycle. When one display cycle has a frame frequency of 60 Hz, the period of the orthogonal function is 8 periods, and the number of lines that can be simultaneously scanned by a plurality of lines is 7, 1 / {60 [Hz] × (INT (240) / 7 + 1)
[Block] x 7 [lines] x 8 [cycle] x (640 /
16) [column]} ≈212 [nsec]. Normally, the cycle time of DRAM is 150ns
Since it is ec, it can be used.

【0022】次に、表示サイクルの動作について説明す
る。なお、上画面と下画面は同じタイミングで動作す
る。制御部15は1ライン目の最初の16ピクセルのデ
ータをビデオRAM16aから読出してレジスタ17a
のメモリ保持部Aに蓄える。次に、制御部15はビデオ
RAM16から2ライン目の最初の16ピクセルデータ
を読出して、レジスタ17aのメモリ保持部Aに蓄え
る。同様にして、制御部15は順次7ライン目までのピ
クセルデータを読出してメモリ保持部に蓄える。レジス
タ17aのメモリ保持部Aに7ライン分のデータが蓄え
られると、各ラインより1ビットずつのピクセルデータ
が演算処理部9aにシリアルに出力される。このとき、
演算処理部9aにはレジスタ8aに蓄えられている直交
関数が与えられている。演算処理部9aはピクセルデー
タと直交関数との演算を行なってD/Aコンバータ11
aに出力する。
Next, the operation of the display cycle will be described. The upper screen and the lower screen operate at the same timing. The control unit 15 reads the data of the first 16 pixels of the first line from the video RAM 16a and registers it in the register 17a.
It is stored in the memory holding unit A of. Next, the control unit 15 reads the first 16-pixel data of the second line from the video RAM 16 and stores it in the memory holding unit A of the register 17a. Similarly, the control unit 15 sequentially reads pixel data up to the 7th line and stores the pixel data in the memory holding unit. When 7 lines of data are stored in the memory holding unit A of the register 17a, pixel data of 1 bit from each line is serially output to the arithmetic processing unit 9a. At this time,
The orthogonal function stored in the register 8a is given to the arithmetic processing unit 9a. The arithmetic processing unit 9a performs an arithmetic operation on the pixel data and the orthogonal function to perform D / A converter 11 operation.
output to a.

【0023】したがって、メモリ保持部Aからピクセル
データを演算処理部9aに出力している間に、次の16
ピクセルデータの1ライン目から7ライン目までが順次
ビデオRAM16aから読出され、メモリ保持部Bに蓄
えられる。メモリ保持部Aからのピクセルデータのシリ
アル出力が終了すると、メモリ保持部Bからのシリアル
データが出力され、今度は次の16ピクセルのデータを
メモリ保持部Aに蓄える。この動作を繰返す。これによ
り、212nsec×7=1484nsec間に7回の
メモリリードサイクルを行ない、空いている時間にCP
Uからのアクセスが許可される。この際、CPUからの
アクセスの時間を長くするためには、表示サイクルの7
ライン分を高速にアクセスする必要がある。これに関す
る解決策として、コラムアドレスとロウアドレスを変換
し、7ライン分のアクセスにページモードを用いる方法
がある。制御部15によって図3に示すように、ロウア
ドレスとカラムアドレスとを変換することにより、表示
サイクルにページモードを用い、高速にDRAMをアク
セスする。この変換により、1ライン目から7ライン目
までのデータのアクセスにページモードを用いることが
でき、サイクルタイムが短くなる。
Therefore, while the pixel data is being output from the memory holding unit A to the arithmetic processing unit 9a, the following 16
The first to seventh lines of pixel data are sequentially read from the video RAM 16a and stored in the memory holding unit B. When the serial output of the pixel data from the memory holding unit A is completed, the serial data from the memory holding unit B is output, and the data of the next 16 pixels is stored in the memory holding unit A this time. This operation is repeated. As a result, seven memory read cycles are performed within 212 nsec × 7 = 1484 nsec, and CP is executed in the idle time.
Access from U is permitted. At this time, in order to increase the access time from the CPU, it is necessary to set
Lines need to be accessed at high speed. As a solution to this, there is a method of converting a column address and a row address and using a page mode for accessing 7 lines. As shown in FIG. 3, the control unit 15 converts the row address and the column address to use the page mode in the display cycle to access the DRAM at high speed. By this conversion, the page mode can be used for accessing the data from the first line to the seventh line, and the cycle time is shortened.

【0024】ここで、図4を参照して、ページモードに
ついて説明する。通常サイクルでは、図4(a)に示す
ように、−RASが「L」レベルに立下がった後、図4
(b)に示すように−CASが「L」レベルに立下が
る。ページモードサイクルにおいては、図4(c)に示
すように、−RASを「L」レベルにしておき、図4
(d)に示すように、−CASを複数回「H」レベルと
「L」レベルを繰返すことにより、同一のロウアドレス
に対してカラムアドレスを複数回アクセスすることがで
きる。
Now, the page mode will be described with reference to FIG. In the normal cycle, as shown in FIG. 4A, after -RAS falls to the "L" level,
As shown in (b), -CAS falls to "L" level. In the page mode cycle, -RAS is set to "L" level as shown in FIG.
As shown in (d), the column address can be accessed a plurality of times with respect to the same row address by repeating the "-CAS" -H level and "L" level a plurality of times.

【0025】ここで、150nsecのアクセスタイム
DRAMで7ライン分のメモリリードサイクルを比較す
ると、150×7=1050nsecと150+50×
6=450nsecで半分くらいのアクセスタイムにな
る。なお、アドレス変換は、表示RAMのアドレスの上
位8ビットと下位8ビットとを制御部15で入れ替える
ことにより行なわれる。
Here, comparing memory read cycles for seven lines in an access time DRAM of 150 nsec, 150 × 7 = 1050 nsec and 150 + 50 ×
At 6 = 450 nsec, the access time is about half. The address conversion is performed by the control unit 15 exchanging the upper 8 bits and the lower 8 bits of the display RAM address.

【0026】上述のごとく、D/Aコンバータ11aは
与えられたディジタル信号をアナログ信号に変換し、上
画面用カラムドライバ12aによって上画面14aのカ
ラム電極が駆動され、行データ生成回路10aはレジス
タ8aに格納されている直交関数に基づいた行データを
生成し、上画面用ロウドライバ13aによって上画面1
4aのロウ電極が駆動される。
As described above, the D / A converter 11a converts the supplied digital signal into an analog signal, the upper screen column driver 12a drives the column electrode of the upper screen 14a, and the row data generating circuit 10a causes the register 8a to register. Row data based on the orthogonal function stored in the upper screen 1 is generated by the upper screen row driver 13a.
The row electrode 4a is driven.

【0027】なお、上画面用カラムドライバ12a,1
2bがそれぞれディジタル信号に対応している場合に
は、D/Aコンバータ11a,11bを省略し、演算処
理部9a,9bから3ビットのディジタル信号をそれぞ
れ直接上画面用カラムドライバ12aと下画面用カラム
ドライバ12bに出力するようにしてもよい。
The upper screen column drivers 12a, 1
When 2b correspond to digital signals respectively, the D / A converters 11a and 11b are omitted and the 3-bit digital signals are directly supplied from the arithmetic processing units 9a and 9b to the upper screen column driver 12a and the lower screen, respectively. You may make it output to the column driver 12b.

【0028】なお、上述の説明では、1ブロック7ライ
ンで説明したが、ライン数が変化しても対応は可能であ
る。
In the above description, one block consists of seven lines, but it is possible to cope with a change in the number of lines.

【0029】図5はこの発明の他の実施例を示すブロッ
ク図である。この図5に示した実施例は、図1のビデオ
RAM16a,16bに代えて、特殊なデュアルポート
DRAM20a,20bを用いて、図1に示した実施例
における表示サイクル中のCPUからのアクセスが許可
されなかった部分を改良したものである。
FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the present invention. The embodiment shown in FIG. 5 uses special dual-port DRAMs 20a and 20b instead of the video RAMs 16a and 16b of FIG. 1 to permit access from the CPU during the display cycle in the embodiment shown in FIG. It is an improvement of the part that was not done.

【0030】図6は図1に示した特殊なデュアルポート
DRAMの構成を示すブロック図である。図6におい
て、デュアルポートDRAMは、内部タイミング発生回
路201とリフレッシュカウンタ202とロウアドレス
バッファ203とロウデコーダ204とメモリアレイ2
05とシリアルアドレスポインタ206とシリアルレジ
スタ207と転送ゲート208とカラムアドレスバッフ
ァ209とカラムデコーダ210とI/Oゲート211
とセンスアンプ212とライトパービット制御部213
とデータ入出力バッファ214とシリアル入出力バッフ
ァ215とを含む。このデュアルポートDRAM20は
既に知られたものであるため、その動作については説明
を省略する。
FIG. 6 is a block diagram showing the structure of the special dual port DRAM shown in FIG. 6, the dual port DRAM includes an internal timing generation circuit 201, a refresh counter 202, a row address buffer 203, a row decoder 204, and a memory array 2.
05, serial address pointer 206, serial register 207, transfer gate 208, column address buffer 209, column decoder 210, and I / O gate 211.
And sense amplifier 212 and write per bit control unit 213
And a data input / output buffer 214 and a serial input / output buffer 215. Since this dual port DRAM 20 is already known, the description of its operation will be omitted.

【0031】この実施例では、デュアルポートDRAM
20a,20bを用いることにより、液晶の多値表示や
カラー表示も少ないメモリ個数で可能となる。制御部1
5はデュアルポートDRAM20a,20bを制御し、
CPUからのリード/ライトサイクルを行なう。また、
表示サイクルは、1ブロックの先頭のロウアドレスとカ
ラムアドレスを転送サイクルにてデュアルポートDRA
M20a,20bに知らせることにより行なう。CPU
からのアクセスを受け付けないのは、この表示サイクル
のための転送サイクルのときと、リフレッシュサイクル
のときのみである。ここで、表示サイクルについて説明
する。デュアルポートDRAM20aは転送サイクルで
シリアル出力のアドレスを知らされると、図6に示した
ロウアドレスバッファ203からロウデコーダ204を
介して指定されたメモリアレイ205のロウアドレスの
データをシリアルレジスタ207に転送して格納する。
通常のデュアルポートRAMは、1つのロウアドレスの
データを格納するが、図5に示したデュアルポートDR
AM20では、1ブロックのサイズに適合したロウアド
レス分のデータをシリアルレジスタ207に格納する。
デュアルポートDRAM20は、モノクロ2値に対応さ
せるときには、256ビット×256ビット×8ビット
のメモリ構成となり、モノクロ多値(4ビット)に対応
させるためには、256ビット×512ビット×8ビッ
トのメモリ構成となり、カラー(8ビット)に対応させ
るためには、256ビット×1024ビット×8ビット
のメモリ構成となる。図6では、モノクロ2値に対応さ
せた場合を示しているが、1アドレスあたりの画素数が
変化し、カラムアドレスのビット数が増えれば、モノク
ロ多値,カラーにも対応できる。
In this embodiment, a dual port DRAM
By using 20a and 20b, multi-value display and color display of liquid crystal are possible with a small number of memories. Control unit 1
5 controls the dual port DRAMs 20a and 20b,
A read / write cycle from the CPU is performed. Also,
In the display cycle, the row address and column address at the beginning of one block are transferred in the dual port DRA in the transfer cycle.
This is done by notifying M20a and M20b. CPU
The access from is not accepted only in the transfer cycle for this display cycle and in the refresh cycle. Here, the display cycle will be described. When the serial port address is notified in the transfer cycle, the dual port DRAM 20a transfers the data of the row address of the specified memory array 205 from the row address buffer 203 shown in FIG. 6 to the serial register 207 via the row decoder 204. And store.
A normal dual port RAM stores data of one row address, but the dual port DR shown in FIG.
In the AM 20, the row address data suitable for the size of one block is stored in the serial register 207.
The dual-port DRAM 20 has a memory configuration of 256 bits × 256 bits × 8 bits when it corresponds to monochrome binary, and has a 256-bit × 512-bit × 8-bit memory to correspond to monochrome multi-value (4 bits). In order to correspond to the color (8 bits), the memory structure is 256 bits × 1024 bits × 8 bits. Although FIG. 6 shows the case where monochrome binary is supported, monochrome multi-value and color can be supported if the number of pixels per address changes and the number of bits of the column address increases.

【0032】次に、図5に示した実施例の具体的な動作
について説明する。表示サイクルにおいて、デュアルポ
ートDRAM20aのシリアル入出力ピンより7ライン
分のデータが出力される。このデータはレジスタ17a
にストアされ、各ビットごとに演算処理部9aに与えら
れる。演算処理部9aはレジスタ17aにストアされて
いるピクセルデータと、レジスタ8aにストアされてい
る直交関数との排他的論理和とその合計を演算し、D/
Aコンバータ11aに与える。一方、行データ生成回路
10aはレジスタ8aにストアされている直交関数に基
づいて行データを生成し、上画面用ロウドライバ13a
に与える。
Next, the specific operation of the embodiment shown in FIG. 5 will be described. In the display cycle, 7 lines of data are output from the serial input / output pins of the dual port DRAM 20a. This data is stored in the register 17a
Are stored in the memory and are given to the arithmetic processing unit 9a bit by bit. The arithmetic processing unit 9a calculates the exclusive OR of the pixel data stored in the register 17a and the orthogonal function stored in the register 8a and the sum thereof, and D /
It is given to the A converter 11a. On the other hand, the row data generation circuit 10a generates row data based on the orthogonal function stored in the register 8a, and the upper screen row driver 13a.
Give to.

【0033】前述の説明と同様にして、上画面用カラム
ドライバ12aはD/Aコンバータの出力により上画面
14aのカラム電極を駆動し、上画面用ロウドライバ1
3aはロウ電極を駆動する。
Similar to the above description, the upper screen column driver 12a drives the column electrodes of the upper screen 14a by the output of the D / A converter, and the upper screen row driver 1 is driven.
3a drives the row electrode.

【0034】ここで、図5に示した実施例では、デュア
ルポートDRAM20a,20bとレジスタ17a,1
7bのピン数が非常に多くなるため、ピン数を減らすこ
とを考える。このために、デュアルポートDRAMから
のデータを時分割で出力するようにする。
Here, in the embodiment shown in FIG. 5, the dual port DRAMs 20a and 20b and the registers 17a and 1 are used.
Since the number of pins of 7b becomes very large, consider reducing the number of pins. Therefore, the data from the dual port DRAM is output in a time division manner.

【0035】図7はそのようなデュアルポートDRAM
のブロック図である。この図7に示したデュアルポート
DRAMは、図6に示したシリアルアドレスポインタ2
06とシリアルレジスタ207との間に時分割シリアル
データセレクタ216を挿入し、さらにシリアルクロッ
クSC1によってシリアルレジスタ207の転送を行な
い、シリアルクロックSC2によって時分割シリアルデ
ータセレクタ216によるデータのセレクトを行なうよ
うにしたものである。デュアルポートDRAM21は、
時分割シリアルデータセレクタ216によってデータを
時分割でシリアルに出力することにより、モノクロ2値
の場合、1ブロック分のあるデータビットの転送時間は
前述のように93nsecとなるが、モノクロ多値(4
ビット)の場合、1画素4ビットで構成されているた
め、93/4で約23nsecとなる。また、カラー8
ビットの場合、1画素8ビットで構成されているため、
約11nsecの転送時間となる。カラーの場合は、転
送速度とピン数の兼ね合いを考え、シリアル出力をもう
少し増やし、転送速度を見掛け上遅くすることにより、
実用化の目処がたつ。その際の時分割部は、図5のレジ
スタ17a,1 7bに内蔵されることになる。
FIG. 7 shows such a dual port DRAM.
It is a block diagram of. The dual port DRAM shown in FIG. 7 has the serial address pointer 2 shown in FIG.
The time-division serial data selector 216 is inserted between 06 and the serial register 207, the serial register 207 is further transferred by the serial clock SC1, and the data is selected by the time-division serial data selector 216 by the serial clock SC2. It was done. The dual port DRAM 21 is
By outputting the data serially in a time-division manner by the time-division serial data selector 216, in the case of monochrome binary, the transfer time of one block of data bits is 93 nsec as described above, but the monochrome multi-value (4
In the case of (bit), one pixel is made up of 4 bits, so that 93/4 takes about 23 nsec. Also, color 8
In the case of bits, since each pixel consists of 8 bits,
The transfer time is about 11 nsec. In the case of color, considering the balance between the transfer speed and the number of pins, by increasing the serial output a little more and making the transfer speed seemingly slow,
There is a prospect of practical application. At this time, the time division unit is built in the registers 17a and 17b of FIG.

【0036】図8はこの発明のさらに他の実施例を示す
ブロック図であり、図9は図8に示した演算処理/メモ
リコントロール部の具体的なブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention, and FIG. 9 is a concrete block diagram of the arithmetic processing / memory control section shown in FIG.

【0037】図8において、VGAコントローラ23が
設けられる。このVGAコントローラ23は、階調がコ
ントロールされた2値の液晶表示信号を演算処理/メモ
リコントロール部25に与えるものである。この演算処
理/メモリコントロール部25は図9に示すように構成
されているが、その構成は図5とほぼ同じである。すな
わち、制御部22は2値の液晶表示信号を上画面および
下画面用のデュアルポートDRAM21a,21bに書
込む。このとき、デュアルポートDRAM21a,21
bは制御部22によって同じアドレスが指定される。そ
して、デュアルポートDRAM21a,21bから上下
画面用のピクセルデータが7ライン分シリアルに出力さ
れてレジスタ17a,17bに与えられる。以下、図5
の実施例と同様にして、演算処理部9aはレジスタ8a
から与えられる直交関数とピクセルデータとの排他的論
理和演算とその合計演算を行ない、上画面用カラムドラ
イバ12aに与え、演算処理部9bはレジスタ8bから
与えられる直交関数とレジスタ17bから与えられるピ
クセルデータとの排他的論理和演算とその合計演算を行
ない、下画面用カラムドライバ12bに出力する。行デ
ータ生成回路10aはレジスタ8aから与えられる直交
関数に基づいて行データを生成し、上画面用ロウドライ
バ13aに出力し、行データ生成回路10bはレジスタ
8bからの直交関数に基づいて行データを生成し、下画
面用ロウドライバ13bに出力する。
In FIG. 8, a VGA controller 23 is provided. The VGA controller 23 supplies a binary liquid crystal display signal whose gradation is controlled to the arithmetic processing / memory control section 25. The arithmetic processing / memory control unit 25 is configured as shown in FIG. 9, and its configuration is almost the same as that in FIG. That is, the control unit 22 writes a binary liquid crystal display signal in the dual port DRAMs 21a and 21b for the upper screen and the lower screen. At this time, the dual port DRAMs 21a, 21
For b, the same address is designated by the control unit 22. Then, the pixel data for the upper and lower screens are serially output for 7 lines from the dual port DRAMs 21a, 21b and given to the registers 17a, 17b. Below, FIG.
In the same manner as in the embodiment of FIG.
The exclusive OR operation of the orthogonal function given by the above and the pixel data and the total operation thereof are performed and given to the upper screen column driver 12a. The exclusive OR operation with the data and the total operation thereof are performed and output to the lower screen column driver 12b. The row data generation circuit 10a generates row data based on the orthogonal function given from the register 8a and outputs the row data to the upper screen row driver 13a, and the row data generation circuit 10b generates the row data based on the orthogonal function from the register 8b. It is generated and output to the lower screen row driver 13b.

【0038】図10はこの発明のさらにその他の実施例
を示すブロック図である。この図10に示した実施例
は、図8に示した特殊なデュアルポートDRAM21
a,21cに代えて、通常のデュアルポートDRAM1
6a,16bを用いたものであり、それ以外の構成は図
8と同じである。
FIG. 10 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention. The embodiment shown in FIG. 10 corresponds to the special dual port DRAM 21 shown in FIG.
Ordinary dual port DRAM 1 in place of a and 21c
6a and 16b are used, and other configurations are the same as those in FIG.

【0039】図11は図10に示した通常のデュアルポ
ートDRAMにデータを書込む方法を説明するための図
である。デュアルポートDRAM16a,16bとし
て、モノクロ2値で128k×8ビットの容量のものが
用いられ、演算処理/メモリコントロール部25によっ
てピクセルデータがシリアルにデュアルポートDRAM
16a,16bに出力され、シリアルデータが同一ロウ
アドレスのビットごとに書込まれる。これによって、図
11に示すように、あるアドレスに対しての8ビットの
データは、D7が1ライン目,D6が2ライン目,…,
D1が7ライン目,D0は使用しないようにマッピング
される。
FIG. 11 is a diagram for explaining a method of writing data in the normal dual port DRAM shown in FIG. As the dual port DRAMs 16a and 16b, monochrome binary 128k × 8 bit storages are used, and pixel data are serially converted to dual port DRAMs by the arithmetic processing / memory control unit 25.
The data is output to 16a and 16b, and serial data is written bit by bit in the same row address. As a result, as shown in FIG. 11, 8-bit data corresponding to an address includes D7 as the first line, D6 as the second line, ...
D1 is mapped on the 7th line, and D0 is mapped so as not to be used.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ダイ
ナミックRAMとレジスタ内に多少のRAM部を設ける
ことにより、モノクロ2値の場合、半画面分にDRAM
1個で済むので消費電力が少なくて済みかつコストも下
がり、部品点数を少なくでき、小型化が容易になる。ま
た、モノクロ多値(4ビット)でもデュアルポートRA
Mの機能を追加することにより、半画面分1個のRAM
で済み、消費電力も少なくでき、部品点数を少なくして
小型化が容易になる。さらに、既存の液晶コントローラ
の出力を用い、回路を追加するだけで、アクティブアド
レッシング方式による駆動が可能になる。したがって、
液晶ユニットに追加の回路を挿入するだけで、既存のシ
ステムとの互換性を容易にとることができる。
As described above, according to the present invention, by providing a dynamic RAM and some RAM portions in the register, in the case of monochrome binary, a half screen worth of DRAM is provided.
Since only one is required, the power consumption is low, the cost is reduced, the number of parts can be reduced, and the size can be easily reduced. In addition, monochrome multi-valued (4 bits) dual port RA
By adding the function of M, one RAM for half screen
The power consumption can be reduced, the number of parts can be reduced, and the size can be easily reduced. Furthermore, by using the output of the existing liquid crystal controller and adding a circuit, it becomes possible to drive by the active addressing method. Therefore,
Compatibility with existing systems can be easily achieved simply by inserting an additional circuit in the liquid crystal unit.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したレジスタのエリアを示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing an area of a register shown in FIG.

【図3】図1に示した実施例におけるアドレス変換を説
明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining address conversion in the embodiment shown in FIG.

【図4】ページモードと通常アクセスモードとを説明す
るためのタイムチャートである。
FIG. 4 is a time chart for explaining a page mode and a normal access mode.

【図5】この発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図6】図1に示した特殊なデュアルポートDRAMの
構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a special dual port DRAM shown in FIG.

【図7】時分割でデータをシリアルに出力するデュアル
ポートDRAMのブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of a dual port DRAM that outputs data serially in a time division manner.

【図8】この発明のさらに他の実施例を示すブロック図
である。
FIG. 8 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図9】図8に示した演算処理/メモリコントロール部
の具体的なブロック図である。
FIG. 9 is a specific block diagram of the arithmetic processing / memory control unit shown in FIG.

【図10】この発明のさらにその他の実施例を示すブロ
ック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図11】図10に示した通常のデュアルポートDRA
Mにデータを書込む方法を説明するための図である。
11 is a typical dual port DRA shown in FIG.
FIG. 6 is a diagram for explaining a method of writing data in M.

【図12】従来のアクティブアドレッシング方式を用い
た液晶表示装置のブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram of a liquid crystal display device using a conventional active addressing method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

6a,6b 直交関数発生器 8a,8b,17a,17b レジスタ 9a,9b 演算処理部 10a,10b 行データ生成回路 11a,11b D/Aコンバータ 12a 上画面用カラムドライバ 12b 下画面用カラムドライバ 13a 上画面用ロウドライバ 13b 下画面用ロウドライバ 14a 上画面 14b 下画面 14 液晶表示装置 15 制御部 16a,16b ビデオRAM 20a,20b デュアルポートDRAM 6a, 6b Orthogonal function generator 8a, 8b, 17a, 17b Register 9a, 9b Arithmetic processing unit 10a, 10b Row data generation circuit 11a, 11b D / A converter 12a Upper screen column driver 12b Lower screen column driver 13a Upper screen Row driver 13b Lower screen Row driver 14a Upper screen 14b Lower screen 14 Liquid crystal display device 15 Control unit 16a, 16b Video RAM 20a, 20b Dual port DRAM

フロントページの続き (72)発明者 戸田 浩義 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 広沢 昌司 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 堀川 豊史 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内Front page continued (72) Inventor Hiroyoshi Toda 22-22 Nagaike-cho Naganocho, Abeno-ku, Osaka, Osaka (72) Inventor Toyoshi Horikawa 22-22 Nagaike-cho, Abeno-ku, Osaka-shi, Osaka Prefecture

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数行,複数列に電極が配置された単純
マトリクス液晶表示器において、複数の行の電極を同時
に選択して駆動する複数ライン同時駆動液晶表示装置で
あって、 前記単純マトリクス表示器に表示すべき1画面分の画素
データを記憶するためのダイナミックランダムアクセス
メモリ、 前記ダイナミックランダムアクセスメモリから読出され
た複数ライン分の画素データを記憶する第1の記憶保持
部と、該第1の記憶保持部に記憶している画素データを
表示している間に次の複数ライン分の画素データを記憶
する第2の記憶保持部を有するレジスタ手段、 直交関数を発生する直交関数発生手段、 前記直交関数発生手段から発生された直交関数と前記レ
ジスタ手段の第1または第2の記憶保持部から出力され
る複数ライン分の画素データとの排他的論理和およびそ
の合計演算を行なう演算手段、 前記演算手段の演算結果に応じて、前記単純マトリクス
液晶表示器の列電極を同時に駆動する列駆動手段、およ
び前記直交関数発生手段から出力された直交関数に基づ
いて、前記単純マトリクス液晶表示器の複数ラインの行
電極を同時に駆動する行駆動手段を備えた、複数ライン
同時駆動液晶表示装置。
1. A simple matrix liquid crystal display device in which electrodes are arranged in a plurality of rows and a plurality of columns, wherein the electrodes of a plurality of rows are selected and driven at the same time. Dynamic random access memory for storing pixel data of one screen to be displayed on a display, a first storage holding unit for storing pixel data of a plurality of lines read from the dynamic random access memory, and the first Register means having a second memory holding portion for storing pixel data of a plurality of lines while displaying the pixel data stored in the memory holding portion, orthogonal function generating means for generating an orthogonal function, Pixels for a plurality of lines output from the first or second memory holding unit of the register unit and the orthogonal function generated by the orthogonal function generating unit Calculating means for performing an exclusive OR with the data and its total calculation, a column driving means for simultaneously driving the column electrodes of the simple matrix liquid crystal display in accordance with the calculation result of the calculating means, and the orthogonal function generating means. A multi-line simultaneous drive liquid crystal display device comprising row drive means for simultaneously driving the row electrodes of a plurality of lines of the simple matrix liquid crystal display based on the orthogonal function output from the above.
【請求項2】 さらに、前記ダイナミックランダムアク
セスメモリの行アドレスと列アドレスとを変換するため
のアドレス変換手段を含む、請求項1の複数ライン同時
駆動液晶表示装置。
2. The multi-line simultaneous drive liquid crystal display device according to claim 1, further comprising an address conversion means for converting a row address and a column address of the dynamic random access memory.
【請求項3】 前記ダイナミックランダムアクセスメモ
リはデュアルポートダイナミックランダムアクセスメモ
リを含む、請求項1の複数ライン同時駆動液晶表示装
置。
3. The multi-line simultaneous driving liquid crystal display device according to claim 1, wherein the dynamic random access memory includes a dual port dynamic random access memory.
【請求項4】 前記デュアルポートダイナミックランダ
ムアクセスメモリは、前記画素データを時分割的にシリ
アルに出力する、請求項3の複数ライン同時駆動液晶表
示装置。
4. The multiple line simultaneous drive liquid crystal display device according to claim 3, wherein the dual port dynamic random access memory outputs the pixel data serially in a time division manner.
【請求項5】 さらに、前記ダイナミックランダムアク
セスメモリに階調がコントロールされた複数値の画素デ
ータを書込むための書込手段を含む、請求項1の複数ラ
イン同時駆動液晶表示装置。
5. The multi-line simultaneous drive liquid crystal display device according to claim 1, further comprising a writing means for writing a plurality of values of pixel data of which gradation is controlled in said dynamic random access memory.
【請求項6】 前記ダイナミックランダムアクセスメモ
リは、デュアルポートダイナミックランダムアクセスメ
モリを含む、請求項5の複数ライン同時駆動液晶表示装
置。
6. The multi-line simultaneous driving liquid crystal display device of claim 5, wherein the dynamic random access memory includes a dual port dynamic random access memory.
JP33236493A 1993-12-27 1993-12-27 Plural line simultaneous drive liquid crystal display device Pending JPH07193679A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33236493A JPH07193679A (en) 1993-12-27 1993-12-27 Plural line simultaneous drive liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33236493A JPH07193679A (en) 1993-12-27 1993-12-27 Plural line simultaneous drive liquid crystal display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07193679A true JPH07193679A (en) 1995-07-28

Family

ID=18254135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33236493A Pending JPH07193679A (en) 1993-12-27 1993-12-27 Plural line simultaneous drive liquid crystal display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07193679A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100486232B1 (en) * 1998-02-12 2005-06-16 삼성전자주식회사 Row electrode line driving device of liquid crystal display device and driving method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100486232B1 (en) * 1998-02-12 2005-06-16 삼성전자주식회사 Row electrode line driving device of liquid crystal display device and driving method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253481B2 (en) Memory interface circuit
US7812848B2 (en) Memory device, display control driver with the same, and display apparatus using display control driver
KR920000355B1 (en) Color display device
US5319603A (en) Multiport semiconductor memory device having RAM blocks and SAM blocks
JPH10133172A (en) Simple matrix display device drive circuit
US5945974A (en) Display controller with integrated half frame buffer and systems and methods using the same
JP4968778B2 (en) Semiconductor integrated circuit for display control
JPS5954095A (en) Video ram refresh system
JP3632589B2 (en) Display drive device, electro-optical device and electronic apparatus using the same
KR19980070281A (en) Display control device and display device
JPH11338424A (en) Liquid crystal controller and liquid crystal display device using it
JP3460247B2 (en) Matrix type display device and driving method thereof
JPH07193679A (en) Plural line simultaneous drive liquid crystal display device
JP3534872B2 (en) Liquid crystal display
JPH08211849A (en) Display control device
JPH10161610A (en) Liquid crystal display unit
JP2001249644A (en) Liquid crystal display device
JP3707806B2 (en) Driver circuit
JPH09244594A (en) Liquid crystal display driving circuit
JPH09218666A (en) Driving device for liquid crystal display device
JPH06348237A (en) Formation of column signal of liquid crystal display device
JPH08184808A (en) Plural line simultaneous driving liquid crystal display device
JP2599359B2 (en) Display control device
JPH0756538A (en) Driving method for matrix type display device
JP3468667B2 (en) Display control device and display device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010123