JPH0718304A - 金属粉末射出成形品の製造方法 - Google Patents

金属粉末射出成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH0718304A
JPH0718304A JP18663193A JP18663193A JPH0718304A JP H0718304 A JPH0718304 A JP H0718304A JP 18663193 A JP18663193 A JP 18663193A JP 18663193 A JP18663193 A JP 18663193A JP H0718304 A JPH0718304 A JP H0718304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintering
product
injection
metal powder
degreasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18663193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3329518B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Morimoto
芳文 森本
Katsumi Ikeda
克己 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HITACHI METAL EE F T KK
Original Assignee
HITACHI METAL EE F T KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HITACHI METAL EE F T KK filed Critical HITACHI METAL EE F T KK
Priority to JP18663193A priority Critical patent/JP3329518B2/ja
Publication of JPH0718304A publication Critical patent/JPH0718304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329518B2 publication Critical patent/JP3329518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属粉末射出成形法において脱脂焼結時に変
形を防止できる製造方法を提供する。 【構成】 本発明は製品部と該製品部に存在する間隙を
連結する連結部とが一体になった成形体に射出成形し、
該成形体を脱脂焼結する事を特徴とする金属粉末射出成
形品の製造方法である。好ましくは前記連結部に設けた
射出成形の注入口より射出成形するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属粉末射出成形の製造
方法に関し、特に複雑形状で脱脂あるいは焼結時に変形
や曲がりが防止できる金属粉末射出成形品の製造に関わ
る。
【0002】
【従来の技術】金属粉末射出成形法は、3次元複雑形状
の金属部品を得る手段として近年急速に普及しつつあ
る。本製法は寸法精度が高く、高精度でニアネットシェ
イプの金属部品を得ることができる。その製造方法とし
ては、金属粉末に流動性や保形性等を付与するために、
有機バインダを添加し混練してコンパウンドを作成す
る。できたコンパウンドを金型に射出成形し成形体を
得、該成形体を加熱等の方法により脱脂を行い、その後
焼結することによって製品を得ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】金属粉末射出成形法で
は、金属粉末に流動性を付与するために多量のバインダ
を添加するので、従来のプレス成形による粉末冶金法と
比べ脱脂焼結時の収縮率が大きく、製品形状によっては
大きな変形が発生することがあった。例を上げると、図
2の様なU字形状をした製品を脱脂焼結するとき、脱脂
焼結用治具との接触面の摩擦等により製品先端部が図3
の様に開いてしまう場合がある。
【0004】また、射出成形時ランナから製品キャビテ
ィ部へ混練材料を注入するための注入口の跡は、成形体
の時に取り除いてから脱脂焼結を行い製品にする方法
と、そのまま脱脂焼結して焼結後に研磨等の方法により
除去する場合とがあるが、いずれにしても何らかの後処
理が通常必要である。金属粉末射出成形は高価な微粉末
を使用する事から、コスト面で主に小物部品に適用され
るが、特に小物部品になるほど射出成形時の注入口跡の
後処理に多大な工数を要する。本発明は、上記のような
焼結時に変形しやすい形状を有する金属粉末射出成形品
において焼結変形を防止するとともに注入口跡処理工数
を低減することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属粉末射出
成形法において製品部と該製品部に存在する間隙を連結
する連結部とを一体で射出成形した成形体を脱脂焼結す
れば脱脂焼結時の変形を防止できることを見いだし、本
発明に到達した。すなわち本発明は製品部と該製品部に
存在する間隙を連結する連結部とが一体となった成形体
に射出成形し、該成形体を脱脂焼結することを特徴とす
る金属粉末射出成形品の製造方法である。さらに本発明
において射出成形の注入口を前記連結部に設ければ、改
めて注入口を別に除去する必要がなくなり処理工数を低
減できる。
【0006】
【作用】金属粉末射出成形法においては、金属粉末に射
出時の流動性を付与するために一般に体積比で30%〜
50%のバインダを含んでいる。バインダは脱脂焼結時
には熱分解等により製品から抜けていくため、製品の体
積はバインダが抜けた分だけ収縮することになる。この
時、形状によっては製品と脱脂焼結用治具との接触面の
摩擦によって変形を生じることがある。このような形状
の製品を製造するとき、製品の変形や曲がりの考えられ
る部分に、変形を防ぐような連結部を付加して設定した
金型を製作し、射出成形時に製品部と連結部とが一体と
なった成形体を成形する。本発明でいう連結部とは、例
えばスリット等を有する製品形状においてスリット間に
設ける余肉のことをいい、スリット等により分割され離
されている製品部位をつなぎ拘束するものである。成形
体を連結部がついたまま脱脂焼結することにより、脱脂
焼結時の変形を防ぐことが可能になる。焼結後焼結体か
ら連結部を除去することにより所望の形状の製品を、変
形や曲がりを発生させることなく得ることができる。
【0007】連結部の形状は目的に応じ任意に選択でき
る。例えば、焼結後連結部を除去する場合に、連結部の
形状を図2のようにU字形にしておけば端面を研削する
ことにより、簡単に連結部を除去することができる。連
結部を特に切断除去する必要の無い場合には、そのまま
最終製品の形状の一部として残してもよい。また、前記
したように、特に小物射出成形品は注入口跡の処理に多
大な工数を要するため、注入口を前記連結部に設ける事
により連結部の後処理と同時に処理できるので注入口処
理の工数を低減する事が可能となる。
【0008】
【実施例】本発明の実施例について説明する。なお、本
発明は、以下の実施例によって限定されるものではな
い。図2に示す一辺が10mmの立方体に、幅3mm奥行き
7mmのスリット4を有する形状の製品を射出成形法によ
って製作しようとする。このとき、製品形状から脱脂焼
結時に図3の様な変形が予想される。ここで変形を防ぐ
ために図1に示すように製品部1と連結部2が一体とな
った形状として成形できる金型を製作した。ここで注入
口3は連結部2に設けた。そして、平均粒形8.5μm
のSUS316L水アトマイズ粉と有機バインダの重量
比が92:8となるように混練しコンパウンドとした。
このコンパウンドを金型に射出成形し20個の成形体を
得た。内10個は成形後メスにて連結部2を削除した。
連結部2を削除した成形体、連結部2付きの成形体各々
10個を脱脂焼結兼用炉内に投入し、窒素雰囲気中で6
20℃にて1hr保持し脱脂を行い、引き続きアルゴン減
圧雰囲気中で1320℃にて1hr保持し焼結を行っ
た。
【0009】焼結後、連結部付き品10個についてはベ
ルトグラインダで連結部2を研削除去した。それぞれの
スリット部の寸法を測定したところ連結部無し品10個
のスリット部は平均で底部aに対して先端部bが0.4
5mm開いており、開き寸法のバラツキも±3σで0.2
83と大きい値を示しているのに対し、連結部付き品は
a部に対しb部の開きが10個中最大で0.02mm、平
均値で0.017mm、±3σのバラツキで0.012と
開きや変形がほとんど認められなかった。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように、脱脂焼結時に脱
脂焼結用治具との設置面における摩擦により変形を起こ
すと思われる形状の製品を製作する場合、本発明により
変形や曲がりを防止することができる。また連結部に注
入口を設ければ、後処理工数低減も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である製品部と連結部が一体
になった成形品形状を示した図である。
【図2】脱脂焼結時に変形し易い成形体形状を示した図
である。
【図3】脱脂焼結時の変形状態を示した図である。
【符号の説明】
1 製品部 2 連結部 3 注入口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品部と該製品部に存在する間隙を連結
    する連結部とが一体となった成形体に射出成形し、該成
    形体を脱脂焼結することを特徴とする金属粉末射出成形
    品の製造方法。
  2. 【請求項2】 製品部と該製品部に存在する間隙を連結
    する連結部とが一体となった成形体に、前記連結部を設
    けた射出成形の注入口より射出成形し、該成形体を脱脂
    焼結したのち前記連結部を除去することを特徴とする金
    属粉末射出成形品の製造方法。
JP18663193A 1993-06-30 1993-06-30 金属粉末射出成形品の製造方法 Expired - Lifetime JP3329518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18663193A JP3329518B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 金属粉末射出成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18663193A JP3329518B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 金属粉末射出成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0718304A true JPH0718304A (ja) 1995-01-20
JP3329518B2 JP3329518B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=16191965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18663193A Expired - Lifetime JP3329518B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 金属粉末射出成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3329518B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201705A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Yamaha Corp 楽器用発音体及びその製造方法
JP2013144824A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd 焼結部品の製造方法及び焼結部品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006201705A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Yamaha Corp 楽器用発音体及びその製造方法
JP4617896B2 (ja) * 2005-01-24 2011-01-26 ヤマハ株式会社 楽器用発音体及びその製造方法
JP2013144824A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Sumitomo Electric Sintered Alloy Ltd 焼結部品の製造方法及び焼結部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3329518B2 (ja) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7959706B2 (en) Manufacturing method of a sintered powder molded body
US6056915A (en) Rapid manufacture of metal and ceramic tooling
JPH07164196A (ja) とちの製造方法
JPH0718304A (ja) 金属粉末射出成形品の製造方法
JP2003183705A5 (ja)
JP3702406B2 (ja) 粉体焼結成形体の製造方法、粉体焼結成形体、粉体射出成形体の製造方法、粉体射出成形体及び粉体射出成形用金型
JPH1192803A (ja) 複雑形状の中空部を有する金属及びセラミック粉 末射出成形部品の製造
Kitagawa et al. Method for manufacturing sintered parts
US20020109260A1 (en) Injection moulding tool and method for production thereof
JPH07268407A (ja) 金型の製造方法
JP2000309808A (ja) 金属部品及びその製造方法
CN1301210A (zh) 成型体的制造方法
CN111185601A (zh) 一种异形笔记本转轴的金属注射成型加工方法
JPH0225505A (ja) 射出成形用入れ子型の製造方法
JPH06108106A (ja) 焼結部品の製造方法
CA2332798A1 (en) Injection moulding tool and method for the production thereof
JP2001140002A (ja) 金属複合焼結体の製造方法
JPH08260005A (ja) 金属粉末焼結体の製造方法
JPH10277704A (ja) 「置き中子」による金属射出成形法
JPH07126712A (ja) 金属粉末射出成形品のバリ除去方法
JPH04247808A (ja) 複合焼結品の製造方法
JPH04259304A (ja) 焼結体製造法
CN1105303A (zh) 采用可溶型芯制造具有复杂内腔的硬质合金零件
CN116967424A (zh) 一种中框制备方法
JPH04179501A (ja) 粉末射出成形方法における置き中子の除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

EXPY Cancellation because of completion of term