JPH07188377A - 難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法 - Google Patents

難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法

Info

Publication number
JPH07188377A
JPH07188377A JP5332080A JP33208093A JPH07188377A JP H07188377 A JPH07188377 A JP H07188377A JP 5332080 A JP5332080 A JP 5332080A JP 33208093 A JP33208093 A JP 33208093A JP H07188377 A JPH07188377 A JP H07188377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
flame
polyol
polyurethane molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5332080A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kobayashi
昭夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO KUORITEI ONE KK
Original Assignee
TOYO KUORITEI ONE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO KUORITEI ONE KK filed Critical TOYO KUORITEI ONE KK
Priority to JP5332080A priority Critical patent/JPH07188377A/ja
Publication of JPH07188377A publication Critical patent/JPH07188377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、フォギング現象を起こさず、生産
性,物性に優れたポリウレタンモールド品を得ることを
目的とする。 【構成】ポリオール,ポリイソシアネート,発泡剤,ア
ミン触媒,錫触媒,整泡剤,難燃剤を混合攪拌してモー
ルド型内に注入し発泡,架橋させて難燃性ポリウレタン
モールド品を製造する方法において、ポリオール成分と
して5〜20重量部のメラミン変性のポリマーポリオー
ルを使用し、他は通常のポリエーテルポリオールを使用
し、かつ難燃剤としてはポリオール100重量部に対し
てリン系難燃剤を0.5〜5.0重量部とすることを特
徴とする難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は難燃性ポリウレタンモ
ールド品の製造方法に関し、特に自動車等の車両用クッ
ションに有用な難燃性ポリウレタンモールド品の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、自動車用クッション材に使
用されているポリウレタンモールド品は、難燃性規格の
FMVSS−302に合格することが必要とされてい
る。これに合格するために、従来よりハロゲン系液体難
燃剤(Cl,Br)が使用されてきた。他にもリン系液
体難燃剤や無機粉末等の難燃剤もあるが、ハロゲン系よ
りも難燃効果が少なく、FMVSS−302に合格する
にはハロゲン系液体難燃剤の使用量(一般的にポリオー
ル100重量部に対して5〜10重量部)の2〜3倍量
必要である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これだ
け多量に入れると、架橋の遅れによる生産性の低下や物
性低下が起こるため、単独では使用されなかった。ま
た、近時、自動車のウィンドウガラスが曇る状態(フォ
ギング現象)の原因の一つにハロゲン系難燃剤の塩素が
離脱して、ガラス面でやはりフォームから離脱した3級
アミンと反応して塩酸塩を形成し、フォギング現象を起
こすことがわかってきた。
【0004】この発明はこうした事情を考慮してなされ
たもので、ポリオールの一部にメラミン変性のポリマー
ポリオールを使用し、かつ難燃剤としてはリン系難燃剤
を使用ことにより、フォギング現象を起こさず、生産
性,物性に優れたポリウレタンモールド品を得ることが
できる難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、ポリオー
ル,ポリイソシアネート,発泡剤,アミン触媒,錫触
媒,整泡剤,難燃剤を混合攪拌してモールド型内に注入
し発泡,架橋させて難燃性ポリウレタンモールド品を製
造する方法において、ポリオール成分として5〜20重
量部のメラミン変性のポリマーポリオールを使用し、他
は通常のポリエーテルポリオールを使用し、かつ難燃剤
としてはポリオール100重量部に対してリン系難燃剤
を0.5〜5.0重量部とすることを特徴とする難燃性
ポリウレタンモールド品の製造方法である。
【0006】この発明において、ポリオール成分として
メラミン変性のポリマーポリオールポリマーポリオール
を5〜20重量部用いるのは、5重量部未満では難燃性
に劣り、20重量部を越えるとオーバークオリティであ
るからである。この発明において、通常のポリエーテル
ポリオールとしては、例えばグリセリンにプロピレンオ
キサイド,エチレンオキサイド等を付加重合させた2官
能〜4官能のポリエーテルポリオールが挙げられる。上
記メラミン変性のポリマーポリオールとしては、メラミ
ンが分子内に組み込まれたポリマーポリオールでも良い
し、メラミンがポリオール中に溶けこまされたものでも
良い。
【0007】この発明において、ポリオール100重量
部に対してリン系難燃剤を0.5〜5.0重量部とした
のは、0.5未満では効果が少なくなるからであり、
5.0重量部を越えるとオーバークオリティーになるか
らである。
【0008】この発明において、発泡剤としては、例え
ば水、低沸点溶剤が挙げられる。
【0009】
【作用】この発明においては、ポリオール成分として5
〜20重量部のメラミン変性のポリマーポリオールを使
用することにより難燃性に優れ、また難燃剤としてポリ
オール100重量部に対してリン系難燃剤を0.5〜
5.0重量部使用することにより生産性,物性に優れた
難燃性ポリウレタンモールド品を得ることができるとい
う利点を有する。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を比較例とともに説
明する。 (実施例) 分子量3000,3官能のポリエーテルポリオール(商品名:EP2950、三井 東圧化学社製) …90重量部 メラミン変性ポリオール(商品名:M-950 、旭硝子社製)…10重量部 H2 O …5.0重量部 トリエチレンジアミン(アミン触媒) …0.1重量部 ノルマルエチルモルフォリン(錫触媒) …0.3重量部 スターナスオクトエート …0.07重量部 シリコーン油 …1.2重量部 リン系難燃剤(商品名:フォスフォレスレックス90、旭硝子社製) …2.0重量部 上記配合処方にて原料を混合攪拌発泡させて、生産性
(160℃熱風キュアー)及びフォギング性に優れた下
記物性の難燃性ポリウレタンモールド品を得た。 密度:27Kg/m3 硬さ:13.1Kg/JIS (比較例1) 分子量3000,3官能のポリエーテルポリオール(商品名:EP2950、三井 東圧化学社製) …100重量部 H2 O …5.0重量部 トリエチレンジアミン(アミン触媒) …0.1重量部 ノルマルエチルモルフォリン(錫触媒) …0.3重量部 スターナスオクトエート …0.07重量部 シリコーン油 …1.2重量部 ハロゲン系難燃剤(商品名:CR-530、大八化学社製) …6.0重量部 上記配合処方にて原料を混合攪拌発泡させたところ、生
産性(160℃熱風キュアー)は良好であるが、フォギ
ング性に劣る下記物性の難燃性ポリウレタンモールド品
を得た。
【0011】密度:27Kg/m3 硬さ:13.2Kg/JIS (比較例2) 分子量3000,3官能のポリエーテルポリオール(商品名:EP2950、三井 東圧化学社製) …100重量部 H2 O …5.0重量部 トリエチレンジアミン(アミン触媒) …0.15重量部 ノルマルエチルモルフォリン(錫触媒) …0.4重量部 スターナスオクトエート …0.1重量部 シリコーン油 …1.2重量部 リン系難燃剤(商品名:フォスフォレスレックス90、旭硝子社製) …15.0重量部 上記配合処方にて原料を混合攪拌発泡させて、生産性
(160℃熱風キュアー)に劣り、またフォギングが若
干生じる下記物性の難燃性ポリウレタンモールド品を得
た。
【0012】密度:29Kg/m3 硬さ:12.5Kg/JIS
【0013】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
ポリオールの一部にメラミン変性のポリマーポリオール
を使用し、かつ難燃剤としてはリン系難燃剤を使用こと
により、フォギング現象を起こさず、生産性,物性に優
れたポリウレタンモールド品を得ることができ、燃焼時
有害ガスの発生がない難燃性ポリウレタンモールド品の
製造方法を提供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08G 101:00) B29K 75:00 105:24 B29L 31:58 C08L 75:04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオール,ポリイソシアネート,発泡
    剤,アミン触媒,錫触媒,整泡剤,難燃剤を混合攪拌し
    てモールド型内に注入し発泡,架橋させて難燃性ポリウ
    レタンモールド品を製造する方法において、 ポリオール成分として5〜20重量部のメラミン変性の
    ポリマーポリオールを使用し、他は通常のポリエーテル
    ポリオールを使用し、かつ難燃剤としてはポリオール1
    00重量部に対してリン系難燃剤を0.5〜5.0重量
    部とすることを特徴とする難燃性ポリウレタンモールド
    品の製造方法。
JP5332080A 1993-12-27 1993-12-27 難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法 Pending JPH07188377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332080A JPH07188377A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332080A JPH07188377A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07188377A true JPH07188377A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18250927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5332080A Pending JPH07188377A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07188377A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270719A (ja) * 1988-06-24 1990-03-09 Bridgestone Corp 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0431419A (ja) * 1990-05-28 1992-02-03 Asahi Glass Co Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270719A (ja) * 1988-06-24 1990-03-09 Bridgestone Corp 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0431419A (ja) * 1990-05-28 1992-02-03 Asahi Glass Co Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5506278A (en) Polyurethane foams
EP0202732B1 (en) Method for the preparation of semi-rigid polyurethane modified polyurea foam compositions
US6552098B1 (en) Open-celled semi-rigid foams with exfoliating graphite
EP1159341B2 (en) Polyurethane based foam containing exfoliating graphite and the process for the preparation thereof
US5118721A (en) Dispersion polymer polyols
JPH0450934B2 (ja)
JPH08109237A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム配合物と軟質ポリウレタンフォーム
US4145318A (en) Excellent flame-and smoke-retardant non-shrinkable polyurethane foam
AU2002234544B2 (en) Process for making polyurethane integral skin foams
JPH07188377A (ja) 難燃性ポリウレタンモールド品の製造方法
JP2006199897A (ja) 連続気泡構造を有するポリウレタン発泡体
JPH0912667A (ja) 軟質ポリウレタンモールドフォーム
KR20190014522A (ko) 난연성 반경질 폴리우레탄 발포체
EP3464434B1 (en) Flame retardant semi-rigid polyurethane foam
JP4028383B2 (ja) イソシアン組成物および改善された防火特性を有する発泡ポリウレタンの製造におけるその使用
DE4005373C2 (de) Verfahren zur Herstellung von flammwidrigen Polyurethan-Schaumstoffen mit einer gegebenenfalls im wesentlichen zellfreien Randzone und niedrigviskose Flammschutzmittelgemisch-Polyether-polyoldispersionen hierfür
CZ20021585A3 (cs) HR za studena formovací pěny odolné proti plameni se sníľenou hustotou a toxicitou spalin
US5384338A (en) CFC and HCFC-free rigid insulating foams having low-K factors and decreased flammability
WO1990015833A1 (en) Polyurethane compositions exhibiting reduced smoke density and method of preparing same
JPH06256455A (ja) 難燃性軟質ポリウレタンフォーム
JPH09328530A (ja) 難燃性硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH06271639A (ja) 無機物充填難燃性硬質ウレタンフォームの製造方法
JPH0753659A (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0649167A (ja) 難燃性ポリウレタンフォ−ムの製造方法
JP2000230066A (ja) ポリウレタンフォームおよびその製造方法