JPH07172939A - 熱間吹付補修材 - Google Patents

熱間吹付補修材

Info

Publication number
JPH07172939A
JPH07172939A JP5346378A JP34637893A JPH07172939A JP H07172939 A JPH07172939 A JP H07172939A JP 5346378 A JP5346378 A JP 5346378A JP 34637893 A JP34637893 A JP 34637893A JP H07172939 A JPH07172939 A JP H07172939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium sulfate
hot
weight
spray repair
mgso
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5346378A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Hitomi
正一 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP5346378A priority Critical patent/JPH07172939A/ja
Publication of JPH07172939A publication Critical patent/JPH07172939A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吹付時の添加水量が少なく、緻密で耐食性に
優れた施工体を得ることが可能で、しかも、吹付時の流
落がなく、効率よく吹付施工を行うことが可能な熱間吹
付補修材を提供する。 【構成】 耐火材料100重量部に、塩基性硫酸マグネ
シウム(MgSO4・5MgO・8H2O)を含有する硫
酸マグネシウム(MgSO4・nH2O)1〜5重量部を
添加する。また、耐火材料100重量部に、硫酸マグネ
シウム(MgSO4・nH2O)1〜5重量部と、塩基性
硫酸マグネシウム(MgSO4・5MgO・8H2O)
0.1〜2重量部を添加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、例えば、取鍋やタン
ディッシュなどの溶融金属容器、あるいは製銑、製鋼
炉、出銑樋の内張耐火材などの熱間補修に用いられる熱
間吹付補修材に関し、特に、金属溶解炉の内張り耐火物
の熱間補修に用いるのに適した熱間吹付補修材に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
取鍋やタンディッシュなどの溶融金属容器、あるいは製
銑、製鋼炉、出銑樋の内張耐火材などの熱間補修には、
キャスタブル耐火物などを利用した熱間吹付補修材が用
いられている。
【0003】ところで、熱間補修のうちでも、電気炉、
転炉などの金属溶解炉を補修する場合には、操業と次の
操業の間に短時間で吹付補修をしなければならず、補修
面の温度が高い状態で吹付を行う必要があるため、高温
で十分な付着性(接着性)を有していることが要求さ
れ、また、垂直面に近い壁などを補修する場合があるた
め、吹付体の保形性に優れていることが要求される。
【0004】したがって、従来の熱間吹付補修材におい
ては、高温での付着性及び保形性を向上させるために、
種々のバインダーや硬化助剤が用いられている。
【0005】なお、従来の熱間吹付補修材においては、
バインダーとして、通常、リン酸ナトリウム、リン酸カ
ルシウム、リン酸マグネシウム、リン酸カリウム、リン
酸アルミニウムなどの各種リン酸塩や、ケイ酸ナトリウ
ム、ケイ酸カリウム、ケイ酸リチウムなどの各種ケイ酸
塩などの1種または二種以上を組み合わせたものが用い
られている。
【0006】また、硬化助剤としては、通常、水酸化カ
ルシウム、炭酸カルシウム、石膏、ポルトランドセメン
ト、アルミナセメントなどの硬化助剤の1種または2種
以上を組み合わせたものが用いられている。
【0007】ところが、上記のようなバインダー及び硬
化助剤を用いた従来の熱間吹付補修材には次のような問
題点がある。
【0008】硬化助剤を使用しているため、吹付時の
添加水量が多くなり、緻密性が低下して十分な耐食性が
得られない。 吹付時に補修材の流落が生じ、補修箇所に吹付体を速
やかに付着させることができず、補修に時間がかかる。
【0009】本願発明は、上記問題点を解決するもので
あり、吹付時の添加水量が少なく、緻密で耐食性に優れ
た施工体を得ることができるとともに、吹付時の流落が
なく、効率よく吹付施工を行うことが可能な熱間吹付補
修材を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、発明者は、種々の実験、検討を行い、従来の熱間吹
付補修材においては、垂直面などへの付着性を向上させ
るために硬化助剤が用いられているが、この硬化助剤の
使用が添加水量の増大と、それによる施工体の品質の劣
化を招いていることに着目し、硬化助剤を使用しなくて
もよいバインダーについて調査を行った。
【0011】そして、硫酸マグネシウム(MgSO4
nH2O)をバインダーとして使用した場合に、非常に
良好な結果を示す場合とそうでない場合があり、特に、
吹付時に流落が生じる場合と生じない場合があることを
知った。
【0012】そこで、使用結果が良好であった硫酸マグ
ネシウムと良好でなかった硫酸マグネシウムとを比較
し、以下の知見を得た。
【0013】使用結果が良好であった硫酸マグネシウム
には、X線回折、示差熱分析、電子顕微鏡による観察な
どにより、針状結晶構造を有する塩基性硫酸マグネシウ
ム(MgSO4・5MgO・8H2O)が含まれている
が、使用結果が良好でない硫酸マグネシウムには、この
塩基性硫酸マグネシウムが含まれていないことがわかっ
た。
【0014】また、ほぼ同じ製造工程により製造された
硫酸マグネシウムにも、この塩基性硫酸マグネシウムが
含まれている場合とそうではない場合がある。
【0015】硫酸マグネシウム(MgSO4・nH2O)
を製造する場合、硫酸マグネシウムの7水塩(MgSO
4・7H2O)を出発原料とし、これを加熱して結晶水を
除くことにより、所望の結晶水量の硫酸マグネシウムを
得ているが、加熱中に一度溶融した後、粉化してMgS
4・nH2Oとなったものには塩基性硫酸マグネシウム
が含まれているが、加熱中に溶融することなく結晶水が
除かれたMgSO4・nH2Oには塩基性硫酸マグネシウ
ムが含まれていないことがわかった。
【0016】なお、このように塩基性硫酸マグネシウム
を含むものと含まないものが生じるのは、加熱中に溶融
状態になった場合には局部的な過熱状態が生じ、MgS
4・nH2OのSO3の一部が抜けるため、下記の反応
により塩基性硫酸マグネシウム(MgSO4・5MgO
・8H2O)が生じることによるものと考えられる。 6MgSO4・nH2O→ MgSO4・5MgO・8H2
O+5SO3↑+mH2O↑
【0017】そして、この塩基性硫酸マグネシウムを含
む硫酸マグネシウムをバインダーとして用いた場合に
は、例えば石灰系などの硬化助剤を用いなくても、付着
性及び保形性に優れた熱間吹付補修材が得られることを
知った。
【0018】発明者は、これらの知見に基づき、さらに
実験、検討を重ねて本願発明を完成した。
【0019】すなわち、本願第1の発明の熱間吹付補修
材は、耐火材料100重量部に、塩基性硫酸マグネシウ
ム(MgSO4・5MgO・8H2O)を含有する硫酸マ
グネシウム(MgSO4・nH2O)1〜5重量部を添加
したことを特徴とする。
【0020】なお、ここでいう硫酸マグネシウム(Mg
SO4・nH2O)は、nの値が0〜5の範囲で変動する
塩の混合物であり、結晶水が25〜35%含まれた物質
である。
【0021】塩基性硫酸マグネシウム(MgSO4・5
MgO・8H2O)を含有する硫酸マグネシウム(Mg
SO4・nH2O)の添加量を1〜5重量部としたのは、
添加量が1重量部未満になると、強度発現が小さく、添
加効果がないこと、及び、5重量部を越えると添加水量
が多く必要になり、流落が起こることによる。
【0022】なお、本願第1の発明の熱間吹付補修材に
おいて、硫酸マグネシウム中に含まれる塩基性硫酸マグ
ネシウムの割合には特別の制約はないが、通常は、塩基
性硫酸マグネシウムの含有率が約3〜20重量%の範囲
の硫酸マグネシウムを用いることが好ましい。これは、
塩基性硫酸マグネシウムの含有率が約3重量%未満にな
ると流落が起こり、また、約20重量%を越えるもの
は、現行の製造方法では製造できず、また、できたとし
てもコストに見合うだけの効果が期待できないことによ
る。
【0023】また、本願第2の発明の熱間吹付補修材
は、耐火材料100重量部に、硫酸マグネシウム(Mg
SO4・nH2O)1〜5重量部と、塩基性硫酸マグネシ
ウム(MgSO4・5MgO・8H2O)0.1〜2重量
部を添加したことを特徴とする。すなわち、この熱間吹
付補修材においては、塩基性硫酸マグネシウムを含んだ
硫酸マグネシウムは用いられておらず、硫酸マグネシウ
ムと塩基性硫酸マグネシウムとが別に添加されている。
【0024】
【実施例】以下、この発明の実施例を示してその特徴と
するところをさらに詳しく説明する。
【0025】表1に示すように、ドロマイト粒40重量
部、MgO骨材15重量部、MgO微粉45重量部から
なる耐火材料100重量部に、塩基性硫酸マグネシウム
を約6重量%の割合で含む硫酸マグネシウムを4重量部
添加することにより熱間吹付補修材(実施例)を調製し
た。
【0026】また、比較のため、バインダー及び硬化助
剤として、塩基性硫酸マグネシウムを含まない硫酸マグ
ネシウム、消石灰、あるいはケイ酸ナトリウムを添加し
た熱間吹付補修材(比較例1,2)を調製した。
【0027】そして、上記実施例及び比較例1,2の熱
間吹付補修材を、炉内温度1000℃の実験炉内に設置
したマグネシアれんがに乾式ガンを用いて吹き付け、吹
付時の添加水量及び吹付体の付着性を調べた。その結果
を表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】また、上記実施例及び比較例1,2の熱間
吹付補修材を冷間で耐食性試験用金型内に吹き込むこと
により試験片を作成した。そして、この試験片を用いて
1650℃×3時間のロータリースラグ試験を行い、耐
食性を調べた。その結果を表1に併せて示す。
【0030】表1に示すように、比較例1,2の熱間吹
付補修材においては、吹付時の添加水量が15〜20重
量%(比較例1)、17〜22重量%(比較例2)とな
っているのに対し、実施例の熱間吹付補修材において
は、吹付時の添加水量が10〜14重量%と少なくなっ
ている。
【0031】また、表1より、吹付体の付着性について
も、比較例1,2の熱間吹付補修材より実施例の熱間吹
付補修材のほうが優れていることがわかる。これは、実
施例の熱間吹付補修材の場合、吹付時の添加水量が少な
いため、吹付体の流落が生じにくくなったこと、及び添
加された塩基性硫酸マグネシウムを含有する硫酸マグネ
シウムの作用などによるものと考えられる。
【0032】さらに、表1より、耐食性についても、比
較例1,2の熱間吹付補修材より実施例の熱間吹付補修
材のほうが優れていることがわかる。これは、実施例の
熱間吹付補修材の場合、吹付時の添加水量が少ないた
め、施工体が緻密化したことによるものと考えられる。
【0033】また、上記実施例の熱間吹付補修材をロテ
クターガンにより電気炉のスラグライン部に吹き付ける
実機テストを行った。1週間の実機テストにより、熱間
吹付補修材の使用原単位が、従来の熱間吹付補修材を用
いた場合の3.25kg/Tから2.78kg/Tに減
少することが確認された。
【0034】なお、上記実施例では、塩基性硫酸マグネ
シウムを含む硫酸マグネシウムを添加した熱間吹付補修
材について説明したが、本願第2の発明の熱間吹付補修
材のように、硫酸マグネシウム(MgSO4・nH2O)
と、塩基性硫酸マグネシウム(MgSO4・5MgO・
8H2O)とをそれぞれ別に添加した場合にも上記実施
例と同様の効果を得ることができた。
【0035】なお、この発明の熱間吹付補修材は、上記
実施例に限定されるものではなく、耐火材料の種類や配
合比、塩基性硫酸マグネシウムを含む硫酸マグネシウム
の添加量などに関し、この発明の要旨の範囲内におい
て、種々の応用、変形を加えることができる。
【0036】
【発明の効果】上述のように、本願第1の発明の熱間吹
付補修材は、耐火材料100重量部に、塩基性硫酸マグ
ネシウム(MgSO4・5MgO・8H2O)を含有する
硫酸マグネシウム(MgSO4・nH2O)1〜5重量部
を添加し、また、本願第2の発明の熱間吹付補修材は、
耐火材料100重量部に、硫酸マグネシウム(MgSO
4・nH2O)1〜5重量部と、塩基性硫酸マグネシウム
(MgSO4・5MgO・8H2O)0.1〜2重量部を
添加するようにしているので、例えば石灰系などの硬化
助剤を用いることが不要になり、吹付時の添加水量を減
らすことができる。
【0037】そして、その結果、吹付体の流落を抑えて
効率よく吹付施工を行うことが可能になるとともに、施
工体を緻密化させて耐食性を向上させ、使用原単位を削
減することが可能になる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C21B 7/14 307

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐火材料100重量部に、塩基性硫酸マ
    グネシウム(MgSO4・5MgO・8H2O)を含有す
    る硫酸マグネシウム(MgSO4・nH2O)1〜5重量
    部を添加したことを特徴とする熱間吹付補修材。
  2. 【請求項2】 耐火材料100重量部に、硫酸マグネシ
    ウム(MgSO4・nH2O)1〜5重量部と、塩基性硫
    酸マグネシウム(MgSO4・5MgO・8H2O)0.
    1〜2重量部を添加したことを特徴とする熱間吹付補修
    材。
JP5346378A 1993-12-22 1993-12-22 熱間吹付補修材 Withdrawn JPH07172939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5346378A JPH07172939A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 熱間吹付補修材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5346378A JPH07172939A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 熱間吹付補修材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07172939A true JPH07172939A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18383021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5346378A Withdrawn JPH07172939A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 熱間吹付補修材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07172939A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101808763B (zh) 通过加入碳酸钙而富含钙的耐火材料
CN102372487A (zh) 一种镁碳喷补料
CN104803687B (zh) 一种能降低中间包氧含量的超低硅涂料
CA1192230A (en) Magnesia refractories bonded with sulfamic acid
US3540897A (en) Gunnable refractory
JPH0338228B2 (ja)
JP2006257518A (ja) 精錬用フラックス及びその製造方法
US4377413A (en) Refractory composition for flow casting
JPH07172939A (ja) 熱間吹付補修材
CN107043246A (zh) 一种混铁炉热态半干法喷涂料
US3047411A (en) Magnesia gunning mixes
US4468780A (en) Method of lining a steel-making furnace
JPH0648846A (ja) レススラグ操業転炉用熱間補修吹付材
US2683032A (en) Basic lined cupola
CN115872729B (zh) 一种鱼雷罐工作层用修补料
US2768088A (en) Refractory linings for furnaces and method of producing
JP3807773B2 (ja) アルミナセメント、アルミナセメント組成物、及びそれを用いた不定形耐火物
US3355528A (en) Refractory gunning mix
JP2733644B2 (ja) 非リン酸系吹付補修材
JPH06321608A (ja) セメント組成物及びそれを含有してなる不定形耐火物
JP3823132B2 (ja) ランスパイプ用不定形耐火組成物
JPH09188572A (ja) 合成マグネシア・クリンカー含有冷間吹付用補修材
TW202405194A (zh) 利用耐火材料製得之礦物細料及其製造方法
JPS59137367A (ja) マグネシア・アルミナ系キヤスタブル耐火物
JPS6230671A (ja) 吹付補修材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306