JPH0717382A - アンチスリップ制御及びアンチロック制御を行う車両用液圧ブレーキ装置 - Google Patents

アンチスリップ制御及びアンチロック制御を行う車両用液圧ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH0717382A
JPH0717382A JP5165592A JP16559293A JPH0717382A JP H0717382 A JPH0717382 A JP H0717382A JP 5165592 A JP5165592 A JP 5165592A JP 16559293 A JP16559293 A JP 16559293A JP H0717382 A JPH0717382 A JP H0717382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
hydraulic
control
control chamber
pressure control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5165592A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Takeuchi
内 裕 明 竹
Keiichi Koga
賀 慶 一 古
Akitaka Nishio
尾 彰 高 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP5165592A priority Critical patent/JPH0717382A/ja
Publication of JPH0717382A publication Critical patent/JPH0717382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4208Debooster systems
    • B60T8/4266Debooster systems having an electro-mechanically actuated expansion unit, e.g. solenoid, electric motor, piezo stack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価にプランジャの初期位置を特定すること
を目的とする。 【構成】 圧力制御室48内に配設されプランジャ42
が所定位置よりも圧力制御室内の容積が小さくなる方向
に移動するとプランジャを圧力制御室内の容積が大きく
なる方向に付勢する付勢手段60を有し、プランジャに
付勢手段の付勢力が掛かっているかどうかを判断してプ
ランジャを初期位置で停止させるアンチスリップ制御及
びアンチロック制御を行う車両液圧ブレーキ装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の発進時に車輪の
スリップを防止するように車輪に適当な制動力を与える
ことができるようにするアンチスリップ制御、及び車両
の制動時に車輪のロックを防止するように車輪の制動力
を最適に制御するアンチロック制御を行う車両用液圧ブ
レーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の技術としては、特開平3
−5270号公報に開示される技術が知られている。こ
れは、ホイールシリンダの液圧を制御するアクチュエー
タのハウジングが、円筒状のボアを有して、このボア内
を摺動可能に配設されたプランジャは、回転不能に配置
されているナットに固定されている。このナットは、モ
ータの回転軸と連動する駆動軸にボールネジを介して係
合していて、モータが回転するとその回転は、駆動軸、
ボールネジ、ナットを介してプランジャの往復運動に変
換される。そして、前述した往復運動によりホイールシ
リンダと連通する圧力制御室内の容積を変化させること
によって、ホイールシリンダ内の液圧を制御しアンチス
リップ制御及びアンチロック制御を行うものである。
【0003】尚、プランジャの初期位置が、どちらか一
方の端部にあると、圧力制御室内の容積を増加又は減少
することができなくなるため、ナットの位置を位置セン
サにより検出して、例えば一方の端部から所定量だけ移
動した位置を初期位置として特定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の技術では、位置センサでプランジャの位置を検出して
いるため、高価であった。
【0005】本発明は、安価にプランジャの初期位置を
特定することを技術的課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した技術的課題を解
決するため本発明において講じた技術的手段は、圧力制
御室内に配設されプランジャが所定位置よりも圧力制御
室内の容積が小さくなる方向に移動するとプランジャを
圧力制御室内の容積が大きくなる方向に付勢する付勢手
段を有し、プランジャに付勢手段の付勢力が掛かってい
るかどうかを判断してプランジャを初期位置で停止させ
ることである。
【0007】
【作用】本発明の作用を説明する。付勢手段によりプラ
ンジャを駆動するための付加を変化させることができ、
プランジャを駆動するための付加が急激に大きくなった
位置又は小さくなった位置を初期位置と設定することに
より、プランジャの初期位置を特定することができる。
このように、安価な付勢手段によりプランジャの初期位
置の特定が可能となる。
【0008】
【実施例】本発明に係る一実施例を図面に基づいて説明
する。
【0009】図1は本実施例の車両液圧ブレーキ装置の
システム構成図、図2は付勢手段の上方視図、図3は付
勢手段の正面図である。図において、10はリザーバタ
ンク11備えたマスタシリンダ、20は車輪21に取り
付けられたホイールシリンダである。又、マスタシリン
ダ10を作動させるべく、ブレーキペダル12とこのブ
レーキペダル12に及ぼされる踏力を倍力する倍力装置
13とが取り付けられている。更に、車輪21の回転状
態を検出してコントロール装置70に出力する車輪速度
センサ22が配設されている。
【0010】マスタシリンダ10とホイールシリンダ2
0とを連結する液圧経路14上には、この液圧経路14
を遮断できるソレノイドバルブ30を備えた液圧制御用
アクチュエータ40が配設されている。ソレノイドバル
ブ30は、コントロール装置70により制御され、内部
のコイル31に電流が流れると電磁力によって弁32が
開閉される周知のソレノイドバルブである。液圧制御用
アクチュエータ40は、ハウジング41と、プランジャ
42と、ナット43と、第1ギヤ44と、第2ギヤ45
と、可逆モータ46とから構成されている。プランジャ
42は、ハウジング41内周面に形成されたボア41a
内にシール部材47を介して摺動可能に配設され、又、
ハウジング内ボア41aとプランジャ42の上面42a
とで圧力制御室48を形成し、この圧力制御室48内に
は、付勢手段60が配設されている。付勢手段60は、
上方に位置する第1部材61と、下方に位置し第1部材
61の中心孔61aを貫通する中心棒62aを有した第
2部材62と、第1部材61と第2部材62とを離れる
方向に付勢するスプリング63とからなり、第2部材6
2の中心棒62aに係止部材64が取り付けられてい
て、第1部材61と第2部材62とが離れないようにな
っている。一方、プランジャ42の図中下部は、ボール
ネジ49を介して駆動軸50に係合しているナット43
に固定されている。駆動軸50は、ハウジング41にベ
アリング51を介して支持され、更に、このベアリング
51の図中上部には皿ばね52が配設されていて、ナッ
ト43がベアリング51に衝突する際の衝撃力を低減さ
せている。又、駆動軸50の端部には第1ギヤ44が固
定されている。第1ギヤ44は、コントロール装置70
に回転制御される可逆モータ46の出力軸46aに固定
された第2ギヤ45と噛合している。第2ギヤ45の図
中上部には、可逆モータ46が回転しているとき逆回転
方向に過大な負荷が掛かってそのときの回転方向と逆方
向に回転しないようにして、可逆モータ46の故障を防
止するためのスプリングクラッチ52が配設されてい
る。
【0011】尚、コントロール装置70は、車輪速度セ
ンサ22を介して車輪の回転状態を認識して、可逆モー
タ46を駆動することにより当該液圧制御用アクチュエ
ータをトラクション制御又はアンチスキッド制御に設定
している。
【0012】次に、本実施例の作動を説明する。
【0013】通常のブレーキ作動においては、ソレノイ
ドバルブ30は開状態であり液圧経路14を連通してい
る。運転者によりブレーキペダル12が踏まれると、マ
スタシリンダ10からホイールシリンダ20へとブレー
キ液が移動して車輪21に制動力が与えられる。ブレー
キペダル12を離すと、ブレーキ液はホイールシリンダ
20からマスタシリンダ10に還流して、車輪21の制
動力が無くなる。又、この時のプランジャ42は初期位
置にある。
【0014】例えば、低摩擦係数路面(雪道、凍結路
等)において、車輪21に過大な駆動力が掛かった場
合、車輪21が路面上で空転してスリップ状態となった
ことを車輪速度センサ22を介してコントロール装置7
0が検出すると、コントロール装置70はソレノイドバ
ルブ30のコイル31に電流を流して弁32を閉じて液
圧経路14を遮断すると同時に、電気モータ46を駆動
してプランジャ42を図中上方に移動させ、圧力制御室
48の容積が縮小し、ホイールシリンダ20内のブレー
キ液の圧力が上昇する。これによって、車輪21に制動
力が及ぼされ、車輪21の空転を防止する。車輪21の
空転がなくなり、再び車輪21が路面をグリップしたこ
とを車輪速度センサ22を介してコントロール装置70
が検知すると、コントロール装置70は電気モータ46
を駆動させて、プランジャ42を図中下方に移動させ、
再び車輪21の駆動力を回復させる。アンチスリップ制
御時には前述したように、プランジャ42を上動させて
圧力制御室48の容積を減少させることによって車輪2
1の空転をなくし、車両を安定させたまま発進させる。
【0015】そして、コントロール装置70がアンチス
リップ制御を終了すると、プランジャ42を最下端の位
置まで駆動した後、電気モータ46を逆転させてプラン
ジャ42を上方に駆動する。プランジャ42の上面42
aが付勢手段60の第2部材62に当接して更に上方に
移動すると、プランジャ42にはスプリング63の付勢
力が掛かるため、電気モータ46に負荷が掛かり回転数
が落ちる。このとき電気モータ46の特性により内部を
流れる電流が増加する。(このことは周知の事実であ
る)コントロール装置70は、この電流を検知して、プ
ランジャ42を電流が変化した位置にくるように電気モ
ータ46を駆動し、プランジャを初期位置(電流が変化
した位置)に移動させる。
【0016】一方、上記した低摩擦係数路面を進行中
に、車輪21に過大な制動力が掛かり、車輪速度センサ
22を介してコントロール装置70が車輪21のロック
状態を検出すると、コントロール装置70がソレノイド
バルブ30のコイル31に電流を流して弁32を閉じ、
液圧経路14を遮断する同時に、電気モータ46を駆動
してプランジャ42を図中下方に移動させ、圧力制御室
48の容積を縮小させる。これによって、ホイールシリ
ンダ20、液圧経路14、並びに圧力制御室48内の容
積が増大してブレーキ液の圧力が減少し、車輪21の回
転が回復する。車輪21の回転が回復したことを車輪速
度センサ22を介しコントロール装置70が検出する
と、コントロール装置70は電気モータ46を駆動して
プランジャ42を再び上方に移動させて再制動を行う。
アンチロック制御時は、上述したようにプランジャ42
を上下動させることによって車輪21をロックさせるこ
となしに、車両を安定させて、且つ短い制動距離で停止
させることができる。尚、上記したアンチロック制御時
に、車両が停止する必要がなくなり、運転者がブレーキ
ペダル12を復帰させた時は、プランジャ42は上記し
た作動と同様にして初期位置に戻される。
【0017】上記した実施例によると、位置センサを使
用せずにプランジャ42の初期位置を特定できるため、
低コストである。又、1つのプランジャでアンチスリッ
プ制御及びアンチロック制御を行うので、構造が簡素で
あり低コストである。
【0018】
【発明の効果】本発明の効果を説明する。圧力制御室内
に配設されプランジャが所定位置よりも圧力制御室内の
容積が小さくなる方向に移動するとプランジャを圧力制
御室内の容積が大きくなる方向に付勢する付勢手段を有
し、プランジャに付勢手段の付勢力が掛かっているかど
うかを判断してプランジャを初期位置で停止させるアン
チスリップ制御及びアンチロック制御を行う車両液圧ブ
レーキ装置であって、付勢手段によりプランジャを駆動
するための付加を変化させることができ、プランジャを
駆動するための付加が急激に大きくなった位置又は小さ
くなった位置を初期位置と設定することにより、プラン
ジャの初期位置を特定することができる。
【0019】このように、安価な付勢手段によりプラン
ジャの初期位置の特定が可能であるため、コストダウン
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両液圧ブレーキ装置のシステム
構成図を示す。
【図2】本実施例の付勢手段の上方視図を示す。
【図3】本実施例の付勢手段の正面図を示す。
【符号の説明】
10・・・マスタシリンダ 14・・・液圧経路 20・・・ホイールシリンダ 22・・・車輪速度センサ 30・・・ソレノイドバルブ 40・・・液圧制御用アクチュエータ 41・・・ハウジング 42・・・プランジャ 43・・・ナット 46・・・電気モータ 48・・・圧力制御室 50・・・駆動軸 60・・・付勢手段 61・・・第1部材 62・・・第2部材 63・・・スプリング 70・・・コントロール装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーキ操作部材の操作力に応じてブレ
    ーキ液圧を出力するマスタシリンダと前記ブレーキ液圧
    により車輪ブレーキを作動させるホイールシリンダとを
    連通する液圧経路上に配設され該液圧経路を遮断できる
    ソレノイドバルブと、 前記液圧経路上の前記ソレノイドバルブよりも前記ホイ
    ールシリンダ側に配設され、内部の圧力制御室が前記ホ
    イールシリンダと連通する筒状のハウジングと、該ハウ
    ジング内を摺動可能に配置され前記圧力制御室の容積を
    変化させるプランジャと、該プランジャの駆動を行う駆
    動手段とを有した液圧制御用アクチュエータと を備えたアンチスリップ制御及びアンチロック制御を行
    う車両用液圧ブレーキ装置において、 前記圧力制御室内に配設され前記プランジャが所定位置
    よりも前記圧力制御室内の容積が小さくなる方向に移動
    すると前記プランジャを前記圧力制御室内の容積が大き
    くなる方向に付勢する付勢手段を有し、 前記プランジャに前記付勢手段の付勢力が掛かっている
    かどうかを判断して前記プランジャを初期位置で停止さ
    せるアンチスリップ制御及びアンチロック制御を行う車
    両用液圧ブレーキ装置。
JP5165592A 1993-07-05 1993-07-05 アンチスリップ制御及びアンチロック制御を行う車両用液圧ブレーキ装置 Pending JPH0717382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165592A JPH0717382A (ja) 1993-07-05 1993-07-05 アンチスリップ制御及びアンチロック制御を行う車両用液圧ブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165592A JPH0717382A (ja) 1993-07-05 1993-07-05 アンチスリップ制御及びアンチロック制御を行う車両用液圧ブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0717382A true JPH0717382A (ja) 1995-01-20

Family

ID=15815287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5165592A Pending JPH0717382A (ja) 1993-07-05 1993-07-05 アンチスリップ制御及びアンチロック制御を行う車両用液圧ブレーキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717382A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756391A (en) Brake system actuator with a return spring
EP0678431B1 (en) Method of controlling brakes
US6644454B2 (en) Running condition control system for vehicle and method
US6371573B1 (en) Special control mode for one-solenoid valves
JPH064390B2 (ja) 車両の発進制御方法
US5743600A (en) Wheel braking system with a retracting apparatus
JPH05201319A (ja) 統合型のアンチロック・ブレーキ及びトラクション制御装置及びその作動方法
US5449049A (en) Anti-lock brake system using engine torque to detect the transition of the driven wheels from a low friction to a high friction road surface
US5499865A (en) Brake force control device for a vehicle
JPS62203858A (ja) アンチロツクブレ−キ装置
JP2003191832A (ja) リファレンス速度演算方法、アンチロック・ブレーキ・システム、アンチロック・ブレーキ制御プログラム
US5597214A (en) Brake force control device for a vehicle
EP0342712A2 (en) Vehicle anti-skid braking systems
JP3605460B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JPS5947142B2 (ja) カソクドセイギヨソウチ
JPH0717382A (ja) アンチスリップ制御及びアンチロック制御を行う車両用液圧ブレーキ装置
JPS63242757A (ja) 自動車および同類物のブレーキ装置用滑り止め装置
JP2001151494A (ja) リーチ式フォークリフト
KR100465810B1 (ko) 회전로드에 의해 작동되는 안티록 브레이크 장치용 밸브
KR0178944B1 (ko) 자동차의 안티-로크 브레이크 시스템
JP2865502B2 (ja) ブレーキ制御方法
JP2514008B2 (ja) 車両用ブレ−キ制御装置
JPH06278588A (ja) 制動力制御装置
JPS62255265A (ja) アンチロツクブレ−キ装置
JP2515996B2 (ja) 車両用ブレ−キ制御方法