JPH07189807A - 2ストローク火花点火エンジンのピストンヘッド - Google Patents

2ストローク火花点火エンジンのピストンヘッド

Info

Publication number
JPH07189807A
JPH07189807A JP34112593A JP34112593A JPH07189807A JP H07189807 A JPH07189807 A JP H07189807A JP 34112593 A JP34112593 A JP 34112593A JP 34112593 A JP34112593 A JP 34112593A JP H07189807 A JPH07189807 A JP H07189807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston head
piston
spark ignition
curvature
ignition engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34112593A
Other languages
English (en)
Inventor
Purakashu Agaruwaru Gauri
プラカシュ アガルワル ガウリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bajaj Auto Ltd
Original Assignee
Bajaj Auto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bajaj Auto Ltd filed Critical Bajaj Auto Ltd
Priority to JP34112593A priority Critical patent/JPH07189807A/ja
Publication of JPH07189807A publication Critical patent/JPH07189807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造が容易で、低排気、高経済性が得られる
と共に馬力向上が得られる2ストローク火花点火エンジ
ン用のピストンヘッドを提供する。さらに、よりコンパ
クトで高効率の燃焼が得られるピストンヘッドを提供す
る。 【構成】 デフレクター式ピストンヘッドは、その頂部
の少なくとも一部分が高さ(h)の段付き形状となって
おり、基部(B)に連接した曲率半径(R)の球形周面
と、ピストンヘッドの平坦面(F)に連接した曲率半径
(r)の角部とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2ストローク火花点火エ
ンジンに係わり、特にそのエンジンのピストンクラウン
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の2ストローク火花点火エンジンは
クランクシャフト、クランクケース、シリンダーブロッ
ク、ピストン、シリンダーヘッド、気化器および点火プ
ラグを基本的に含むことが知られている。シリンダーブ
ロックは2つの開口、すなわち排気ポートとして知られ
た燃料燃焼ガスの排出のための一方の開口、およびトラ
ンスファーポートとして知られている吸気を吸入する他
方の開口、を備えている。更に、排気ポートに比べてト
ランスファーポートをシリンダーブロックの高さに沿っ
て低い位置に配置することも知られている。点火プラグ
はシリンダーヘッドに配置されることが従来より知られ
ている。このような従来の2ストローク火花点火エンジ
ンの作動は、前記シリンダーブロック内でのピストンの
往復運動によりピストンの上昇運動時にシリンダーヘッ
ドに位置した点火プラグ付近に吸気を圧縮して燃焼を行
わせ、エンジンの排気行程時すなわちシリンダーヘッド
から離れるピストンの降下運動時に排気ポートを通して
燃料燃焼ガスを排出することである。従って、シリンダ
ーブロック内での吸気の有効な圧縮は点火プラグが発生
する火花による点火を容易にするために重要であること
が明白である。吸気の圧縮の上述した必要条件に鑑み
て、点火に好適化して結果的に高価な燃料を節約するた
めにピストンヘッドならびにシリンダーヘッド構成の様
々な変更が吸気の圧縮を改良するように長年にわたって
行われてきた。
【0003】このようにして、シリンダーブロック内で
のピストンの上昇運動時に吸気の圧縮および引き続く点
火を容易にするために吸気を効率的にシリンダーヘッド
に向かわせるように、偏向式すなわちデフレクター式の
ピストンクラウンが開発された。このようなこの分野で
周知の一つの従来のデフレクター式ピストンクラウンが
添付の図1に示されている。図1のデフレクター式ピス
トンクラウンを参照すれば、これは低速および低出力を
与える傾向を示す低速スロットル開口においては良好な
掃気特性を有する。高速スロットル開口においては、掃
気効率はこのような各種のピストンクラウンに関して
は、露出した突出デフレクターと嵌はめ合わされる非小
型燃焼室と組み合わされて特に良好というわけではな
く、エンジンは貧弱な比出力および燃料経済性を与え
る。表面対体積比の大きな燃焼および高温デフレクター
縁部によって生じる異常爆発および過早点火の潜在性は
むしろ高くなり、従ってこのエンジンに使用できる圧縮
比はループ掃気式動力ユニットの場合よりも低く抑えら
れている。
【0004】この技術分野で使用できる更に他のデフレ
クター式ピストンは、図2に示されたQUB形式のデフ
レクターピストンである。QUB式デフレクターピスト
ンは幅広性に劣るスロットルの欠点を有すことはない
が、掃気および非小型燃焼室が依然として或種の特別な
欠点を伴っており、これらの欠点には(i)クロス掃気
エンジンだけに使用できる制限、(ii)排気ポートお
よびトランスファーポートのピストン制御縁部が異なる
高さ位置にあると、頂部ピストンリングより上方のラン
ド部は必然的に高くなって未燃焼吸気の量の増大をもた
らすこと、(iii)燃焼室の構造が、吸気の短絡流れ
の発生防止を助成するにも拘わらずに燃焼室からの燃焼
ガス排出の困難性を伴うこと、(iv)ピストンクラウ
ンの非対称性により製造が困難なこと、が含まれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、出力を改善して排気排出物の低減および良好な燃料
経済性を容易化する2ストローク火花点火エンジンのピ
ストンクラウン形状を提供することである。
【0006】本発明の他の目的は、上述した目的の達成
に対する寄与とは別に、製造を容易化する2ストローク
エンジン用のピストンクラウン形状の提供に関する。
【0007】本発明の更に他の目的は、このようなピス
トン形状による目的に関して非小型燃焼室を備えること
によりエンジンシリンダー内での充填吸気の燃焼効率を
改善することに関する。
【0008】
【課題を達成するための手段】本発明は従って、クラウ
ン形状の少なくとも一部で形成され、ピストンヘッドの
基部(B)に連接する曲率半径(R)の球形周面および
前記ピストンヘッドの平坦頂面(F)に連接するコーナ
ー曲率(r)を有する高さ(h)の段構成を含む2スト
ローク火花点火エンジン用の改良されたデフレクター式
ピストンヘッドを提供する。限定するわけではないが、
曲率(R)は前記コーナー曲率(r)より大きい。
【0009】それ故に本発明は、ループ掃気式エンジン
のデフレクター式ピストンおよび適当な圧縮領域を有す
る平坦ピストンクラウンの利点を効果的に組み合わせ
る。本発明の2ストローク火花点火エンジン用のピスト
ンヘッド構造は、シリンダーの頂部へ向けて充填吸気を
偏向させることで充填吸気の短絡流れの形成を回避する
ように開発され、一層小型で効率的な燃焼室を提供す
る。従って、高価な燃料の損失もまた最小限に抑えられ
る。
【0010】
【実施例】添付図面の図3には、本発明の目的を達成す
るために互いに協動するようになされたシリンダーヘッ
ドおよびピストンヘッドの断面図が詳細に示されてい
る。本発明の構造を示すこの図をここで参照すれば、ピ
ストンヘッド形状は周辺領域における半径(R)の球形
部分、および平坦な頂面部分(F)に連接する(r)の
コーナー曲率を有して構成される。ピストンヘッドの平
坦な頂面部分(F)に連接し、ピストンヘッドの基部
(B)に連接する周辺領域における曲率半径(R)に比
較して小さな寸法のコーナー曲率半径(r)は、図3に
明確に示されるように高さ(h)の段付きピストンヘッ
ド構造を形成する。
【0011】図3の図示実施例において、ピストンヘッ
ドはループ掃気エンジンの半球形シリンダーヘッドと組
み合わされて作動するようになされる。このことは燃焼
室に圧縮領域を形成する。ピストンの球形半径(R)は
61mmに選択され、段付き構造を形成する高さ(h)
は1mmに選択され、コーナーの曲率半径が3mmとさ
れて半径(R)と垂直方向の高さ(h)との間に如何な
る鋭いコーナーも形成されないように防止する縁取り半
径を与えている。前述で詳細に説明したように、デフレ
クター式のピストンクラウンを有する2ストローク火花
点火エンジンの性能の研究によれば、エンジン性能にお
ける出力、燃料効率および排出物の減少で約5〜10%
の範囲の改善が示されている。少ない排出物、良好な燃
料経済性を生む燃焼上の明確な改善が注目されるが、上
述で開示したようなピストンクラウン形状の使用におい
て改善の範囲はエンジンごとに、また構造ごとに相違す
る。半径(R)および(r)の値はパラメータとして設
計され、互いに独立したものである。半径(R)はピス
トンクラウンの球形半径であり、各種のエンジンパラメ
ータに応じて変化する。半径(r)は、半径(R)と垂
直方向の高さ(h)との間に如何なる鋭いコーナーも形
成されないように防止する縁取り半径である。段の高さ
(h)の範囲は、性能改善のためには1〜3mmの範囲
でなければならない。
【0012】クラウンの頂部(F)は平坦で、このピス
トンクラウンによれば新しい充填吸気はピストンクラウ
ンに備えられた段によってシリンダーの頂部へ向けられ
る。このことが排気ポートを通して損失される吸気量を
減少させる。また、燃焼室の頂部に向かう、すなわち点
火プラグに向かう充填吸気の発散は点火プラグ付近の乱
れを強め、これは火炎先端の良好な伝播を助ける。従っ
て、燃焼効率の改善が達成される。圧縮領域が周辺に備
えられたので、異常爆発を生じないでより高い圧縮比を
使用できる。
【0013】本発明はそれ故に、以下に列挙する特徴的
な利点を有する改良されたデフレクター式ピストン構造
を提供する。すなわち a. ピストンを製造する場合にピストンクラウン形状
は対称的に作られる(回転対称)。 b. 周辺に圧縮領域が備えられるので、高圧縮比が使
用できる。 c. ループ掃気エンジンに使用できる。 d. 平坦頂部の上方に小型の燃焼室を使用できること
は、迅速且つ効率的な燃焼行程を可能にする。 e. 頂部リングランドの最小限化が行える。 f. 要するに、ループ掃気エンジン、デフレクター式
ピストン、および適当な圧縮領域を備えた平坦なピスト
ンクラウンの組み合わせた利点が本発明により提案され
るピストン構造で得られる。
【0014】本発明の好ましい実施例を、制御された圧
縮性を有する半球形シリンダーヘッドを備えたループ掃
気エンジンに組み込んで現在最良と考えられる態様で図
示し説明したが、本発明がこれに限定されるべきでない
ことは理解されねばならない。本発明の提案したデフレ
クター式ピストンクラウンは、ここに開示し且つ特許請
求の範囲に記載された精神および範囲から逸脱せずに他
の様々な2ストローク火花点火エンジンに適用されるよ
うに、当業者によって容易に適用できる。特に、ピスト
ンクラウンの周辺全体には延在せず、トランスファーポ
ートがピストンヘッドにより作動接触される箇所に部分
的に、半径(R)および(r)を有してピストンクラウ
ンの高さ(h)の段付き形状を備えることによって、本
発明の同じ利点を得ることも可能である。従って、本発
明の範囲は本発明のこのような明らかな変更を考慮して
決定されねばならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のデフレクター式ピストンクラウンのピス
トンを備えた2ストローク火花点火エンジンを示す断面
図。
【図2】従来の他のQUB形式のデフレクター式ピスト
ンクラウンのピストンを備えた2ストローク火花点火エ
ンジンを示す断面図。
【図3】本発明による2ストローク火花点火エンジンの
改良したデフレクター式ピストンヘッドを示す概略図。
【符号の説明】
B ピストンの基部 F ピストンヘッドの平坦頂面 h 段部の厚さ R 基部(B)に連接する曲率半径 r 平坦頂面(F)に連接するコーナー曲率
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラウン形状の少なくとも一部で形成さ
    れ、ピストンヘッドの基部(B)に連接する曲率半径
    (R)の球形周面、および前記ピストンヘッドの平坦頂
    面(F)に連接するコーナー曲率(r)を有する高さ
    (h)の段構成を含むことを特徴とする2ストローク火
    花点火エンジンの改良デフレクター式ピストンヘッド。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のピストンヘッドであっ
    て、前記段構成(h)および曲率半径(R)および
    (r)で形成された前記ピストンクラウン形状がそのピ
    ストンクラウンの周面全長に沿って形成されたことを特
    徴とする2ストローク火花点火エンジンの改良デフレク
    ター式ピストンヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のピストンヘッドであっ
    て、前記段構成(h)および曲率半径(R)および
    (r)で形成された前記ピストンクラウン形状がそのピ
    ストンクラウンの周面のトランスファーポートと接触さ
    れる部分にだけ形成されたことを特徴とする2ストロー
    ク火花点火エンジンの改良デフレクター式ピストンヘッ
    ド。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3までの何れか1項
    に記載のピストンヘッドであって、クラウン形状の段構
    成における曲率半径(R)および(r)および高さ
    (h)がエンジン形式およびその構成に応じて選定され
    ることを特徴とする2ストローク火花点火エンジンの改
    良デフレクター式ピストンヘッド。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4までの何れか1項
    に記載のピストンヘッドであって、段部(h)が1〜3
    mmの範囲であることが好ましい高さを有することを特
    徴とする2ストローク火花点火エンジンの改良デフレク
    ター式ピストンヘッド。
JP34112593A 1993-11-30 1993-11-30 2ストローク火花点火エンジンのピストンヘッド Pending JPH07189807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34112593A JPH07189807A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 2ストローク火花点火エンジンのピストンヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34112593A JPH07189807A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 2ストローク火花点火エンジンのピストンヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07189807A true JPH07189807A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18343491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34112593A Pending JPH07189807A (ja) 1993-11-30 1993-11-30 2ストローク火花点火エンジンのピストンヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07189807A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421081A (en) Spark-ignition internal combustion engine
US4211189A (en) Internal combustion engine with dual induction system and more particularly to combustion chamber design thereof
JP2001507096A (ja) 凹角燃焼ボウルを有する内燃機関用のピストン
US6910455B2 (en) Spark ignition engine with shallow bowl-in-piston geometry
US4821687A (en) Two-stroke engine
EP0801216B1 (en) Combustion chamber of an internal combustion engine
US5970945A (en) Barrier divided combustion chamber for fuel injection two-stroke engine
EP0299747B1 (en) Lean burn internal combustion engine
EP0911500A2 (en) Direct injection diesel engine
JPS5838610B2 (ja) 内燃機関
US5826567A (en) Two-stroke internal combustion engine
US5372105A (en) Combustion chamber for two-cycle internal combustion engine
JPH07189807A (ja) 2ストローク火花点火エンジンのピストンヘッド
JPH0830414B2 (ja) 内燃機関の燃焼室構造
US6401702B1 (en) Controlled two-stroke internal combustion engine
US11512663B2 (en) Engine with combustion chamber
JPS58206821A (ja) 往復動内燃機関
JPH0533650A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH11210551A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関のピストン
JPH0122904Y2 (ja)
JP2022136396A (ja) エンジンの燃焼室構造
EP4314524A1 (en) A piston for a lean-burn gasoline engine
JP2022136395A (ja) エンジンの燃焼室構造
JP2532142Y2 (ja) レシプロ型内燃機関
JPS5851129B2 (ja) 4サイクル内燃機関