JPH07167496A - 電気温水器 - Google Patents

電気温水器

Info

Publication number
JPH07167496A
JPH07167496A JP31483193A JP31483193A JPH07167496A JP H07167496 A JPH07167496 A JP H07167496A JP 31483193 A JP31483193 A JP 31483193A JP 31483193 A JP31483193 A JP 31483193A JP H07167496 A JPH07167496 A JP H07167496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
heating
storage tank
heating device
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31483193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Sugibayashi
陽一 杉林
Takashi Yamamoto
敬司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Research Institute Inc
Shikoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Shikoku Research Institute Inc
Shikoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Research Institute Inc, Shikoku Electric Power Co Inc filed Critical Shikoku Research Institute Inc
Priority to JP31483193A priority Critical patent/JPH07167496A/ja
Publication of JPH07167496A publication Critical patent/JPH07167496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱装置内の電気ヒータを不要にできる電気
温水器を提供する。 【構成】 沸かした湯を蓄える貯湯タンク11と、内部
に中空部が設けられた金属体であって、この中空部を囲
むように誘導加熱用の加熱コイル32が設けられた加熱
装置30と、加熱コイル32に加熱用電力として交流信
号を加える電力供給部20と、加熱装置30の中空部の
上部と貯湯タンク11の上部とを連結する上部管12
と、加熱装置30の中空部の下部と貯湯タンク11の下
部とを連結する下部管13とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電気で沸かした湯を
貯湯タンクに蓄える電気温水器に関する。
【0002】
【従来の技術】電気温水器は、沸かした湯を貯湯タンク
に蓄えるものである。この電気温水器には、例えば外部
加熱方式のものがある。
【0003】外部加熱方式の電気温水器は、湯を沸かす
ための電気ヒータを内部に具備する加熱装置を、貯湯タ
ンクの外に備える。そして、この加熱装置で沸かした湯
を貯湯タンクに蓄える。これにより、貯湯タンクの上部
には、湯として利用価値のある高温水を蓄え、貯湯タン
クの下部には、湯として利用価値の低い低温水を蓄え
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、先に述べた電
気温水器には、次のような問題点があることが判明し
た。
【0005】電気温水器の加熱装置は、内部に電気ヒー
タを備えるので、電気ヒータの取り付け機構が加熱装置
に必要となる。このために、加熱装置の構造が複雑にな
り、加熱装置の保守点検、特に加熱装置の内部に在る電
気ヒータの保守点検が煩雑になる。
【0006】この発明の目的は、このような欠点を除
き、加熱装置内の電気ヒータを不要にできる電気温水器
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】その目的を達成するた
め、第1の発明は、沸かした湯を蓄える貯湯タンクと、
内部に中空部が設けられた金属体であって、この中空部
を囲むように誘導加熱用の加熱コイルが設けられた加熱
装置と、加熱コイルに加熱用電力として交流信号を加え
る電力供給部と、加熱装置の中空部の上部と貯湯タンク
の上部とを連結する上部管と、加熱装置の中空部の下部
と貯湯タンクの下部とを連結する下部管とを有する。
【0008】第2の発明は、沸かした湯を蓄える貯湯タ
ンクと、貯湯タンクの上部と下部とを連結すると共に、
少なくとも一部が金属の管で作られている上下管と、上
下管の金属部分に設けられた誘導加熱用の加熱コイル
と、加熱コイルに加熱用電力として交流信号を加える電
力供給部とを有する。
【0009】
【作用】第1の発明により、電力供給部からの交流信号
が加熱コイルに加えられると、金属製の加熱装置自体が
誘導加熱で発熱し、加熱装置の中空部内の湯を沸かす。
沸かされた湯は、自然対流により貯湯タンクに流れる。
同時に、貯湯タンク内の水が加熱装置の中空部に流れ
る。この繰り返しにより、貯湯タンクには、必要量の湯
が蓄えられる。
【0010】第2の発明により、電力供給部からの交流
信号が加熱コイルに加えられると、上下管の金属部分が
誘導加熱で発熱する。これにより、上下管の金属部分に
在る水が加熱される。加熱された湯は、自然対流により
貯湯タンクに流れる。同時に、貯湯タンク内の水が上下
管の金属部分に向かって流れる。
【0011】
【実施例】次に、この発明の実施例について説明する。
【0012】[実施例1]図1は、この発明の実施例1
を示す概略図である。この電気温水器は、外部加熱方式
で湯を沸かすものであり、貯湯タンク11、上部管1
2、下部管13、電力供給部20および加熱装置30を
備える。この電気温水器は、所定温度の湯、例えば85
[℃]の湯を沸き上げて蓄える。
【0013】電気温水器の貯湯タンク11は、加熱装置
30で沸かした湯を蓄える。このとき、貯湯タンク11
は、湯として利用価値のある高温水101として、85
[℃]の湯を上部に蓄える。また、湯として利用価値の
低い低温水102として、水または85[℃]より低い
湯を下部に蓄える。
【0014】上部管12は、貯湯タンク11の上部と加
熱装置30の上部とを連結し、下部管13は、貯湯タン
ク11の下部と加熱装置30の下部とを連結する。
【0015】電力供給部20は、加熱用電力として交流
信号、例えば高周波信号を発生して、加熱装置30に加
える。このとき、電力供給部20は、トライアックなど
の双方向の特性を持つ電力制御素子を用いて、発生する
高周波信号の位相を制御し、供給する電力を連続的に制
御してもよい。
【0016】加熱装置30は、図2,3に示すように、
内部に中空部31Aが設けられている円筒形状の加熱管
31と、加熱管31の側面に設けられた加熱コイル32
とを備える。加熱管31は、上部管12が接続される流
出口31Bを上部に備え、下部管13が接続される流入
口31Cを下部に備える。加熱コイル32は、接続線3
3で電力供給部20と接続されている。
【0017】加熱管31は、鉄やステンレスなどの金属
材料で作られ、電力供給部20からの高周波信号が加熱
コイル32に加えられると、うず電流損やヒステリシス
損を発生する。これらのうず電流損やヒステリシス損に
より、加熱管31の側壁の温度が上昇し、中空部31A
内の水が加熱される。温度の上昇した温水が上に移動
し、沸かした湯の自然対流が発生する。この自然対流に
より、沸かした湯は、上部管12から貯湯タンク11の
上部に流れる。同時に、貯湯タンク11内の低温水10
2は、下部管13から加熱管31の中空部31Aに流れ
込む。このとき、流入口31Cからの低温水が自然対流
で流出口31Bに上昇するまでに、85[℃]の湯とな
るように、加熱コイル32の長さL1が決められてい
る。このように、加熱装置30は、誘導加熱により低温
水を加熱するものである。
【0018】次に、実施例1の動作について説明する。
【0019】電気温水器が湯を沸かすとき、電力供給部
20が高周波信号を、加熱装置30の加熱コイル32に
加える。加熱コイル32がこの高周波信号により高周波
磁界を発生すると、加熱管31は、高周波磁界によるう
ず電流損やヒステリシス損で、熱を発生し、加熱管31
内の低温水を加熱する。加熱により、低温水は、中空部
31A内を上昇し、85[℃]の湯に沸き上げられる。
【0020】この85[℃]の湯は、自然対流により、
加熱管31の流出口31Bから上部管12に流れ、貯湯
タンク11の上部に高温水101として蓄えられる。同
時に、貯湯タンク11の低温水102は、下部管13を
通り、流入口31Cから中空部31A内に流れ込む。
【0021】これらの一連の動作により、貯湯タンク1
1内には、必要量の高温水101が蓄えられる。
【0022】利用者が電気温水器の高温水101を使う
とき、上部管12に接続された蛇口(図示を省略)など
から高温水101を取り出す。このとき、使用された高
温水101に相当する量の水が、下部管13に接続され
た水道管(図示を省略)などから貯湯タンク11に流れ
込む。
【0023】このように、実施例1により、加熱装置3
0は、中空部31Aの外側に加熱コイル32を備え、電
気ヒータを不要にするので、電気ヒータを内部に取り付
けるための機構が不要になる。この結果、加熱装置30
の保守や点検を簡単にすることを可能し、また、加熱装
置30の信頼性を向上できる。
【0024】[実施例2]実施例2では、図1に示す電
気温水器の加熱装置30の代わりに、図4に示す加熱装
置40を用いる。この加熱装置40は、中空部41Aの
流出口41Bに温度流量制御弁としてワックス弁51を
備える。
【0025】ワックス弁51は、図5(a)に示すよう
に、先端に伸縮部51Aを持つ温度検出部51Bと、ス
プリング51Cにより付勢されて全閉状態にある弁部5
1Dとを備える。そして、温度検出部51Bが検出した
湯温が設定温度、例えば85[℃]になると、図5
(b)に示すように、スプリング51Cの付勢力に対し
て伸縮部51Aが延び、弁部51Dが全開状態になる。
【0026】加熱装置40の他の構造、つまり加熱管4
1や加熱コイル42などは、実施例1の加熱コイル31
や加熱管32と同様であるので、説明を省略する。
【0027】次に、実施例2の動作について説明する。
【0028】電気温水器が湯を沸かすとき、電力供給部
20が高周波信号を加熱コイル42に加える。ワックス
弁51は、全閉状態にあるので、加熱装置40の中空部
41A内で、低温水の自然対流が発生し、低温水が中空
部41Aを循環しながら沸き上げられる。中空部41A
内の低温水が85[℃]に沸き上げられると、ワックス
弁51の温度検出部51Bがこの湯温を検出して、伸縮
部51Aが伸び、弁部51Dが開状態になる。
【0029】これにより、加熱管41内の湯は、ワック
ス弁51を通過し、上部管12から貯湯タンク11内に
流れ、高温水101として蓄えられる。同時に、貯湯タ
ンク11内の低温水102が下部管13から加熱管41
内に流れ込む。
【0030】これらの一連の動作により、貯湯タンク1
1内には、必要量の高温水101が蓄えられる。
【0031】このように、実施例2により、加熱管41
がワックス弁51を備えるので、加熱管41内で発生す
る自然対流で湯を沸かす。この結果、実施例1に比べ
て、加熱装置40および電力供給部20を小型化でき
る。
【0032】[実施例3]図6は、この発明の実施例3
を示す概略図である。この電気温水器は、貯湯タンク1
1、電力供給部20、上下管61、および加熱コイル6
2を備える。この電気温水器は、実施例1と同様に、所
定温度の湯、例えば温度が85[℃]の湯を沸き上げて
蓄える。
【0033】貯湯タンク11および電力供給部20は、
実施例1と同様であるので、説明を省略する。
【0034】上下管61は、金属製の管であり、貯湯タ
ンク11の上部に設けられた流入口11Aと、貯湯タン
ク11の下部に設けられた流出口11Bとを連結する。
【0035】加熱コイル62は、図7に示すように、上
下管61の直立部分の外側に、かつ、この直立部分の下
側に設けられている。加熱コイル62は、接続線63に
より電力供給部20と接続されている。そして、電力供
給部20からの高周波信号が加えられたとき、加熱コイ
ル62の一端部62Aに位置する低温水が他端部62B
に上昇するまでに、低温水が85[℃]の湯に沸き上げ
られるように、加熱コイル62の長さL2が決められて
いる。
【0036】次に実施例3の動作について説明する。
【0037】電気温水器が湯を沸かすとき、電力供給部
20が高周波信号を加熱コイル62に加える。これによ
り、加熱コイル62に囲まれた上下管61の部分が発熱
し、この部分の低温水を加熱する。これにより、湯の自
然対流が発生する。
【0038】この自然対流により、貯湯タンク11内の
低温水102は、貯湯タンク11の流出口11Bから上
下管61を通過し、加熱コイル62の一端部62Aに位
置する、上下管61の部分まで流れる。この低温水は、
上下管61で加熱され、加熱コイル62の他端に位置す
る、上下管61の部分まで上昇する間に、85[℃]の
湯に沸き上げられる。沸き上げられた湯は、上下管61
を通過し、貯湯タンク11の流入口11Aに流れ込み、
高温水101として蓄えられる。
【0039】このように、実施例3により、上下管の一
部を加熱装置の加熱管として利用するので、加熱装置の
小型化が可能になる。
【0040】
【発明の効果】以上、説明したように、第1の発明によ
り、加熱装置は、誘導加熱により湯を沸かすので、内部
に電気ヒータを不要にする。この結果、加熱装置内部の
構造が簡単になり、加熱装置の保守点検を簡単化でき
る。
【0041】第2の発明により、貯湯タンクの上部と下
部とを連結する上下管の一部に加熱コイルを設けて、加
熱装置として利用する。この結果、加熱装置を不要にで
き、装置の小型化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す概略図である。
【図2】加熱装置の一例を示す図である。
【図3】図2の加熱装置の断面図である。
【図4】この発明の実施例2に係る加熱装置の図であ
る。
【図5】ワックス弁の一例を示す図である。
【図6】この発明の実施例3を示す概略図である。
【図7】実施例3の加熱コイルを示す断面図である。
【符号の説明】
11 貯湯タンク 12 上部管 13 下部管 20 電力供給部 30 加熱装置 32 加熱コイル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 沸かした湯を蓄える貯湯タンクと、 内部に中空部が設けられた金属体であって、この中空部
    を囲むように誘導加熱用の加熱コイルが設けられた加熱
    装置と、 前記加熱コイルに加熱用電力として交流信号を加える電
    力供給部と、 前記加熱装置の中空部の上部と前記貯湯タンクの上部と
    を連結する上部管と、 前記加熱装置の中空部の下部と前記貯湯タンクの下部と
    を連結する下部管とを有する電気温水器。
  2. 【請求項2】 前記上部管と前記加熱装置との連結部分
    に、検出した湯温が所定温度になると開状態になる温度
    流量制御弁を有する請求項1記載の電気温水器。
  3. 【請求項3】 前記温度流量制御弁はワックス弁である
    ことを特徴とする請求項2記載の電気温水器。
  4. 【請求項4】 沸かした湯を蓄える貯湯タンクと、 前記貯湯タンクの上部と下部とを連結すると共に、少な
    くとも一部が金属の管で作られている上下管と、 前記上下管の金属部分に設けられた誘導加熱用の加熱コ
    イルと、 前記加熱コイルに加熱用電力として交流信号を加える電
    力供給部とを有する電気温水器。
JP31483193A 1993-12-15 1993-12-15 電気温水器 Pending JPH07167496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31483193A JPH07167496A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 電気温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31483193A JPH07167496A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 電気温水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07167496A true JPH07167496A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18058126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31483193A Pending JPH07167496A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 電気温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07167496A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129663A1 (ja) * 2007-04-17 2008-10-30 Mitsubishi Electric Corporation 電気熱変換器
GB2459443A (en) * 2008-04-21 2009-10-28 Richard Kenneth Amery Inductive coil heater

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129663A1 (ja) * 2007-04-17 2008-10-30 Mitsubishi Electric Corporation 電気熱変換器
GB2459443A (en) * 2008-04-21 2009-10-28 Richard Kenneth Amery Inductive coil heater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108594900A (zh) 机器可读存储介质、净饮机及其液体加热控制方法
CN104864596A (zh) 一种相变储能热水器
JP4776009B2 (ja) 給湯器
JPH07167496A (ja) 電気温水器
JPH09178103A (ja) 誘導加熱式過熱蒸気発生器
JP2003090606A (ja) ヒートポンプ式給湯器
GB2237865A (en) Maintaining drinking water at a sufficiently high temperature to avoid contamination
EP0221210A1 (en) Heating device
CN205717872U (zh) 一种防触电的电热水装置
KR101663131B1 (ko) 온수 가열용 히터 및 그 제조 방법
JP3539503B2 (ja) 電気温水器
JP2916655B2 (ja) 給湯用ヒートポンプ
CN104964429B (zh) 一种封闭式高效蒸发‑冷凝即热式热水器
JP3693682B2 (ja) 電気温水器
JP3693685B2 (ja) 電気温水器
JPS6227800Y2 (ja)
KR100539563B1 (ko) 냉장고용 온수공급장치
JPS5932738A (ja) 給湯装置
CN208677093U (zh) 一种用于净水器的防干烧快速加热保温装置
CN206176714U (zh) 智能化开水器
JP3767014B2 (ja) 給湯器
CN208822428U (zh) 净饮机
CN105953427A (zh) 热泵热水器
JPH10103607A (ja) 電気ボイラの制御方法
JPS6229881Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041026