JPH07180052A - イオンアシスト膜形成装置 - Google Patents

イオンアシスト膜形成装置

Info

Publication number
JPH07180052A
JPH07180052A JP32498493A JP32498493A JPH07180052A JP H07180052 A JPH07180052 A JP H07180052A JP 32498493 A JP32498493 A JP 32498493A JP 32498493 A JP32498493 A JP 32498493A JP H07180052 A JPH07180052 A JP H07180052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
processed
film
particles
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32498493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kitamura
宏之 喜多村
Hidekazu Okabayashi
秀和 岡林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32498493A priority Critical patent/JPH07180052A/ja
Publication of JPH07180052A publication Critical patent/JPH07180052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】イオンアシスト膜形成する際、被処理物全面に
イオ粒子を均一性よく照射して均一な厚さの膜を形成す
る。 【構成】被処理物6の前面にイオンを偏向加速する二枚
の網状電極9,10を設け、9を0電位、10を被処理
物6と同じ負電位に設定する。これによりイオン化放電
領域5から飛来したイオン粒子は、十分広がった後に偏
向される。従って被処理物全面に均一性よく膜を形成で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はイオン援用膜形成装置の
構造に係わり、とくにイオンの入射頻度の被処理物面内
での偏りを減少させて均一な被膜を形成できるイオンア
シスト膜形成に関する。
【0002】
【従来の技術】イオンプレーティング等のイオンアシス
ト膜形成方法は、真空雰囲気下で被膜原材料を電子ビー
ム加熱などにより蒸発させると共にイオン化放電領域を
形成し、蒸発粒子をイオン化し、これを被処理物に付着
させて被膜を形成する方法である。ここで図2に基づい
て従来のアーク放電型イオンプレーティング装置につい
て説明する。電子銃1から発生した電子ビームは電子線
偏向磁界によりるつぼ2内の蒸発材料3を加熱し、これ
を蒸発させる。蒸発物質表面で発生した二次電子、熱電
子により、イオン化電極4と蒸発源との間に放電領域5
が形成される。この領域5で発生したイオンが被処理物
6に向かい被膜形成に寄与する。通常イオンプレーティ
ング装置では、被処理物6に負電圧を印加することが出
来るようになっている。基板を負電位に設定しイオンを
加速する事により、加速されたイオンを被処理物6に照
射することにより膜質を改良し、なおかつイオン粒子の
被処理物6への入射方向を被処理物6に対して垂直な方
向に揃える事ができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この様な方式で蒸発材
料を蒸発、イオン化を行った場合、放出粒子密度の分布
は蒸発物鉛直方向で最大となる。通常真空蒸発の場合で
は、被処理物面内で皮膜の厚さの均一性が得られるよう
に被処理物の大きさに応じた距離を蒸発源と被処理物の
間にとっている。しかし被処理物を負電位に設定する方
式では、イオン源より出たイオン粒子が十分広がらない
ように電界によってイオン粒子の運動方向が被処理物に
対して垂直な方向に曲げられる事になる。従ってイオン
衝撃効果やイオン粒子の運動方向を揃える効果を被膜形
成に利用しようとしても被処理物に印加する負電位の絶
対値が大きくなるとそれにともなってイオン粒子の入射
頻度がイオン源の真上で大きくなり均一性が低下すると
いう問題があった。
【0004】本発明の目的は、この従来技術における問
題点を解決し被処理物全面にイオン粒子を均一性良く照
射できる装置を提供する事にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、少なくとも被膜形成に寄与する粒子の一
部をイオン化してイオン粒子を被処理物に衝撃させて被
膜を形成するイオン援用膜形成装置において、被処理物
とイオン源の間に複数の網状電極を設置し、イオン源よ
りの電極を0Vとし、被処理物よりの電極を負電位とす
る事を特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明では、イオン源よりの電極近傍まではイ
オン粒子も殆ど加速されずに飛来した後、被処理物前面
に設置した網状電極によってイオンが加速されるため、
イオンがある分布をもって広がった後に電界により運動
方向が変えられる。従って基板全面に均一性良くイオン
を照射する事が可能になる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を図1に示した概略構
成図に基づいて詳述する。真空チャンバー7は真空ポン
プ8により真空引きされており、蒸発材料3を収容する
水冷の銅製るつぼ2、この蒸発材料3を溶融する電子銃
1、蒸発物質表面から発生する熱電子、二次電子を捕捉
するイオン化電極4、及び、本発明の特徴とする網状の
偏向電極9,10とにより構成されている。まず真空チ
ャンバー7は、真空ポンプ8により排気される。一方、
被覆膜が窒化物の場合は、ガス導入口11から適量の窒
素ガスなどが導入される。このような真空雰囲気下で電
子銃1から発せられた電子線は、るつぼ2近傍に設けら
れた電子線偏向コイルにより形成された磁界の作用によ
りるつぼ2内の蒸発材料3に照射される。この電子線に
よって蒸発材料3が加熱され蒸発するとともに、蒸発材
料3から発生する熱電子、二次電子によりイオン化電極
4と蒸発源の間に放電領域5が形成される。このイオン
化放電領域5では、蒸発した粒子、及び、ガスの一部は
性電荷に帯電したイオンとなっている。このイオン化放
電領域5から放出されたイオン化粒子並びにイオン化さ
れていない中性粒子が皮膜形成に寄与する。被処理物6
に負電位を印加した場合、中性粒子はこれに影響されず
に進行していくがイオン化粒子はこれにより運動方向を
変え被処理物6に垂直に入射する。真空蒸着によって中
性粒子のみにより被膜形成する場合、仮に蒸発材料と被
処理物の距離を40cmとして被処理物を自転させ、こ
の自転の中心の鉛直方向より蒸発源を3cmずらすと直
径10cmの被処理物に厚さ500nmの皮膜を膜厚分
布5%程度で形成できる。しかし、中性粒子とイオン化
粒子の比率が50%ずつになるようにイオン化を行い、
被処理物の電位を−500Vとして成膜を行う従来技術
では、中性粒子は入射頻度5%程度の不均一で被処理物
に入射するがイオン化粒子は負電位により軌道を変えら
れ蒸発材料直上近傍に集中する。従って蒸発材料直上で
は中性粒子による被膜形成とイオン化粒子によるスパッ
タリングが並行して行われる。このため被処理物上には
被膜の厚さの著しく薄い領域が生じた。これとともに著
しく膜厚の薄い領域では配向性などの膜質もそのほかの
領域と異なった。このように被処理物を負電位にするだ
けでは、被処理物全面に均一性よくイオンを照射するこ
とができない。
【0008】一方、本発明により、二枚の網上の電極
9,10を被処理物前面に設置し、蒸発材料寄りの電極
9の電位を真空チャンバーと同じく0Vとし、被処理物
寄りの電極10を被処理物と同じく−500Vとする。
上記のように設定した後電子ビームにより蒸発材料3を
溶融するととも中性粒子とイオン化粒子の比率が50%
ずつとなるようにイオン化放電領域5を形成する。中性
粒子は従来例と同様に電極電位影響されずに広がりつつ
被処理物6に到達し皮膜形成に寄与する。イオン化放電
領域5から放出されたイオン化粒子は、0Vに設定され
た電極の位置に到達するまで中性粒子とほぼ同様に直進
した後、二枚の電極9,10によって形成された電界に
より運動方向を被処理物6に対して垂直な方向に変えら
れ被処理物6に到達する。この場合イオン化粒子は被処
理物6に向かいつつ広がった後に運動方向を変えられて
いるため被処理物面内での皮膜の膜厚の不均一性は5%
程度と小さくなった。また膜質も被処理物面内で均一と
なった。
【0009】上記実施例では被処理物よりの網状電極1
0と被処理物6とを同電位としたが、被処理物6は被処
理物よりの網状電極9より低電位であれば良く必ずしも
同電位である必要はない。また装置はクライスターイオ
ンビーム装置などでもよく、アーク放電型イオンプレー
ティング装置には限らない。
【0010】
【発明の効果】以上示したように、本発明によれば被処
理物面内でのイオンの入射頻度の均一性を向上できるた
め均一な皮膜を形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すイオンアシスト膜形成
装置の概略図である。
【図2】従来のイオンプレーティング装置の概略図であ
る。
【符号の説明】
1 電子銃 2 るつぼ 3 蒸発材料 4 イオン化電極 5 イオン化放電領域 6 被処理物 7 真空チャンバー 8 真空ポンプ 9 蒸発材料よりの網状電極 10 被処理物よりの網状電極 11 ガス導入口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも被膜形成に寄与する粒子の一
    部をイオン化してイオン粒子を被処理物に衝撃させて被
    膜を形成するイオンアシスト膜形成装置において、被処
    理物とイオン源の間に複数の網状電極を有し、イオン源
    よりの電極を0Vとし、被処理物よりの電極を負電位と
    する事を特徴とするイオンアシスト形成装置。
JP32498493A 1993-12-22 1993-12-22 イオンアシスト膜形成装置 Pending JPH07180052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32498493A JPH07180052A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 イオンアシスト膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32498493A JPH07180052A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 イオンアシスト膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07180052A true JPH07180052A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18171835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32498493A Pending JPH07180052A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 イオンアシスト膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07180052A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372068A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Jeol Ltd 固体イオン源
JPH04247868A (ja) * 1991-01-10 1992-09-03 Ricoh Co Ltd 薄膜形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372068A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Jeol Ltd 固体イオン源
JPH04247868A (ja) * 1991-01-10 1992-09-03 Ricoh Co Ltd 薄膜形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090071818A1 (en) Film deposition apparatus and method of film deposition
JPH0633453B2 (ja) 陰極スパツタリング処理により基板に薄層を被着する装置
JPS6330987B2 (ja)
US4541890A (en) Hall ion generator for working surfaces with a low energy high intensity ion beam
JPS5845892B2 (ja) スパツタ蒸着装置
US5180477A (en) Thin film deposition apparatus
KR100326503B1 (ko) 차폐된보조애노드를이용한전기적절연물질의dc반응성플라즈마기상증착장치및방법
JP2849771B2 (ja) スパッタ型イオン源
JP3406769B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH07180052A (ja) イオンアシスト膜形成装置
JPH0214426B2 (ja)
JPS63307272A (ja) イオンビ−ムスパツタ装置
EP0095879B1 (en) Apparatus and method for working surfaces with a low energy high intensity ion beam
JPS616271A (ja) バイアスイオンプレ−テイング方法および装置
JPH07302575A (ja) イオン注入用イオン源
JPS61124568A (ja) イオンビ−ムスパツタ装置
JPS595732Y2 (ja) イオンプレ−ティング装置
JPS594045Y2 (ja) 薄膜生成用イオン化装置
JPS6280264A (ja) イオンプレ−テイング装置
JP2835383B2 (ja) スパッタ型イオン源
JPS63266065A (ja) 膜作成装置
JPS6127463B2 (ja)
JPS5920748B2 (ja) イオン・ビ−ム堆積装置
JPH0811823B2 (ja) イオンプレ−テイング装置
JPS61170564A (ja) 加工物の表層改質方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970225