JPH0717211U - 有床義歯 - Google Patents

有床義歯

Info

Publication number
JPH0717211U
JPH0717211U JP5514893U JP5514893U JPH0717211U JP H0717211 U JPH0717211 U JP H0717211U JP 5514893 U JP5514893 U JP 5514893U JP 5514893 U JP5514893 U JP 5514893U JP H0717211 U JPH0717211 U JP H0717211U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sink
resin
denture
synthetic resin
denture base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5514893U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605575Y2 (ja
Inventor
山人 木暮
Original Assignee
山人 木暮
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山人 木暮 filed Critical 山人 木暮
Priority to JP1993055148U priority Critical patent/JP2605575Y2/ja
Publication of JPH0717211U publication Critical patent/JPH0717211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605575Y2 publication Critical patent/JP2605575Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 義歯床のひけの発生を抑制できる。 【構成】 合成樹脂製の義歯床1の厚みの大きい部分2
内に、合成樹脂製のひけ防止材3を設ける。ひけ防止材
3はワックス排出後、上石膏型6に固着した人工歯4に
接着剤5で取り付け、この後上石膏型6と下石膏型とで
空洞9を形成し合成樹脂を充填することにより義歯床1
を成形する。 【効果】厚みの大きい部分2内にひけ防止材3を設けた
ので、このひけ防止材3の大きさに応じて樹脂成形の厚
さが小さくなり、樹脂成形収縮によるひけの発生が抑制
される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、人工歯を合成樹脂製の義歯床に配列固着してなる有床義歯に関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来より、有床義歯を製作するには、印象に石膏を注入して石膏模型を製作し 、石膏模型上に合成樹脂、陶材などからなる人工歯を配列したのち歯銀形成し、 ワックス義歯模型を完成させ、これを下フラスコ内に配置し、スプルー・ランナ ー、エアベントをワックスにより形成した後石膏を注入して一次埋没し、さらに 上フラスコを下フラスコと結合し、石膏を注入して二次埋没し、石膏の硬化によ り上下石膏型が形成される。石膏硬化後ワックスを溶融排出する。この時、人工 歯が石膏に固着した状態で石膏型内にワックス模型と同形の空洞が形成される。 この後スプルーを通し空洞内に合成樹脂を充填し、樹脂硬化後石膏を破砕して成 形品を取り出し、スプルー・ランナー、エアベント等を切断し、研磨、仕上げを 行って製品を得るものである。この場合、石膏を一回で埋没する方法等も行われ ており、また合成樹脂を空洞内に充填する方法として、射出成形、トランスファ 成形等が知られている。例えば出願人は特公昭50−16597号公報、特公昭 57−2023号公報、特公昭59−10297号公報等を提案している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来技術においては、歯槽堤部等の厚みが極端に大きい場合に樹脂成形収 縮等に起因して歯槽堤部等の粘膜面にひけである窪みが生じたり、歯槽堤部等の 内部に内ひけである気泡が生じたりする問題があった。また、上顎結節部、下顎 臼後三角等のスプルー接続部分に同様な理由でひけが発生する場合があるという 問題があった。
【0004】 そこで本考案は、ひけの発生を抑制できる有床義歯を提供することを目的とす る。
【0005】
【考案を解決するための手段】
本考案は、人工歯を合成樹脂製の義歯床に配設してなる有床義歯において、前 記義歯床の厚みの大きい部分内にひけ防止材を設けたものである。
【0006】
【作用】
本考案は、ひけ防止材の分、樹脂成形の厚さが小さくなり、ひけが防止される 。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。図1乃至図3は本考案 の第1実施例を示し、合成樹脂製の義歯床1の歯槽堤部等の厚みの大きい部分2 内には、合成樹脂製のひけ防止材3が設けられている。ひけ防止材3はその平面 形状が図3に示すように人工歯4の歯列に沿った形をなし、その断面の面積は図 1に示すように人工歯4の幅径程度をなしており、図1に示すように合成樹脂製 の人工歯4の下部に接着剤5で固定されている。ひけ防止材3はワックス排出後 、上石膏型6に固着した人工歯4に取り付けられるものであり、この後上石膏型 6と石膏模型7を有する下石膏型8とで空同9を形成し合成樹脂を充填すること により義歯床1を成形するものである。
【0008】 このように本実施例では、歯槽堤部等の厚みの大きい部分2内にひけ防止材3 を設けたので、このひけ防止材3の大きさに応じて厚みの大きい部分2の樹脂成 形の厚さが薄くなり、樹脂成形収縮によるひけの発生が抑制される。また歯槽堤 部等の厚みの大きい部分2と口蓋部12との成形厚み寸法差が小さくなるので樹 脂の成形収縮のばらつきも少なく均一になりひけを抑制できる。また空洞9内に 流入した溶解樹脂は加熱されていないひけ防止材3に熱が吸収されてひけ防止材 3を芯として迅速に硬化するのでひけを一層良好に抑制できる。
【0009】 図4は本考案の第2実施例を示し、第1実施例と同一部分に同一符号を付し同 一箇所の説明を省略して詳述すると、この例ではひけ防止材を人工歯4に固定す る代わりに下石膏型8の石膏模型7に孔10を形成し、合成樹脂製のピン11を 介しひけ防止材3を架設したものであり、第1実施例と同様にひけ防止材3の分 厚みの大きい部分2の成形厚みが小さくなるとともにひけ防止材3を芯として迅 速に硬化することになりひけを抑制できる。
【0010】 本考案は上記実施例に限定されるものではなく本考案の要旨の範囲内において 種々の変形実施が可能である。例えばひけ防止材において、その形状、大きさは 歯槽堤部等の厚みの大きい部分内に適度に納まりかつひけを抑制できる範囲で適 宜選定することかでき、好ましくは色調や成形性を考慮して、図2に示すように ひけ防止材3の端面と上石膏型6の内面との間隙Hを少なくとも1ミリメートル 確保できる範囲で選定する。またその材質は樹脂の他ガラス繊維等の複合樹脂、 金属や陶材等を用いることもでき、強度的に優れた材質を選択することにより義 歯床の補強効果も得ることができる。またひけ防止材の取り付け手段は第2実施 例を選択すればよく、また人工歯に孔をあけ適宜な材質からなるピンを用いてひ け防止材を人工歯に取り付けてもよく、さらに取り付け手段の他の例として、ひ け防止材を空洞内の適所に載置するだけでもよい。またこれらの取り付け手段に よれば人工歯も陶材製等の樹脂以外のものに適用できる。義歯床の材質としては ポリサルフォン樹脂、フッ素樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリ アミド樹脂、スチロール樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアセタール樹脂等の高分 子樹脂が好ましいが、これに限定されるものではない。また有床義歯は上顎総義 歯のものを図示したが、下顎総義歯から局部床義歯等あらゆる形態のものに適用 できる。またひけ防止材を人工歯や石膏型に固定する箇所数はひけ防止材の長さ に応じて選定すればよい。また義歯床の成形法は射出成形法、トランスファ成形 法の他、シート状の熱可塑性樹脂を遠赤外線等で加熱しながら重ね合わせ、これ を上下石膏型で圧縮して成形する圧縮成形法、あるい加熱重合レジンにも適用す ることができる。これらの成形法は射出成形法、トランスファ成形法に比べて保 圧を加え易い分ひけの発生が少ないものの本考案を適用することによって、一層 ひけの問題を解消できる。また各成形法において本考案を適用することにより、 歯槽堤部と口蓋部との成形厚み寸法差が小さくなるので樹脂の成形収縮のばらつ きも少なくなりひけを抑制できるとともに、空洞へ充填される樹脂量も少なくな り成形上有利である。
【0011】
【考案の効果】
本考案は人工歯を合成樹脂製の義歯床に配設してなる有床義歯おいて、前記義 歯床の厚みの大きい部分内にひけ防止材を設けたことにより、ひけの発生を抑制 できる有床義歯を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す断面図である。
【図2】本考案の第1実施例を示す断面図である。
【図3】本考案の第1実施例を示す平面図である。
【図4】本考案の第2実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 義歯床 2 厚みの大きい部分 3 ひけ防止材 4 人工歯

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人工歯を合成樹脂製の義歯床に配設して
    なる有床義歯おいて、前記義歯床の厚みの大きい部分内
    にひけ防止材を設けたことを特徴とする有床義歯。
JP1993055148U 1993-09-04 1993-09-04 有床義歯 Expired - Fee Related JP2605575Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055148U JP2605575Y2 (ja) 1993-09-04 1993-09-04 有床義歯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055148U JP2605575Y2 (ja) 1993-09-04 1993-09-04 有床義歯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0717211U true JPH0717211U (ja) 1995-03-28
JP2605575Y2 JP2605575Y2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=12990682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993055148U Expired - Fee Related JP2605575Y2 (ja) 1993-09-04 1993-09-04 有床義歯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605575Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605575Y2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494934A (en) Dental model base
US5213498A (en) Method for making a custom impression tray
US3727309A (en) Denture and method
US6730246B2 (en) Duplication of lost dentures
US4097992A (en) Method for producing artificial dentures
US4094067A (en) Method for producing artificial denture
JPH04263851A (ja) 作業用模型の製作方法
US4012838A (en) Method for producing artificial dentures
WO2006135645A3 (en) Dental modeling assembly and methods
JPH0717211U (ja) 有床義歯
US5222891A (en) One-piece cast resin dental dowel with visible horizontal index
JPH08206272A (ja) マウスガードの基体及びマウスガードの製作方法
US3650031A (en) Mandibular dental cast and method of making same
US7040885B2 (en) Duplication of lost dentures
GB2221864A (en) Method of producing skin-covered pad for seat
JPH0345654B2 (ja)
DE60002232D1 (de) Verfahren zur Herstellung eines laminierten Gummielements und so hergestelltes laminiertes Gummielement
JPH0236495Y2 (ja)
JP5380011B2 (ja) 有床義歯およびその製造方法
JPH0231973B2 (ja) Gishishoseikeiho
JPH09206316A (ja) 義歯床用レジン重合用フラスコ
JP3304434B2 (ja) 人造石の製造方法
US20090081615A1 (en) Method of registering a dental model on a tray base
JP2002172121A (ja) 人工歯とその製作方法
JPS5878714A (ja) 孔付板体の成形型

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees